Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(2956件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信16

お気に入りに追加

標準

楽天un-limited開通

2020/04/12 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:343件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

一様ドコモ版のGalaxy S9でも楽天回線が使用できたので上げておきます。
対応端末では無い為、自己責任で試してください。
開通条件としてsimロック解除済みであり、
Android 10へのアップデート済みで有る必要があるみたいです。

楽天のsimをS9にセットすると自動認識しすんなり、
開通できました。
ただし、電源offでsimセットして起動しても認識がしないと時(wifiに接続してる時?)がありますが、
楽天simをセットしたまま再起動する事で楽天回線に自動で切り替わります。

ドコモ系アプリ、アカウントに関しては、adbコマンドで停止出来るので、楽天回線だけで使う時はadbコマンドを利用してください。
パートナー回線(au)での利用は、まだ出来てませんが本機の対応バンドには、B18が対応してないので厳しい面があるかもしれません。
au回線に関してわかった事が後あれば後日記載します。

書込番号:23335225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:343件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2020/04/14 07:42(1年以上前)

使用感の補足です。
楽天回線上の実測値ですが、
下り:50〜10M
上り:10〜1M
楽天回線エリア内の都心部利用が殆どなので、
下りに関しては10M以下になる事はほぼ有りませんが、
上りは他キャリアより遅い気がします。
あと、楽天回線内でも1日10G以上の通信で速度制限?通信制限が入るのでご注意ください。
在宅勤務で楽天回線をメインで使っていると10G超えした事が有りましたが、
オーバーした途端に使い物にならなくなりました。
本端末はB18/26が対応外なのでau回線下(地下鉄)では使い物になりませんのでご注意ください。

書込番号:23338144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2020/04/23 17:47(1年以上前)

同じく悩んだりされてる方がおられるかな?と思い、投稿したく思います。初めてなので使い方間違ってればご指示ください。
ギャラS9docomo版で、自宅(神戸市須磨区)はマップ上は楽天回線対応エリアでしたが、電波掴まず。パートナー回線のau回線も掴まず。
知り合いの大阪市北区の家で楽天回線を拾い無事に開通。Androidは10です。
docomo版GALAXYS9はau回線は掴めないというのが現状です。
素人の為、わかりませんが、バンドの問題なのかな?という感じです。
この機種を気に入ってるので、機種交換せず楽天モバイルを使いたかったですが、生活圏がau回線必須なので、楽天版S10の購入を検討中です

書込番号:23355912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:343件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2020/04/23 19:47(1年以上前)

>かつbbさん
楽天回線エリア内でも電波のつかみが悪い時あるみたいですね。
今同じ場所で楽天回線掴んでますか?

楽天MNOの対応バンドに関しての注意点を記載しておきます。
楽天MNOで必要なバンドは2つでB3(楽天回線)、18(au回線)です。
S9はB18が対応してないのでau回線エリアではアクティベートできない可能性ありです。

もし楽天回線エリア内でかつ、再起動繰り返しでも自動認識しない時は、
apnを手動設定すればいける気がします。
S9では試せて無いですが、
別端末で自動認識できなかった時に、
手動設定でアクティベート出来たので、S9でもいけると思います。
試してみてください。

手動設定で認識しない時は「かつbbさん」見たいに
楽天回線エリアど真ん中に移動する必要あります。

○楽天回線APN設定値
下記の設定項目以外は未設定で大丈夫です。
名前:rakuten ※好きに設定してください。
apn:rakuten.jp
携帯国番号:440(apn追加時に入力済みのはず)
通信事業者コード:11(同上)
apnタイプ:default,supl
apnプロトコル:IPv4/IPv6
MVNOの種類:なし

書込番号:23356140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:138件

2020/04/29 21:49(1年以上前)

au Galaxy S9 SCV38で楽天モバイルアンリミットを試しましたが、残念ながら開通できませんでした。
APNも手動で設定しましたがダメでした。
もちろんSIMロックは解除済みです。
android9なのが原因かなとも思いましたが、android10はまだまだ不具合が多いとの報告もありますので
なかなか踏ん切りがつかないでいます・・・
SCV38で開通できた方はいますか?

開通対象外の機種なので仕方ないかなとは思ってますが・・・

書込番号:23369367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2020/04/29 22:53(1年以上前)

>新製品とか家電好きさん
ドコモ版しま持ってないのでググった結果ですが、
以下のサイトでAndroid10での開通報告が幾つか上がってるので、
Android9だからだと思います。
10ならすんなり自動認識してるみたいですよ。

http://jqbzamps.blog.jp/archives/24324836.html

書込番号:23369521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2020/04/30 07:35(1年以上前)

ルシヒャル様
ありがとうございます&遅くなりました

当方、楽天の電波は無事に拾い開通してます。情報ありがとうございました。
やはりau回線を拾わなく、楽天版のGALAXYS10を購入しました。それでau回線を拾えればこの9を下取りプログラムに出そうと思います。

書込番号:23369935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:138件

2020/04/30 11:32(1年以上前)

>ルシヒャルさん
やはりAndroid10にしないとだめなんですね
情報ありがとうございます。
どうしようかなあ・・・
現契約のauは解約していないので、絶対に開通しないとならないというわけでもないので、
ちょっと悩んでしまいますね・・・

書込番号:23370295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/05/28 15:10(1年以上前)

>新製品とか家電好きさん

Rakuten UN-LIMITエリア内だったため、5月12日にMNP申し込み後2〜3日でsim到着、使用していた「docomo版 Galaxy S9 SC-02K」(Androidは10)を開通させ、auエリア「Band 18」が繋がらいと不安と思い、その1週間後に「au版 Galaxy S9 SCV38」(Android9から10に更新後)購入し開通させました。simを挿せば自動認識し通話等は問題なかったのですが、問題はテザリング出来ない又はしばらくして切れる。

※ お急ぎの方は方は最後にテザリングapn設定を記載しておきましたのでどうぞ。

色々net検索してdocomo版 Galaxy S9は、apnタイプに,dunを足してすぐにテザリングが普通に出来ましたが、au版 Galaxy S9はテザリングがしばらくすると切れる。いくらnetで調べたやり方(wifi共有をON・データ初期化・apnタイプに,dun,tetherを足す・etc)をしても切れるを繰り返し、2日間格闘後やっと気付きました。
最初にsimを挿すと楽天回線APNが勝手に3個(Rakuten Internet・Rakuten Tethering・Rakuten IMS)生成されメインの「Rakuten Intranet」が選ばれます。だが、なぜ3個生成されるのか? 3個一緒に選べないからダメなのではと思いましたが、1つしか選べないのでapnタイプ項目を3つ合わせてみたら、問題なくテザリングが使用できる様になりました。

この設定変更だけでRakuten UN-LIMIT 回線が切れる事無くテザリング出来ます。

docomo版 Galaxy S9 SC-02K / apnタイプ:default,supl,dun(docomo版は,dunを足すだけでOK!)

au版 Galaxy S9 SCV38 / apnタイプ:default,supl,dun,ims

書込番号:23432080

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:138件

2020/06/03 23:17(1年以上前)

>三太郎SPさん
詳細にありがとうございます。
デザリングする際には参考にさせていただきます。

>ルシヒャルさん
Android10にしたらあっさりと繋がりました。
しばらく色々遊んでみます。

みなさま、ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:23446067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/06/04 00:07(1年以上前)

>新製品とか家電好きさん

追記

au版 Galaxy S9 SCV38

『apnタイプ:default,supl,dun,ims』に設定をすると、データsim としての使用でしたら問題ないですが、通話[フリーダイヤル発信・3桁番号サービス発信・固定電話からの着信]等が出来なくなる事が解りました。

色々検証した結果、通話[フリーダイヤル発信・3桁番号サービス発信・固定電話からの着信]等が出来てテザリングが切れない設定です。(今のところ)

生成される3個のAPN(メインがRakuten Internet・Rakuten Tethering・Rakuten IMS)関係が無さそうな「Rakuten Tethering」のAPNの設定も変更。

・Rakuten Internet/ apnタイプ:default,supl → default,supl,dun (,dunを足す)

・Rakuten Tethering/ apnタイプ:dun → default,supl,dun,ims ( default,supl,imsを足す)※今度はこちらにims。

・Rakuten IMS/ apnタイプ:何も変更しない。


あと、マナーモードで電話を受けると1秒しか振動しない件は、Rakuten Linkアプリの問題?らしのですが、解決方法が見つかれば追記します。

書込番号:23446168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2021/02/23 08:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

無事開通

スピードテスト

他機種でドコモSIMのスピードテスト

今更ですが、無料につられて楽天SIMを申し込んだので、ドコモS9で試してみました。

高崎市のショッピングモールで電波が拾えて無事開通しました。
ただモール内では使えたり使えなかったり不安定でした。
ちなみに自宅は楽天エリア外でパートナー回線も全くつながりませんでした。

楽天使うなら、やっぱり対応機種が必要ですね。

書込番号:23983292

ナイスクチコミ!0


Kenji2018さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/19 17:34(1年以上前)

GALAXY S9+ ドコモ版で楽天モバイル アンリミットで使用できるでしょうか?
Android10にアップデートしています。
また、専用の楽天無料通話アプリも使用できるでしょうか?
現在は楽天モバイルの旧プランドコモ回線で使用しています。
わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:24089893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/19 18:15(1年以上前)

>Kenji2018さん

古い情報ですが。

楽天モバイルMNOについて2020/03/06 19:45(1年以上前):https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000606/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#23269493

書込番号:24089939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2021/04/19 18:30(1年以上前)

機種不明

>Kenji2018さん
>GALAXY S9+ ドコモ版

と記載されているので、知りたいのはau版ではなく、docomo版のGalaxy S9+ SC-03Kですね。
公式サイト記載通り楽天回線でSMSが利用可能です。

楽天の基地局を目視で確認可能な場所へ移動してSMS認証すれば利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?


>また、専用の楽天無料通話アプリも使用できるでしょうか?

Rakuten Linkアプリは通信回線は利用しません。
IP電話なのでWi-Fiでも利用可能です。

Galaxy S9+ SC-03KはWi-Fiが利用出来ますので、無料の電話は利用可能です。


メイン回線として使わない限りは特には問題ないかと。

貼付画像通り、楽天回線のSMSは公式対応なので認証は何の問題もありません。

書込番号:24089955

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2021/04/19 18:33(1年以上前)

>Kenji2018さん
Galaxy S9+ SC-03Kは専用の掲示板がありますので、他に聞きたいことがある場合は、専用掲示板で聞かれると良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000607/pid=J0000027428/#tab

書込番号:24089962

ナイスクチコミ!1


Kenji2018さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/20 00:42(1年以上前)

さん太郎さん、うっきーさん、ありがとうございました。
【至急】検討してみます。

書込番号:24090621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

OS Android 10 バージョンアップ

2020/03/02 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 be-bigさん
クチコミ投稿数:40件

2月中予定のバージョンアップ
ようやく来ましたね。
早速、太字フォント使っています。

書込番号:23263038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

国外メーカーさん

2020/01/19 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 彰0215さん
クチコミ投稿数:60件

NHKを観ていてファーウェイの5gのスマートシティの進化の番組を、していますが、国内メーカーは何故?国外メーカー以上の事が出来ないのか不思議!。
まず、パソコンにしかりスマートフォンにしかり何故、国内メーカーが価格が高いのか。国内メーカー高い&#8596;&#65039;国外安い=性能的にも高い=アフターサポートがしっかりしている。国内メーカーはサポートが一年以内で以降はサポートは全て悪い。スマホの月々の金額も国内は昔から高い!自宅のネット回線が安く外は高いのは、日本だけ。
スマホも月々、6〜8,000円位で出来るはず。国内メーカーさん頑張って頂きたい

書込番号:23179206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/01/20 00:59(1年以上前)

日本に人材がいないから居ても海外に流出してる
いつも言ってますがソフトウェアを作る人が絶対的に足りてないからです。
それは携帯業界だけでなく全ての業界において
日本政府がソフトウェアの人材育成をきちんとしなかったから
目先のことばかりで将来性を考えてなかったツケが今来てます
若者のパソコン離れがその1つです。会社に就職してもパソコンが使えない人若者が多い
中華はそう言う部分はある意味ストイックな部分を日本も見習うべきでした。

書込番号:23179636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2020/01/20 03:05(1年以上前)

部品屋として販売しつつスマホも組み立てているのと、パーツを集めるだけの組立屋では後者の方が圧倒的にコストが嵩みますからね。
そりゃ安くて性能のいい端末というのは出しにくいです。昔から噂にはなっていましたが、Huaweiは中国という国から補助金を大きく受け取ってそれを開発費などに当てていた企業です。
戦略としては当たり前なものでしょうが、その額がかなり大きいとか。

初期投資を大きく掛け、その後低コストで部品を製造し自社でスマホを作り上げる。特に製造している部品がスマホの分かりやすい性能の部分に直結するRAMやSoCを手掛けているので、余計に差別化をしやすいです。

結果安くパッと見て高性能だと分かる物を世に出せるので、みんなそれを買う。これが続けば潤沢な資金がさらに入ってきます。
これを続ければ日本企業が入り込む隙はほぼないでしょうね。今現在のスマホのメーカー別シェアがモノを言っています。数を裁かなければそもそもコストは下げられません。

日本の白物家電がいい例だと思いますよ。結局海外の低コスト品には呑まれてしまうのが常で、特にスマホは性能の伸びが凄まじく、今は高いスマホをわざわざ買わなくても普通に使えてしまうので、余計に日本企業は入り込みにくいです。

特に売っている母数も圧倒的に違うので、日本が追い付くのは非常に難しい話です。没落したら終わりですよ。
頑張れで済む話のレベルならとっくに再浮上しています。

日本が今でも世界と戦い続けられている産業は結局開発製造を常に繰り返し、ライバル企業より優位な物を出せている新陳代謝のいいところだけですからねー。
日本の其々の自動車メーカーが最たる例じゃないですか?
トヨタは物凄いお金が入ってくるので技術の蓄積が凄まじく、特にエンジン開発もしっかり行っているので類稀なる熱効率と実燃費を誇っています。
結局ハードウェア面を蔑ろにすると没落する運命なんじゃないかと思います。

日本の古い何かに縛られて身動きが直ぐに取れない所、また最低賃金も関係しているとは思いますが。

それと日本の通信インフラを考えたら特別高いとは思わないです。そりゃ足元を見ているな〜とは思いますが、天変地異の凄まじい風土の中であれだけ安定している通信が出来るのなら、それ相応のお金を多少なりとも払っておかないと不測の事態にパンクして終わりますよ。

書込番号:23179707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/20 03:12(1年以上前)

日本の通信機器はNTTの前身、電電公社(天下りもいたかな?)によって規制され
立派な会社、NEC、富士通が自由競争で研究開発できなかった。

世界の金はユダヤ系と中国系にあると言われている。

話変わって、サムスンは一応本社は韓国にあるが韓国の会社ではなく、グローバル企業。

書込番号:23179711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/20 03:26(1年以上前)

日本の部品・素材、工作機械、製造検査装置産業はすごいでしょう

日本の工作機械、半導体製造検査装置はホンハイ精密工業他、中韓ベトナム・インドが一昨年までは順番待ちで購入していました
昨年中旬以降は突然暇になり

なお、住友電工、ロームなどの半導体は大増産中です

書込番号:23179716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/01/20 09:03(1年以上前)

三菱電機が中国にサイバー攻撃受けて大変なことになってるね。
相変わらず中国や韓国は盗む側で、日本は盗まれる側なんだね。

書込番号:23179927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/22 04:15(1年以上前)

1/11に、docomo直営の docomo shop 丸の内に行きました。
5G (ファイブ・ジー)体験コーナー にあった SAMSUNG Galaxy と Dual Display の LG のモデルは HOTモックでしたけど、Xperia は COLDモックでした。
ショップスタッフの話では、
「LG の端末は、まだ確定ではありませんが、 3月下旬から 4月にかけてのリリース予定です。」
とのこと。

書込番号:23183566

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/01/23 00:48(1年以上前)

まぁ日本はグローバル化を目指さなかった又は遅れたでしょうね・・・
ライバルは国内企業競争で独自規格が横行し
グローバルを重視していなかった。

スマホで言えば惜しかったのはシャープのザウルスでしょう。
米国によってパーソナルSoCの開発を禁止されたせいもあり、
PC用トロンOSは世に出ることはありませんでしたが
Androidに変わるオープンソース基盤を築くことは不可能ではなかったはず。

Xperiaを除いて国内スマホは言語設定(日本語と英語のみ)されず
海外を視野には入れなかった。
そのXperiaも国内キャリアにお任せというキャリアスケジュールのため
世界3位まで行ったものの後発の中国メーカーにひっくり返された。
グローバル重視していれば現在のようにはならなかったと思う。

Huawei=国営企業という人がいますけど間違ってますね。
勿論、政府から一般的な補助金は給付されていますが
その額は僅かで実態は国営企業にはほど遠いです。

Huaweiは2003年に1兆円を超える売上がありながら研究費のかけ過ぎで
赤字を抱えて米モトローラに売却契約を100億ドルで合意まで行って米国モトローラが
ドタキャンした経緯があります。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41858370Y9A220C1000000/
https://www.businessinsider.jp/post-190963

トロンOSが出ていればウィンドウズはなかったかもしれない。
日本がSoCを開発したらもっと速く進化している。
Huawei以下大手中国メーカーは日本を模倣し、中国独特の薄利多売に
よって急速に伸びて行った。
小さな電子機器は材料原価が安いため販売台数が全てです。

米国の顔色を見ながら狭い国内 vs 米国など気にせず薄利多売でグローバル
今となってはどうあがいても追いつけませんね。

書込番号:23185331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/23 01:35(1年以上前)

PC用TRON_OS
日航ジャンボの真相は知らんが

規模の小さい組み込み用TRONは無事だったかな?

書込番号:23185361

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/01/23 10:09(1年以上前)

>ガブリエル電畑さん

冷蔵庫や洗濯機などの組み込み用OSはトロンOSが世界標準として認定されていますね。
(勿論、オープンソース)


書込番号:23185734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

スレ主 yasunaさん
クチコミ投稿数:8件

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-how-to-handle-freeze-if-it-occurs-after-updating-to-android-9/

サムスン公式によると、auのプリインアプリが腐っていることが原因だそうです。

書込番号:22592542

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/10 17:25(1年以上前)

まぁそうでしょうね
素のGALAXYではないので
docomoなんかauよりもガチガチ仕様ですから。

書込番号:22592550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasunaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/10 22:30(1年以上前)

ちなみにauアプリを最新に更新してもフリーズは治りませんでしたとさ
サームスーン!
私のあたまはとうにつるつるですが、ストレスで心の毛髪が抜け落ちていくのを感じます

auのアプリを疑ってごめん!
でも腐ってることには変わりはないからそこは訂正しないよ!

書込番号:22593202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

2019/04/14 00:24(1年以上前)

Simフリー化した中古のやつ買ったんでハズレ引いたかと思ってました、、、
アプデしてしばらく様子見てみます^^;

書込番号:22600155

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/04/14 01:09(1年以上前)

>iPhone seさん
docomoなんかauよりもガチガチ仕様ですから。
とはどのような仕様ですか?

書込番号:22600209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/14 02:01(1年以上前)

「docomo の仕様」
なのであれば、キャリアの仕様なので、SAMSUNG Galaxy に限らず、
全メーカーの端末に当てはまる、
って事でしょうかね。

書込番号:22600257

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/04/14 02:28(1年以上前)

2番目のレスなので
au製品はauが悪いとしかまだ読めないところから、
docomoが何の関係あるか分かりませんでした。
auと違いdocomoはしっかりと確認して良いということを
おっしゃっていたのでしょうか。

書込番号:22600279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2019/04/14 03:21(1年以上前)

>iPhone seさん

参照先URL貼り付けか
妄想に決まってるだろ!か

追加情報を

書込番号:22600298

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasunaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/16 12:41(1年以上前)

先程auのpieにアップデートが来ました。
早速アップデートしたので問題が解消していることを期待。

様子を見てみます。

書込番号:22605421

ナイスクチコミ!3


スレ主 yasunaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/17 12:24(1年以上前)

ファームウェア更新後1日使用してみましたが、以前なら確実にフリーズするような操作を行ってもびくともしなくなりました。

更新前はほぼ必ずフリーズすることになるので
1.ソーシャルゲーム、あるいはブラウザ等メモリ消費の激しいアプリを3以上タスクに入れない
2.タスクに多数のアプリが入っている状態でカメラ、あるいはカメラ機能を含むアプリを起動しない

といったことに気を遣っていましたが、更新後にこれらを無視した運用を行っても問題がないことを確認しました。


問題が解消されたことは大いに歓迎しますが、激しく頻繁なフリーズといった大きな問題を公式な謝罪もなくしれっとアップデートにより修正し対処したauには不信感を抱きました。

書込番号:22607723

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/18 08:47(1年以上前)

>ボランティアゴラン高原さん
妄想ですかね?

docomo専用のホームランチャー搭載
docomo専売IDアプリ
docomo専用の消せないアプリの多さ
これだけで既にガチガチのdocomo仕様かと思いますが?





書込番号:22609580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

2019/04/18 08:57(1年以上前)

>iPhone seさん

キャリア仕様でメーカーに開発してもらってるキャリアAndroid端末は、Galaxyに限らず似たようなものでしょう。
auもメーカー純正ホームとは別にau製ホームが用意されてますし、auサービスを利用する各種アプリなどもインストールされてます。

まあキャリア仕様で開発されてるから、FeliCaやフルセグ/ワンセグなど日本仕様になってるし、対応周波数もキャリアごとに最適化されてたり、各キャリアサービスも使いやすくなってるんですけどね。

SIMフリーではなくキャリア端末なので、これはこれでいいのでは。
キャリア端末でなければ、OSアップデートも切り捨てされる可能性はあるし。

書込番号:22609592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

2019/04/21 16:42(1年以上前)

Pieにして早々に電池減りが凄かったので初期化したら治りましたよ。

書込番号:22617003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28315件

本日午前10時からGalaxy S9 SC-02K、Galaxy S9+ SC-03Kに対し、Android 9 PieへのOSアップデートが開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03k/index.html

書込番号:22589797

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/09 19:23(1年以上前)

早速アップデートしてみました。ホーム画面からナビゲーションバーを消せるようになったのがちょっと嬉しいかな。以前使っていたS8ではナビゲーションバーが有機ELに見事に焼き付いたので(;_;)

書込番号:22590729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2019/04/09 22:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
後からアップデートをしてみます。

今日は、Xperia xz2をAndroid9へのアップデート中です。

不具合が無ければ良いのですが!

書込番号:22591202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28315件

2019/04/09 22:30(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

お久しぶりです。2ヶ月ちょっとぶりですね。

Galaxy S9 SC-02K、Xperia XZ2 SO-03Kどちらも購入されてましたっけ?

書込番号:22591229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2019/04/09 22:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
お久しぶりです。
GALAXY s9と1台とXPERIA xz2に1台機種変更しました。
後の1台の機種変更を検討中です。

それと、GALAXY s9のアップデートは、思っていたより早く終わりました。

書込番号:22591289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28315件

2019/04/10 02:56(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

2機種とも購入されたんですね。
LG V30+を利用してた回線で、端末購入サポートを適用して機種変更されたのかな?

八咫烏の鏡さんがXperiaを選ぶとはちょっと意外でした。

書込番号:22591547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2401件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/10 20:09(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

お久しぶりですね。
体調のほうはいかがでしょうか?

Galaxy S9 SC-02K は、いくらで購入されたのでしょうか?ちなみに、私がよく行く家電店では、実質0円でした。

私も欲しかったのですが、
・月々サポートが受けられない。
・docomo with が捨てられない。
など、があって今は保留中ですね。
でも、このような時間が楽しいのですが…

書込番号:22592838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2019/04/10 20:45(1年以上前)

>湘南大魔王さん
お久しぶりです。

GALAXY S9は、ドコモオンラインショップで、先月末に注文して、4月1日に受け取りました。

4月1日以降に機種変更をしないと、違約金が請求されるので、急遽ドコモオンラインショップを利用しました。

先月末迄の施策が4月1日迄有ればと、Joshin本店に予約をしていましたが、端末購入サポートが3月31日迄と分かったので、予約していたGALAXY s9一括1円を2台とGALAXY note9を1台キャンセルしました。

Joshinの施策は、一括1円でJoshin指定のオープション加入でしたが、複数台購入の場合はJoshinポイントが、1台10.000ポイント不要されるのと、家族まとめて割がdポイントに付与されると説明されました。

下取りを3台で、60.000dポイントに成るので、Joshinポイントと家族まとめて割のdポイントを合わせて、少し足せばGALAXY note9がお得にゲットできると、捕らぬ狸の皮算用をしていました。

結果慌てて、ドコモオンラインショップで購入する事に成りましたが、下取りの端末が有ったので、実質マイナスで購入できました。

書込番号:22592919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2401件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/10 20:50(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

GALAXY S9 の電池持ちはいかがですか?
あまり評判よくないようですが…

書込番号:22592935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2019/04/10 20:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
大型電器店の施策が、3月末迄だったので、以前I padからV30+に機種変更をした端末をXPERIA xz2に機種変更しました。

JOJOの端末を購入したので、この端末は解約するつもりでしたが、XPERIAの評価が良かったので、後一年間と思ってGALAXY note9に機種変更予定が、XPERIA xz2への機種変更と成りました。

文字の入力は、LG、SAMSUNGの端末より優秀でしたので、おもわず購入しました。

サブ機を何を購入するか、検討中です!

書込番号:22592948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2019/04/10 21:02(1年以上前)

>湘南大魔王さん
電池持ちは良くありませんが、充電時間が早いので、あまり不便とは思っていません。

書込番号:22592964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2401件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/10 21:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

日本語入力は、何が入っていましたか?
予想では、
・iWnn IME for Android
・ATOK
・SUPER ATOK ULTIUS
なのですが…

書込番号:22593045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件

2019/04/10 21:33(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

今年は区切りがいいからか、多くの端末購入サポートが3月31日まででしたからね。

Galaxy S9は機種変更がサポート対象になったのは3月20日からたったの12日ほどでしたし、Xperia XZ2 Compactなんかも機種変更が対象だったのは3月中のみでしたね。
あと例年と違い、その他機種(Galaxy S9+、AQUOS R2、Xperia XZ2 Premium、HUAWEI P20 Pro)は機種変更がサポート対象にならなかったりもありました。
逆に大きさや重量などで不評だったためによほど在庫があったのかわかりませんが、Xperia XZ2は引き続き全契約形態でサポート入り継続という。

Galaxy Note9は今回は諦めたんですね。まあXperia XZ3同様に年末年始や年度末にドコモの割引増額や販売店の安売りもなかったし、なんか例年とはちょっと違いますね。

個人的には夏モデルになるGalaxy S10、S10+が楽しみです。どうやら折りたたみのGalaxy Foldも投入するみたいですし。

ちなみに私も年度末に追加購入しましたよ〜。


>湘南大魔王さん

Galaxyシリーズはバッテリー持ちは微妙な機種が多いですが、S9やNote9ではかなり改善してますよ。
人それぞれ使い方は違うし、利用環境(アプリのインストール、電波環境など)も違うので、必ずしもバッテリー持ちが悪いとは限らないでしょう。
そもそも毎日使うものですから、1日(起きている間)バッテリーが切れずに持てばいいと思いますけどね。

あと月々サポート、docomo withは完全な分離プラン開始になれば廃止になると思います。
受付終了までに適用されてるユーザーは継続適用になるだろうけど、次に機種変更するような場合は、割引はなくなるでしょうね。

書込番号:22593052

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28315件

2019/04/10 21:47(1年以上前)

>湘南大魔王さん

Galaxy 2018年モデル〜Galaxyキーボード
    〜2017年モデル Galaxy日本語キーボード(IWnn IME for Galaxy)
※iWnn IMEベースですが、通常のiWnn IMEとはUIなど全く異なります。

LG iWnn IME

ATOKがプリインストールなのは、富士通など一部メーカー端末くらいですよ。

書込番号:22593100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2019/04/10 21:57(1年以上前)

>湘南大魔王さんへ
まっちゃん2009さんが説明して貰った通りですが、GALAXYの文字入力は、私には使い勝手が凄く悪いです。

書込番号:22593128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28315件

2019/04/10 22:06(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

まあ好みはありますからね(^^;
個人的には、2017年モデルまでのGalaxy日本語キーボードの方が使いやすかったです。

2018年モデルからGalaxy日本語キーボードからGalaxyキーボードになり、一部UIが変更になったり、従来と設定内容が変更されてたり、機能や項目名の呼び名が変わってたり...。
あと常時キーボード上に出てる各種機能呼び出しのアイコンもいらないかな。

逆にLGやHuaweiなど多くの機種で採用されてるiWnn IMEは、レスポンスが一時的に悪い場合や時々誤動作する場合があるのが気になるくらいで、トータルの使い勝手は悪くないです。

書込番号:22593144

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

何もしてないのにタッチ反応改善?

2019/03/30 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:6747件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 

私のS9の白ロムは(IMEの変換が一度で出来ないのと)画面右側のタッチ反応が悪く、重さと相まってまともにスマートフォンとしては使えませんでした。一時期売却も考えましたが、今度は代わりのS8+に限界が来た(USB端子が故障、Wi-Fiやブラウザが正常に動かない)ので、もはや完全に手放せなくなってしまいました。

とは言え未だ症状に変わりがなかったため、スマートフォン代わり?としてHuawei nova 3を購入以降、これは完全にカメラ代わりとしか使わなくなりました。

しかし、先週あたりカメラついでにブラウザを使ったところ、以前とは明らかにタッチ反応が良くなっており反応が改善しているように感じました。
タッチ反応に対し何もしてないどころか、前は散々アプリなどで調整を試みてことごとく効果がなかったので、何故今更良くなったのかは不明です。使用しているラスタバナナ製のガラスフイルムは他のガラスフイルムと反応が変わらないばかりか、同じラスタバナナ製のnova 3用ガラスフイルムは反応が悪くなったほどです。

しかし、今反応が良くなってもGoogle日本語入力ら標準とATOK以外のIMEの変換が治ったかはわからないし、すでにもうnova 3があります。が、nova 3にも不安要素はある(アース不具合やパケ詰まりなど、私のにはまだ起きていない不具合)ので予備としてなら問題なく使えます。

とにかく、正常に使えるようにはなったので、S10が手に入るまで何も無く使えて欲しいですね。

書込番号:22567866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6747件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 

2019/04/01 16:58(1年以上前)

追記

Google日本語入力の変換は治っていません。やはりメイン使用は難しいですね。

書込番号:22572887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)