発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年4月29日 20:08 |
![]() |
4 | 1 | 2019年4月29日 19:34 |
![]() |
59 | 2 | 2019年4月28日 11:27 |
![]() |
5 | 3 | 2019年4月25日 23:11 |
![]() ![]() |
39 | 17 | 2019年4月25日 12:47 |
![]() |
20 | 3 | 2019年4月24日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ドコモのオンラインショップでお得みたいなので新プランがはじまる前に機種変しようと思うのですがはじめのGALAXYなのでこちらの機種のおすすめポイントとかありますでしょうか?
端末の左の上のボタンが不評のようですがなれますでしょうか?
書込番号:22633151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まで2016年のソニーのso02j使ってて不満がないけれどこちらにしようと検討中です。
書込番号:22633157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慣れます。
まぁXperiaXZ1コンパクトを在庫があった時に購入した方がお得感はましたと思いますが?
648円でポイント使えば0円で買えた機種でしたから
慣れるか慣れないかはあなた次第ですが
書込番号:22633207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
ありがとうございます。
気がつくのが遅くその機種だったと思うのですがもう欲しい色が在庫ゼロだったもので。
書込番号:22633221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違えました。まだお色もあったし第1候補に考えてた機種でした。オンラインショップでもっと新しいコンパクトが安くなってたけど欲しい色が終わってました。
書込番号:22633235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
アップデート後のカメラアプリがアイコン等が変わっただけでなく、QHDが選べなくなってます。
そんな馬鹿なと思いつつ、ネットを散見しても分からず仕舞い。
解決方法お分かりの方お教えください
書込番号:22633137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
画面サイズを選んでから、解像度が選べるのですね。
失礼しました。
書込番号:22633143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
通知パネルからON/OFFできる、トーチライトについて質問があります。
通知パネル上アイコンを長押ししたりしていると、たまに明るさの設定画面が出てくるのですがどのようにすれば出せるか教えていただけませんか。
アップロードした画像が設定画面になります。
長押し、タップからの長押し、スワイプ等試してましたが、どう操作すれば出てくるのかわかりませんでした。
一度出せたときは長押ししてから指を右にはらったはずです。
ですが、もう一度試してみても表示されませんでした…
インターネットで検索してみても出てきませんでしたので、設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
現在のOSのバージョンはAndroid9ですが、アップデート前のAndroid8のときにも一度表示できました。
書込番号:22630017 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通知パネルの『ライト』の文字部分をタップしたらどうですか?
書込番号:22630052 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>いたいすけさん
文字部分タップしたらできました!!!
文字だったんですね…
Wi-Fiなんかはアイコンを長押しすれば設定画面に飛べたので、アイコンだとばかり思ってました。
これで変更したいときに明るさの調節ができるようになります。
教えていただき本当にありがとうございました!
書込番号:22630110 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
表題の通りなのですが、Android9にアップデートしてから、オールウェイズオンディスプレイの時計が表示されなくなりました。
設定の「ロック画面」からオンにしたりオフにしたり再起動してみてもダメです。
同じ症状の方や解決方法をご存じの方がいたらお願いしますm(_ _)m
書込番号:22625602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップ後設定がリセットされている項目がいくつかありました。
私の場合はAlwaysOnDisplayもリセットされていましたので、再設定で解決出来ました。
書込番号:22625616
4点

ありがとうございます!
オンオフだけに気を取られていましたが、
さらにそこから「表示モード」で常に表示にしたら
表示されるようになりました!
使い慣れてた設定もリセットされると不便ですね泣
ご返信ありがとうございました!
書込番号:22625669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GOODアンサーに選びたかったのですが先に解決済みにしてしまうと選ぶ方法が分からず。。慣れてなくてすみません(ToT)
書込番号:22625741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
月サポに戻ってるよ!
オンラインショップを参考にしてみてね?
書込番号:22572416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨年, 一昨年は、年度明け最初の月曜日までは、機種変更での端末購入サポート適用の特例がありましたが、今年は、本日、機種変更では一旦、月々サポート適用に戻ってしまいましたね。
書込番号:22572498
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
普通、オンラインショップが戻ってるんだから、家電量販店が端サポのままは無いでしょ?
イレギュラーな販売あるの?
オンラインショップ、月サポ
家電量販店、端サポ
見たいな販売見た事ないけど?
おっさんは、見た事あるの?
書込番号:22572507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
今年の場合は3月31日が日曜、4月1日が月曜だったので単に区切りがよかった、って感じでしょう。
ほとんどの機種でMNPのみ端サポ継続ですが(2018夏モデルでXperia XZ2だけはよほど在庫があるのか、変わらず全契約形態が対象のままですが)、昨年同様にGWあたりに再度機種変更も追加されるか。
まあV30+は2〜3月ができるだけ安く入手したいユーザーにとっては、一番の買い時だったのでは。
LGがTwitterでV30+が「完売迫る」っていってるし、入荷未定ならこのまま販売終了、生産終了になる可能性もあるし。
書込番号:22572532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
補足
個人的には今年意外だったのは、Galaxy S9+、AQUOS R2、Xperia XZ2 Premium、HUAWEI P20 Proの4機種のみ機種変更が端サポ対象にならなかったことですね。
例年なら夏モデルは年度末に機種変更含め端サポ対象になってるので、ちょっと意外でした。
書込番号:22572544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
一瞬ですがサポートついてましたよ。
GALAXYは20日くらいから昨日まで、p20は数日一瞬だけなってました。短すぎですよね^^;
書込番号:22572914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Npくんさん
Galaxy S9は20日から31日までの短期間(新規、MNP、契約変更はそれ以前から対象)対象になりました。
2018夏モデルのうち、上に挙げた4機種のみ機種変更が対象にならなかったという意味です。
端末購入サポートは以下でまとめてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22572601/
書込番号:22572922
4点

>Npくんさん
時間差でしたが、Galaxy S9+と勘違いされたんですね。
まあGalaxy S9+、Xperia XZ2 Premiumはかなり前に生産終了になっていて流通在庫だけなので、仮に機種変更が対象になってても探すのが大変だったかもしれませんが。
書込番号:22572931
3点

>まっちゃん2009さん
勘違いしてしまいすいませんでした^^;
にしても短すぎでしたね(>_<)
GALAXY9欲しかったんですが、18日にv30にしてしまい軽く後悔してましたが、v30でも変えといてよかったかなと思いました。
書込番号:22572940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Npくんさん
2017年度は、2017夏ハイエンド5機種の機種変更がサポート対象になったのが3月19日〜4月2日まででしたし、機種変更はこんなものですよ。
その後4月13日に再度サポート対象入りして、GW明けの5月7日までサポート対象でした。今年はどうなるかですね。
ちなみに端サポ対象入りは、毎回MNPが一番早く、次に新規や契約変更、最後に機種変更という流れです(^^;
書込番号:22572955
5点

私の書き込みの何処に、今年の話があるのか…。
いくつアカウントを変えて絡んで来るのやら…。
書込番号:22586783
3点

一昨年 4月1日に端末購入サポートの縛りが解けた回線は、
一昨年 4月1日に、その時の端末購入サポート適用端末に機種変更し、
その縛りが解けた昨年 4月 1日に、新たな端末購入サポート適用端末に機種変更し、
その縛りが今年も 4月1日に解けるにあたり、
まっちゃん2009さんに教えていただいた、オンラインの注文時に宅配で受け取り希望日を 4月1日に指定する方法で、4月 1日付けで L-01K に機種変更できました、
って言う話なんですけど…。
書込番号:22587209
2点

5月に入ってからの端末購入サポート復活はありますかね?
書込番号:22617630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワイウォーターさん
短期間だけ対象になる可能性はなくはないかもしれませんが(昨年は4月13日に再度機種変更が対象入りしてGW明けの5月7日まで対象だった)、端末購入サポートという割引施策自体が6月1日から開始の分離プラン導入に伴い5月31日に新規受付を終了しちゃいますし可能性は低いのではないかと。
とはいえ最後に多くの機種が、機種変更含めてサポート入りとかあればいいですけどね。
書込番号:22617668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
短期間でも復活に期待しています。
書込番号:22617920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2018夏モデルでは、明日4月26日からXperia XZ2 Compactが全契約形態で端末購入サポート入りします。4月1日からMNP以外は月々サポートに戻りましたが、再度サポート入りです。
早々と生産終了しているXperia XZ2 Premiumについては、端末購入サポート対象はMNPのみと変わらずですが、端末購入サポート、月々サポートともに増額されます。カタログやドコモHPからはかなり前から消えてますが、まだ在庫がそれなりにあるのかな?
それ以外の機種については変更なしですが、5月中に対象機種が追加される可能性はあるかもしれません。
6月1日からの分離プラン開始に伴い5月31日で新規受付が終了しちゃいますから、2018夏モデルだけでなく、Galaxy Note9やXperia XZ3など2018冬モデルも端末購入サポート入りしてほしいものです。
書込番号:22624606
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

最近のドコモはOSアップデートに慎重になってますからね。
特にAndroid 9 Pieでは、Xperia、AQUOSで他キャリアより1〜2ヶ月遅れで提供を開始してますし(OSアップデートに消極的なSoftBankにも負けてる)。
Galaxy S9/S9+、Note9の場合、今月中に提供が開始されればラッキー、遅ければ来月あたりではないかと。
書込番号:22534489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます。
家族が使っているxperiaがアップデートされたのでGalaxyはいつかな?と思いました。
改悪でなければよいのですが。笑
書込番号:22534624 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自己レスです。
先日Android9にアップデートしました。
大きなトラブルもありません。
バッテリー消耗はあまり変わらない感じです。
使えば減ります。
ただ、Bixbyのボタンが反応しません。
使いませんが。笑
書込番号:22623577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)