発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 5 | 2019年1月12日 18:56 |
![]() |
24 | 9 | 2018年10月24日 22:12 |
![]() |
2 | 8 | 2018年10月6日 12:09 |
![]() |
21 | 4 | 2018年7月23日 11:51 |
![]() |
37 | 4 | 2018年7月1日 18:13 |
![]() |
60 | 11 | 2018年5月29日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
S9を購入したので、DOME GLASSでもつけてみるかと、近所の
ドコモショップを巡回しましたが、4軒目でようやく見つけました。
ただし、画像のとおり税込 7,560 円でした。
事前情報で5,000円台だと思っていたので、ガビーンです。
もうこれ以上歩き回るのはイヤだったので、施工してもらい
ました。
これから購入しようとしている方で、ショップを歩き回る元気が
あって、毎日ドコモショップをチェックに行ける方は、5000円台を
頑張って探してください。
参考まで。
4点

あくまでも個人的な見解ですが、
私は、DOME GLASS そのものの必要性を感じていません。
所有するどの端末にも、ディスプレイ側に気休め的に(ガラスではない)、光沢タイプの保護フィルムを貼っています。
画面が Full FLATでない端末には、画面より小さめ、全面を覆うものではないものを使っていますが、この S9は、S7 edgeから比べるとカーブが小さくなったとはいえ、それでも他社の端末と比べると、“盛り上がり”が大きく、小さめのフィルムでは意味がない、かと言って、全面を覆うものでは、剥がれやすかったり、剥がれ際が汚くなりますので、結果として、何も貼っていません。今のところ、それによってディスプレイのガラスに傷がつく、ということもありません。
端末を売却する時って、フィルムを取り除いて査定されますが、
DOME GLASS 処理したものって、そういう方面には影響がないのでしょうか?
あってもなくても、
フィルムなら、国内メーカーのものでも 600 〜 800円位で買えるのに、5,000円は「高い」と思ってしまいます。
書込番号:22387901
9点

スレが「悲」となってますが、そもそもDOME GLASSのショップ価格が違うことと端末とは関係ないと思いますけど...。
価値観も人それぞれですし、フィルム類やガラスコーティングを利用するかはその人次第ですが、個人的にはDOME GLASSは高いだけで必要性は感じませんね。自分は普通のフィルムですら貼らないので(最初から貼ってある機種はそのまま利用)。
Galaxyシリーズは毎世代購入していて、運もあるとは思いますがS7 edge以降落としたりしても割れたりしたことがないのでフィルムも貼ってません(S6はフィルムは貼ってましたが落としたりしたことはない)。ディスプレイ強度はある程度信頼してます。
それにキャリアで正規に購入していて端末補償を契約してれば、安価に修理またはリフレッシュ品交換できますからね。
逆に背面ガラスは傷がつきやすいのでケース利用は必須ですが。
書込番号:22387976
9点

書き込みありがとうございます。
>モモちゃんをさがせ!さん
投稿者はこの商品が必要だから購入したものであり、他の人にDOME GLASSの必要性を訊ねた内容ではありません。同じ商品、同じドコモショップでありながら、価格が色々とありますね、という感想の投稿です。
投稿者のスレッド内容が、他の人に必要性を質問しているように読めてしまったとしたら、お詫びいたします。
>まっちゃん2009さん
書き込み分類マークが「悲」になってるのは、多くのドコモショップでの5,000円台より高かったので、投稿者が悲しくなったという気持ちを現したものですが、不適切だったでしょうか。
「DOME GLASSのショップ価格が違うことと端末とは関係ないと思う。」のことですが、尤もなご指摘です。
DOME GLASSの価格情報等が価格.comの中にあれば、そこに書き込むべき内容だと思いますが、投稿者が探した範囲では見つかりませんでした。DOME GLASSの価格情報・口コミが掲載されているページがあれば、お手数ですがご教示頂けないでしょうか。
また、端末に関する口コミではありませんが、Galaxy S9に関連する商品の情報ですので、情報・感想としてスレッドを立てたものです。端末情報ではないことが直ぐに解るように、タイトルに記載しましたが、不適切だったでしょうか。
なお、端末に関連する商品の情報であれば、掲示板利用規約や利用ルールに反するものではないと理解していますが、如何でしょうか。(念のため、規約とルールを読み直しました。)
書込番号:22388503
4点

普通はその端末を使ってみての「良」「悲」などだったと思うので、個人的には「他」がよかったんじゃないかとは思いますが、別に不適切というわけではないですよ。
製品ページが存在しないものは多々ありますし、その場合は特定機種ではなくDOME GLASSのようなアクセサリーだと「携帯電話アクセサリ」「docomo携帯電話」「スマートフォン」などのサブカテゴリで書き込みしてもいいかと思います。
書込番号:22388610
7点

>まっちゃん2009さん
なーるほど。カテゴリについては、よく理解できました。
ありがとうございました。
それから「悲」のマークですが、私が最初に選んだのではなく、自動で入ってしまったものですから
そのまま使いましたが、端末そのものではないので、おっしゃるとおり「その他」の方が適当だった
かもしれないですね。
今後は、スレを立てる時には、注意したいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:22388773
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
どうも此の機種(SC-02K)には内蔵ANTが組み込まれていないのかな?(非常に感度悪し)
たまに、TV視聴をする場合そのつど、アンテナ線(SC-04)を取り付けないとNGです
非常に不便ですね・・・! (困惑) 改良が必要です。
此の携帯でTV視聴しない人はスル−
6点

今はどのメーカーもアンテナは基本的に外付けタイプになっていて、この機種に限りませんが(数年前からですが)。
富士通などにアンテナ内蔵タイプの機種が数機種ある程度ですよ。
書込番号:22204176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロッドアンテナとか付けると内部構造が他の同機種と大幅に違うものになっちゃうからグローバルモデルなんかだとそういうの作らないんじゃない?外付けアンテナだったらもしテレビなしモデルとかあったとしても配線だけの設計で済むだろうし
書込番号:22204299
1点

スマホでTVを視聴するのって、全世界レベルで日本だけなんじゃ…。
なかには、お風呂に持ち込んじゃう人もいるみたいですけど、
防水機能があるからと言って、水没反応が出ないとは限らないのに…。
書込番号:22204346
5点

>どうなるさん
サムスンの場合は、2013年モデルのGALAXY S4/J/Note3まではロッドアンテナ内蔵でしたが、2014年モデルのS5/S5 Active/Note Edgeから、外付けアンテナに変更されました。
LGもそうですが、以前はロッドアンテナ内蔵で開発してました(ドコモ向けだと2013年モデルのOptimus G Pro/Optimus itまで)。
開発スピードにも関わってくるだろうし、グローバル版ベースだと一部内部構造を変える必要もでてくる場合もあるからだろうと思ってます。
まあ国内メーカーもかなり前から外付けアンテナに変更してるので、これも流れでしょうね。
それにここ数年フルセグ/ワンセグを使う機会ないし、番組持ち出しや各配信サービスも多いので普段は不要な機能ですね。もちろんいざというときに、機能としてあれば便利ではありますが。
書込番号:22204356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
アンテナ内蔵 or アンテナ外付けのスレに、それ関係あります?
そういえばGalaxy Note9、Feel2からお風呂対応の防水防塵になりましたよ。
もちろん過信しすぎるのは以前からよくないですけどね。
書込番号:22204363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>開発スピードにも関わってくるだろうし、グローバル版ベースだと一部内部構造を変える必要もでてくる場合もあるからだろうと思ってます。
>まあ国内メーカーもかなり前から外付けアンテナに変更してるので、これも流れでしょうね。
基本的に製造の関係だとは思うけど、スマホのロッドアンテナって細いから曲がったり折れたりしやすい(しやすそう)、折れたらテレビ見れません修理に出しても修理代金けっこう高いとかなるだろうし、それだったら壊れようがないイヤホンタイプのアンテナの方が都合いいとも言えるからね
だったら壊れた人はイヤホンタイプのアンテナ使えるようにどっちも使えるようにしろ…ってのもちょっと違うもんなぁ
書込番号:22204412
0点

サムスン ギャラクシ−S9 SC-02k テレビ視聴の件
皆様 イロイロとご意見 有り難う御座いました。
大変 参考に成りました。
書込番号:22204433
2点

現行ドコモ端末でアンテナ内蔵なのは、富士通のarrows Tab F-02K、arrows Be F-04K
らくらくシリーズ(F-04J、F-03K、F-01L[2019春発売予定])くらいですね。
上記機種ではF-02K以外は視聴専用で録画機能がないですし、上位モデルのarrows NX F-01Kでは他社同様に外付けアンテナに変更しちゃいましたし。
書込番号:22204447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネットオタク0011さん
カタログに書いています、調べてから買えば良いのにと思いました。
書込番号:22205275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
今までiPhoneユーザー、9月にGalaxyS9に変更。 au2ギガプラン契約中、ある日のたった1時間の間に知らぬ間に1GB通信量が発生していてビックリ。 後でよーく調べて分かったことが。
・Playストア - 設定 - アプリの自動更新
ここのデフォルトが「ネットワークの指定なし」になっている。
故に当該時間(7-8:00AM外出中) 何がしかのアプリの更新が走っていたと推測。
これはあんまりな設定!、 当該設定デフォルトは「WiFi経由のみ」にすべきでしょう、auさん!
※うがった見方をすれば 知らない人ならこのままで毎月通信料がどんどん増えてau丸儲けでは?
0点

playstoreの設定にauが関与しているわけではないですよ。
書込番号:22158144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっなるほど、Playstoreの仕様はGoogleでしたっけ、 AU無実? しかし何だか納得いかないなぁ、スマホあまり詳しくない知らない人だとそのまま使い続けるのでは? と、余計な心配も。
書込番号:22158206
0点

アンドロイドの設定はまあ、自己責任が基本でしょうね。
ただ、端末挙動には、時折注意した方が良いことは確かです。
私のS7edge(docomo版)は8.0アップデート後、いつの間にか「ネットワークの指定なし」になってました。
書込番号:22158247
0点

そうなんですか? ちょっとひどいなぁ・・。
私はiPhone4時代から先月までずっとIOSユーザー、今回期待を込めて初めてAndroidに乗り換えたのに・・・。
まぁ完璧なスマホはあり得ないと思いますが、Android初体験で驚いたのが Gmailバッジ未表示や、今撮影しようと思った時に「バッテリ温度が高く今はカメラ不使用です」のメッセージに唖然、とかです。。。
これならすんなりiPhone継続しちぇおけば・・なんて思わせないでくれることを願ってます。
P.s. 画像の美しさはiPhoneより勝ってると思います。
書込番号:22158262
0点

この点はAndroid、iOSともに同じで、WiFiとモバイルデーター通信がデフォルトのはずです。
iOSは「itunes StoreとApp Store」、「Appのバックグラウンド更新」の2つの設定項目があり、両者をWiFiのみにしておけばAndroidよりもデーター量を節約できます。
アイコンバッチはホームアプリからの設定となります。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201803-scv36/#anc02
書込番号:22158313
0点

>Android、iOSともに同じで、WiFiとモバイルデーター通信がデフォルトのはずです。
それが実際は違うので困っているのです(詳細は上述通り)。
>アイコンバッチはホームアプリからの設定となります。
それもこれも考えうるのは全て試しました(ネットで対処方法いろいろ検索もしましたが、auショップにも相談済:回答はupdateを待つしかない・・でした)。現象は何も設定変えてないのに、バッジ表示/非表示が不規則に発生して困惑の極みです。。(泣)
書込番号:22158385
0点

au の場合、基本の初期設定をある程度終えると、au 独自のアプリのアップデートが次々と始まりますが、その際、事前の通知で、ダウンロードを自動にするか手動にするかを選べます。これを「全て自動」にしませんでしたか?
また、デフォルトで、モバイルデータ通信と WiFi の自動切り替えが ON なので、自分自身でモバイルデータ通信を OFF にするか、常時何かに WiFi 接続をする設定をしないと、モバイルデータ通信 Only になります。
au アプリの自動ダウンロードが、モバイルネットワークのみで行われた結果ではないか、と個人的には推測しますが。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:22162553
1点

>事前の通知で、ダウンロードを自動にするか手動にするかを選べ,これを「全て自動」にしませんでしたか?
そういう通知は特に記憶にないのですが。。
本件(Default設定不備)、au問い合わせにメールしたら、下記の返信が来ました。改善を期待したいです。
その際、参考までに「データ制限(モバイル通信での)設定」方法を教えてくれました。
ま、WiFiだけの自動更新に設定しておけば不要ですが、念の為の安全装置にはなりますね。
--KDDIお客さまセンターより------
このたびは、当メール窓口へご連絡をいただき、大変恐縮しております。
「Google Play ストア」のデフォルト設定に関するご指摘を賜る次第となり、誠に心苦しい限りでございます。
頂戴したご意見は、「Google Play ストア」初期設定の改善課題として、真摯に受け止め、社内システムへの登録を行い、弊社全体で共有させていただきます。
関連部署を通じて、しかるべき部署へ報告することで、今後のデフォルト設定について、検討を重ねてまいる所存でございます。
--------------------
書込番号:22162736
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
5月18日にXperiaxperformanceから本機種に買い替えました、かなり気に入って使っていましたが最近かなり頻繁に電源が落ちて再起動します、一刻も早くDOCOMOに持ち込むことを考えていますが他にこのような症状が起きている方いらっしゃいませんか?
この書き込みをしていても既に二回画面が固まり再起動してしまいました。。。
書込番号:21945854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>どもーどもどもさん
ドコモショップに、行かれる前に、SDカードにバックアップは、済まして下さいね。
不要なアプリは、削除されていますか?
もしもお忙しいようでしたら、オンラインで修理依頼をされては。
お時間が有れば、ドコモ来店予約をお薦め致します。
殆んど待ち時間が、ございません。
書込番号:21946483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どもーどもどもさん
購入したばかりとなると、まだそんなに多くのアプリを入れてないと思うので、必要なデータをバックアップして、初期化してみたらどうでしょうか?
それで症状が再現すれば初期不良かもしれませんね。
基盤か、電池不良が疑わしい。
書込番号:21946707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どもーどもどもさん
機種変更をされた時に、simカードは交換しましたか。
ドコモショップで、初期化とsimカード交換も試して貰っては、其から暫く様子を見て欲しいと言われる時が有りますので、二度手間に成らない様に、気を付けて下さいね。
早く解決して、快適にご使用できます様に。
書込番号:21946731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再起動はSIMカードやSDカードの不良が考えられそう。
(他機種ですが、かつてSandisk製SDカードとteam製SDカード=sandiskがOEMで製造している で再起動が頻発したことがあります。シリコンパワー製に替えたら再起動がなくなりました。該当のSDカードも別の端末では再起動は起きなかったので、不良と云うよりは相性の問題だと思います。 )
書込番号:21982211
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
購入して1ヶ月経とうとしていますが、最近不具合が非常に多いです。
(例1) 画面がいきなり真っ暗になり、突然カメラになる。
(例2)画面のスクロールを縦に設定しているにも関わらず、勝手に横になってしまう。
(例3)LINEの通知音がならなくて困ってる。
(例4)電話の着信時に勝手に横画面の小さい画面で通知が出たりする。
期待してiPhone から移ったのに、今は落胆しております。
上記のような不具合?は皆様ございますか?
また、今使用している端末がハズレなのでしょうか?
auにはクレームを入れましたが、どのような対応をして頂いた方が良いか、アドバイスお願い致します。
書込番号:21925780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iphoneに交換してもらう
ケチついた端末はとっとと処分
書込番号:21925791 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

交換して頂けますかね〜(/_;)/~~
書込番号:21926131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーちゃん1013さん
1.不具合の出る状況を再現できるかつ、不具合が起きた時の動画及び写真等の証拠。
2.契約より一週間以内とかでないと別機種への交換は
不可能でしょう。同じ端末での交換になるかと思われます。
書込番号:21934332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クレームなんて入れる必要あります?
普通に不具合と思われる状況説明して確認してもらい、設定等で直るなら設定してもらい修理が必要なら修理して貰う。
貴方が期待してiPhoneから変えたのは一切関係ありません。
仮に交換対応となったとしても、同じ機種の修理交換品でしょうね。
書込番号:21934625 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
こんにちは、今日docomoショップに出向き
DOME GLASSの貼り付けを頼んだのですが
はじめに出たばかりの製品なので失敗した場合は
返金も出来ますのでと言われてやって貰いました。
時間は20分くらい掛かると言われましたが、天気も
悪かったので店内で待つことにしました。
30分後‥すいません失敗してしまいガラスがズレたか
何かで熱処理をしてる時に割れてしまいました…
生憎在庫がもう無いので再入庫まで待って貰うしかと
言われましたが、笑うしか無かったです。
これからやる皆さんも失敗もあると言う事を頭にいれて
やって貰った方が気が楽になるかも知れません。
ちなみに料金は成功した場合のみ後からで良いですか?
って感じでした。けっこう失敗例が上がってるみたいです。
写真は携帯一つしか無かったので最初と最後しか
撮れませんでした。
書込番号:21845843 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sho0145さん
>>こんにちは、今日docomoショップに出向き
DOME GLASSの貼り付けを頼んだのですが
大阪市内のdocomoショップでは、サービスの案内もありますが目立たないようにコッソリとしてます。
開始間もないので習熟度の度合いに不安あるのでしょうかねぇ。
書込番号:21845880
5点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
自分が行った所も最初は嫌な顔をされて
担当の者が休みなのでと言われたのですが
来る事前に電話で確認してから来たんですけどと
伝えて案内された感じでしたけど、その店舗では
何処にもDOME GLASSの事の案内板は無かったのと
店員もパソコンでやり方を見ながら作業してたのと
作業風景も席を外されて見れる事が出来なかったです。
書込番号:21845895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sho0145さん
>>>自分が行った所も最初は嫌な顔をされて
担当の者が休みなのでと言われたのですが
docomoショップの看板あっても、運営してる会社はそれぞれ違いますしねぇ。
因みに自宅最寄りのdocomoショップの運営って アイ・ティー・エックス株式会社
http://www.itx-corp.co.jp/company.php
での http://www.itx-corp.co.jp/shop.php?area=27
書込番号:21845926
4点

自分はS9+でやってもらいましたが綺麗に貼ってもらえました
サービス実施店舗の一覧が公開されていますが地方の小規模店舗も含めてかなり多くの店でやっているようなので他の店舗にも在庫を確認してみては?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/docomo_select/domeglass/
端末購入店舗じゃなくてもやってもらえるので
自分が失敗したなと思ったのはこんなアクセサリでも店舗ごとに販売価格が違うという事です
最初に問い合わせた店舗とは別の店舗で購入したのですが
購入店舗の方が500円値段が高かったです。
書込番号:21846147
5点

スレタイと直接関係のない話ですが、
背面 R は、端末を持ち易くて、良いと思いますが、
ディスプレイ側の 2.5R って、何かメリットがあるんですかね。
Full FLAT なら、
端末の横幅や画面サイズが、
数字上は同じでも、表示領域, 操作領域が大きく感じられると思いますし、
液晶保護フィルムを貼るのにも、苦労はしないと思うのですが…。
GLASS素材でなければ、
500円くらいから、耐衝撃を謳ったハイクラス品でも 1,400円で手に入り、
他人に頼まなくても、自分でキレイに貼れますし…。
書込番号:21846456
5点

サービス実施店補とあるからには、その店舗ではできるという意味だと思うんだけどやっぱり難しいみたいだね。
ま、失敗したらお金はかからない(当たり前か)のでいいけど、店舗在庫も少ないからやり直しもすぐにできないし、何度もショップに足を運ぶのも面倒だし、そもそも店員が煩わしいような作業をなんで請け負ったんだろう?
商品だけ売って購入者に自己責任でやってもらえばいいと思うけど。
こんな作業請け負うより、他のキャリアがLINEとかのインストールから初期手続きしてくれる方がありがたいし失敗しないでしょ?ま、これもどうかと思うけどね。プリイン以外のアプリ導入を本人ではなく店員がやるのは性善説で、その際に変なアプリとか入れられたりしたら素人にはわからないからね。
せっかく良い商品でも、使い勝手が悪いと実際問題使えないってことなんだよね。
書込番号:21846527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このフィルム貼ってもらって、もし剥がす際はどうするか説明有りましたか?
気になるんですが、そこが引っかかるし値段もいいし、、、
書込番号:21846683
6点

>望見者さん
1度剥がすと再利用は出来ないみたいで
また新たに貼るしか無いみたいです。
書込番号:21846699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Akito-T
自分の所は5.500円+消費税って形の料金体系でした。
店舗によって価格が違うのも何か困りますね^^;
書込番号:21846707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sho0145さん
ありがとうございます。
剥がすことはできるんですね。
液をつけて張り付けるから、剥がすのは難易度あるのかと思っていました。
本体が壊れた訳ではないので、こちらも初物的な気持ちで試すのも
良いかもしれませんね。今後する方は、、、
書込番号:21846785
4点

ショップ店員でも失敗するぐらいなんだし、最初から付けて出荷してくれたらいいんだけど、大量生産だし、人手による作業になると難しいか。
ま、失敗したら料金返してくれるみたいだし、それならショップで頼むのがいいんだろうね。発売だけして、自分で取り付けるとなると、失敗したときの出費が大きいからね。1000円前後のものなら失敗してもまた買ってやり直しもできるけど、5千〜となると失敗を考えると購入もできない。
それにしても、ショップ店員も本来なら売り上げになるのに購入されると嫌な顔するって笑える。もしかして失敗すると給与から差し引かれちゃうとか?
書込番号:21860711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)