発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年12月7日 21:58 |
![]() |
22 | 4 | 2018年12月6日 12:59 |
![]() |
3 | 4 | 2018年12月6日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月6日 05:47 |
![]() |
38 | 16 | 2018年12月5日 04:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年12月1日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
たびたび申し訳ありません。
スリープから復帰した時に位置情報がかなりずれています。
スマートロックが使えたり使えなかったりで不便なんですが、改善策はありますか?
書込番号:22307520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクラララさん
スマートロック、私も使ってるのですが、自宅を設定して、位置情報で自宅ではロックされないはずなんですが、ロックかかってしまってたり、ロックされずに画面がONすることもあり、完全には作動してない感じです。
以前ショップ(ショップからドコモかサムソンに問い合わせしたようですが…)で聞いたことあるのですが、言われるとおり位置情報の精度により、ロックしたりされなかったり…。ま、この機能はそんなにシビアに期待しないでといった感じを受けました。ま、一応設定はしたままではありますが、正しく機能すればそれでよし、ダメなら解除すればいいやって感じで使ってます。
書込番号:22308296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
皆様こんにちは、常温保存可能品といいます。宜しくお願いします。
早速ですが、タイトルのけんで質問なのですが「4ヶ月前」から「Galaxy S9(au)」へ機種変して使用してきましたが
当初より、LINEの通知がアプリを立ち上げないとわからないことが多々あります。
最初は、Wi-Fiの環境での使用の場合だけかな(それもおかしいとは思いますが)と思っていたのですが、4Gの環境でも同じ症状です。
具体的には、LINEの通知オンもならず、アイコンにも通知表示がされていなくて、アプリアイコンをタップして立ち上げると「通知オン&通知表示」が表示される感じです。
なので、こちらからトーク送信して「あれ?返信遅いな」と思いLINEを立ち上げたら「キンコン」って感じで通知されます。
LINEアプリの設定のせいなのか、Galaxyの不具合なのか解決したくて質問させていただきました。
お手数ですが、知っている方おりましたら返信お願い致します。
書込番号:22229518 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本体の設定メニューから[端末のメンテナンス]→[バッテリー]を選び、各種省電力監視の対象から外してみてください。
また、データセーバー機能を有効にしていれば、同じく[接続]→[データ使用量]→[データセーバー]から、データ通信制限の対象から外します。
書込番号:22229566
1点

>P577Ph2mさん
早速の返信ありがとうございます!!おっしゃるところを確認しましたが、「バッテリー省電力該当無し&データセーバーOFF」でした‼️(汗)
書込番号:22229786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそれで困りました。LINEのポップアップ表示をオフにしてみて下さい。一応それで直るのでは?でもポップアップ表示は便利なので悩ましいけどね。LINEかGalaxy側のバグでしょう。
書込番号:22246819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S7edgeでLINEのタイムラグが結構あり今回S9にしてみて何の設定も変えないで全く問題なくLINEの通知とか来てます。
機種変更してよかったです。
書込番号:22304778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ギャラクシーS9 ドコモ端末 シムフリーにしたものに ドコモガラケーのシムを入れて使えますか?
使えないなら、デュアルシムトレイに換えて2枚挿しなら使えるのでしょうか?
それでも使えない場合は、やはり、サムソンのグローバルな端末でしか使えないですかね?
0点

docomoの FOMA SIMは、この機種では使えません。
この機種の SIMトレイは Dual SIM仕様ですが、端末として、Dual SIM仕様になっていません。
最後の件は、全て自己責任で、ご自身で検証されることをお勧めします。
書込番号:22297821
1点

追加質問ですが、docomoスマホのシムを利用するとして、シムトレイをデュアル仕様に変更して、2枚シムをYmobileで使えますか?
2枚シムを認識してくれて、使えますか?
書込番号:22304469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版もグローバルモデルも、SIMトレイは Dual SIM 用ですが、端末として、国内版は SIMは 1枚しか使えません。
グローバルモデルは、3Gの Band6, 19 に対応しておらず、Band5の 850MHzも Band6 を内包していないため、docomo のSIMでは、国内版に比べて、VoLTEにも対応していないこともあり、音声通話の出来るエリアが狭まります。
Y!mobile のSIMについては、Softbankの供用している周波数帯を全て実装しているので、理論上は使えなくはないです。
docomo の SIMを使うなら、普通に docomoで契約した方が、新規契約でも機種変更でも、お得で安心だ、と個人的には思いますが…。
書込番号:22304570
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
ホームを押してヤフージャパンの最初の画面にしたいのてすがこの機種にしてできません。
ヤフージャパンの画面の時だけ右上に点々3つがててきません。
どなたがよろしくお願いします。
書込番号:22303757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ドコモ向けGalaxyシリーズの場合、ドコモ製「電話」アプリ、サムスン製「ダイヤル」アプリがあります。
スグ電はドコモ製「電話」アプリの機能になります。
書込番号:22298742
5点

ありがとうございます。
標準アプリを別のものしてると使えないでしょうか?
耳に当てて通話を開始する他の方法はありますか?
書込番号:22298757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応、確認済みかと思いますが
スグ電 - 設定方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/usage/index.html
以下の69ページ - スグ電設定をする
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-02K_J_syousai.pdf
それでもなければ、本当にSC-02K? スグ電 は ドコモの端末のみ
>まっちゃん2009さん
スレ主は 公式の通リに電話アプリから と記載されているため
電話アプリから設定していると思われます。
書込番号:22298758
2点

>sengoku0さん
ドコモ向けGalaxyには、ダイヤルアプリが2つインストールされているという意味で書き込みしました。
通常はドコモの「電話」アプリから設定できるので、設定がない場合au版または海外版という可能性はありますね。
書込番号:22298809
2点

スクショの設定項目から、ドコモ版のドコモ「電話」アプリですね。
通常は「自動市外局番」、「電話アプリについて」の間に「スグ電設定」があるはずなんですが。
書込番号:22298841
2点

確認済みかもしれませんが
アプリが無効に設定された状態で設定項目も表示されない状況になるのか分かりませんが
アプリ一覧から スグ電アプリを無効にしていないか確認。
なお、スグ電アプリはシステムアプリに属する
書込番号:22298946
0点

これに該当してませんか?Bluetoothのアイコンがありましたので
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/notice/
書込番号:22299548
1点

私は、どの端末も極力、デフォルトの状態で使うことにしているのですが、
黒ベースで、ステータスバーの時刻表示が「秒」まであるのが気になっています。
自分の SC-02K とは違うので…。
それと、
何か、省電力の設定をしていないか、とか…。
書込番号:22301026
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
背景が黒ベースなのは、Galaxy Themesから着せ替えしてるのでは。
Galaxy Themesからダウンロードしたテーマごとに背景はもちろん、キーボードなどもそれに合わせたものになりますよ。
書込番号:22301051
4点

皆様ありがとうございます。
結局初期化したら使えるようになりました。
秒がでるのはsystem ui tunerです。
書込番号:22301067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化で表示されるようになりましたか。
表示されなかった原因がわかりませんが、とりあえず使えるようになりよかったです。
バックアップなどもあるだろうから、初期化前に再起動とかも試されればよかったかもしれませんが。
書込番号:22301086
2点

初期化もしてもダメでした。
原因不明です笑
書込番号:22301095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクラララさん
初期化して駄目だったら、ドコモショップで修理依頼してみては。
それとドコモの電話帳から、お気に入り設定をしたら、すぐ電ほどではありませんが、掛けたい電話番号が、簡単に探せますよ。
書込番号:22301693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
タイトルの通りの質問ですが、16も表示できる枠があると、無駄にフォルダの面積が広く、1番上のアプリを触るのがしんどいです。
そもそも9個しか表示できないフォルダであれば、1番上のアプリまでも近くて良いのですが、サイズの変更は出来ませんでしょう?。
上手く表現出来ないのですが、伝わりますでしょうか?
書込番号:22291260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyシリーズの場合、Android 7.0ではフォルダ内は3×3で9個のアプリを1画面に表示でき、横スライドで次ページのアプリが表示できる仕様でした(Android 6.0では縦スライドで移動)。
Android 8.0では、4×4で16個のアプリを1画面に表示するよう仕様変更になりました。
ホーム画面のグリッド数は変更(4×5、4×6、5×5、5×6)できますが、フォルダ内は変更できません。
Android 9.0では仕様がどうなるかわかりませんが、個人的には今の仕様の方が使いやすいです。
書込番号:22291308
2点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます。
今のバージョンでは難しいようですね。
ちょっとした不便なので、我慢します(^-^)
書込番号:22292408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)