Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(1656件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
187

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時の全画面表示

2019/03/31 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

静止画を撮影する際に、iphoneやエクスペリアのように、全画面にすることは可能でしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22571819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/01 01:16(1年以上前)

画面右上、四角の中に「9:16」など縦横比が書いてあるボタンがあるので、そこをタップして「FULL」にすれば、全画面で撮影できます。

書込番号:22571969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/04/01 06:42(1年以上前)

ultramimikaki様
ご回答ありがとうございます。購入検討したいと思います。

書込番号:22572121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器と充電速度についての質問

2019/03/30 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

純正を含め、充電速度を謳う充電器を2、3種類試したのですが、モバイルバッテリーを含め、Ampeleで充電速度を計測をするとどれも急速充電の表示にはなりますが、最大でも2200mA前後までしか出ません。
これは、この端末の限界速度という解釈で良いのでしょうか?
因みに今使っている充電器が18W出力のPD対応なのですが、これを45W〜60W以上の早さの充電器に変えても特に意味は無いのでしょうか?
それと、バッテリーの残量が70%前後の時は2000mA近く出て、残量が増えてくると1600mA〜1000以下と段々と低下していくのは分かるのですが、たまにバッテリーの残量が70前後でも1000〜1600mAと普段より遅い時があります。
バッテリーの残量以外に充電が遅くなる条件みたいなのはあるのでしょうか?
この手の話は疎くて申し訳ありませんが、回答を宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:22567619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/30 12:02(1年以上前)

結論から言えば、18Wで十分です。
それ以上出力が大きくても、速度は変わりません。

充電速度は、充電器の能力とスマホの仕様とケーブルによって決まり、スマホの定めた上限以上の速度で充電されることはありません。
この機種なら、最短で110分です。
つまり、空に近い状態から、画面をオフにして充電して、1.5〜2時間弱で充電完了するなら、正常です。
どんな充電器を使っても、それ以上速くなることはありません。

バッテリは、充電速度が速いほど発熱が増え、負担が大きくなり、寿命が短くなります。
したがって、80%前後までは高速で充電し、それを越えると徐々に速度を落としていきます。
通常、フル充電までの半分の時間で80%充電し、残り半分の時間で20%を充電します。
80%あれば、たいてい間に合うからです。

この機種の場合、PDでもQCでも満充電まで約110分。
バッテリ容量が3000mAhですから、80%までの急速充電時には、2600mA程度の電流が流れる計算です。
これは約11Wに相当しますから、18Wで十分です。
実際、QCだと9V/1.1A程度、PD(Type-C Current)では5V/2.2A程度が流れるようですから、ほぼ計算通りです。

また、充電時には、まず、スマホの動作に必要な電流が使われ、残った分がバッテリの充電に回ります。
ampereで分かるのは、あくまで実際にバッテリに流れ込む電流です。
画面をつければ、スマホ自体の動作に電流が使われますから、その分、計測される電流は下がります。
2200mAなら、普通ですね。
それより下がるのは、何らかの理由で、スマホがより激しく動き、多くの電流を使っているからでしょう。

充電速度をどこまで上げるかは、メーカーやキャリアのさじ加減で決まります。
最近の中国系スマホは、やたらと急速充電を打ち出しますが、結果としてバッテリの寿命を大いに損なっています。
他方、Galaxyは、かつてバッテリ事故を派手にやらかしましたし、ソニーも安全よりです。
したがって、表面的なスペックは劣ることが多いですが、実用上、そこまでの高速充電が必要な場面は少ないですし、むしろ、バッテリ寿命が長くなるメリットが大きいです。

書込番号:22567745

Goodアンサーナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/30 13:51(1年以上前)

>熊治さん

充電器を40Wにしようが60Wにしようが充電速度は変わりません。
スマホ側で制御されるのでそれ以上速度は上がりません。

電池は充電回数や充電速度だけで寿命が決まるわけではなく
温度による影響のほうが大きいです。
電池は30度でもう高温状態で40度だとサウナ状態です。
ハイブリット車の電池は
電池にエアコンがついている
80%程度までしか充電しない
ブレーキを踏むたびに充電する
などで7年も8年も電池が持ちます。

QC規格では5V,9V,12V20Vの規格がありますが
電池への充電は3-4.8V程度なので降圧する際に
変換ロスによる熱が発生するので現在では12V以上の充電システムはありません。
この熱の発生を抑えられないので現状では18Wの充電です。

HuaweiやOPPOなどの超急速充電では特殊な方法によって
変換熱を抑えられるので40Wとかの充電が可能で
9V2Aの18Wより40Wの充電のほうが電池にやさしいので
40Wのほうが電池寿命が長くなります。

40Wでは4200mAhを30分で70%45分でおおよそ90%、残りの10%は20分かかります。
電池は満杯近くになると負荷が高くなるので
5Wとかの低速充電は電池にやさしいですが結局、差しっぱなしにしてしまい
100%の時間が長いため電池に負荷がかかり寿命に影響します。
なので超急速充電は70-80%をより早く充電し100%を長時間維持しないことで
電池寿命をさらに伸ばせます。
最近では55Wの充電も登場しました。
但し、充電器が大きくなることや専用のケーブルが必要になってしまいます。
なので温度が上がらければ4000mAhを5分で充電する事も可能です。
(今の電池ではできませんがすでに実験済みです)
ただやたら充電器が大きくなるのとケーブルが太くなってしまう課題があります。

書込番号:22568015

ナイスクチコミ!4


スレ主 熊治さん
クチコミ投稿数:102件

2019/03/30 19:59(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>dokonmoさん
こんばんは
やっと謎が解けておかげさまでスッキリしました。
危うく、もう少しで試しに45W以上の充電器を買い直すところでした(汗)
ご親切に有り難うございました。

書込番号:22568842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エッジ部分

2019/03/26 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:33件

エッジ部分を画面表示せずにフラット部分のみ画面表示させる方法はありますか?

書込番号:22558608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/03/26 09:23(1年以上前)

ないでしょうね。諦めてください。

ちなみに、私はAPEX Luncherを使ってますが、S7Edgeで、片手で持った時、小指側エッジに指の腹が触れてしまい、不要アプリが起動してしまうことが多々あるので、、ホーム画面列数を両側分余計に(+2列。5列表示なら7列)で設定して、エッジ部分にアイコンを置かないようにしています。
左右のうち持つ手が決まっている場合には+1列で、小指側1列にアイコン置かないというので良いかも。

APEXはマージン設定も可能なので、、持ち方によってはマージンを広くするだけでもOKかも知れません。

書込番号:22559051

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/27 14:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主様が言われているのは「エッジの丸い角の部分の表示を完全に消す」ということでしょうか、

「エッジスクリーン」が起動しないように消すことはできますよ(^.^)

書込番号:22561835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2019/03/25 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:33件

アプリを使わずにBluetoothペアリング中のBluetooth機器の電池残量を確認する方法はありますか?

書込番号:22556927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/25 09:46(1年以上前)

android 8.1で標準サポートされています。
したがってandroid 9にバージョンアップされれば可能になるでしょう。

書込番号:22556949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 14:51(1年以上前)

機種不明

au版だとこんな感じで確認できるので、9.0配信を待ちましょう。

書込番号:22559588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Stravaがうまく機能しない。

2019/02/13 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:96件

Stravaというアプリを使ってサイクリングの記録をしていますが、この機種に変えてから
正確な記録ができなくなってしまいました。

症状としては、
   ・ 画面が点灯している状態だと、走った経路や距離、速度がリアルタイムで反映される。
   ・ スリープ(画面を消灯)に入ると一切の記録がされない。
   ・ 再度画面と点灯すると、画面の消灯地点から再点灯地点まで地図上で一直線に通過したように記録される。
です。
 
 以前使っていたスマホでは、スリープになってもバックグラウンド処理がちゃんと行われ、アプリ本来の機能が
しっかりと働いていました。

 どの項目を行えばバックグラウンドでちゃんと機能するかわかる方教示願います。

書込番号:22463295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2019/02/22 14:19(1年以上前)

>葉っぱ先生さん

GalaxyNote9ですが、設定は同じですよね。

設定
アプリ
右上の・・・をクリック
特別なアクセス
バッテリー使用量最適化

ここで、非最適化アプリが表示されますのでStravaを探して、ONにしてください。

これで上手くいかなければ私にもわかりません。
Note9になってからStravaを使っていないので、上手くいくかどうかは分かりませんがお試しを。

書込番号:22485505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/03/04 20:52(1年以上前)

>ありゃいんさん
  返信ありがとうございます。
  ご指摘の設定は試しましたが、ダメでした。

  その後、いろいろ調べているうちに、契約している電話会社に原因があることが判明しました。
  結論は、「GPS Status & Toolbox」というアプリを入れれば解決しました。

書込番号:22509514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/03/23 18:36(1年以上前)

すいません、失礼します。
自分も同じ症状が出ているものですが、どのような原因だったのか、よければ教えていただけないでしょうか?

書込番号:22553089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/24 22:10(1年以上前)

>ジャングルeさん

MVNOでとこも端末を使う場合に起きる現象でGPSの捕捉が上手くできなくなるようです。

A-GPSという機能が働かなくなることが原因で、ドコモのスマホをMVNOで使うとそのような症状になるとか。
その症状を回避するのが上記のアプリということでした。

私はドコモのスマホをMVNOで使っていた事はありますが、当時はStravaを使っていなかったので今回の件で知ることになりました。

アプリの名前でググると詳しい情報が読めます。

書込番号:22556154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモau共通絵文字の表示

2019/03/19 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:2件
機種不明

MNPで久しぶりにドコモからauに戻りました。
Xperiaをずっと使っていてOSのアプデをしないままGalaxyに移ったのですがドコモau共通絵文字の表示が変更されたのでしょうか?

OSのアプデで黄色スライムがいなくなったという記事は見つけたのですが、こういうシンプルなピンク?の絵文字はauのGalaxyだと出てこないのでしょうか?

書込番号:22542690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/20 21:56(1年以上前)

「シンプルなピンク」は docomo 独自のもので、
docomo のキャリアモデルからそれを使って、au のキャリアモデルや SIM Free 機に送信すると、
それに相当する黄色スライムになって届きます。

書込番号:22546274

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/03/22 23:16(1年以上前)

ありがとうございます!
検索してたら共通絵文字で載ってたのでてっきりauでもdocomoでも同じテイストの絵文字が出てくるものだと思ってました。
アプデで黄色いスライムがいなくなった話は見つけたのですがそちらも残念です。
親切にありがとうございました。

書込番号:22551194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)