発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2018年10月14日 07:34 |
![]() |
6 | 0 | 2018年10月12日 17:14 |
![]() ![]() |
19 | 11 | 2018年10月11日 10:49 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2018年10月12日 16:18 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2018年10月13日 15:28 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年10月6日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
10月1日からFOMA→Xiのgalaxy s9の月サポが
増額されたようなのですが、
月サポはいくらなのでしょうか?
月サポ適応するより、実質0円の機種変のほうが
お得でしょうか?
ちなみにFOMAの回線は、11月まで月サポありなので、12月に機種変が理想なのですが、
それまでお得なキャンペーンは続くのかが気になります。
書込番号:22180972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ公式オンラインショップでシミュレーションすればサポート金額出て来ますよ
書込番号:22181200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シミュレーションしてみました。
月サポは、2,268円ですね。
実質0円でも月サポは適用されますので、実質0円で購入できる店舗があれば、オンラインショップよりも断然お得です。
通常ですと機種変の割引はほとんどありませんので、ここ数ヵ月量販で続いている実質0円キャンペーンは、珍しいことですね。
このキャンペーンが継続するか否かはうかがいしれないところですが、残りの月サポよりもこのキャンペーンによる割引額の方が大きいので、行けるときに行っちゃていいと思います。
私は、行っちゃいました。
書込番号:22181422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
>ももニャーさん
早々にお返事ありがとうございます。
質問の前に、シミュレーションもしてみましたが、
2268円は、たしか普通の機種変の月サポの金額だったかと思いまして。
でもやっぱり実質0円のほうがお得ですよね。
販売店の方も、このキャンペーンは、
s9が亡くなったらおしまいと云ってました(>_<)
書込番号:22181446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
初歩的な質問ですいません。
おサイフケータイというアプリを無効化してもモバイルスイカやnanacoのアプリが単体で動作するかがわかりません。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
右下の戻るボタンが頻繁に反応が悪くなり、効かない時があります。
一瞬フリーズみたいになり、3回ぐらい連続でタップしてはまた反応したりします。
これはある種の仕様なのでしょうか?
機種変して1週間も経っていないのですが、初期不良でしょうか?
同じような方いらっしゃいませんか??
書込番号:22172031 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再起動
頻繁になるなら取り敢えずdocomoショップへ
書込番号:22172041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2か月ほどがっつり利用しておりますが、
今の所そのような症状はなく快適です
初期不良か、インストールしているアプリと相性が悪いのではないでしょうか
書込番号:22172265
1点

私はauですがS9(白ロム)です。私のS9も、戻るボタンが反応しない時があります(戻るボタンを押したつもりでいても、押した際に鳴るはずのバイブがなく反応していない時がある)が、私の場合ガラスフィルムを付けているため、設定のタッチ感度を入にすると反応が良くなります。
・ガラスなどフィルムは貼っていますか?
・(フィルムを貼っているいないに関わらず)タッチ感度は入にしていますか?
S9は非常にタッチパネルの感度が歴代Galaxyの中ではかなり敏感な方で、私も使用に苦労しています(アプリボタンを押したつもりなのにアプリ一覧になるなど)。
書込番号:22172729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
機種変と同時にガラスコーティングをやってもらってます(^_^;)
設定で感度も上げているのですが、戻るボタンだけは変わらず反応が悪いです( ノД`)…
書込番号:22172734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、戻るボタン以外の反応はどうですか?私のはブラウザ(Yuzu Browser)のブックマークや設定ボタンが一度では反応しません(例えるならボタンを押しても跳ね返るような感じ)。
書込番号:22172755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戻るボタン以外は今のところストレスを感じた事は無いです(^_^;)
ドコモショップにも行ったのですが『単に処理速度が追い付いていないだけです。スペックが上がったからこそ、逆にある話です。』みたいなニュアンスで言われました。。
書込番号:22172764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか無理矢理な言い分にも聞こえますね。それが、OSをアップデートした後のGalaxyなら話は理解出来ますが、S9はOSをアップデートすらしてないのだからそれ=反応が追いつかいないが成立しないはずです。
書込番号:22172774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部の反応が悪い
タッチ切れではないのですか?
XperiaZ1で戻るボタンだけが反応が悪くなりましたけど。
書込番号:22174616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
早速『タッチ切れ』で検索させて頂き、Galaxyには『テストモード』という機能があるみたいで『タッチ』という項目をチェックしてみたのですが、特にタッチ出来ない箇所などは有りませんでした。。
やはり不具合ではないのでしょうか。。
書込番号:22174808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分ガラスコーティングが何かしら塞いでるかと思います
書込番号:22174990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S8以降は物理キーではないので、戻るキーそのものの不良というよりは、やはりソフト側の処理の問題なのでは?
私も(他機種ですが)ドコモでハルトコーティングして貰いましたが、コーティングで特にホーム/戻るボタンの反応は変わらない印象です。
とりあえず、戻るボタンを並び替えて(左側を戻るに変更)試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22175019
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ドコモ版、au版ともに、SIMロック解除が義務化されてるので解除されてれば使えはしますが、LTE/3G共にソフトバンク回線のプラチナバンドB8に非対応なのでB8は使えません。
あとこちらはドコモ版S9のスレで、au版S9のスレは別にありますよ。
書込番号:22164307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バンド1の設置数ではソフバンが一番なので特には困らないはずです
山奥とかの秘境に行かない限り問題ないはず、建物の奥だとバンド1は入らないですよ
木造なら入ります
書込番号:22164447
3点

回答ありがとうます。ちなみにdocomoのバンドは対応してるんですかね?
書込番号:22164522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版でドコモ回線を利用する場合は、ドコモのLTE B19/21、3G B6/19が使えませんよ。
逆にドコモ版でau回線を利用する場合、auのLTE B18/26に対応してません。
ドコモ回線で使う場合ドコモ版S9、au回線で使う場合au版S9を選ぶのがいいです。
ソフトバンク回線で利用する場合だと、ドコモ版、au版どちらを選んでも利用できるバンドは同じです。
書込番号:22164538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はるくきさん
今後もキャリアモデルでのスマホ端末にて同様な口コミ投稿が、期待できるのかな。ww
最初は、ソフトバンク回線にて次はdocomo回線って
>>>格安sim使えますか?
は限られたMVNOですねぇ。
書込番号:22177930
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
数日前にGalaxy S9に機種変したばかりなのですが、それまで使用していたGalaxy S6に使っていたラブパワー製のクイックチャージ3.0対応の充電器や、
Anker PowerPort Speed 1 PD30 (30W USB-C急速充電器)【折り畳み式プラグ/急速充電/Power Delivery】Galaxy S9, Xperia XZ1 その他USB-C機器対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B071R6ZF41/ref=cm_sw_r_cp_apa_jikUBbK0JTQGGの充電器も両方急速充電が出来ません。
最初だけ急速充電の表示で、数秒〜数分で通常充電になってしまいます。
ドコモやAUに充電の規格等を聞いても分からないと言われました。
純正以外で急速充電が可能な充電器を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:22164066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

満充電に近い状態(80%以上)だと、充電速度は落ちます。
ampere等のアプリで、実際にバッテリにどの程度電流が流れ込んでいるのか、複数の充電レベルの段階で確認してください。
後はケーブルの不良ですかね。
書込番号:22164472
2点

純正ではないから、
S9 では、「急速充電」という表示がされないだけ、ではありませんか?
フル充電までの実際の所要時間を計測されましたか?
書込番号:22164499
3点

PDは対応ケーブル使ってるんでしょうか?
QC3.0は合わないものが多い、QC2.0までを使うといいかも
あとはお店で純正充電器でちゃんと充電されるか故障のチェックしてもらう
書込番号:22164596
2点

こんばんは
表示だけではなく実際に充電自体がかなり遅かったです。。
純正ではなくとも急速充電に対応していれば急速充電と表示されていたので(^_^;)
書込番号:22164603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PD対応のケーブルです(^_^;)
確かにGalaxy s6もs9もクイックチャージ3.0は非対応ですが、s6の時は、クイックチャージ3.0対応の充電器でも端末の電圧を識別か選別だか何かをして、クイックチャージ2.0モードでちゃんと急速充電が出来ていたのですが、何故かs9だけはクイックチャージ2.0には対応しているはずなのに、クイックチャージ3.0の充電器だと通常充電しか出来ません。。
書込番号:22164615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちが言いたいのは下位互換狙いで3.0対応のもの使うと相性が悪い
なので、元々が2.0までの物を使うと相性問題はかなりマシという事です
あまり完成された規格じゃない上、独自のパターンを組み込むメーカーも多いので、相性パターンを見抜いて対応品買うか
純正でいくかってパターンになります
過去いけた、違うのはいけた、とかはあてになりませんので、今のパターンに合わすしかないです
書込番号:22180062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
現在UQモバイルでau版のXPERIA XZ使用(SIMロック解除済み)をしてますが、イクシスという販売店からGALAXY S9(SIMロック解除済み) を購入しようと検討しています。
この場合、SIMカードはnanoSIMなのでそのまま使えると思いますが、SIMステータス更新という処理は必要なのでしょうか?
書込番号:22163702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2017冬モデル以降ガイドラインでMVNOロックが禁止されたため、ドコモ端末同様に自社回線MVNOで利用する上ではSIMロック解除が不要になりました。
UQでau版Galaxy S9を利用する場合は、SIMロック解除してなくてもAPN設定すればそのまま使えます。
書込番号:22163724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
ちなみに初心者な質問で恐縮ですがAPN設定というのがSIMステータス更新のことなのでしょうか?
書込番号:22163738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMステータス更新とAPN設定は違いますよ。
SIMロック解除済みで販売されてる白ロムは、大半がすでに更新済みだったりします。
書込番号:22163764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
調べもせずすいません。
ありました!
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/
SIMステータス更新については念のために更新したほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22163775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)