発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2018年9月17日 22:01 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年9月17日 17:22 |
![]() |
31 | 7 | 2018年10月24日 10:07 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年10月4日 17:58 |
![]() |
22 | 10 | 2018年9月26日 22:32 |
![]() |
2 | 0 | 2018年9月12日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
長文になります。
こちらのgalaxys9を購入したいとおもっているのですが、価格を抑えるため、ymobileでの格安SIMを利用しようと思っています。
そこでいくつかの質問になります。
まず、ymobileの格安SIMは使えますか?Amazonにて商品説明を見ると、「一部対象外」との表記があり、もしそれで使えなかった場合が怖いので確認の意味を込めての質問です。
二つ目に、どこで購入すればいいのでしょうか。
Amazonで商品を見たのですが、レビューがないため、なにか落とし穴がないかと不安です。
また、色々とサイトを見ると
イオシスがいいとの話があったので、こちらは少しでもAmazonで不安なことがあった場合アキバに行くかオンラインショップで購入を検討しています。
今のところ検討しているのはこの二つなのですが、他にこれで大丈夫だった等の情報があれば教えていただければ幸いです。
以上の二つの質問になります。回答よろしくお願いします。
書込番号:22117217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蓮の葉っぱさん
Galaxy S9 SC-02K docomo はドコモのキャリア端末です。
ですんで、ドコモのLTEないしW−CDMAに最適化されてる端末です。
LTEのバンドに関してはキャリア端末でドコモのサイトにスペック記載あります。
>>>まず、ymobileの格安SIMは使えますか?
ワイモバイルでのLTEバンドに合致してるのでしたら利用可能でしょうヨ。
ワイモバイルのLTEを使用するのなら、素直にワイモバイルないしソフトバンクでの端末が無難かと”愚考”します。
>>>二つ目に、どこで購入すればいいのでしょうか。
ヤフオクやイオシス、ゲオやブックオフなどでの”シムロック解除”での端末でしょう。
>>>他にこれで大丈夫だった等の情報があれば教えていただければ幸いです。
ググって数多事例ありますが、敢えて口コミ投稿での質問してるんでしたら素直にキャリア端末でキャリア契約が無難でしょう。
>>>価格を抑えるため、ymobileでの格安SIMを利用しようと思っています。
結局、高くつくオチだったりして。
書込番号:22117312
0点

壊れた時にはdocomoで実費修理になります。
中古でもかなりの端末の価格になると思います。
書込番号:22117324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>iPhone seさん
>>>壊れた時にはdocomoで実費修理になります。
中古でもかなりの端末の価格になると思います。
毎月の維持費の軽減ってなキャッチコピーに踊らされてるだけかもしれませんし。
書込番号:22117335
2点

>蓮の葉っぱさん
>>>ドコモ、au、ソフトバンクのスマホ
ドコモ、au、ソフトバンクなど大手キャリア(MNO)のスマホもSIMロック解除をすれば、ワイモバイル(Ymobile)のSIMカードを挿して、電話やネット、メールを利用することができます。
注意したいのは、対応バンド(周波数)です。
ワイモバイル(Ymobile)の通信設備の対応バンドは、
3G→Band1、Band8、Band11
4G→Band1、Band3、Band8、Band28、Band41
となっていて、利用するスマホが、上記のBandに対応していないと、電話やネットが使えないということになってしまいます。
ワイモバイル(Ymobile)のSIMカードを契約する前に、ご自身が使っているドコモ、au、ソフトバンクのスマホが、ワイモバイル(Ymobile)のBandに対応しているか確認しておくようにしましょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc02k/spec.html?icid=CRP_PRD_sc02k_top_h3_to_CRP_PRD_sc02k_spec
上記では、
>>国内 LTE
FD-LTE
バンド1(2.0GHz)
対応
バンド3(1.7GHz)
対応
バンド19(800MHz)
対応
バンド21(1.5GHz)
対応
バンド28(700MHz)
対応
TD-LTE
バンド42(3.5GHz)
対応
3G(W-CDMA)
FOMA
バンド1(2GHz)
対応
FOMA(プラスエリア)
バンド6(800MHz)
対応
FOMA(新800M)
バンド19(800MHz)
対応
https://garumax.com/ymobile-area
https://digitalnews365.com/ymobile/frequency-band
書込番号:22117411
1点

GalaxyS9(たぶん)
FDD-LTE 1/3/4/5/7/12/13/17/19/21/28
TDD-LTE 38/39/40/41/42
ワイモバイル(たぶん)
1/3/8/28/41
で合ってるのかな?
Band8(プラチナバンド)が使えないのでエリアによってはどうかな?ってところはあるけど、普通に使う分には問題ないんじゃないかな?
購入に関しては間違いないロック解除されているもの、赤ロム保証のあるもの、将来的な故障は仕方ないとして最低限初期不良の対応してくれるところで買っておけばいいんじゃ?
S9を使いたいってのがあるんだろうけど、機種代金を24で割ってそこにワイモバイルの毎月分を足した費用で損かと得かを決めるといいとは思う
そこそこの機種をワイモバイルで買う場合と量販店でSIMフリー購入&ワイモバ契約する場合の費用も含めて見たほうが結果安く持てるんじゃない?
書込番号:22117471
0点

難しいですね…これもうわかんねえな
初めての質問ということもあり至らぬ点もありながら丁寧に教えていただきみなさんありがとうございました。LTEバンドのお話は一切知らなかったので大変助かりました。また購入後に事後報告をさせていただきます。
…そこそこの端末がなにかわからないですし、だったらいいものを買いたいと言う思いがでまして…
そのなかで安く買うにはと言う考えでした。高くなんてならないように頑張ります
書込番号:22117534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
こちらの機種を、格安SIMで使用したいと思っております。
ocnモバイルONEのSiMでご使用になられている方はいらっしゃいませんでしょうか?
まだ、対象機種一覧には記載されていないため、ご使用になられている方がおられましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22116161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用しています。音声simでも、データsimでも問題有りません。
書込番号:22116243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OCNが動作確認してないだけで使えますよ。
OCNは最近のドコモ端末は、iPhoneを除き確認してません(Androidの2018夏モデルではF-04Kのみ動作確認)。まあ多くのMVNOが似たようなものですけどね。
MVNOの動作確認は、確認しただけであって保証ではないため、どちらにしても自己責任になります。
ドコモ端末は、ドコモMVNOでそのまま利用できると思っていいですよ。
書込番号:22116390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kyaromiさん
>まっちゃん2009さん
お二人ともありがとうございます。
問題なく使えるようで安心しました♪
ありがとうございました。
書込番号:22116630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ソフトアップデート後に絵文字入力に不具合がでています。
具体的には絵文字を続けて2回以上、入力することができません。
同じような症状を経験された方や改善方法はありませんか?
キーボードはギャラクシーキーボードです。
書込番号:22110629 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私のS9も先ほどアップデートしました。
Google日本語入力キーボードを利用していますが、
アップデート後特に不具合は出ていないようです。
書込番号:22110888
2点

こちらも似た症状です。絵文字に関係なく候補からの連続選択が二回以上できないです。キーボードはギャラクシーキーボードです。改善方法は今のところわかりません
書込番号:22151156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyキーボード側の不具合のようです。
ドコモ(SC-02K)については該当事象は把握しているそうで、
修正予定有とのことです。
アップデート提供時期は明言できないとのことで、
提供までは予測変換を使わないで入力してほしいとの回答でした。
文字入力の利便性が損なわれるので、
他に方法が無いか確認したところ、他社アプリなので動作保証はできないが、
一時的に他社の日本語入力ソフト(Google日本入力等)を
利用することで該当の事象は回避できるとのことでした。
書込番号:22192515
1点

今さらではありますが、au版も同じですよ。
予測候補から次々選べる場合もあれば、1つ目が選べて次の2つ目が選べない場合、2つ目まで選べて3つ目は選べないなど、予測側との組み合わせもあるようです。
次のセキュリティパッチ更新提供あたりで、不具合修正を合わせて提供してくれればいいけれど。
書込番号:22192668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか文字入力のときに使いづらいな・・・と思ってたのはこの現象だったんですね。
6月の購入直後から使っていて、最初の頃はこんなことなかったのに・・・と思ってたのですが、アップデートによる不具合でしたか。
文字入力って、基本通話以外のやり取りには欠かせないので、これだけでも早々に修正版出して欲しいところ。
なので、私個人は、ドコモのおすすめパックに入ってるので、ATOK for スゴ得を使ってます。
書込番号:22192962
0点

ドコモ版は本日から入力候補が選択できない不具合修正とセキュリティパッチ(10月)のソフトウェア更新が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03k/index.html
au版は今現在提供されてませんが、同じ不具合が出てるので近日中には提供されるでしょう。
書込番号:22203835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
海外製のgalaxy s9を日本で使う場合、おサイフケータイやSuicaなどは使用できるのでしょうか?
実際に使ってらっしゃる方がいらしたら、教えていただきたいです。
書込番号:22109684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お財布携帯等のFeliCa機能が搭載されているのは日本版のみとなりますので、海外版の端末では使用できません。
なので以下のカバーもFeliCaに影響する理由から国内での販売もないんです。
(好みなんですが)
https://www.samsung.com/us/mobile/mobile-accessories/phones/galaxy-s9-led-wallet-cover--black-ef-ng960pbegus/
書込番号:22109697
2点

>基本はソニーが好きさん
利用できないとなると残念です‥ご回答いただき有難うございました。
書込番号:22158782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ツムツムをするにあたって
今は「ラスタバナナ Galaxy S9 SC-02K SCV38 フィルム 曲面保護 耐衝撃吸収 薄型TPU ブルーライトカット 反射防止 ギャラクシーS9 液晶保護フィルム」を使用しています。
角が少し剥がれているので、DOME GLASSにしようか考えています。
汗をかきやすく、指がベタベタしてくるので、使用している方がいれば参考に教えて下さい。
1点

質問の回答ではなく、恐縮ですが、
DOME GLASS5千円って、高すぎませんかねぇ。一応、液体シリコンから貼り付ける見ないですけど、硬化するのかな?
私の行くドコモショップは、DOME GLASSよりハルト・コーティング(通常より高規格のガラスコーティング)を推してます。
フロントのみなら4千円(私はLG V320PROを有料オプション3つ加入=初月無料、翌日に解約した契約で2千円にして貰いましたが)程度です。
サブ機のS7edgeは、一般のスマホ修理屋さんでガラス・コーティングをしましたが、フロントのみで3千円、両面5千円でした。
(せっかくのGALAXYなので、両面コーティングしてます)
ハルトは18層、普通のコーティングでも10層程度 9Hまで硬化しますので、2年ぐらいは効果が持続します。
ハッキリ言って、ガラスコーティングに慣れてしまうとフィルムとかは使えないです。
書込番号:22106355
2点

>最強を目指せさん
販売店で購入時に約5500円分相当のオプションが付くというので、ちょうどその値段ぐらいだったDOME GLASSを付けてもらいました。当初は高いことと、ショップによっても貼り付ける技術の差があってやりたがらないような話も聞いていたのでどうしようか思ってましたが、ショップの方から勧めてもらったのと、オプション分ということでやってもらいました。失敗もせずに約20〜30分で終わり。
すごくきれいに仕上がり、2.5Dの曲面にありがちな空気が入るとかもないし、DOME GLASSを付けて正解だと思ってます。ちなみにツムツムのゲームをしないのでゲーム時の操作性については分かりませんが、タッチ感度も全然問題ありません。GalaxyS9には、メニューの設定項目にて、保護シートの有無によって感度を変える項目がありますが、私は保護シート無しの設定のままですが、全然問題ありません。
ショップの店員さんが専用道具を使って貼り付けサービスなので、万が一失敗しても、その分の費用はショップ側持ちで、在庫と時間があれば再チャレンジになるはずです。自分で貼り付けを失敗して買い足したり、失敗のまま使うということもないので、ある意味安心です。ただ、ショップによって技術の差というか担当者の技量があると思うので、まずはDOME GLASSを付けたいんだけど、どうですかね?と探りを入れて、あまり勧めてこない場合は、そのショップは避けた方がいいかもしれません。
書込番号:22106377
2点

ホフマン2号さんが以前に立てたスレで失敗されたと書き込んだ者です(^^;
私的にちょっと博打な部分があるかな?とは思うものの、Galaxy用のを見るとiPhoneよりカバーしている面積が大きい感じなので、ズレも少なそうだし、ズレても分かりにくいかも?と思います。
また滑りに関してはガラスフィルムの中ではかなりいい方です。
高いフィルムなだけあって、1000〜2000円程で買えるガラスフィルムと比べればツルツル具合は歴然で、塗布してあるコーティング剤はそこまで悪くはない印象です。
ただ、ガラスに塗ってツルツルにしているだけですから指先の水分量が多くなり、その水分が密着する面積や度合いを上げてしまうと結局は抵抗がかなり増えるので、アンチグレアフィルム(表面がザラザラしているタイプ)などと比べれば圧倒的に差があります。
手汗をかきやすい方だと一番いいのはやはりアンチグレアフィルムだと思います。
書込番号:22107125
5点

皆さんありがとうございます。
先日、ドコモショップに電話した所、買ってすぐであればいいんだけど、3ケ月も使っていると失敗の割合が高いと言われました。
どうしようか 悩みます。
書込番号:22107970
2点

>最強を目指せさん
使用後3ヶ月といっても、使い方によって全然状態が違うのに、あまりショップとしてやりたくないのかもしれませんね。
確かに買ってすぐのほうが、手油の汚れもないし、目に見えないような小さな傷もないのでキレイに仕上がるのかもしれないけど、そもそも汚れは拭けばいいし、最新機種のものは普通に使ってる程度ならガラス面が傷つくとも思えないし。
状態を確認してからならともかく、単に3ヶ月で難しいというのは、ショップとして積極的にやりたくないだけのような気もします。GLASSに3ヶ月以上は…とかの但し書きでもあるのかな?
書込番号:22108281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用期間は関係なさそうですね〜。
Domeglassの販売元であるWhitestone社のHPを覗くと、傷や小さな画面割れなら修正出来る!みたいな感じで販売していますし(^^;
普通に考えればWhitestone社が言う通りで、接着剤はUVを当てるまでは液状のシリコンですから、小傷などの隙間にも接着剤が入り込んで傷隠しにもなるかと思います。(傷だらけの車に水が掛かれば傷が隠れる感じ)
じゃあ皮脂などの油汚れかな?と思いますが、そもそもスマホのガラスは焼付かなにかのコーティングが塗布してあるので油はアルコールで拭けば綺麗に取れるし・・・
単純にやりたくないからか、時間が経つとやりにくいと勘違いして断っている感じでしょうか。違うショップに確認されてみては如何でしょうか。
書込番号:22108354
2点

>ホフマン2号さん
メーカーから言われて、説明をしている。とのことでした。
>sky878さん
ディスプレイに関しても購入後すぐにフィルムを貼っています。
書込番号:22108398
1点

スレ主様
同機種にDOMEGLASS付けています。高いので躊躇しましたが、装着して良かったと満足しています。
タッチ時の滑りも良く、回り込んで仕上がっているので、まず剥がれる事も無さそうです。イイですよ。
私の場合慣れないのか、1点だけ気泡が入っていたので、再塗布?をお願いしてほぼ完璧に仕上がりました。
担当の人の技量による仕上りに多少の差もあるので、仕上り確認は入念に行い、気泡等の違和感があったら再塗布を頼んで下さい。高い買い物ですからね。
書込番号:22108439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S9にドームガラスを装着した者です。
購入、装着して1か月半経ちましたが、
さすがに今の所は剥がれてきていません。
ラスタバナナを付けたスマホも持っていますが、
比較すると表面がとにかくツルツルしています。
ラスタバナナのほうは指でこすると「ちょっと引っかかる感じ」がある、といった所でしょうか。
滑り過ぎると逆に良くないという人もいると思うので、ここは好みです。
個人的に「3か月使ってからのドームガラス設置」はありだと思います。
購入してきちんと動作テストをせずにドームガラスを貼り、
不具合が出て交換する事になった場合、6000円近いフィルム代が無駄になってしまう場合があります。
3か月間動作を確認しているならこれから初期不良が出るという可能性は低いでしょう。
普通に国内販売しているフィルムでここまでキレイに密着させられるフィルムはコレ以外に無いと思うので、
長く端末を利用するつもりならオススメします。
書込番号:22109316
3点

皆さんの意見も考えてDOME GLASS購入しました
ありがとうございました
書込番号:22139897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ホームのドックに配置したアプリの名前を非表示にしたいのですが、方法はありますでしょうか?
Desktop visualizerというアプリを試したのですが、このアプリはウィジェットをアプリアイコンに見せかけているため、ドックには配置できませんでした。
ギャラクシーの標準ランチャーは気に入っているので、ランチャーは変えないで行える方法を探しています。
書込番号:22103339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)