発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2019年4月25日 23:11 |
![]() |
8 | 6 | 2019年4月23日 10:27 |
![]() |
42 | 14 | 2019年4月18日 11:02 |
![]() ![]() |
30 | 17 | 2019年4月17日 22:01 |
![]() |
2 | 4 | 2019年4月17日 17:13 |
![]() |
2 | 2 | 2019年4月6日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
表題の通りなのですが、Android9にアップデートしてから、オールウェイズオンディスプレイの時計が表示されなくなりました。
設定の「ロック画面」からオンにしたりオフにしたり再起動してみてもダメです。
同じ症状の方や解決方法をご存じの方がいたらお願いしますm(_ _)m
書込番号:22625602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップ後設定がリセットされている項目がいくつかありました。
私の場合はAlwaysOnDisplayもリセットされていましたので、再設定で解決出来ました。
書込番号:22625616
4点

ありがとうございます!
オンオフだけに気を取られていましたが、
さらにそこから「表示モード」で常に表示にしたら
表示されるようになりました!
使い慣れてた設定もリセットされると不便ですね泣
ご返信ありがとうございました!
書込番号:22625669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GOODアンサーに選びたかったのですが先に解決済みにしてしまうと選ぶ方法が分からず。。慣れてなくてすみません(ToT)
書込番号:22625741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
残り5%から電源が落ちるまでの時間が異常に早いきがします。特に急速充電設定しているわけではないのですが5分くらい充電しておくとすぐに13%くらいまで回復してます。s8を使っていたときはこんなかんじではなかったのですがバッテリーが劣化しているんでしょうか?購入は3月末です。だいたい減り加減ってこんなかんじなんでしょうか?
書込番号:22617625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリの残量を正確にコントロールすることは、原理的に不可能です。
特に残量が減ってくると、あるレベルを過ぎると、一気に電圧が落ちるので、残量が突然、なくなるように見えます。
充電するときは、その逆ですから、やはり一気に増えるように見えます。
残量に余裕があるレベルで、0%になるように表示すれば、見た目上は正確になりますが、この場合、バッテリ本来の容量は使い切れていません。
このあたりは、メーカーのバッテリコントロールプログラムのさじ加減やバッテリの個体差や使い方によります。
いずれにしても、毎回、残量0%になるまで使い切れば、バッテリに過大な負担をかけ、寿命を大きく損ないます。
30〜40%あたりまで減れば、こまめに充電するのが一番です。
書込番号:22617684
4点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
ずっとフル放電してから満タン充電するほうがバッテリーへの負荷が少ないと思っていたんですがフル放電のほうがバッテリーへの負荷が高いんですね!
なるべくご指摘にあったようなサイクルで充電してみようと思います
書込番号:22617784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何事も腹八分目
書込番号:22618314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが、自分の個体も同様の症状が生じています。
残り5%になった直後、充電器に接続したとしても電池残量が減っていき、約1分後には0%となります。
S6の時も同様の傾向でしたし、pieアップデート前後で変化がないので、そのようなものだと認識するしかないかと思います。
書込番号:22618995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sakura666さん
電池の残量は車のガソリンのように物理的に量があるわけでは無く
その時の放電電圧で計っているので電池は残量が少なくなると
不安定になるのでおおむね10%以下にはしない方が良いです。
10%以下を多用すると電池の劣化を招きます。
2日持つとして2日ごとに充電するのでは無く
毎日充電した方が電池には良いです。
書込番号:22619050
2点

>その時の放電電圧で計っているので
40点くらいの説明ですね。今時はそんなに
単純じゃないですよ。
そうじゃないと付加が増えて電流を流す度に
端子電圧が上がったり下がったりして
%表示も上がったり下がったり…ってならないですよね?
実際には。
情報まで。
議論するために書いているわけではないので
スレ主さんが求めなければ返信は不要です。
書込番号:22620316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
先日、 iPhone から Android に機種変更をして、今はGalaxy S9を今使っています。
メール送信についての質問なのですが、メール送信時に自分宛に自動的に「BCC」を追加することはできないでしょうか?
iPhone を使っていた時は自分宛に BCC を自動的に設定することができたのですが、今設定を見ていて Galaxy S 9ではそれが見つけることができませんでした。
やり方があるのなら知りたいと思うので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
0点

お使いのメールアプリはなんでしょうか?
(ドコモメールと推測しますが)
書込番号:22608294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BCC(一斉送信)で自分宛にメールを送るという事は、送ったメールの確認か何かの為に自分宛にメールを送るという事ですか?
書込番号:22608381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おやかた☆ミさん
ドコモメールで送信したメール内容は、送信BOXに保存されて要るので、その送信BOXを開いて確認してみれば。
書込番号:22608495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おやかた☆ミさん
お使いのメーラーがドコモメールと仮定して、くまなく探したのですが、Bccの自動追加は見つからなかったです。ごめんなさい。
書込番号:22608527 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>おやかた☆ミさん
Bccを使うということは、
@同報メールを送るとき(Toに自分を入れて、Bccに複数の相手に送る)
Aちゃんと送れたか確かめたいとき(到達確認でなく)
B送信者を隠したいとき。@と同じようにして、Fromに架空のアドレスを入れる)
もっとあったと思いますが、今浮かぶのはこれだけですね。
書込番号:22608587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おやかた☆ミさん
こんにちは。ドコモAndroid他機種ユーザーです。
お使いのメーラーアプリが「ドコモメール」だと、送信メールを書く都度、手動でBcc:に自分を指定するしかないです。
毎回Bcc:に指定するのが手間なら、上記以外の(Bcc:宛先の事前設定が可能な)メーラーアプリを使うしかないですね。。。残念ながら。
なお、ドコモのサービスとしての「ドコモメール」は、ドコモ謹製でないアプリでも利用可能です。
余談、
自身も習慣的に送信メールをBcc:で受け取るクチですが、
送信の際のBcc:設定の手間は我慢しつつ、「ドコモメール」アプリを使い続けています。
タイムリー且つ確実にメール新着を知らせてくれる(ドコモメール対応な)メーラーアプリが、他にはなかなか無くて。。。自身が調査不足なだけかも、ながら。
書込番号:22609022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横レスかもしれませんが…
私もドコモキャリアメールを使うときは、
毎回必ず自分宛にも送っています。ガラケーのころから。
そうすると、やりとりのあるメールなど特に、
受信ボックスだけを見てればわかるので。
だから送信ボックスは全て削除してます。
何年か前に同僚が全く同じ使い方をしてたので、(しかも2人も。送信ボックスをどうしてるかは訊いてません)
なるほど、自動的に何処に送ろうと自分宛にも送れる「設定」があれば便利です。(何度か忘れたことか)
書込番号:22609023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
私は、BlueMail、Gmail をお薦めします。
でも今は使っていません。理由は、
・なぜか価格.comのお知らせがゴミ箱に入ってしまう(両者とも)
・メッセージRとメッセージSが受信できない。
書込番号:22609453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nobordersさん
なるほど、それでスレッド表示ができれば完璧ですね。
書込番号:22609458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>湘南大魔王さん
そうなんです。
Gmail等も並行して使ってますが、キャリアメールばかりの友人が多くて…前述の様なやり方になってます。
書込番号:22609472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nobordersさん
返信ありがとうございます。
ドコモのメールをドコモメールアプリ以外で受信するには、とても難関な儀式が求められますね…
書込番号:22609488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南大魔王さん
>nobordersさん
>みーくん5963さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>八咫烏の鏡さん
>ポチどこいったんやさん
回答ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
使っているメールソフトがドコモメールで、受信ボックスで受信したメールと返信したメールの両方を同時に確認したいために BCC に自分のメールアドレスを自分で追加できればなと考えていました。
回答の内容によると、ドコモメールでは自動で BCC にメールアドレスを追加することが無理なようなので少し不便ですが現行のままで使うか、別のメールソフトを試してみて使ってみたいと思います。
一括レスになってしまって申し訳ありませんが、回答を頂いた方ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:22609775
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
おはようございます。
先ほどアップデートをしたところ、今まで縦一覧に表示されていたマルチウィンドウ??
の画面が、アップデート後には横一覧に表示される様になってしまいました。
慣れないせいもあってか、非常にやりづらいです(;´д`)
縦一覧に設定する方法は無いのでしょうか?
調べても分かりませんでしたm(__)m
書込番号:22598478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

android 9.0 の仕様みたいです。
コロコロ変わるので私も困ってます。
書込番号:22598496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
コロコロ変えられる上に、自分で変更したり設定は出来ないんですかね?f(^^;
クリップボードの候補の表示も変わりましたし...
困りましたね。。
書込番号:22598503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先にコメントがありますが、Android 9 Pieの仕様ですよ。各メーカーこの仕様になってますし変更はできません。
ドコモはアップデートでの仕様変更や削除機能などを一切案内してませんが、auは詳細に案内してるのでそちらを見た方がわかりやすいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201902-scv38/
下の方にあるPDFでより詳細に案内されてます。
書込番号:22598533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにマルチウィンドウは2つのアプリを同時表示する機能の名称で、おっしゃるのは単に起動中アプリ一覧(アプリ履歴)ですね。
書込番号:22598551 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

昔のHuawei(ただしタブレット)はバックグラウンドのアプリ表示がこうでした。auのS9やHuawei nova 3もAndroid9にしたら同様なのでさすがにメーカーごとには変えられないでしょうね。
書込番号:22598624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答有り難うございます。
仕様と言うことですね。
慣れるまで頑張りますf(^^;
書込番号:22599207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熊治さん自己責任ですが BKなど無効化アプリでONE UIを無効化すれば8.0に似た縦方式になると思います 私のnote8は出来ます 偶然見付けた裏技?なので↑でも言ったように自己責任で試して下さい 私のは全体的に不具合出ません 注意点が1つ デフォのアプリ履歴ボタンが無反応になるのでall in one gesturesを使って好きな場所にアプリ履歴を割当てて下さい 私は左右上部に割当ててました 中々 快適ですよ
もう1つ 全て消去ボタンが下部から上部になります なので片手では操作出来ないかな(汗)
書込番号:22602662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ履歴はSamsung純正の専用カスタマイズツール群Good LockにあるTask Changerで変更できますよ。
日本のGalaxy Storeには出てきませんので、VPNでUSなどからアクセスする必要があります。
書込番号:22604148
3点

wheyさん そんな物が有るのですね 早速 試してみます やはり9.0のアプリ履歴は使い辛く慣れないですね……BKで無効化 縦トランプ式で運用しています
書込番号:22605905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

o(´^`)o ウー 私にはハードルが高い(笑)上手く開けないインストールまでは行くのですが 上手く行かないのも楽しい変態なので大丈夫ですが
書込番号:22605934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wheyさん task changerは上手く開けなかったのでAPKは削除したのに スクショした様にアプリ履歴が素晴らしく生まれ変わりました 使いこなせてない?ので英語ですが これは良いですよヤバイです((o(*>ω<*)o))解決スレなので使い込んで皆に教えたい(笑)
しかし APK削除したのに何故 起動してる(๑• . •๑)?ちょっと怖い
書込番号:22605953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


APKで入れられたのですね。
海外Galaxy StoreからGood Lockをインストールする方法は以下の通りです。
1. 設定のアプリ→Galaxy Store→ストレージ→データを消去
2. SIMを抜いてWiFiからTouchVPNなどを使いアメリカよりGalaxy Storeにアクセス
3. 検索でGood Lockが出てくるのでインストール
4. Good Lockアプリに出てくる各種ツールも一通りインストール
5. VPN接続を切ってGalaxy Storeアプリのデータを再度消去
Good LockにはTask Changer以外にもシンプルながら痒い所に手が届くツールが揃っています。
MultiStarは分割やポップアップしたアプリが並列動作できるようになるツールです。
ソシャゲーなどは基本眺めてるだけの場面も多いですが、進行を止めずに別アプリが使えるようになり捗ります。
書込番号:22606474
0点

wheyさん ありがとうございます 読んでるだけでワクワクします やってみたいナ しかしSIM抜くとかアメリカとか私にはハードル高いな(汗) しかしヤリたい(汗)今度 挑戦したいと思います……出来るかな
書込番号:22606730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wheyさん 私はau note8から来てまして(汗)au note8スレで9.0のアプリ履歴 嫌な人 2人くらい居たので 近いうち このwheyさんの原文コピー貼り付けして良いですか?
書込番号:22607305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
もちろんどうぞ
しかしTask ChangerだとD&Dで直感的に分割画面にできますが若干パズル感がありますね。
発動条件がわかれば非対応アプリが混ざってても好きに配置できますが。
書込番号:22608804
1点

wheyさん ありがとうございます では 貼らせていただきます しかし誰も興味無さそうで既読(笑)付きません いつか誰かの役に立つと思うので 貼らせてもらいますが。
そうですネ 動き方 最高ですが 2分割に癖が有りますね もう私にとってはデフォルトですが
書込番号:22608896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
子ども用にS9を購入し、自分で開封する前にビックカメラでガラスフィルムを貼り付けてもらいました。
アマゾンで購入した以下の物です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PHJT78Y/
ここで質問です。
添付写真のように、貼ってもらった「ガラスフィルムの下」にフィルムのような線が見えます。
S9はこのようなものなのでしょうか?
それともビックカメラで剥がし忘れ等の可能性があるのでしょうか?
初期の状況を目視しておらず恥ずかしい質問ですが教えてください。
0点

基本的にS9等のエッジタイプは外周に接着剤が約1mm位付いていて貼りつけるものが大半です。
この境目は、まさに外周の接着剤が液晶面に貼りついている状態が見えているだけだと思います。
書込番号:22607655
0点

「耳」が側面に付いていれば、
剥がし忘れのような気がしますが。
docomo 版, au 版共にデフォルトで貼られています。
書込番号:22607767
0点

画面保護フィルムは貼られていません。
端末全体を保護するフィルムが全体に貼られてますが、それを剥がさないと画面保護フィルムも貼れませんし、そもそも端末としてまともに使えません。
わかりにくいでしょうが、モモちゃんをさがせ!さんが書かれてる「耳」というのはそれを剥がすための持ち手みたいな部分のことです。
書込番号:22608187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
「耳」はすでにないので、komcomさんの言われる接着剤なのですかね。
子が使うスマホなので深くは気にしないようにします(笑)が、初のケースなので勉強となりました。
ありがとうございました!
書込番号:22608229
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
XPERIA XZ1c(2も)だとタッチ撮影をONにすると画面内のピントを合わせたい場所にタッチするだけでピントが合い自動的にシャッターを切ります。
DSで触ったGALAXY S9 の実機ではピントを合わせたい場所をタッチした後、(その場所がグレーの○)シャッターボタンを押す
またはピントを合わせたい場所を長押しフォーカスロック(黄色の○)後、シャッターボタンを押すという感じでした。画面を二度押すという感じです。
あくまでお店で短時間触っただけの設定だったのですがワンタッチでピント→撮影にはならないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
書込番号:22575105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、SAMSUNG Galaxy や LG の端末の場合、
画面タッチなどしなくとも、
焦点を合わせたいものにカメラレンズを向けると測位を開始し、
ピントがあったところでシャッターボタン(← 物理ボタンではありません)を押せば、
それで、誰でも簡単に綺麗な写真が撮れますが…。
HUAWEI の端末のように、背景をボカしたい、と言うことでしたら、私の見当違いですので、スルーして下さい。
で、これらのメーカーの端末の場合、デフォルトでは、静止画は『連写』になっています。
最近の Galaxy だと、超高速の 100連写…。
書込番号:22580547
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイスありがとうございました。
約5年ぶりの機種変だったので性能がかなり進歩しているのに驚いています。
端末サポートで一括0円ということもありXZ1cを購入しました。
最短14月後には機種変可能になりますのでいじくり倒してみたいと思います。
記録解像度が12M以下が無いことが一番の驚きでした笑
書込番号:22583516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)