発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
143 | 9 | 2020年3月8日 00:34 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2020年3月5日 18:50 |
![]() |
47 | 3 | 2020年3月5日 21:08 |
![]() ![]() |
26 | 2 | 2020年3月3日 03:02 |
![]() |
108 | 6 | 2020年3月3日 12:21 |
![]() |
51 | 3 | 2020年3月3日 03:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
docomoのGalaxy S9を使用中です
OSのアップデート(Android9)以降はこれまで使用出来なかった、海外版のみ発売のLEDビューカバーが使用できるようになったとの情報をネットで拝見しました。
そこでこの度LEDビューカバーを購入し装着してみたのですが、
LEDの表示もされずカバーを閉じても画面は消灯せず、開いても点灯せず…
カバーを装着すると自動的にLEDアイコンエディターというアプリがインストールされるとの事でしたが、そのアプリも見当たりません…
どなたか実際にGalaxy S9にてLEDビューカバーを使用出来ている方はいらっしゃいますでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:23269062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

OSアップデートで対応したという話はありましたが、メーカーもキャリアも対応したとは一切案内してませんし、国内向けアクセサリーとしてLED View Coverが正規販売されていないので海外版を購入して使えなくても自己責任になります。
間違って対応したけど、後のソフトウェア更新で非対応にしたという可能性もありますし。
国内でLED View Cover正式対応として発売されたNote9、S10/S10+、Note10+では、初めて装着すると自動でLEDアイコンエディターがインストールされます(画面に案内も出る)。
書込番号:23269084 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、国内版での発売も使用できるというアナウンスもありませんので自己責任は承知しております。
もし実際にGalaxy S9にて使用出来ている方がいらっしゃれば何か方法があるかと思い投稿させて頂いた次第です。
書込番号:23269124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android8では使用できなかったのですがAndroin9にアップデートし
て使用できるようになりました。
しかし、この度、Androido10にアップデートしてから
使用できなくなってしまいました。
充電中も表示なし、着信しても画面がブラックアウトしたままで、
電源ボタンを押して画面を表示しないと誰から電話が来たかも
わからなくなってしまいました。
とても残念です。
書込番号:23269714
18点

LED View Coverを装着した状態で、設定→便利な機能(Android 9では高度な機能)と進み、「アクセサリ」が表示されていればカバーを認識はしているがなんらかの理由で使えないんだと思いますし、表示されてなければ認識すらしていないことになります。
認識している場合は、設定→便利な機能→アクセサリ→LED View Coverと進み、アイコン設定などが可能なので。
Galaxy S7/S7 edgeからあるサムスン純正ケースですが、NFCを利用する関係で日本向けはFeliCaとの干渉があり、日本向けに投入されたS7 edge/S8/S8+/Note8/S9/S9+では非対応でしたし、それらの機種のうちAndroid 9 OSバージョンアップ対象機種で使えればラッキー程度だと思います。
間違って対応させたものを、再度無効にした可能性も捨てきれませんので。
書込番号:23269728 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

続投失礼いたします。
ドコモ版ですがAndroid9で使えるようになった時も
LEDアイコンエディターはインストールされませんでした。
現在は、着信時にとても不便なので、使用を諦めました。
海外版なので自己責任で仕方ないのですが・・・
書込番号:23269729
15点

Clear View Coverも持っているのですがClear View Cover装着時には
設定→便利な機能→アクセサリ
の設定があるのですがLED View Coverを装着すると
アクセサリの表示がなくなりますので認識されていないのでしょうね。
やっと来たかと喜んでAndroid10にアップデートしなければよかったです。
書込番号:23269776
16点

>don.34.1さん
ご回答ありがとうございます。
ネット等で使用出来たとの報告が多数ありましたので、購入したのですが全く機能せずの状態です…
Android9にて対応可能となったとの事てしたので、もしかしたらAndroid10にアップデートした事が原因なのかなと思っていた次第でございます。
don.34.1さんが実際にAndroid9にてled機能が使用出来ており、Android10にアップデートした事で使用出来なくなったとの事ですので、まっちゃん2009さんが仰る通りAndroid9にて手違いで対応可能となりAndroid10にて修正、対応不可となったと考えるのが正しいのではないかと感じます。
サムモバイルのサイトより、ledアイコンエディタのアプリをインストールして使用できるかと試みましたがダメでした。
私もアップデートするのではなかったと後悔していますが、致し方ありませんので諦めます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23269920
13点

Android 10にバージョンアップしていない場合、今後提供される不具合修正や機能追加、セキュリティパッチ更新が適用されないため、どこかのタイミングでOSバージョンアップしておく必要があります。
最終的にバージョンアップするかはユーザー次第で自己責任ではありますが、そういう制限があるので、そこが気になる場合は遅かれ早かれバージョンアップが必要です。
ちなみにGalaxy S9はAndroid 8.0で発売、Android 9 Pie、Android 10と2回OSバージョンアップが提供されたので次のAndroid 11は対象外にされるはず。
書込番号:23270011 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

セキュリティの面で考えると仰る通り、バージョンアップはしていた方が良いですね。
今回は良い勉強となりました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23271912 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
はじめまして!Android10のアップデートが来たので早速アップデートしたのですが、以前アプデする前には画面上のナビゲーションバーにアプリなど起動してる時に全画面に出来る全画面ボタンがあったと思います。アプデ後そのボタンは消えており、同じようにボタン一つで全画面にしたり戻したりする事は出来ないのでしょうか?ゲームなどアプリを使用してる時にアプリによっては全画面にならなくその機能が地味に便利で活用していたのでもしわかる方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:23267656 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ど素人丸出しの漠然とした質問ですみません(汗)
昨日Android10にアップデートした所、キーボードの機能が一気に使いにくくなりました(-_-;)
変換や文字の切り替え、スペースの使い方、総合的に使いづらいです。。
Android9の時みたいなキーボードの使い方にする方法や設定など何か無いでしょうか?(泣)
書込番号:23267266 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この機種はもう所有していませんが、
手元の S10, Note 9, 海外版 Note 9 も、OS 10にアップデートしたら、
3機種 3様で Galaxyキーボードの使い勝手が変わってしまいました。
別の機種の板にその旨書き込みましたが、以後、同調の書き込みが続かないところをみると、
私だけの個体差なのかも知れません。
のちにググってみましたが、先行した海外モデルの S10/S10+ でも、
キーボードの設定は間違っていないのに、追加言語
〜 日本のユーザーなら日本語 〜 での入力が出来なくなった、との報告が複数上がったようです。
「無駄だ」とは一言も言ってはいませんが
「無駄だと言った」と言われかねませんので、この辺でやめておきます。
書込番号:23267499
11点

諦めてくださいとしか言えませんね。Galaxyのキーボードは昔から特殊(学習や単語が乏しい、反応が敏感など)で使いにくかったのがNote10+あたりからさらに使いにくくなってしまい、とどめが今回のAndroid10です。Google日本語入力ら違うキーボードアプリを使った方が無難ですよ。
書込番号:23267973 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
Galaxy日本語キーボード→Galaxyキーボードに名称変更された2018年モデル以降(対象はS9/S9+/Note9/Feel2、S10/S10+/A30)、従来のGalaxy日本語キーボードと比べ一部仕様が改悪になりましたが、2019冬モデルのNote10+/A20からやっと一部仕様が改善されました。
旧モデルもAndroid 10にバージョンアップすることで改善された部分が適用されているため、あまり不便には感じません。
書込番号:23267987 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
・LINEモバイルのau回線を契約
・APN設定に問題なし(LINEモバイルの店員も確認済み)
・SIMロック未解除(ただし、ブログによるとs9は解除なしでもいけるとのこと)
・電話番号は認識しているので接触不良ではなさそう
・SIMの金属部分に傷がついている(関係ないかも)
SIMを挿してから1週間以上経ちましたが解決しないので、時間の問題ではなさそうです。
サポートに連絡してもググってわかるようなことしか回答してくれませんでした。
問題解決に繋がるような識者の意見を期待しております。
書込番号:23263397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手持ちの端末は、ご自身が 1次的に auとのご契約で入手された物でしょうか?
ではない場合は、
auの「ネットワーク利用制限確認サイト」で、
現在の状態の確認を…。
書込番号:23263419
19点

返信ありがとうございます!
確認してみたところ、まさにネットワーク利用制限がかかっておりました…。
しかし、原因がわかってとてもすっきりしました!
まさか、一週間悩んだことを一撃で解消してくださるとは!
聞いて良かったです。本当にありがとうございました!
書込番号:23263425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
先日Android10へのアップデートを行いました。
アップデート自体は何の問題もなく正常終了しましたが、その後から画面の明るさに関して少し異常な動きがあります。
「ディスプレイ」設定の「明るさ自動調整」をONにしておくと、約2分間隔で画面が少し暗くなる?ような現象になります。
表現として暗くなると書きましたが(実際は暗くなっているのではないかもしれませんが)、動きとしては明るさを指でほんの少しくらい暗い部分を押した感じと同じ動きをします。
何が悪さをしているか分からなかったのでディスプレイに関わる設定を一通り試しましたが、たどり着いたのが「明るさの自動調整」でした。
この設定をOFFにするとこの現象は起きません。
この現象は画面を触っているいないに関係なく発生します。
固有の問題なのか分かりませんが、明るさを固定にすると室内、室外で自分で調整しなければならないので面倒です。
一度気になると発生するたびに気になってしまいます。
同じような現象になった方いらっしゃいますか?
16点

ドコモ版Note9で10にアップデートで同じ様な事書かれてる報告ありますよ
その方は式温度変化みたい?って書かれてましたが
そのうち修正パッチ来そうなパターンの気がします
書込番号:23262318
19点

京都単車男さん
メッセージありがとうございました。
sky878さんの「意図せず画面の色温度が若干変わることがありますね」の内容ですね。
そう言われると色温度の変化のようのも見えます。
画面を見てると明らかに変化した瞬間が分かるので気になってしまいます。
どの画面を開いていても(「設定」画面やゲームアプリなど)発生するので操作やアプリとは関係ないコアな部分だと思います。
もう少し具体的に言うと、
1.「明るさ自動調整」がonの時のみ発生
2.暗い場所(電気を消したような)では自動調整にしていても発生しない。通常の部屋の明るさ以上で発生。
3.時間的には1分〜2分間隔で画面に一瞬変化が起こる。
4.画面モードやバッテリーのパワーモードを調整しても効果なし
そんな感じです。
バグなら直るといいですが・・・
書込番号:23262369
14点

>じゅうけんさん
キャリアこえた症状ですからバグと思います
この件と関係あるかわかりませんが、ドコモ版はアップデートの一時停止になったみたいです
いずれ修正されると思いますよ
ただ、それまではどうしようもないかも、名称もホワイトバランスに変わってるし色々いじったんでしょうね
ちなみにうちはNote9ですがアップデートは適応させてません^^;
書込番号:23262378
16点

>じゅうけんさん
僕もS9+ですが同じような症状出てます。
一応S9+の方でスレ立てしてますが。
固有症状じゃなくてアプデの不具合っぽいですね。
対処法もなさそうなので早く改善してもらいたいですね。
書込番号:23263799
16点

>京都単車男さん
ドコモは昨日午前10時のOSバージョンアップ提供開始直後に一時見合せになりましたが、夕方には再開されてるため、一時見合せの原因は色温度関連ではないでしょうね。
サムスン側が認識しているAndroid 10全般での不具合もあるため、遅かれ早かれソフトウェア更新が出る可能性が高いでしょう(^^;
書込番号:23263814 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

> ひゃくえさん
同じ現象の方が多数いらっしゃるみたいで少し安心しました。(自分だけだと対処されないので)
画面が一瞬暗くなるのではなく、ひゃくえさんが言われるように色温度が変化するというのが正しいですね。
暖色系に変わった時は少し暗く感じるので明るさが変化してるように見えました。
早くアップデートされるといいですね。
書込番号:23263872
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
昨日ソフトウェア更新した後すぐにネットに繋がらなくなり
しばらくしたら 繋がるようになったのですが
今朝からまた繋がらなくなりました。
再起動すると一瞬繋がるようでラインの通知がきたりしますが
また繋がらなくなります。このような現象になるのは私だけでしょうか?
書込番号:23260049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。解決しました。
書込番号:23260427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうやったら解決したか書かれると皆さんお役に立ちますよ^^
お願いしますね
書込番号:23260523
27点

>京都単車男さん
そうですよね。すみません。広告ブロックアプリのadguardが邪魔していた様で
こちらを切断したら繋がるようになりました。
書込番号:23263443 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)