発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2020年5月22日 11:43 |
![]() |
111 | 5 | 2019年10月23日 00:58 |
![]() |
168 | 26 | 2019年9月11日 21:28 |
![]() |
17 | 6 | 2019年7月18日 14:18 |
![]() |
2 | 3 | 2019年7月15日 16:15 |
![]() |
10 | 0 | 2019年5月16日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
脈拍数が知りたくて心拍センサーがに指をかざしても動作しません。
S Healthを起動してからも反応してくれません。
これはセンサーが壊れているからでしょうか?
使用開始してから20ヶ月たっています。
docomoショップに持ち込んで見てもらったほうがいいのでしょうか?
ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。
以上
0点

>Ki~noさん
S Healthは起動されてるようですが測定画面になっていますか?
https://smartphoneokoku.net/blog/1345
測定不能でセンサーの故障を直したいのであれば修理になると思います。
修理に出すなら端末初期化が必須となりますので初期化で直ればソフトウェア不具合で
直らなければ修理となると思います。
心拍だけを測りたいと言う話ならGooglePlayに心拍計アプリが沢山あります。
書込番号:23419320
9点

Taro1969さん
ご回答いただきありがとうございます。
測定画面までいってませんでした。
即解決いたしました。
書込番号:23419343
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
pieになってから実装された、自動回転オフ時に端末を傾けると右下に回転ボタンが出てくる機能ですが
無効にすることは出来ませんよね??
ここにキーボード切り替えボタンを設定してるのに、それに上書きされる形で表示されるのでしょちゅう誤タップして画面を回転させてしまいます(;_;)
そもそも回転不要だからオフにしてるのによくも不要な機能を付けてくれましたよね…。
対処法や共感などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:22728620 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

わたしも、スレ主さんと同じ現象に陥ってすごく困っていて、手探りで対処法探してたんですが、ユーザー補助の中にある、制御と操作の中の入力操作制御をONにしたら出てこなくなりました。
まだお試しでないならいかがでしょう?
書込番号:22813678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ごめんなさい。安心したのも束の間。普通に出てきました。
入力制御ONにするだけじゃダメみたいでした。
一応この先の設定で音量アップキーと電源キーでアイコンが出てくる位置あたりを狙ってブロックする設定ができたのですが、通知バーの操作ができなくなり不便極まりないのは変わりませんでした…
書込番号:22813683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ゴロ112さん
ゴロ112さんが立てられたスレに書き込みしてましたが、スレごと削除されちゃったようなので、こちらに書き込みしときます。
OSバージョンがAndroid 9のGalaxy端末が対象ですが、最初からAndroid 9の機種もOSアップデートでAndroid 9に対応した機種いずれもそこの設定に関係なく画面回転アイコンは表示されますよ。
書込番号:22895408 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

s9+では通知パネルの画面が切り替わるアイコンの名前?が書いてあるところを押すと、ナビゲーションバーの回転ボタンという欄がある設定画面が出てきます!
それをOFFにすると出てこなくなりますよ;-)
書込番号:23003315 スマートフォンサイトからの書き込み
38点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ありがとうございます。
キャンセル狙らってます。
会社のパソコンのタブに表示させて、更新ボタンを時々押してます。(笑)
書込番号:22904147
3点

>beatles2さん
値下げの事前情報は今回はケータイWatchでしたが、それ以外の場合もあるので、こまめに各サイトなどチェックしておくといいですよ。
>八咫烏の鏡さん
今回の「端末購入割引」オンラインショップだけでなく、ドコモ取扱店が対象だと思います。
書込番号:22904159 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>モモちゃんをさがせ!さん
今回は購入サポートのようなものはありませんでしたが、定価は変わっておらず、定価からの割引となります。
書込番号:22904162 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>モモちゃんをさがせ!さん
>〇〇サポート適用による、定価からの値引きではないので、
>価格改訂, 値下げではないのでしょうかね。
ちゃんと理解してますか?
今回の「端末購入割引」ら定価からの期間限定割引なので、価格改定や値下げではありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/direct_wari/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_direct_wari
条件としては従来の「端末購入サポート」を緩くした感じの施策で、規定利用期間がなく解除料が発生しないのが一番大きいでしょう。
書込番号:22904165 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Nine Inch Nailsさん
すいません、文字を打ち込みしてる間に時間差で先に同じ指摘されてましたね。
書込番号:22904169 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
あまり長文が得意でないもので・・・
書込番号:22904175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nine Inch Nailsさん
モモちゃんをさがせ!さんは、間違いを書き込みされてもあまり訂正されない印象なので、訂正含めて長めになってしまいました(^^;
書込番号:22904213 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

モモちゃんをさがせ!さんの書込で、もう2つ訂正すべき点。
>一般的に、商品の価格設定は自由であるべきで
そもそも、スマホは再販制度の対象品ではないので、販売価格は販売者の自由では?
>半年または 1年して新製品が出たら、旧商品は処分価格になるのが当たり前ですし…。
スマホに限った話ではないでしょ。
書込番号:22904238 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございました。
今回のお得な購入方法が、端末購入サポートに変わって続く様でしたら、来年の年度末辺りにも期待できますね。
書込番号:22904321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
10月から大幅割引は禁止されますし、あまり期待しない方がいいような気はします。
発売からしばらく経過した機種は価格改定による値下げはあるでしょうが、その場合も大幅値下げとまではいかない可能性が高いかなと思います。
まあキャリアもなんらかの施策は考えるでしょうが、現時点ではどうなるかわかりませんね。
そういう意味でも今回の「端末購入割引」は、Pixel 3/3 XL以外の2018冬ハイエンドにも適用してほしかったですね。
auがGalaxy Note9とXperia XZ3を投げ売りしている状態ですし、対抗の意味でもこの2機種も対象にしてほしかったです。
書込番号:22904434 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
そうでしたね。
auへのMNPで、GALAXY note 9を求めようかと思っていましたが、お得な施策をしていた大型電気店では、GALAXY note 9の在庫が無い状態が続いています。
書込番号:22904443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日、在庫少になっていたので、購入に進みましたが、
2段階認証の後、在庫切になり、購入出来ませんでした。
今日申し込んだ方の申請却下しかありませんが、狭き門ですね。
書込番号:22911532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最後の確認画面まで進んだ後に「在庫が有りません」となり購入できませんでした。
新規契約は機種変と比べて入力項目が多いので不利です。
書込番号:22911548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのスレッドに於ても、よく確認しないまま書き込み、
誤りをご指摘いただきながらそのままにしてしまい、
申し訳ありません。
書込番号:22911767
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
間違いは誰にでもありますから、どのスレにおいても今回のようにちゃんと訂正を入れればいいんですよ。
書込番号:22911903 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

オンラインショップではあっという間に売り切れてしまったようですが、今回の割引価格はドコモショップや家電量販店でも適用されるのでしょうか?
オンラインショップは在庫がなかなか復活しないので、もし同じ価格になるなら他のお店を探してみようかと迷っています。
書込番号:22913546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鏡の国のアリスさん
店頭在庫の売りつくしも兼ねてるそうなので、ドコモ正規取扱店は対象です。
ただGalaxy S9はすでに生産終了している機種のため、在庫があればラッキー程度かと思います。
書込番号:22913563 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
早速のお返事、ありがとうございます。
オンラインショップ以外でも割引になるのですね。
まだ在庫があるお店があるといいのですが、問い合わせてみたいと思います。
ただ、ドコモショップとかだと頭金が取られるのでオンラインショップより高くなってしまうかもしれませんね?(頭金は必ずかかりますよね)
それでも前の価格と比べたらかなり安いので、在庫が見つかったら購入したいと思います。
書込番号:22914197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、ヤマダ電機覗いたら、本機種の他に、SHARPとGoogleの端末もオンラインと同じ値段で展示されていて、
やったー!と思って店員に聞いたら、アッという間に売り切れたそうです。
当たり前ですね。
別の店で、入荷したら連絡もらうようお願いしましたが、在庫のみの販売だから期待薄ですよ、と言われました。
書込番号:22915030
0点

自宅近辺のドコモショップに何軒か問い合わせた所、いずれも在庫はありませんでした。
家電量販店もなかなかないかもしれませんね。
あと、ネットで情報を探していたら、テルルとかいうお店でGalaxyS9が16,200円で販売されていると書いてありましたが、そんなに安く買えるなんてことあるのでしょうか?(テルルというのは正規の販売店ですか?)
書込番号:22916132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
私はgalaxyが大好きです。s7edgeから機種変更しました。s7edgeのカメラ機能が素晴らしかったのでs9は更に進化したと思いました。
使ってみてがっかりでした。
s7edgeでプロモードを使ってましたがs9もプロモードではそれほど不満はありません。
自動で撮るとはるかにs7edgeが優れていると感じました。
天気のいい日に屋外で撮る場合はs9でも許容範囲です。
室内や暗い場所での自動モードは悲しいくらいです。
シャッター速度が遅いように感じます。私のs9だけだと思ってましたがドコモで応対してくださった方がs9を使っていたのでお話を伺うとその方のs9も同じような感じだと言ってました。その方はiPhoneからs9に変えてカメラ機能に満足していると言ってました。
私はs7edgeを下取りに出さなかったので両者を比べていただきましたがs7edgeのシャッターの切れがいいと感じたそうです。
s9のカメラはほとんど使いません。
機種変更しなければよかったと思っています。
カメラ以外の機能では満足しています。
何か対策があるのでしょうか?
アップデートはしてます。
お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
4点

まぁ仕方ないのでは?
S9+と比べてRAMの容量 カメラもシングルカメラ とS9は差別化されてます。
S9+
ノート9とかにしとけばカメラの性能もS7EDGEよりも進化を感じたかも知れませんね。
まぁドンマイと言うしかないですね
書込番号:22803007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

広角カメラに関してはS9もS9+も変わりませんね。(ボケモードの違いだけ)
そしてS7もS9(S10も)カメラセンサーの基本的なものは変わっていません。
(SoCの処理能力、スーパースロー、可変F値など違います)
ただF値は1.7からF1.5(F2.4切り替え)になって少し明るく撮れるはずです。
暗くなるとシャッターが切れるまで遅くなると言うのは普通で
S7もS9もデュアルピクセルPDAFなので昼間は超高速にピントが合いますが
PDAFでもコントラストAFでも光の差を利用するので暗所では
ピントが合いにくく時間がかかってしまいます。
その為シャッターが切れるまでの時間が暗いと時間がかかります。
暗くなったときに補助としてレーザーAFとかありますが非搭載で
レーザーAFは1mちょっとしか飛ばないため近距離のみ有効です。
一番いいのはToFカメラでこちらは真っ暗闇でも正確に瞬時に距離が測れます。
赤外線光を照射して光が跳ね返ってくる時間で距離を測定するカメラです。
光の速度なので瞬時ですがこちらは10m程度までが測定できます。
搭載機はP30proやgalaxyS10+5Gなど一部しかありませんが
今後は出てくると思います。
まぁ普通で言えばS7よりS9、S10の方が性能は上がるはずですが・・・・
書込番号:22803057
5点

私は去年S9(の白ロム)を持っていましたが、私もS9のカメラには失望しました。色合いが薄く、さらに歪みが出るなど前機種のS8やS8+に比べ、明らかに画質が負けていると感じました。性能が上がっているはずなのに、と。これならHuaweiの扱いに難しい(上手く撮れる時は綺麗、下手な時は汚い)カメラの方がマシだと思ったくらいです。
S10やS10+でこれらが改善しているかはわかりませんが、この有様ではHuaweiに負けた理由に納得しましたね。
書込番号:22803435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone se様
お返事をありがとうございます。
やはりs9+にしておけば良かったのかなと思っています。
スマホの機種変更の時は、こちらを参考にさせていただきます。
書込番号:22804307
1点

>dokonmoさん
お返事をありがとうございました。
詳しく説明していただき本当にありがとうございました。
S7もS9もカメラセンサーの基本的なものは変わっていないのですね。
F1.5になった違いを暗い場所で二台で撮った画像を比較すればわかるのでしょうが、急ぎで画像を送る時以外はs7で撮っているので画像がありません。
今度、同じ条件下で撮って撮影データを見てみます。
次回の機種変更の際はデモ機のカメラを操作することにします。
今思うと、こちらで質問してから機種変更すればよかったと悔やまれます。
書込番号:22805292
0点

>香川竜馬さん
香川竜馬様
お返事をありがとうございます。
やはりs9に失望されたのですね。お気持ちが痛いほどわかります。
スマホの機種変更はデモ機を使ってみることが大事だと感じました。
書込番号:22806086
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
現在、SIMロック解除した本機を使用しています。
昨年末、SoftBankに乗り換えたものの、本機の方が使いやすく使い続けています。
Android8のときはimsの設定によって、SoftBankのvolteが使えていたにも関わらず、Android9にアプデしてから
volteが使えなくなりました(ドコモのMVNOSIMを挿すとvolteロゴと設定項目のvolteを有効にするが現れるものの、SB SIMだと表示されず‥)。
皆さんの中で解決できた方や同じ状況の人はいませんか?
そもそも販売する会社と別の会社の回線を使用しておいて文句を言うのも変なんですけどねw
0点

皆さんの中で解決できた方や同じ状況の人はいませんか
多分いません。
docomoの端末はdocomoの回線しかエリア的にサポートしてないから
SoftBankのバンド1しか対応してないからエリア的にも狭くなるから
試す方は少ないと思いますよ
書込番号:22798153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
SIMロック解除されてれば、ソフトバンク網ではLTE B1/3/28/41/42、3G B1に対応してるかと思います。
LTE/3GともにB8に対応してないため、ソフトバンク網では不便な場合はあるとは思いますが。
書込番号:22798169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まではVoLTEロゴが表示されて、普通に使えていたのが、設定項目まで潰されたのはちょっと驚きました。
やはり、他のキャリアの回線で使ってほしくないってことなんですかね…
iPhoneだとそんなこと一切ないんですけどね
書込番号:22799635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
Galaxy S9を使ってもうすぐ1年になります。
スマホを買うのにいつも拝見させて頂き参考になっていましたが今回、初めて投稿します。
Android9.0にアップデートして半月ぐらいですが以前は出来ていたパノラマ撮影が一周しないうちに終了してしまいます。
感覚でいえば時計の12時から45分のあたりで終了してしまいます。
残り15分ぐらいの画像は切れて写ってません。
パノラマ撮影のフォルダは分けているのでパージョンアップ前のを確認すると下の方にモーションパノラマで表示とありますのでそれを押すと自動で一周回って撮ったパノラマ写真が見れるのです。
でもバージョンアップ後にパノラマ撮影したやつは下にあったモーションパノラマで表示もありませんし、細長い写真になってるのみです。
皆さんのはどうでしょうか?
ドコモの問い合わせに電話して、あちらでも試して頂きました。
バージョンアップ前の端末とバージョンアップ後の端末2台用意してもらいパノラマ撮影して頂いたのですが、やはりバージョンアップ後の端末はモーションパノラマで表示が出ないらしいです。
Android9.0にバージョンアップする前の端末ではちゃんとモーションパノラマで表示もあると言ってました。
そういう仕様らしいですね…その一言で終わりました。
せっかくのモーションパノラマが使えなくなって悲しいですね。
あまり使わない写真機能ですがせっかく付いてる機能がバージョンアップすることにより使えなくなるって…どうなん?
Galaxyのお客様問い合わせに電話しても話になりませんでした…。
Galaxyは名機だと思うのですが、こんなことで嫌いにはなりたくない…なぁ…。
皆さんも試してみませんか?
長文になり申し訳ありません。
書込番号:22670480 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)