発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 15 | 2018年10月22日 17:41 |
![]() |
9 | 2 | 2018年10月21日 20:25 |
![]() |
17 | 8 | 2018年10月21日 07:03 |
![]() |
6 | 5 | 2018年10月19日 11:50 |
![]() ![]() |
35 | 10 | 2018年10月19日 08:11 |
![]() |
6 | 4 | 2018年10月18日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

>パタリロ7さん
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-move-data-between-the-external-sd-card-and-the-console-of-galaxy/
公式サイトにて上記のFAQありますがねぇ。
書込番号:22199977
13点

>居眠りじゅうべえちゃんさん
どうもありがとうございます。助かりました。
ほんとですね。
ばっちり載っていました。
書込番号:22199997
6点

>パタリロ7さん
galaxy ってサムスンの製品なのに頑なにメーカーである”サムスン”表記ありませんねぇ。
書込番号:22200089
2点

>パタリロ7さん
内部ストレージ→外部SDへの移動方法は居眠りじゅうべえちゃんさんリンクの通りですが、
ついでに、各アプリの保存先は原則、アプリの設定(歯車マーク)内に「保存先」項目があれば設定出来ます。
GALAXYデフォルトのカメラについても設定内に項目があるので、必要であれば「外部SD」にしておいた方がいいかもしれません。
PLAYストアからアプリを追加したら、まず設定を確認して保存先設定がある場合は外部SDに変更、を習慣付けるといいかもしれません。
なお、カメラデータの保存先は、内部ストレージ(ANDROIDフォルダ配下)/SDカードいずれも、
DCIM/CAMERAフォルダになります。
書込番号:22200108
7点

2015夏モデルのGalaxy S6/S6 edge以降、日本では「Galaxy」ブランドを前面に押しだすという戦略だから「SAMSUNG」ブランドは消してますよ。
URLもサムスンドメインから、日本のみ変更する徹底ぶりですから。
書込番号:22200111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>パタリロ7さん
>>>それはどうしてなんでしょうか(~_~;)?
本邦の消費者を煙に巻くマーケティングだったりして。
サムスンやラッキーゴールドスターを前面に押し出すと影響ある旨の”忖度”かな。
書込番号:22200118
1点

>AS-sin5さん
詳しく教えていただいてありがとうございます♪
わからないことばかりなので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:22200123
2点

>まっちゃん2009さん
今回、初めて、GALAXY を買ったので、SAMSUNGが消えていること、
知りませんでした。
日本でのイメージ戦略の一環なのでしょうか(#^.^#)?
書込番号:22200128
3点

LGはサムスンとは逆で、夏モデルからLGを前面にうちだす戦略になったようです。
これまで日本向け端末はLG ○○からLGを外してましたが、ドコモ夏モデルLG style、au冬モデルLG itから端末名に「LG」を付与するようになってます。
過去日本で発売された機種では、PLADA phone by LGのみLGブランドが機種名に利用された程度です。
まあ、以前から電源ON/OFF時にLGロゴは普通に表示されるし、端末背面や箱にメーカー名印字があるので最近のサムスン端末とは対照的です。
書込番号:22200135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パタリロ7さん
>>>日本でのイメージ戦略の一環なのでしょうか(#^.^#)?
上記を含めた広義な意味合いでの”マーケティング”でしょう。
韓国車のヒュンダイも撤退してる実績ありますニッポンなんでねぇ。
推して知るべしかな。
書込番号:22200144
0点

>パタリロ7さん
まあイメージ戦略もあるでしょうね。
付属品なども「Galaxy」ブランドが印字されていますし、純正アクセサリー類も同じです。
ただ昨年あたりから例外もあり、フルワイヤレスイヤホンのGear IconX、ワイヤレスチャージャー、DeX Stationなど一部アクセサリーは「SAMSUNG」ロゴのまま投入されてます。
書込番号:22200146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
その他2014年モデルのGALAXY S5、Note EdgeがAndroid 6.0 OSアップデート対応時に、電源ON/OFF時に表示される「SAMSUNG」ロゴが「Galaxy」ロゴに変更されました。
古い機種までブランド統一するんだなぁ、と思いました。
ちなみにS5ではau版はすでにリアカバーに「SAMSUNG」ロゴがなかったですし(ドコモ版はロゴあり)、Note Edgeは両キャリアともにリアカバーからロゴが消えていました。
購入時の化粧箱、付属品、純正アクセサリー類には普通にロゴがあったので、当時は端末のロゴ有り無しはキャリア側の都合かなと思ってましたが、このあたりから戦略変更を考えていたのかもしれません。
書込番号:22200170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>GALAXY S9 のデータのSTRAGEからSDカードへの移動について
上記に””「SAMSUNG」ロゴ””の有無がどう関係してるのか興味あります。
結局、相手してくれてるのねぇ。wwww 岩手県人さんはどうしてるのかな。
書込番号:22200178
1点

???
ブランドロゴの有り無しの話題から、この流れになったんでしょう。
そもそも最初にその話を出したのはあなたでしょうが。
書込番号:22200199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
はじめまして、タイトルの2台が近所の家電量販店で、2年縛りはありますが、実質5000円ぐらいで購入できます。(2台なら0円)
どちらを買おうか迷っています。ネットゲームをしたいのですが、S9のほうがゲームにはむいているということですが、RAMが4メガで適時リーディングするので、RAM 6メガあるP20 のがいいのでしょうか? 発熱量も違いますかね?
また、電池の容量も差も気になっています。
ただ、液晶がS9のほうが綺麗といわれているみたいなので、、、HUAWEIせっかくカメラがいいのに液晶が悪いのはどうなのかな?(言われているほどではないのでしょうか?)
いろいろ質問していまいすみませんが、両方持っているかたご教示願えないでしょうか。
書込番号:22191137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質についてのみ...
S9はWQHD+解像度の有機ELディスプレイ(購入時の設定はFHD+解像度)、P20 ProはFHD+解像度の有機ELディスプレイなので、そのあたりの差はあるかもしれません。
書込番号:22191378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>餃子すっきさん
どちらも所有し、持ち歩いています。どんなゲームをするかによりますが一般的にはGalaxyのがいいとは言われてますね。自分も若干S9のがゲームは反応がいいようには感じますが画面の大きさを考えるとp20proのが良かったりしますしほんとにゲーム次第かと。どちらもiPhoneと比べるとかなり弱いです。
リーディングは何故かRAM4GBのs9のがいいです。p20pはすぐアプリをキルするので再読込が多発です。トリプルカメラの為のメモリなんでしょうか。マルチタスクには向かないです。
あと画面の画質ですが一般的にはサムスンのがいいと言われるかもですが自分はHuaweiのが見やすいです。サムスンはいろいろ画質調整をしてみたのですが黒が黒すぎて、映画など凄く見難いと感じました。
電池の持ちはp20pのがいいですが、s9は充電速度が確保しやすいのでそこまで気にならないと思います。
気になる事あれば比較します。
書込番号:22198343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
GALAXY S9を購入して4日目です。
Eメール受信時、LINEのメッセ受信時、バイブも音も作動しません。そして、電話の声も
小さくてほとんど聞こえません。
どうにかEメールはバイブするようになりましたが、1回しか震えません。これでは
気がつかないことが多いと思います。
LINEのバイブは設定をどう変えても震えないんです。
それで、買ったauショップに行っても、「バグも特に聞いていませんので、LINEは
うちではわからない」というばかりでした。
GALAXY S9のこんなバグ聞いたことあるでしょうか。
バイブと音が作動するのは、Eメール(1回だけ震える)、電話受信時とタイマーとだけです。
良くならないなら解約したいくらいです。
どなたか、「設定をこのように変えたら、直りますよ」という解決法、教えてください。
よろしくお願いします。
3点

>パタリロ7さん
症状が確認して貰えたら、初期不良交換して貰えるはずですが。
auサポートに連絡してから、再度auショップで症状を確認して貰って下さい。
書込番号:22188427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別スレに書き込みしましたが、新たにスレ立てされたようなのでこちらに。
Galaxyは20台以上購入してきましたが、そういう不具合は経験ありません。
ここでもそういう情報ないですし、自分が利用しているSCV38も問題ないので初期不良だと思いますが。
書込番号:22188435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうもありがとうございます。
昨日の応対で「LINEの問題と思われます」が気になります。
Eメールもいちおう、1回とはいえ、バイブするようになったので、
また、LINEの問題と言われそうな気がします。
でも、先に、アドバイスいただいたとおり、
auサポートに連絡してから、再度auショップで症状を確認してもらおうかな、と思います。
書込番号:22188441
1点

たびたびありがとうございます。
以前は、Xperia XZ(SOV34)で、いろいろ調べて、このGALAXY S9 に決めたので
ショックが大きくて・・・・
でも、元気を出して、まずauサポートに連絡してみようかなと思っています。
書込番号:22188445
2点

試しに、電源を切ってからSIMを抜き差しして、Lineアプリの再インストールをお勧めします。
書込番号:22188870
0点

LINE に関しては、この機種に限ったものではありません。
殊に、Android OS 8.0 以降の他の機種でも、いろいろと不具合が生じている様です。
Google Playストアのユーザーレビューをご覧になって下さい。
プリインストール以外の、ユーザーが後から個々に入れたアプリについては、その不具合については端末のメーカーもキャリアも、対応しないのが普通ではないか、と思います。
アプリの提供元が改善するべきものではないでしょうか。
書込番号:22190615
4点

てか、前のスレに俺がレスしたのに無視して別のスレ立ててんなよ。
書込番号:22196853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
日付を上部ステータスバーに固定しておくアプリをいれていますが、たまに消えてしまいます。 省電力モードが働いているのでは?とのアプリのレビューが、ありました。確かに省電力モードにしているのですが、このアプリだけは対象外にすることとかできますでしょうか
書込番号:22192446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのアプリが何というアプリか分からないので的確なアドバイスはムリですが、そのアプリの設定に表示優先順位を上げたり、時々表示が消える場合はチャックを入れる、といったものはないですか?
書込番号:22192500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


有機ELの仕様ではないのですか?
書込番号:22192580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの最終更新が 2015年8月5日で、サポートしている 最新の Android OS が 5.0 じゃ…。
Google Play ストアのユーザーレビューを見ると、6.0.1 にバージョンアップした時点で、不具合の報告が上がって来ていますが。
書込番号:22192739
4点

皆様、本当にありがとうございました!
とても参考になりました
書込番号:22192752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
使いはじめて3日目です。ロック画面の時計を時計のスタイル1番左の時計で設定したいのですが、設定してもすぐ左から2番目のデジタル時計で表示されてしまいます。「すぐ」というのは、電源ボタンを押し画面を暗転→また電源ボタンを押し画面を点けると2番目の時計で表示されるといった状態です。電源を完全に切り、再び電源を入れると最初は1番左の時計が表示されますが、また同じ状態になります。どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:22184017 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>高橋こりらっくまさん
SC-03Kですが、問題ないですよ。SC-02Kとほぼ共通の仕様なので同じだと思うのですが・・・。
私も初めてのGalaxyということで、いろんな設定ができるのは良いんだけど、使い方とかが分からず、こうしたネット掲示板やショップで聞いたりしてようやく慣れてきました。
設定→ロック画面とセキュリティ→時計とFACEWIDGET→時計のスタイル
ここで、上部のロック画面が緑色になっているところで画面下部から好きな時計スタイルを選ぶと中央の画面にその時計スタイルが表示されます。選んだら、画面上部の「完了」を押せば終了です。
電源ボタンを押して画面を消して、再度電源ボタンを押すと、ロック画面で先ほど選んだ時計スタイルになってるはずです。
それでもダメなら、
設定→ロック画面とセキュリティ→安全ロック設定
の項目を確認してみてください。
自動ロックの時間設定や電源キーですぐにロックがON/OFFどうなってますか?
自動ロックの設定時間によっては、電源ボタンで画面をオフにしてもすぐにロックされません。あとは、Smartロックの設定によっては、電源キーですぐにロックをONにするとか。
そもそも、ロック設定してないとロック画面になりませんから、ロック画面の時計が表示されません・・・。
書込番号:22184271
6点

>ホフマン2号さん
返信ありがとうございます!時計のスタイルで1番目の時計を選び、完了を押してもなぜか2番目の時計が表示されます。自動ロックの設定時間は5秒だったので、すぐにしてみました。電源キーですぐにロックはONです。
書込番号:22184311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>高橋こりらっくまさん
smartロックの設定がされてなければ、5秒待たないとロックされないと思いますので、電源ボタンを押して画面オフしてから5秒以上待ってから確認してみてください。
それと、ロックは設定されてます?
これが設定されてないとロック画面にならないですから。
書込番号:22184360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホフマン2号さん
smartロックはOFFになっています。ロックはパスワードで解除できるように設定しています。
書込番号:22184377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>高橋こりらっくまさん
はじめまして、
Always On DisplayですがONになっていますか?OFFになっていたら出来ないとおもいますが、間違えていたらすみません。
書込番号:22185846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>高橋こりらっくまさん
すみません。
詳細に書いたほうが良かったですね。
ホーム画面→ステータスバー降ろす→左にスワイプ→上にAlways On Displayのアイコンがあります。タップしてON(青色)その直ぐ下の
Always On Displayの文字をタップし開いてそこから設定すると簡単に時計表示されると思います。
書込番号:22185858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hana@moeさん
はじめまして。返信ありがとうございます。
Always On DisplayはONになっています。Always On Displayとロック画面の時計の種類を同じに設定し、完了を押しても、なぜかロック画面の時計だけ別の時計が表示されます。初期不良?かもしれません。近いうちにドコモショップに行ってみます。
書込番号:22186443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hana@moeさん
高橋こりらっくまさん の言わんとしてるのは、Always On Displayでの時計表示は設定に従ったスタイルで表示されているけど、ロック設定しているので、スマホを操作するためのロック解除時の画面、いわゆるロック画面での時計表示が設定したものにならないと言ってるようです。
私の持っているSC-03K(S9+)では、Always On Displayとロック画面の時計をそれぞれ設定したものが正しく表示されます。
もしかすると、あまり考えられないことですが、兄弟機でありながらも、SC-02K(S9)のソフトバグで、すべてのSC-02Kで同様の症状が起きているのかもしれません。もちろん個体差で 高橋こりらっくまさん だけに出ている症状(初期不良)の可能性もあるけど・・・。
>高橋こりらっくまさん
あまり関係ないかもしれませんが、Always On DisplayをOFFにして、ロック画面の時計がどう表示されるか確認してみてください。
あとは、多分問題ないとは思いますが、ソフトウェアは最新になってるかどうかを確認してみてください。
それでもダメなら、ドコモショップで見てもらうのが良いかもしれませんね。
再現性が出ているので、ショップに出かけずとも、ドコモの電話相談センター(151)で問い合わせ見てもいいかもしれません。同じ端末で確認してくれるはずです。それでドコモ側のスマホで問題がなければ、個体の問題でしょう。
買ってまだ間もないとのことで、他に入れたアプリが悪さをしてるとも考えにくいので、手間がなければ、初期化してみるのもありかもしれませんが、これは他の同端末では症状が出ない場合ですね。他の同端末でも同じ症状が出るなら、それはドコモ(サムソン)側の問題ですし。
書込番号:22186661
0点

ドコモショップで調べてもらいました。どうやら通知(私の場合安心スキャン)をONにしていたため、希望の時計が表示できなかったようです。通知をOFFにしたら表示されました。お騒がせしました。
あともう一つ。ギャラリーの画像を編集しようとするとアプリが落ちるので原因を調べてもらったところ、ソフトウェアを更新した時に何かあったか、おそらく他のアプリが原因との事でした。端末に異常はないそうです。初期化で解決しました。
初Galaxy大切に使おうと思います。ありがとうございました。
書込番号:22191121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>高橋こりらっくまさん
ドコモの安心スキャンをONにしてるとダメだったというのは結果論であり、そのことが正しいかどうかは別問題です。
安心スキャンをONにすると、ロック画面の時計そのものが表示されないとかならまだしも、特定の時計表示のみされるというのはドコモ安心スキャンアプリのバグでは?端末の取説、もしくはドコモの安心スキャンアプリの説明に、ロック画面のことが書かれていて、仕様なら納得できますが。
ショップとしては、とりあえず現状の問題に対して原因を突き止めてくれたのはいいけど、そのこと自体が本来正しいかどうかは別問題です。そもそも、GALAXY端末の設定に対して、ドコモのアプリが干渉してるっておかしなことなんですけどね。
私がS9+購入直後、メールなどの通知音の音量が設定をいじっても変更されず、ショップで調べてもらったら着信音の音量を変更すれば大丈夫だと言われました。確かにそのような動作になってましたが、通知音の音量設定の項目があるのに、なんで着信音の音量と一緒になるのか、じゃ、通知音の音量って何?と疑問でしたが、ショップ店員に仕様かもしれませんと言われ、腑に落ちないまでも納得せざるを得ませんでした。初めてのGALAXYだったので、過去の端末も知らなかったので。ただ、この掲示板で質問したところ、S8ではそんなことないよ、と意見があり、S9から仕様が変わったのかな、ぐらいに思ってました。
その後、ドコモメールアプリの更新があり、知らないうちに私が疑問に思ってた音量変更が正しく修正されてました。メール通知の音量は通知音の音量になってました。つまり、ドコモメールアプリ側の調整ミスだったわけです。仕様でもなんでもなく、ドコモメールアプリの間違いだったわけです。
今回の安心スキャンをONにするとロック画面の時計が設定通りならないってもの、もしかするとバグなのではと思ったりしてます。
書込番号:22192466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

>アクラララさん
端末価格もそうですが、購入以降での毎月の維持費も勘案すべきかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=22177635/#tab
書込番号:22188689
0点

>アクラララさん
ポストペットの方の口コミ投稿ありませんねぇ。
書込番号:22189674
1点

栃木の宇都宮からですが、今週末まではケーズ、ヤマダ、ヨドバシは2台購入なら買い換え0円やってます。2年縛りはありますが。一台なら5000円(詳しく聞いてませんでした。)ちょっとでできるそうです。
書込番号:22190902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)