発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 3 | 2019年12月31日 13:44 |
![]() ![]() |
112 | 6 | 2019年12月5日 23:02 |
![]() |
129 | 16 | 2019年10月23日 18:10 |
![]() ![]() |
67 | 15 | 2019年9月21日 23:56 |
![]() |
9 | 9 | 2019年9月14日 00:10 |
![]() |
30 | 8 | 2019年9月9日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
Galaxy S9を1年以上使っております。
今から1年前にGalaxy S9で、正式名称は分かりませんが、3連続撮影機能を利用しました。
どういうものかというと、
開始→10秒待機→シャッター→3秒待機→シャッター→3秒待機→シャッター
というふうに、ポーズを変えて3回撮影することができる機能です。
大変便利だったのですが、いまカメラの設定画面をくまなく見ても見当たりません。
ずっと純正アプリしか使っていなかったので、純正アプリのカメラに内蔵されてる機能だと思うのですが...
アップデートで消えたのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったら、是非ともご教示頂きたく思います。
書込番号:23134045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「カメラ設定」→「写真を3枚撮影」であれば、Android 9 OSアップデート時に機能が削除されてます。
書込番号:23134079 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモはOSアップデート時の仕様変更などを案内してないので、au版の案内を参考に。「主な削除項目」として掲載されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201902-scv38/
書込番号:23134086 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!!!アプデで消えてたんですね...
機能がなくなったのは残念ですが、もやもやが晴れてよかったです。
書込番号:23140197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
Huawei p20liteから中古のGalaxys9に機種変更しましたが、sdのデータがみえず困っています。
■状況
・sdカードは64GB
・機種変更前から使っていたカードをそのまま流用
・システム画面からデータ容量は確認出来る
・ファイルマネージャアプリでもフォルダ構成か見えるがデータは開けない
■やった事
・データベースが見えないことを確認→PCにでーたを逃がしGalaxyからフォーマット→逃がしたデータを上書き→Galaxyにてやはり見えない
・機種変更後に撮った写真はSDに保存され見る事も出来る
・再起動複数回
復旧に向けてアドバイス頂くようよろしくお願い致します。
書込番号:23086031 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>砂丘ラクダさん
現状まだ見えませんか?
初めのうちデータが復旧しませんが、時間が経つにつれ徐々に復旧してくる。という経験をしたことがあります。といいますか、毎回そんな感じで私の端末では最初「その他」が一番多く占めていて、時間を追ってそれぞれに振り分けられてくる、といった流れがありますが、いかがですか?
書込番号:23086063 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

カメラのフォルダに画像入れてるからでは?
新規にフォルダ作ってそこに過去画像入れては?
的外れならすみません
書込番号:23086117
18点

あと、入れた画像のフォーマットは?
画像831枚くらい、9.1G使用、SDカード満杯に近いようですが他に何か入ってるんでしょうか?
書込番号:23087203
19点

見えない画像をSDのトップに移しましたがやはりダメでした。
画像の他はなぜか表示されていませんが、音楽データやネットで拾った動画が入っています。
ちなみに動画も音楽も機種変更後、開く事が出来ません。。。
書込番号:23087944 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

PCでは見れたり聞けたりするんでしょうか?
旧機種で暗号化とかしたとか?
あとは新しいSDカード使ってみるとかですかねえ
書込番号:23088030
24点

>京都単車男さん
アドバイスありがとうございます!
記憶にないですがどうやら旧機種でSDカードの暗号化を行っていたようです。
旧機種にSDを戻して復号化処理を行うと、無事新しいスマホで写真を開けるようになりました!
書込番号:23089665 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
この端末は立っている状態からコンクリートに落としたら割れますか?
ガラスフィルムを貼る必要性があるのか無いのかわからず...手汗が凄く、かなり落としてしまいs9を買って8ヶ月ですが、もうガラスフィルムを3,4回買い替えてます。
普通のフィルムではディスプレイが割れてしまいますかね?
書込番号:22961362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ全体にガラスコーティングをしていて、
まだ落下させてないので不明ですね。
GALAXYノート9ですが。
書込番号:22961403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

落として割れるかどうかは神のみぞ知るですね・・・
落ち方次第でもあるしガラスフィルム等はないよりマシな程度です。
画面が割れるのは2通りあります。
直接画面に衝撃が当たる。
落ちた衝撃による筐体の歪みによってガラスが割れる。
ガラスは小さな小石等で突き刺さってクラックが入れば簡単に割れます。
自分の経験では僅か10pからテープカッターの刃に当たりいとも簡単に割れました。
一方、バイクで走行中ジャンプしてスマホが30m位ふっとんで割れないときもありました。
強烈な衝撃ケースにでも入れない限りどうしたら割れる割れないは運次第。
書込番号:22961422
12点

落ちる高さ、角度、その場所の凸凹具合などにも左右されると思いますよ。
2016年のS7 edgeあたりからディスプレイが強化されているので、ある程度は大丈夫だとは思いますが、運もありますからね。
Galaxyシリーズは毎年複数台購入してますが、ここ数年割れたりという経験はありませんね。
過信しすぎるのはよくないですが、運もあるでしょうが落としたりしても欠けたり割れたりはありませんしある程度は信頼してます。
ガラスフィルムですが、過去機種から含めてエッジスクリーンと相性悪いものが多いイメージです。まだコーティングなどの方がマシかもしれませんが。
ちなみに自分は2016年モデル以降、フィルム類は全く貼ってません。
2019年モデルでは最初から純正PETフィルムが貼ってあるので、剥がさずに利用してますけどね。
キャリアで正規に端末購入していて、端末補償を契約している場合、安価に預り修理または交換できるので、無駄にフィルム類をいろいろ購入するよりも安上がりだったりしますよ。
書込番号:22961428 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ちなみに、背面ガラスは既に割れています。(コンクリートに落とした )
普段から落とすようであればやはりガラスの方がいいのですかね?>まっちゃん2009さん
>みなみさわさん
>dokonmoさん
書込番号:22962012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>falconpunch!さん
端末補償に加入されていたならば、修理費用は3.300円で賄えますよ。
背面のガラス割れと画面の交換並びに、電池交換をされても修理費用の上限は、3.300円ですので安心できるかと思います。
書込番号:22962144 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

普通のフィルムでもガラスフィルム張っても割れる時は割れます。
スマホケースを画面の淵より高い耐衝撃ケースにしたほうが効果は上がると思います。
書込番号:22962175 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Battery Mixさんが書き込みされてますが、ガラスであろうとフィルムであろうと割れるときは割れるでしょう。フィルムなしと比べたら細かな破片が飛び散らないメリットはありますが。
ちなみに自分が割れを経験したのは、2014年モデルが最後で、それ以降フィルム有り無しに関わらず落として割れたことはないですね(年間で十数台購入)。
一応万が一のために端末補償は毎回契約してますが、何年も利用したことすらありません。
あと背面ガラスが割れてるなら、端末補償契約されてるかわかりませんが、契約してる場合外装交換してもらったらいかがですか。
背面ガラスが割れたままで、ディスプレイだけ護ってもあまり意味ないような気もしますけど(^^;
書込番号:22962677 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
外装だけ交換って出来るのですか?それとも端末ごと交換って事ですか?
またそれは高校生だけでも出来ます?
書込番号:22963389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末補償を契約してれば、外装交換やバッテリー交換含めて3,000円+税ですし、リフレッシュ品交換なら7,500円+税です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service_pre/
ドコモショップやWebから申し込みするだけです。
あくまでもドコモの端末補償=「ケータイ補償サービス」を契約していればの話ですけどね。
書込番号:22963414 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>falconpunch!さん
端末補償に加入されていたら、外装交換も可能ですよ。
また紛失したや全損、水濡れ等をした時は、端末補償に加入されて要られたら、7.500円+税でリフレッシュ機が届けられますよ。
端末補償に加入されて要られるのかを一度確認してみて下さい。
書込番号:22963646 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>八咫烏の鏡さん>まっちゃん2009さん
ケータイ補償サービスには加入してます。しかしこれ外装交換だけで1~2週間掛かるんですね。やめておきます。
画面の淵より高くなるスマホケースのおすすめって何がありますか?
書込番号:22963949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

耐衝撃ケースは色々ありますが、私はURBAN ARMOR GEARを使ってます。少々高いですが評価も高く安心感が違います。
https://www.amazon.co.jp/URBAN-ARMOR-GEAR-PATHFINDER-UAG-GLXS10PLS-BK/dp/B07RRCP6CV/ref=mp_s_a_1_84?keywords=s9+%E8%80%90%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1570057526&s=gateway&sr=8-84
Spigenも使ってる人が多く評価も良いです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Spigen%E3%80%91-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E7%B1%B3%E8%BB%8DMIL%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97-%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC-592CS22845/dp/B078B3HHFT/ref=mp_s_a_1_15?_encoding=UTF8&imageClass=hi-res&keywords=s9+%E8%80%90%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&phoneCarrier=wifi&phoneType=Android&qid=1570057715&rd=1&s=gateway&sr=8-15&view=Touch9
書込番号:22963979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>falconpunch!さん
GALAXY の原宿店だと、当日の修理して貰えるそうです。
可能でしたら、一度電話で確認してみて下さい。
書込番号:22964041 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

しばらくケータイ補償は利用したことありませんが、画面割れで外装交換含め修理に出しましたが、1週間またはそれ以内には戻ってきましたね。混雑状況にもよりますが。
また必要なら代替機も貸し出しされますし、その間使えないってことではありませんよ。リフレッシュ品交換なら、預り修理より早いですし。
またお住まいの地域がわかりませんが、八咫烏の鏡さんが書き込みされてるようにGalaxy Harajukuだと当日修理できます。足を運べるエリアならそちらを利用するのもアリでしょうね。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
ケースに関しては耐衝撃などで評価がいいのは、Battery Mixさんが書き込みされてますがSpigen製やUAG製などですかね。
個人の勝手ですし自由ではありますが、背面がひび割れたままケースを使うのって意味があるのかなとは思います。ひび割れから故障や不具合につながる場合もなくはないですし、自分ならすぐ修理に出しちゃいます(^^;
書込番号:22964065 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>falconpunch!さん
(Bidear) Galaxy S9ケース iFace mallケース 全面保護 耐衝撃 カバー モザイク様式 指紋防止 白 https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBWFZ38/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_5bILDbBCJR76A
私はGalaxy Note8の時に、このiFace mallのケースを使っていて何度か落下しましたが無傷です。
本物のiFaceでは無いですが、個人的にはiFaceって相当大きいですが
こちらのiFace mallの方はホールド感も良く
他の機種でもかなりレビューがいいです。
いつも機種変した時にはspigenも購入しています。
ご参考までに^^
書込番号:22965883 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フィルムは上から落ちてくるものに対して保護する役割を持っているため、落下に対しての保護は致しません。
背面より前面の方が強化されています。傷は入る場合がありますが、割れることは、ほとんどありません。以上
書込番号:23004513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
オンラインショップでGalaxyS9を買いたかったのですが、気づいた時には既に在庫切れとなっていたため、他のお店で在庫を探しています。
なかなか見つからないのですが、同時期に値下げになったAQUOSR2なら在庫があるというお店がありました。
AQUOSR2のことはよく分からないのですが、性能的にはGalaxyS9とあまり変わらないのでしょうか?
同じ位ならあきらめてAQUOSR2を買ってもいいかなと思ったのですが、やはりGalaxyの方が優れているならもう少し頑張って探してみようか迷っています。
この2機種の違いやどちらがおすすめか、など教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:22918584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能はほぼ全ての面でGalaxyS9が優位です。GalaxyS9は型落ちとはいえハイスペックです。
両者同じ価格ですが、GalaxyS9が在庫があれば買えたのに、同じ価格でAQUOSR2を買う気持ちにはなれません。
AQUOSR2だけ在庫が残っているのは、それなりの理由があります。
書込番号:22918644 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どうせ在庫を探すなら同じハイスペックで同じように値引きされているPixel3シリーズも探されたら如何ですか?
今はGalaxyより更に入手困難ですが、もし見つかったらすごくラッキーです。
書込番号:22918658 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

GalaxyもPixelもR2も、破格の大幅値下げにより、文字通り、一瞬で蒸発しました。
とくにGalaxyやPixelは、店頭に残っている可能性は、ほぼありません。
R2だって、いつまで残っているかわかりません。というか、今、あるという店でも、次にいったときにはなくなっている可能性は十分あります。
どれも性能から考えれば、本来、あり得ない値段でしたし、ネットやLINEやSNS程度で普通に使う分には、どれでもまったく同じです。
ほしいなら、買える間に買った方がいいんじゃないですかね。
書込番号:22918742
0点

>鏡の国のアリスさん
性能面ではGALAXY S9の方が優れています。
もしもGALAXY S9を探された時に、AQUOS R2を見付けられたら、速購入された方が良いかと思います。
お得に購入出来るチャンスは、今月中迄ですので、即決される事をお勧め致します。
書込番号:22918954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラを良く利用するならGALAXYでしょう
書込番号:22918955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

処理能力はほぼ同じですが、
カメラ性能はGALAXYが上
バッテリー持ちはAQUOSが上です。
書込番号:22918999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体 STEREO Speaker で、
3.5mmのイヤホンジャックに有線の Headphoneのミニプラグを差して聴ける音は、LG の Vシリーズより上 = 高音質。
私なら、Galaxy S9 です。
書込番号:22919012
2点

S9は有機EL、R2は液晶なので焼き付きが心配ならR2。
R2は最新のR3と同様液晶ですが、S9と同じくHDRに対応しているので画面は綺麗です。
ただR2にはS9では出来ない120fps描写が可能で、ゲームをプレイする際には効果を発揮するでしょう。
一方スピーカーに関してはS9はステレオですが、R2はモノラル。
カメラ性能では他の方が申し上げている通り、S9の方が上です(但しS10やNote9と違い望遠レンズは非搭載なので光学ズームはありません)
ちなみにS9はご存じの通り韓国製ですが、R2はたまに勘違いされる方がいらっしゃいますが国産ではなく中国産です。
書込番号:22919629
2点

>arrows manさん
いつの時の情報なのか...
Galaxyはベトナム製が大半。
他の製品でもベトナム工場がメイン。
韓国工場で作ってるのはほぼ韓国市場向けのみ。
日本版だとS7 Edge以降は全てベトナム製。
何も知らないのに適当なことは言わないように。
書込番号:22919645 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今S9を探すくらいならS10の方が良いと思いますよ。
書込番号:22919800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
価格を分かっての書き込みでしょうか?
2万円ちょっとでS9が買えるなら、迷わずS10よりS9買います。
書込番号:22919966 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆様、回答ありがとうございました。
やはりGalaxyS9の方が性能的に優れているのですね。AQUOSとの違いも詳しく教えて頂けてよかったです。カメラはAQUOSの方がいいようなイメージがありましたが、Galaxyの方が上なのですね。
今の所まだ見つからないのですが、もう少し頑張って探してみたいと思います。
GalaxyS10もいいのですが、価格も高いし性能的にもS9でも十分なのでやはりS9にしたいと思っています。在庫が見つかるといいのですが。
書込番号:22920476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすいません。
今日、近所のヤマダ電機でTitanium Grayが一台だけあるということで行ってきました。
オンラインショップではないので、事務手数料とコンテンツ×4つ×3か月加入という条件でしたが、それでも
総額で3万円と少しなので、私的には納得して買えました。
あちらこちらへ電話しての結果ですが、どこに聞いても「皆さん血眼で探したはります。」とのことでした。
書込番号:22926904
0点

>sts63さん
情報ありがとうございます。私も自宅近辺のヤマダ電機に問い合わせましたが、どこも在庫なしでした。他の家電量販店も聞いた所ほとんど全く在庫がないようなので、本当にラッキーでしたね。
ヤマダ電機も手数料等でオンラインショップよりも割高になるのですね。それでも3万円位ならお買い得ですよね。
ドコモショップも頭金がかかるのでやはり3万円位のようですが、やはり在庫はなかなかないようです。
もう少し頑張って探してみたいと思います。
書込番号:22928869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日少し遠くのドコモショップに聞いた所、GalaxyS9が1台だけ残っていると言われたのでとりあえず取り置きしました。ただ頭金が10,800円かかるため3万2千円位になるようです。オンラインショップより1万円以上高くなるのは辛いですが、せっかく見つかったので購入を決めてしまおうか、もう少し安いお店を探してみるか、ちょっと迷っています。
取り置きした直後にオンラインショップでAQUOSR2の在庫が復活していてびっくりしました。1万円安く買えるならAQUOSでもいいかなとも思って悩んでいるうちにまた売り切れてしまいましたが、AQUOSR2は何度か在庫復活していたのですね。GalaxyS9が復活したら迷わず買う所ですが、見込みはなさそうでしょうか?(ダメ元で毎日チェックしてますが)
書込番号:22937988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
最近、第五人格を遊び始めたのですが、年寄りには小さいスマホ画面でプレイするのがあまりに辛い!
そこで、23インチの安いPCモニターにHDMI接続して遊んでいます。
その際に内蔵スピーカーがしょぼいので、アンカーのbluetoothスピーカーをPCモニターに有線で接続して音声を出しています。
ただ、いちいち有線で接続するのが面倒なので、スマホからbluetoothスピーカーに音声を飛ばしたいのですが、やり方がわかりません。
どなたか方法を教えていただけないでしょうか。
3点

>superlightさん
こんばんは。
前置きとして、当機種を利用していないのと、スマホ⇔モニター接続をやったことがありません。
ただ、PC⇔モニターのHDMI接続は日々やっているので、その知識の範囲で何となくコメントします。
まず、HDMI接続すると「映像」「音声」ともに出力します。
PCの場合でしたら、音声出力を「HDMIにてモニター」なり「スピーカー出力」なりが選べると思います。
これと同様の原理で、Android端末側で音声出力をコントロールする仕組みが必要になると思います。
標準機能でそんなものがなければ、そういった機能を有したアプリを導入する必要があります。
上手くいくかが未検証、かつ、アプリの信頼度は不明(※ただPlayストアでは割と評判良さそう?)ですけど、下記のようなアプリを幾つか検討してみてはどうでしょうか。
レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja
HDMI接続した状態で、上記アプリにて音声出力をBluetoothに強制させれば、上手くいくかもなぁ、という感じです。
長々と失礼しました。
書込番号:22910232
2点

>superlightさん
補足です。
単なる思いつきレベルですので、不安や煩わしさを感じたら、無理に試さなくて大丈夫です。
書込番号:22910234
0点

アプリまで紹介していただき、ありがとうございます。
出社前に試したところ、1回目は音声出力されませんでしたが、2回目は無事にbluetooth接続したスピーカーから
音声が出てきました。
少しコツがいりそうなので、もう少し試してみます。
書込番号:22910816
0点

>superlightさん
早速お試しいただいたようで、状況をお知らせ頂きありがとうございます。
コレで安定して使えるようだと良いのですが。
お時間ある時に、改めて映像と音声のタイミングにズレがないかなども、確認して利用に耐えうるか確認してみてください。
私には他に思いつくアイデアがありませんので、別の方から有益なコメントがつくことにも期待しつつ、どうなるか見守らせて頂きます。
書込番号:22910849
1点

スマホをPCモニターに、繋げることができるので
すか、やり方が知りたいです。それともスマホを
一端PCに、繋いでPCモニターに出力なのか?
書込番号:22912472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
「テレビ接続で何も映らず」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22837423/#tab
で紹介しているケーブルを使えば本機種であればモニターに出力可能です。
機種に依存しますので、何でもOKとはいかないのですが。
ちなみにヨメの「AQUOS sense2 SH-01L」は対応してないので、全くの無反応でした。
出力する方法は色々あるようですが、ケーブル使うのが一番安上がりかなと思います。
「Android端末の画面をテレビに映す 有線/無線による接続方法を徹底解説」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13944
書込番号:22913012
1点

テレビからスピーカーに音声を飛ばせないですか?
書込番号:22913725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の2、3回はわけもわからず繋ごうとしていたのですが、それ以降はbluetoothスピーカーに勝手に繋がっています。
なので、今は快適に遊べています。
自分の手はモニターに映らないので、コマンド選択の時とかはスマホ画面を視ないといけないのですけどね。
ただ、子どもと一緒に遊ぶと、私の方のPCモニター視て助けにきてくれるので便利です。
とりあえず、当初の目的は達成できたので、ここで閉めさせていただきます。
でそでそさん、ありがとうございました。
書込番号:22920585
1点

>superlightさん
結果を教えてくださりありがとうございます。
ちょっと変化球的な対応策な気がしなくもないので、この先問題なく運用できるかはわかりませんが、ひとまずは快適に使えているようで良かったです。
私自身では試したことが無かったので、コチラとしても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22920594
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
今年の5月に購入しました。
夜12時頃に92パーセントで寝たとして朝7時頃に起きて62パーセントまで減るのは普通ですか?
基本的にキャリアのスマホは料金が爆上げするので1ギガしか使えないからと言う理由とお財布として使ってるので下手すると1日全く触りません。
朝、充電したとしても帰った頃には50パーセントまで減ってることも普通ですか?
交換した方がいいですかね?
昔富士通のタブレットがポンコツすぎて電池の減りも凄いしとうとう画面つかなくなったって時に修理したら全く電池が減らなくなったことがあるのですが。
もしかして不良品でしょうか?
書込番号:22909612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

減りすぎだと思います。待ち受け(スリープ状態)で1時間あたり、多くて1%が目安になります。
>もしかして不良品でしょうか?
提示された情報だけでは分かりません。セーフモードでー晩放置してバッテリーの減りを見て下さい。改善されたなら後入れアプリに原因が有ります。
書込番号:22909644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


確かに、6時間余りで30%近い減りは異常と呼べると思います。5月に使い始めてそれなら尚の事で、仮に1 年使ってもそんな減りはしないはずです。S9からGalaxyはバッテリー持ちが良くなっているので、間違いなくおかしいと言えますよ。
書込番号:22909693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo の回線契約と紐付いた形 = 新品をご購入されたのでしょうか?
書込番号:22910149
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
5月にドコモで購入したドコモのSiMがささったスマホです。
それまで使ってたSONYのso02jでさえここまで減りませんでした。
1日スマホを触る癖があるので格安のデータープランでサブスマホメインで使ってます。
ほぼキャリアスマホは、買い物する時しか使いません。
サブは、Huaweiのスマホです。
こちらは1年たった現在も朝15分触っても100パーセントから減っても1パーセントくらい。仕事をしてる平日だと夜まで90パーセント以上あります。
アプリ無効、通知嫌いなのでよくある上になんかズラっと並んでるよくわかってない人みたいな使い方はしてないと思います。
書込番号:22910162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
5月に購入して今まで、持っていたなら
電池の減りが悪い機種に、当たったか
電池の減りが悪くなってしまったかです。
エアコンが効いていない部屋に、置いて
おけば少しは電池の持ちがよくなるかも
ですが。まだ機種変更して4カ月なので、
docomoに持ち込みして、機種の交換して
貰えると思いますが。
自分はauなので、無料で交換して貰えました
が、docomoだと値段は、分かりませんが。
自分は2回、電池の持ちが悪く無料で交換して
貰いましたが、10日以内と1カ月以内の使用で
交換して貰いました。
書込番号:22911174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>羽香さん
>みなみさわさん
の言われているバッテリーの消費に関与しているアプリを特定すべきでしょう。
私も一時期急に消費が早くなり、調べてみたらGoogleplay開発者アプリが原因でした。このアプリのキャッシュ削除することで問題解消しました。
書込番号:22911270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
〉まだ機種変更して4カ月なので、
〉docomoに持ち込みして、機種の交換して
〉貰えると思いますが。
docomoの新品交換は2週間〜1カ月と認識していますが、4カ月でも可能という特例があるのでしょうか?
書込番号:22911538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)