発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 14 | 2018年11月9日 01:54 |
![]() |
22 | 4 | 2018年12月6日 12:59 |
![]() |
6 | 4 | 2018年11月4日 11:29 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月1日 23:59 |
![]() |
5 | 2 | 2018年10月30日 12:55 |
![]() |
12 | 13 | 2018年10月28日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
当方SCV38でUQSIM使用し始めましたがWiFiテザリングができません。機器どうしは認識してますが相手の端末に(インターネット接続がありません)と表示されます。SCV38とUQSIMで使用されてる方テザリング出来てますか?アドバイスお願いいたします❗
1点

AUとの契約は?
書込番号:22236028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます。AUとの契約は残ってますが機種は一括で購入しSIMロックも解除してます。
書込番号:22236041
2点

UQの動作確認でテザリングも〇になっているので
APN設定をUQの指定通りにしていれば
テザリング出来るはずとしか言えないです
APNはUQ指定通りですか?
書込番号:22236282
0点

返信ありがとうございます。APNはUQ指定にしています。一応リセットしてもう一度設定してみますが…
書込番号:22236336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「APNタイプ」の最後が、『hipri』のあと『,dun』になっているか、ご確認を。
書込番号:22236610
2点

サムソン端末はこの設定が必要かも
※APNタイプに「default,supl,dun」と入力することでテザリング可能となることを確認しました。
iijmioの設定に記載してありましたが
書込番号:22236728
1点

Android7.1.2まではdunでテザリング出来ますがAndroid8以降はtetherでなければ出来なくなってます
(当方、Android One Android8で確認済み)
https://platzblog.com/pc_smartphone/setting/android8-u-q-mobile-apn-setthing
まあ、登録時点でAndroid8以降ではdunは無理ですが
Android7以前でもtetherの方が妥当
書込番号:22236826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、モモちゃんをさがせ!さん返信ありがとうございます。これでいけるー!と思い設定したのですがやっぱり同じくインターネット接続なしと表示され接続出来ませんでした(´;ω;`)昼間にUQショップに行って観てもらったんですがなんかやっぱり本体に問題があるんじゃないか、と言われました。そうなんでしょうかね…
書込番号:22237600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワークのリセットはした方が良いと思います
書込番号:22238059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。リセットしてもう一度設定やってみます。
書込番号:22238124
0点

続報です。
UQ の公式HPでは、SCV38 Android OS 8.0.0 の APN設定での『APNタイプ』の末尾は『dun』になっています。手持ちの SCV38 に UQ の SIMを挿し、そのとおり設定したら、テザリングは出来ます。
因みに、LGV35 Android OS 8.0.0 の場合は、公式ではやはり『dun』で、しかも、認証タイプの入力まで進むと、自動的に『dun』まで入った APNタイプが生成され、テザリングは出来ます。
書込番号:22240013
1点

厳密に言うとAndroid8.1からdunは登録出来ません
8.0と8.1で切り分けになった理由は定かでは有りません
UQはAndroid8.1以上にバージョンアップされる機種かそうでないかキッチリ分けていません
まあ、間違いの元ですね
書込番号:22240206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
皆様こんにちは、常温保存可能品といいます。宜しくお願いします。
早速ですが、タイトルのけんで質問なのですが「4ヶ月前」から「Galaxy S9(au)」へ機種変して使用してきましたが
当初より、LINEの通知がアプリを立ち上げないとわからないことが多々あります。
最初は、Wi-Fiの環境での使用の場合だけかな(それもおかしいとは思いますが)と思っていたのですが、4Gの環境でも同じ症状です。
具体的には、LINEの通知オンもならず、アイコンにも通知表示がされていなくて、アプリアイコンをタップして立ち上げると「通知オン&通知表示」が表示される感じです。
なので、こちらからトーク送信して「あれ?返信遅いな」と思いLINEを立ち上げたら「キンコン」って感じで通知されます。
LINEアプリの設定のせいなのか、Galaxyの不具合なのか解決したくて質問させていただきました。
お手数ですが、知っている方おりましたら返信お願い致します。
書込番号:22229518 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本体の設定メニューから[端末のメンテナンス]→[バッテリー]を選び、各種省電力監視の対象から外してみてください。
また、データセーバー機能を有効にしていれば、同じく[接続]→[データ使用量]→[データセーバー]から、データ通信制限の対象から外します。
書込番号:22229566
1点

>P577Ph2mさん
早速の返信ありがとうございます!!おっしゃるところを確認しましたが、「バッテリー省電力該当無し&データセーバーOFF」でした‼️(汗)
書込番号:22229786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそれで困りました。LINEのポップアップ表示をオフにしてみて下さい。一応それで直るのでは?でもポップアップ表示は便利なので悩ましいけどね。LINEかGalaxy側のバグでしょう。
書込番号:22246819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S7edgeでLINEのタイムラグが結構あり今回S9にしてみて何の設定も変えないで全く問題なくLINEの通知とか来てます。
機種変更してよかったです。
書込番号:22304778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
画面のバッテリー使用量が極端に高くなっています。
以前使っていたMate9に比べて電池がかなり早く減ります。
この画面の使用量を下げる方法はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22223920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度を下げる
輝度を下げる
黒系の壁紙にする
書込番号:22224250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の使用量は単純に画面が点灯している時間を示しているはずですが、心当たりが無いということですか?
4時間以上使用して以前の機種よりということであれば、前の方が仰っている通り解像度と照度を下げれば多少下がるかもしれません。
書込番号:22228838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そしてそれは、チェックしているその時点で、全体を 100%とした場合の電力消費の割合ですので、
直前まである程度の端末操作をしていて、画面が点灯していたなら、普通ではないでしょうか。
また、HUAWEI Mate9 のバッテリーの容量が 4,000mAh であるのに対し、SAMSUNG Galaxy S9 は 3,000mAh ですので、同列に比較は出来ないと思います。
書込番号:22229355
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
念願のS9を手に入れました。
一点だけGmailがプッシュ受信できなくて困っています。
バッテリーの最適化を外したんですが、プッシュ受信したりしなかったです。
解決法はありますか?
書込番号:22222532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
プッシュ受信という項目でのヘルプはありませんので、プッシュ通知としての説明になります。
アプリからきちんと通知できていない場合は、下記のヘルプ記事を参考に設定しなおす。
メール通知を変更する
https://support.google.com/mail/answer/1075549?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
それでもプッシュ通知できない場合、アカウントの同期がオフになっている可能性が高いと思いますので、下記のヘルプ記事を参考に設定しなおす。
Android 版 Gmail アプリの同期エラーを修正する
https://support.google.com/mail/troubleshooter/2650727
あと考えられるのは、Android8.0から通知の設定が変更になっていますので、Android7.0以前からの機種からのGoogleアカウント引継ぎの場合は、設定まで引継ぎできませんので、再度アプリ通知の設定を行う必要があります。
Android で通知を管理する
https://support.google.com/android/answer/9079661?hl=ja
書込番号:22222826
0点

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22223915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
いつも質問ばかりですいません。
また、不具合というのか、あれっ?と思う事があり、書き込みさせていただきました。
LINEやメールで文字入力している時なんですが、例えばLINEで『あ』と入力すると
その候補が出てきます。その中から『ありがとう』を選択するとちゃんと選ばれるの
ですが、そのあとの候補を選択することができません。
『ございます』とか『。』とか候補は絵文字も含めてたくさん表示されているのですが、
選択できないんです。
気になるのは、『ありがとう』を選択した時、太字で表示されています。いくら待っても
太字のままです。
それ以外の単語『あわせて』とか『ある』とか選択すると太字にならず、次に表示された
候補を選択できます。『ありがとう』以外でも太字になる単語の時は次の候補を選択
できません。
今までこんなことなかったのですが、皆さんこのような事象発生したことありますか。
もしくは発生しましたか。
どこかの設定だと思うのですが、解決方法を教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
1点

文字入力に関する不具合ドコモ版、au版ともに8月末のソフトウェア更新後から確認されていて、ドコモ版は先日からソフトウェア更新が提供されています(au版は今現在未提供)。
こちらのスレも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22110629/
ソフトウェア更新がまだならば、端末設定から更新してみてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
書込番号:22216059
4点

まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
昨日更新したら、ちゃんと文字入力できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:22217951
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
みなさんいつもお世話になっています。
この機種を購入して、約1ヶ月が経ちましたが全然気持ちよく使ってます・・・が
最近バッテリーの持ちが気になるようになってきました。
普段は、仕事の合間やお昼休み時間ぐらいしかさわることはありませんが、朝100%だった残量が帰る頃には半分以下になることもあります。
どんなことで使っているかと言うと、メール、LINE、ネット…全てほんの少しです。
たまに、ゲームといった感じです。
特に省エネの設定はしていなくて、購入したときのままです。
皆さんは、省エネの設定とかされていますか。
確か、標準と最大の二通りがあったと思いますが、標準にするだけでもバッテリーの持ちは大幅に変わりますか。
また、設定すると使いにくくなりますか。
いつも質問ばかりですが、よろしくお願いします。
書込番号:22210942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野比のび子だよんさん
>>>最近バッテリーの持ちが気になるようになってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22062763/#tab
>>>画面解像度はWQHD+にせずFHD+またはHD+で利用する、ディスプレイ光度を調整する(ある程度まで下げても見やすい)、AODはあまり使わない、使わないアプリは終了させるなど工夫すればある程度は持ちは良くなるかと思います。
>>>近くのデバイスをスキャンがONになっていました。
OFFにしたらバッテリーの持ちが良くなった気がします。
との由です。
書込番号:22210957
1点

居眠りじゅうべえちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
ちなみに、「近くのデバイスをスキャン」を確認しましたら、私のもONになっていました。
何も気にしていなかったのですが、これはどんな時に使うのでしょうか。OFFにすることで何か弊害はありませんか。
もうひとつ書かれていた「AOD」というものがわかりません。
教えていただけますか。
よろしくお願いします。
書込番号:22211006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野比のび子だよんさん
>>>もうひとつ書かれていた「AOD」というものがわかりません。
教えていただけますか。
>>>AOD(Always On Display)
AODはバッテリー持ちに影響するので、時計や通知表示はOFFにして、ホームボタンだけ常時表示にしておくといいかなと思います
バッテリー重視ならAODはOFFまたはホームボタン表示だけにして、画面解像度はFHD+のままがいいかなと。
との由です。
書込番号:22211024
1点

AOD=Always On Displayですよ。画面OFF時に常時または時間指定で時計などを表示させる機能です。
書込番号:22211028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと「近くのデバイスをスキャン」は、端末が接続可能な機器が近くにあるかをスキャンするだけの機能なので不要ならOFFで構いません。
書込番号:22211046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
「近くのデバイスをスキャン」をOFFにしてもWi-FiとかにはONに切り替えなくても普通に繋ぐことができるということですね。
ちなみにまっちゃん2009さんもOFFにしていますか。
バッテリー持ちは大きく変わりましたか。
よろしくお願いします。
書込番号:22211064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能は必要なときにONにすればいいですよ。
あとはAODは省電力とはいうものの過去機種から、ONだとそれなりに減っていくのでS7 edgeではOFFにしてましたし、S8/Note8/S9ではホームボタンだけの表示にしてます。
電池の減りはその他環境でも多少変わってきますし、上記設定などで改善する場合やしない場合もあるかと思いますが、無駄なものは基本OFFでいいと思います。
書込番号:22211083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
一度OFFにして様子を見てみます。
書込番号:22211092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとあまり利用してなくても、時間や通知確認のために画面ON/OFFを繰り返してると意外と減りは早いですよ。
サムスン公式FAQにもバッテリー関連の質問、「端末のメンテナンス」の解説があるので、参考にされては。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-reduce-the-decrease-in-the-galaxy-battery/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-terminal-maintenance-in-galaxy/
書込番号:22211117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野比のび子だよんさん
私は購入当初からバッテリー持ちの設定を模索中です。
省電力を標準で設定すると少しですがバッテリー持ちを実感できています。
思ったほど実感できないのは自動省電力が中途半端な感じがしています。
バッテリー使用量の上位が画面と待機とアンドロイドシステムなので今以上の改善は難しい状況です。
あとはメモリーが大きくてもアプリの断捨離が機種問わずバッテリー持ちに有効かと思っています。
以前はアクオスで動作はもっさりでしたが省電力設定だけは思い通りに設定でき、それなりに満足していました。
>まっちゃん2009さん
の意見通り、画面ON/OFFの繰り返しもバッテリー持ちに影響してると感じています
(有機ELは思ったほどバッテリー持ちに良い影響が得られていないということなのか)
書込番号:22213500
0点

>野比のび子だよんさん
>>>最近バッテリーの持ちが気になるようになってきました。
スマホ端末に、バッテリーの持続を期待するのは相反してませんかねぇ。
>>>どんなことで使っているかと言うと、メール、LINE、ネット…全てほんの少しです。
たまに、ゲームといった感じです。
スマホ端末じゃなく、タブレットでいいんじゃね??
通話してないんだし。
書込番号:22213507
0点

皆さんありがとうございます
画面のONとOFFの繰り返しですか・・・
難しいですね。
あと、通話もしています。
使用用途に記載するのを忘れていました、すいませんでした。
書込番号:22213822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野比のび子だよんさん
素直な疑問なんですが、世間では””モバイルバッテリー””なる商品が数多出回っているのですが検討しないのでしょうか?
Galaxy S9 SC-02K docomo じゃなく Galaxy S9+ SC-03K docomo を常不断活用してますがバッテリーの減りって意識するほどの
”激減”ではありません。
書込番号:22214925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)