発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2019年6月19日 21:47 |
![]() |
115 | 26 | 2019年6月14日 10:25 |
![]() |
42 | 8 | 2019年6月14日 00:41 |
![]() ![]() |
43 | 5 | 2019年6月13日 11:36 |
![]() ![]() |
33 | 9 | 2019年6月10日 15:46 |
![]() |
33 | 9 | 2019年6月8日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
4月のアップデートでosが9になりましたが、
全体にもっさりになり、カメラなんてかなり遅れます、、
シャッターがワンテンポ遅れるようになりました
かなりアップデートしてからもっさり端末になりましたけど、みなさんもですか?
書込番号:22616537 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

当方もカメラの起動が遅くなり、連写が残念な状態になっています。
何か早急に解決策ありませんかね〜(><)
書込番号:22618459
5点

家内が使用していますが、アップデート後、ラインやインスタを使用していると突然フリーズするようです。
今回のアップデートは従来よりも遥かに不具合の報告が多いような気がします。
書込番号:22618504 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさんもですね
困ったなぁ、、
ゲームもフリーズして動かないやつもあるし
アップデートを消してもとに戻したいのですが、できないですよね(^^;
今後、対応でもでるのですかね
OSアップデートでここまでひどくなるとは、、
書込番号:22618555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月末からOSアップデートを提供してるau版で、一部フリーズしたり不具合が出たりする場合があったようですが(サムスン側も認識していて各アプリが最新版でないのが影響する場合があると案内)、先日から提供されてるセキュリティ更新を含むソフトウェアアップデートで改善した方もいるようです。
OSアップデートに慎重になってるドコモ版はauより1ヶ月半遅く開始されましたし、すぐにソフトウェア更新が出るかわかりませんが、ドコモやサムスン側が認識してればいずれ修正が出るのではないかと思います。
さすがに端末が使えなくなるなどの大きな不具合があれば、過去の例からOSアップデート提供自体が一時中断になりますが、そうではないので利用環境や個体差、アプリとの相性などもありそうかなと。
Android 9 Pieでは一部UIや表示が変わったりはありますが、全体的には古めのNote8などもよりサクサクになりAndroid 9 Pieを適用してよかったなと思います。
自分は毎回Galaxyシリーズに限らず、OSアップデートが提供開始になれば基本的に即適用するので。
書込番号:22618590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後の動作が不安定で、初期化をしました。
初期化したところ動作がスムーズになり、電池持ちも改善したように思えます。
書込番号:22618999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>連携さん
自分も、カメラ起動に失敗しました と出て撮れなくなることがでてます
半分以上がそうなります、、
起動しても、温度上昇となって強制終了多発です
アップデートまでは一回もなったことなかったのですが、、
書込番号:22629033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@広吉さん
初期化ですか
その手も、、
ただ色々インストールして使い倒してるのでなかなか初期化には踏み切れません(^^;
書込番号:22629037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近見つけた方法なんですが、カメラアプリを離れる際、写真ではなく動画の撮影モードにしておいてから離れることで、カメラが起動できませんでしたとでて結局写真取れない。とか、システムUIが応答できなくなって落ちるとかが無くなりました。
めんどうですけど、やらないよりマシです…
書込番号:22654236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、その後、どうなりました?
カメラは起動してる気がしますが、入力時のモッサリ感はそのまま。
たまにブラウザがフリーズしたって思うほど反応悪くなるし、次にギャラクシーは無いなって思ってます。
初期化した方々は、そんなダークな気持ちからすっかり解放されたのでしょうか?
書込番号:22671241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化はせず、気休め程度に一日一回手動で再起動していますが、症状は一向に変わりません(泣)
ラインでもChromeでも突然フリーズし2〜3分後に動き出すような感じです。
公式で対策されると良いのですが、どうなんでしょうね。
書込番号:22671297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私と同じ症状ですね
再起動ではダメですかー
初期化で直るならって気もしますが、モビゼンを更新したくないし困りました。
もう少し早くに決断しとけば良かったです
書込番号:22671452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化しましたが少なくともカメラは治ってません…
書込番号:22671585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

相変わらすです、、
カメラ単体で起動するとフリーズは少なくなりましたが、LINEからカメラを起動すると完全フリーズで戻るボタンもフリーズで使えず、何もできないのが十数秒続きます、、
あと、ゲームなどもよくフリーズしてます
ギャラクシーが駄目というより、アンドロイド9との相性が駄目なのでしょうね
アンドロイド9にアップデートするまではサクサク動いていたので
SAMSUNGが対応してくれないのかな、、
書込番号:22671818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化したから直るってわけでもないのですか。
私的には初期化したくないので、内心ほっとしましたが・・・・
素直にドコモwith機にしておけば良かったと、ネガにとらわれる前に何とかして欲しいものです。
書込番号:22672157
1点

アプデ後同じ症状で悩んでいました。
私の場合は、「GALAXY apps」アプリからGALAXY純正アプリのアップデートを全て行ったところ、大幅に症状が改善されましたので報告します。
普段、S8とS9の2台持ちで使っていて、どちらもAndroid 9 Pieアプデ済みです。
アプデ後、S9ではカメラを使うアプリほぼ全てで動作が非常に重く、フリーズ再起動することも多々ありました。
(例えばPayPayのカメラ起動に10秒、LINEトークからカメラ起動でフリーズ再起動、純正カメラアプリでフリーズ 等)
一方、S8ではアプデ後でも同アプリはスムーズに動作していました。
S9ではすべてのアプリをアップデートしていたつもりでしたが、先日GALAXY純正アプリの更新がされていないことを発見しました。
私のS9にはなぜか「GALAXY apps」アプリが入っておらず、自動更新されていなかったようです。
webから「GALAXY apps」をインストールし、全てのGALAXY純正アプリをアップデート、再起動したところ、大幅に症状が改善されました。
「大幅に」というのは、S8と比較するとまだS9のほうが動作が重いからです。
それでもフリーズや再起動はなくなりましたので、実施してみる価値はあると思います。
早く公式に不具合改善アプデ出てほしいですね。
書込番号:22698987
4点

>FKSKさん
ありがとうございます!
私のにも、GALAXY appsって入ってなかったので、入れてみました。
これで少し様子を見てみます。
ただ、いちいちapkから入れるのが面倒でしたが・・・
書込番号:22700659
0点

6/5公開のアップデート試してみました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
(改善される事象)
・カメラ起動時にステータスバーが表示されたままとなる場合があります。
・スグ電の着信時の表示が正常に動作しない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年5月になります。)
アプデ後、一日使用しましたが、現時点で不具合は解消されたように感じます。
暫く様子見したいと思います。
書込番号:22717401
2点

>チビコムさん
情報ありがとうございます。
別スレで拝見したので、今朝アップデートしました。
アプデ直後はアンカーのBTスピーカーがプツプツと途切れるので、「やっちゃったか!?」と焦ったのですが、端末再起動で直りました。
私もアプデ後の調子は良いように感じます。
ただ、先日、こちらで教えていただいたGALAXYappsを入れて、そちらでも自動更新しだしてから問題が出ていない気もします。
書込番号:22718145
2点

>チビコムさん
ありがとうございました
アップデートしたらだいぶ動くようになりました
にしても、手動でアップデートでした、、
書込番号:22718860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も治りました!
カメラの異常のみ確認できてますが、他には対して慢性的な症状なかったので…
これで一安心です。
書込番号:22734123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
My auからSIMロック解除の手続きをして完了の表示を確認しました。
しかし、ドコモ、ワイモバイルのSIMを入れても無効なSIMの表示が出て認識しません。
当然、通話もできません。
auのSIMは問題ありません。
で、APNを設定しようとしたら今度はMCCフィールドに3桁の数字を入れろという表示が出ますがそのMCCの項目がありません。
わかる方いらっしゃいますか?
3点

ネットで手続きしたあとに、au以外の他社SIMを入れた状態どWi-Fi接続、SIMカードの状態を更新から設定ファイルをダウンロードして再起動する必要がありますけど、ちゃんとされてるのかな?
また、SIMロックの状態が「未許可」ではなく「許可」表示になっているのか、ですかね。
書込番号:22135798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まっちゃん2009さんが書いておられる通り、もう一手間お済でしょうか?
auのSIMロック解除のページの後半に手順書いてあります
書込番号:22135992
9点

>京都単車男さん
ありがとうございます。できました。そこを読んでいませんでした。
書込番号:22136858
3点

Webで手続きしただけでSIMロック解除が完了したと思い込んでたってパターンでしたか。
書込番号:22136886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモやソフトバンクは発行された解除コードを他社SIMを入れた状態で端末に入力して完了ですが、auの場合は他社SIMを入れてWi-Fi接続した上で設定ファイルダウンロードして再起動という手順なので、間違いやすい部分ではあります。
書込番号:22136908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1 利用したい他社のSIMカードをau端末に挿入
2 au端末の電源を入れる
3 Wi-Fi接続する
4 各操作(設定→端末情報→SIMカードの状態→SIMカードの状態を更新)設定ファイルを更新
5 設定ファイルをダウンロード
イオンモバイルのdocomo版 simを認識させるのに
4、5のsimカードの更新で躓きました。
画面の一番下にちょこっと出てきます。
書込番号:22254277
5点

教えて下さい。シムロック解除が未許可となっていた場合は、シムのロック解除が出来ていないと言うことなのでしょうか。
書込番号:22733592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あみん2008さん
そうですよ。ちゃんとauサイトでも案内されてます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:22733595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
画面のタイムアウトの設定を「10分以上操作がない場合」にしているのですが、これが気が付くといつの間にか初期設定の「30秒以上」に戻ってしまっています。
この症状は購入当初からあり、実は先日画面が突然付かなくなり初期不良との事で無償修理(基板交換など)から戻ってきたのですが、それでもこの症状は無くなっていません。
ネットで色々と検索もしたのですが、これと言って解決策が見つからず…
この症状は異常なのか、仕様なのか、どちらか分かる方いらっしゃいませんか?
また、解決策はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
6点

androidのバージョンがわかりませんが、バッテリー関連の設定で「省電力」化するための設定をしてませんでしょうか?他の機種もふくめて、だいたい省電力な設定をしていると、30秒位に強制的に変更されてしまいます。
書込番号:22730220
6点

コメントありがとうございます???
androidのバージョンは現在最新のものです。
バッテリー関連の設定は画像の様に設定しています。
「パワーモード」の方は最適化モードにしていた時もありましたが、その時も自動で初期設定に戻っていました。
書込番号:22730312
2点

設定を最適化の文字部分をタップしてごらん
更に設定出てきます、これで戻されてるだけと思いますが
ここの設定変えるかオフにするかですね
書込番号:22730479
11点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
うわぁあああ!!!!
こんな所にもあったんだすね…
見てみると、こっちの方の設定の画面のタイムアウトはオンになっていました。
試しにオフにして様子を見てみます。
これで改善されるといいのですが・・・
本当に、有難う御座います!!!!
書込番号:22731506
7点

ちょっと先の階層があるってわかりにくいですよね
まあGalaxyはこういう先の階層多いので注意です、細かく設定出来るの有難いですが
設定の最適化はバッテリーの項目にありますので節電目的です、とりあえず何でも最適化ONにするのではなく、一応説明も書いてありますので、理解してからONにして下さいね
一晩寝て設定が戻ってなければこの設定のONが原因と断定出来ると思います
書込番号:22732115
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ここ数日間、メーカー純正品、社外品のクイックチャージや、PD対応の急速充電器を使ってAmpereで計測をしても、1200mA〜数百mAしか出なくなりました。
充電時間も遅い気がします。
一応『急速充電中』の表示にはなっています。
以前はバッテリーの残量が70%ぐらいで手持ちのどの充電器を使っても大体2200mA前後出ていたのですが、最近はバッテリーの残量が少なくても1200mA前後しか出ていません。
バッテリー情報は80%で良好となっていました。
バックグラウンドやRAM等の消去や再起動をしても変わりません。
何が考えられるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22716583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純にOSかアプリのアップデートに伴い、バッテリーの消費量が増えたんじゃないでしょうか?
設定等でコントロール出来るならともかく、コントロール出来ない事柄に時間を割くのは無駄というもんです。
こんなもんと思って使うしかないと思います。
書込番号:22716691
8点

1200mAhだと普通の2A充電って感じの速度だね
複数の充電器で同じようになってるみたいだけど、一度ケーブルを新しいのに変えてみるとかかな?(もう試してそうではあるけど…)
書込番号:22716866
4点

その数字だと、5V/1.5AのUSB BCによる充電で、PDやQuick Charge(5V/3A)にはなっていません。
充電中、本体が熱くなっていませんか。
残量が40%ないしはそれ以下の状態から、完全にシャットダウンして充電してみてください。
正常なら、30分で30〜40%程度、増えるはずです。
それでもダメなら、本体の発熱により速度が抑えられているか、ケーブルか端子のトラブルの可能性があります。
なお、実際には、満充電までの時間は、PDでもQCでもUSB BCでも110〜120分程度で、ほとんど差はありません。
バッテリが減った状態での充電が多少早くなる程度です。
書込番号:22716954
0点

バッテリー残量が少ない時や、
充電が進んで 90%近くになったら、充電が遅くなるのは、
普通のことじゃありませんかね。
書込番号:22716973
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
同じ70%程度からの充電速度を以前と比較してスピードが落ちたと言っているので普通ではないでしょう。
書込番号:22718653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残量 70% の段階で、当初と今とで変わった、とは読めませんが。
残量が少ない時点での充電速度の比較も載っていませんし。
書込番号:22719482
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
以前は残量70%で2200mA、現在は残量が少ない状態で1200mAと書いてあります。ご自身で残量が多いほうが充電速度が遅いと書いているのですから、以前と充電速度が違うことはお分かりですよね?
書込番号:22726032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名無し91さん
まったく以て同感です。
ご指摘有り難うございますm(_ _)m
書込番号:22726050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>AS-sin5さん
いえいえ、原因も果たしてコントロール否かも定かでもないのに、勝手に自分の意見で無駄と押し付けられても困りますm(_ _)m
アップデートによる影響なのか断言も出来ないのにそんな。。
書込番号:22726062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
不具合を避けるためにバージョンアップせずに様子を伺ってますが、実際にバージョンアップされた方はどんな感じなんでしょうか?具体的な不具合などありましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:22691637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合は全く無いです。使い勝手が良くなり、バッテリーの持ちが、以前より良くなった感じがしますよ。特にホームボタンのカスタマイズが大変便利になりました。
書込番号:22691654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@ひろきちさん
Android9にバージョンアップして、一切の不具合は有りませんでした。
Android 8の時に、フリーズする事が有りましたが、バージョンアップしてから、一度もフリーズする事も有りません。
書込番号:22691767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のスレにもありましたが、私の感じる不具合は、カメラの起動時が安定しないことです。もたつきがあり特定アプリ経由はフリーズする場合があります。不満はアプリアイコンの不要な枠が付くものがあること、電話アプリも何か勝手がかわり?いまだに慣れません。
書込番号:22692590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヤマekさん
>八咫烏の鏡さん
>komcomさん
皆さん情報ありがとうございます。バージョンアップしてみようかと思います。
書込番号:22692715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート来ましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
改善される事象
カメラ起動時にステータスバーが表示されたままとなる場合があります。
スグ電の着信時の表示が正常に動作しない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年5月になります。)
現象が改善されるか分かりませんが、今よりは悪化しないだろうと思い現在、アプデ進行中です。
書込番号:22715411
5点

ようやくandroid9にバージョンアップしました。特に不具合もなくサクサクです。ただ、アプデ後にgalaxyキーボードの予測変換の候補の文字ポイントがやたらと大きくなってしまいましたが、どうすれば小さくなるのでしょうか??
書込番号:22719483
3点

アプデ後・・・もしくは最近、変換等もほぼ気にならなくなりましたが、逆に気になる事もでてきました。
指紋認証でロック解除の時に、たしかに反応してるのですが解除されない事が増えた気もします。
書込番号:22720707
1点

>superlightさん
ある日突然同じような症状に成りました。
指紋認証を一旦取消して、改めて指紋認証を登録しなおしたら、認証する様に成りました。
一度お試ししてみて下さい。
書込番号:22720712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
とりあえず、全て登録し直してみたので、これで様子をみてみます。
書込番号:22720930
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)