Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:25件
機種不明

アイコンの表示

GALAXY S9 のアイコンが少し大きいので、
サイズを小さくすることはできるでしょうか。

小さくできたら、一画面にもっと多くのアイコンを
表示できるのですが・・・・

よろしくお願いします。

書込番号:22201419

ナイスクチコミ!22


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/23 08:57(1年以上前)

ホームに関しては、素直に一般のランチャーアプリ使った方が良いのではないかと思います。
有名どころのNOVAランチャーとか私の使っているAPEXランチャーとか。

APEXだとホーム画面数・ドック配置数だけでなく、1画面内の列(縦)と行(横)の数を縦画面・横画面それぞれで指定できますし、その上でアイコンサイズの拡大・縮小(%)も可能です。
(ちなみにPRO版fだとアイコン5列表示で2列目と3列目の中間にウィジット配置なども可能です)
なお、APEXでもEdgeツールは標準ランチャーと同様に使用できます。

書込番号:22201519

ナイスクチコミ!15


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/23 09:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

>パタリロ7さん

参考画像)
私のAPEXホーム
ホーム1画面6×5 、下部のドック4アイコンは3画面使用ホーム・ドックはそれぞれでスクロールします(ホームは現在1画面なのでスクロースしませんが)
各アイコンは機能ごとにフォルダー化して配置してます

天気&時計ウィジットは時刻タップ→アラーム起動 日付タップ→ジョルテカレンダー起動 天気タップ→現在地の天気予報ががそれぞれ起動するよう設定してあります。

あと上下スワイプでgoogle検索 下上スワイプでアプリドロワー起動 スワイプキャプチャーなどのAndroid、GALAXY標準アクションはそのまま使えます。

書込番号:22201547

ナイスクチコミ!9


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/23 09:20(1年以上前)

>パタリロ7さん
たびたびすいません。
輪知れてましたが、参考画像はS7Edgeの物です。S8/S9は4or5列×7行設定が丁度良いですね。

書込番号:22201550

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2018/10/23 09:27(1年以上前)

設定アプリ→ディスプレイ→ホーム画面
ホーム画面グリッド で変更できませんか?

書込番号:22201565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2018/10/23 09:28(1年以上前)

>AS-sin5さん
おはようございます。
早速詳しく教えていただいてありがとうございます。

あとで時間を見つけて試してみます(^^♪

書込番号:22201566

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2018/10/23 09:38(1年以上前)

華麗にスルーされてる気がしますが、そもそも初期段階のホーム画面では、アイコンは横に5個表示されてると思います。
変更した覚えは無いのでしょうか?

書込番号:22201581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2018/10/23 09:42(1年以上前)

>sandbagさん
おはようございます。

すいません<(_ _)>。

お昼休みに試してみます。どうもありがとうございます♪

書込番号:22201587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/10/23 09:43(1年以上前)

>sandbagさん

変更した覚えはないのですが、初期不良でいろいろ触ってるうちに

いじったかもしれません。

書込番号:22201591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/10/23 09:43(1年以上前)

この場合、アイコンでけではなく文字も大きくなっていますが、画面表示自体が最大になっていませんか?

書込番号:22201594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2018/10/23 09:47(1年以上前)

>香川竜馬さん
画面解像度変えたらアイコンの表示数も変わってしまうのでしたっけ。

>パタリロ7さん
一応解像度は
設定→ディスプレイ→画面の解像度
で変更できます。

書込番号:22201596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/10/23 09:51(1年以上前)

>香川竜馬さん

画面表示を最大に変えてしまったのかもしれないです<(_ _)>。

書込番号:22201603

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

S9とHUAWEI P20 Proの違いについて

2018/10/18 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、タイトルの2台が近所の家電量販店で、2年縛りはありますが、実質5000円ぐらいで購入できます。(2台なら0円)
どちらを買おうか迷っています。ネットゲームをしたいのですが、S9のほうがゲームにはむいているということですが、RAMが4メガで適時リーディングするので、RAM 6メガあるP20 のがいいのでしょうか? 発熱量も違いますかね?
また、電池の容量も差も気になっています。
ただ、液晶がS9のほうが綺麗といわれているみたいなので、、、HUAWEIせっかくカメラがいいのに液晶が悪いのはどうなのかな?(言われているほどではないのでしょうか?)
いろいろ質問していまいすみませんが、両方持っているかたご教示願えないでしょうか。

書込番号:22191137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/10/18 18:23(1年以上前)

画質についてのみ...

S9はWQHD+解像度の有機ELディスプレイ(購入時の設定はFHD+解像度)、P20 ProはFHD+解像度の有機ELディスプレイなので、そのあたりの差はあるかもしれません。

書込番号:22191378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


+waveさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度3

2018/10/21 20:25(1年以上前)

>餃子すっきさん
どちらも所有し、持ち歩いています。どんなゲームをするかによりますが一般的にはGalaxyのがいいとは言われてますね。自分も若干S9のがゲームは反応がいいようには感じますが画面の大きさを考えるとp20proのが良かったりしますしほんとにゲーム次第かと。どちらもiPhoneと比べるとかなり弱いです。
リーディングは何故かRAM4GBのs9のがいいです。p20pはすぐアプリをキルするので再読込が多発です。トリプルカメラの為のメモリなんでしょうか。マルチタスクには向かないです。
あと画面の画質ですが一般的にはサムスンのがいいと言われるかもですが自分はHuaweiのが見やすいです。サムスンはいろいろ画質調整をしてみたのですが黒が黒すぎて、映画など凄く見難いと感じました。
電池の持ちはp20pのがいいですが、s9は充電速度が確保しやすいのでそこまで気にならないと思います。
気になる事あれば比較します。

書込番号:22198343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

金額

2018/10/17 13:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:122件

来週都内に行く予定があります。
ヨドバシ、ノジマ等の現在のMNP価格分かる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:22188680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/17 13:21(1年以上前)

>アクラララさん

端末価格もそうですが、購入以降での毎月の維持費も勘案すべきかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=22177635/#tab

書込番号:22188689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/17 22:02(1年以上前)

>アクラララさん

ポストペットの方の口コミ投稿ありませんねぇ。

書込番号:22189674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/10/18 13:30(1年以上前)

栃木の宇都宮からですが、今週末まではケーズ、ヤマダ、ヨドバシは2台購入なら買い換え0円やってます。2年縛りはありますが。一台なら5000円(詳しく聞いてませんでした。)ちょっとでできるそうです。

書込番号:22190902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2018/10/18 18:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます

書込番号:22191440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信39

お気に入りに追加

標準

galaxys9 とdm-01k

2018/09/18 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:27件

機種変更で上記2種で迷っています。近くの電機店に見に行った所、ディズニーが可愛くてdm-01kをこうほにしていたのですが、galaxys9 が実費0円キャンペーンで5万円で買えると言われて惹かれてしまいました。
今xperiaz5を使っていますが、店員さんからxperiaからディズニーに機種変更はおすすめしない、galaxys9 の方がいいと言われて、悩んでしまいました。
でも私はゲームはあまりしないし、前のxperia でも32Gで不自由なく使っていたので、ディズニーでもいいかなという気もしますが、やはり性能面を考えるとgalaxy にした方がいいでしょうか?(値段も安いし)
galaxys9 について使い勝手やおすすめな点など詳しい情報とdm-01k と比べてどうか、教えて下さい。

書込番号:22117874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/23 21:29(1年以上前)

エッジはなれたら気にならなくなるはなるのですが、文字が端の方で歪む訳だし、写真の閲覧もする際も歪むわけです。

GALAXYもだんだんとエッジは緩やかになってきたのですがどうしてもたまに、字が歪んでいるなと思う瞬間があります。そうなるとどうしても歪んでいる事が気になってしまい余計に目がいってしまいます。。

誤操作もするし。

ただし、個人的には総合で選ぶならばGALAXYが一番良い機種だと思います。

しかし、エッジの歪みは私的にはかなりストレスを感じました。

性能を求める事に楽しみを感じる私や他の方ではない場合、楽しそうな部分で選ぶのは良い事だと思います。

楽しいという部分ではDisney Mobileしか存在しないように思われます。

それ以外のスマホは性能が高い。画面が大きい。片手で操作出来る小さいスマホ。選ぶ基準はそんな所ではないでしょうか。普通の人は中間の感じの製品かiPhoneでいいよと考えていると思います。(私の周りの人も家族もそんな感じです)


Disney Mobileは歴代必ず性能が低い事を言われます。

ハイスペックのDisney Mobileをなぜ出さないのかと思います。

それだけの数が売れないと考えられているのかもしれないけど今よりかはかなり売れると思うし、今ほど値段を下げる事もないように思うのだけど。

私的には不思議です。

書込番号:22131726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/23 21:51(1年以上前)

上でも書きましたが、Disney Mobileも以前は各社のハイエンド機種をベースに開発されてました。
DM型番になってからは、方向性を変えたようです。
DM-01GはハイエンドのLG G3をベースにしたスペックダウン機種、DM-01HはSH-02Hベースのミドルハイで、DM型番3機種目となるDM-02Hからミドルレンジにシフトした感じですね。

年に2回投入だったのが前作のDM-01Jから年1回に変更されたり、あまり台数が出ないシリーズという部分はあるんでしょう。

iPhoneを扱うようになってからは昔と違いコラボモデルも極端に減ってますし(Disney Mobileを除くとこの4〜5年でのコラボ機種はJOJO L-02Kくらい)、ドコモとしても慎重な部分はあるのかなと。

書込番号:22131792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/23 21:58(1年以上前)

>watagucciさん

LGは2018年5月以降発売機種で電源ボタンが独立したので(日本向けではL-03Kが該当)、以前ほどノックオンー多様することは減るかもしれません。

L-01K、L-01Jなど背面センサーに触れてロック解除、背面ボタン押しまたは画面をトントンして画面OFFにしてますが、L-03Kはサイドボタンが以外と押しやすかったりします。

手帳タイプを利用してる場合、昨年度モデルまでは指紋センサー兼電源ボタンがカバーで奥まるので、ノックオン/オフは便利だと思います。

書込番号:22131817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/23 22:08(1年以上前)

ノックオンオフは本当に便利ですよね。

他のメーカーも真似すればよいのに。

どういう訳かソニーはノックオンオフの機能を廃止してしまうし。

私的にはLGにシャープのハイスピードIGZOがついたら完璧なのですが。

ハイスピードIGZOが付いたDisney Mobileがでたら滑らかで、さらに楽しそうなので、一時的な所有ではなくて長期利用を考えて購入するんですけどね。

書込番号:22131841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/23 23:02(1年以上前)

本当にノックオン & オフは便利ですよね。

ひとには二択のなかで Galaxy S9 を勧めておきながら、S9 と LG・V30+ は基本、自宅内での使用に留め、専ら仕事で多用するのは、Galaxy Note3 と DM-01G。DM-01G は 16GBなので、Note3 と比べても“重い”です。それでも、DM- としての造り込みの (LGの) 見事さに、手放せずにいます。

こんな優柔不断な私を許して下さい…。

書込番号:22132011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/09/24 13:07(1年以上前)

>真冬の一番星さん
>まっちゃん2009さん
確かにディズニーモバイルは性能が低いと言われていますよね。電機店でもそう言われて躊躇してしまいました。
dm-01Kが64GでCPUがもう少し高ければ、私も迷わずすぐに買っていたと思います。
あと気になったのは、ディズニーモバイルはOSのバージョンアップの対象外なのですか?ということはずっと7.1のままなのでしょうか?もし2年間使うとしたら、バージョンアップしないと不都合がでないかと心配になってきました。大丈夫でしょうか?
(Galaxyは初めから8.0が入っているのですよね)

書込番号:22133309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/24 13:37(1年以上前)

参考までに、これまでドコモで発売されたDisney Mobileシリーズ

OSアップデート提供
2012年 F-08D、P-05D、N-03E OSアップデート対象

OSアップデート未提供
2013年 F-07E、F-03F
2014年 SH-05F、SH-02G
2015年 DM-01G(LG)
2016年 DM-01H(シャープ)、DM-02H(LG)
2017年 DM-01J(シャープ)
2018年 DM-01K(LG)

基本的にコラボモデルはOSアップデートが提供されない傾向です。
Disney Mobileシリーズは初期の3機種はベースモデル同様に提供されましたが、その後の機種はベースモデルは対象になってもDisney Mobileは対象外になってます。

別に提供されないからどうってことはないですし、最新にしたいってこだわりがなければ7.1のままでも問題ないと思いますよ。セキュリティパッチ更新は定期的に提供されると思いますし(DM-01Kは発売後3回、セキュリティパッチ更新のソフトウェア更新が提供されてる)。

Galaxy S9は最初からAndroid 8.0で、確実に次の9.0対象になるはずだし、その次の10?も提供される可能性は高いです。Xperia、Galaxy、AQUOSは確実に2回提供されるので。
ちなみにドコモ2018夏モデルで8.0ではなく当時最新の8.1採用で発売されたのは、L-03K、F-04K、HW-01Kの3機種です。

書込番号:22133375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/24 13:38(1年以上前)

64Gあれば凄い良いと思うのですが、動画や写真、音楽をmicroSDに入れて置けばアプリが容量がなくなりインストール出来ないという事はないと思います。

OSのバージョンアップに関してはわからないですがこのままでも2年間は困る事はないと思います。

古いOSだと入れれないアプリが出てくる場合がありますが2年間は問題なく使えると思います。

Android7.0以上だったら8.0にしたところであまり気にするような事はないと思います。

私はすぐにバージョンアップが来たらすぐに行うのですが最近はあんまり変化を感じないです。以前は前よりも動きが良くなったと思えたのですが。

私はあなたのような感じの悩みならば楽しそうなスマホの方が良いかと考えました。(最近のスマホはハイスペックではないのCPUでも優秀なので)


しかし、今、お店での話しを聞いた事により、かなり性能に関してを非常に気にしいるように見えます。

お店の男の人で電気関係が詳しい人間はどうしても性能か高い方が失敗がないと考えます。


これだけ性能に関して悩んでいる場合に置いてDisney Mobileを購入するとカメラの性能、レスポンス等で使用しているとハイスペック機種ならばもっと良かったのになあと考えてしまうと思います。(私的には必ずこのような考えが出て来てしまうと思います)

現状はGALAXYを購入されてみた方が良いかもしれません。

私の子供はDisney Mobileが楽しいし、専用のカバーも小窓からいろいろな時計に変えれたりするこれ以外は考えられないといった感じでした。(性能よりも何が出来るを重視していました。)

楽しさよりも性能の高さが頭に優先して思い浮かんでくる方へのおすすめは多少高くても一番最新の上位機種を購入するに限ります。

分割ならばそんなにビックリする程、値段も変わらないので。












書込番号:22133376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/24 14:03(1年以上前)

補足

SH-02Gまでは同時期の当時ハイエンド機種ベースでしたから、過去にはF-07Eみたいに64GBモデルもあったんです。
数年前の機種でも32GBでしたが、DM型番になり16GBに減らされたので、ある意味DM-01Kで32GBにアップしただけでもマシなんですよね。

次期冬春モデルで後継が出る可能性は高いですが、ベースになる機種によっては64GBはあると思います。
個人的には引き続きLGが担当して、G7 Fit/G7+ Fit(スナドラ821、RAM 4GB/ROM 32GB or
64GB)ベースのハイエンド版を出してほしい(^^;

書込番号:22133430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/24 14:56(1年以上前)

私もまっちゃん2009さんと同じで、時期モデルが出るならばメーカーはLGになる可能性が高いと思うしそうなると最近のLGの機種から推測するに64GBになる可能性が極めて高いと思います。
 
多分出るかわからない物を待つのはつらいし、どの機種買ってもメリットデメリットがあるしでどれが一番というのはないです。


ただ、毎回メリットデメリットを理解して購入した方が納得もするし所有する満足感も高いと思います。

各メーカー事のみんなが良いと言う所を集めて新製品作ればすぐに売れるのに、せめて2社くらいの良い所を出してくれれば購入する時あまり悩まなくてすむのですが。

私も毎回購入に悩んでいます。

購入したら欠点より利点だけ見るようにされる方が良いと思います。

最新機種はそれなりにどれも良いところがあるものなので。

書込番号:22133544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/09/24 15:11(1年以上前)

>真冬の一番星さん
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございました。
OSの方は7.1のままでも大丈夫なのですね。その点が気になっていたので、安心しました。
あと、容量は32Gでも大丈夫そうですね。
それならディズニーモバイルでもいいのかなという
気もしてきました。
性能については店員さんに言われてちょっと気になっただけで、こだわりはなく、特に性能がいいものを求めているわけではないです。逆にGalaxyだと高性能すぎて使いこなせないのでは、という不安もありますが、そんなことはないでしょうか?
あとはGalaxyのエッジディスプレイが慣れるかどうかも気になる所です。

書込番号:22133582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/24 15:24(1年以上前)

ハイエンドは高性能だからといって、全部の機能を使いこなす必要は全くありませんよ。
いつか自分に役に立つときがあるかも、などそんな程度で使ってればいいと思います。

自分はゲームはしませんし必ずしもハイエンドである必要はありませんが、画面解像度、カメラ、LTEの通信速度、音、ストレージ、サクサクなレスポンス、複数の生体認証があるなどを重視しています。

エッジは昨年のNote8や今年のS9/S9+で緩やかになったので、以前の機種よりは違和感は減ってます。
ただ慣れるまで時間がかかる人はあるだろうし、最後まで馴染めないというパターンもあるでしょう。

もしどちらも不安材料があるから、SC-02KでもDM-01Kでもなく、フラットな別機種にされた方がいいということになっちゃいますよ。

書込番号:22133613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/24 20:19(1年以上前)

まっちゃん2009さんと同じになるのですがハイスペック機種を買ってもそうでなくても操作は変わらないのでどちらの機種でもよい場合はハイスペック機種を購入する事が基本だと思います。


最近のハイスペック機種は画面が大きくさらに重い事がネックだと思うのですがGALAXYは薄く軽いので他のメーカーもこの路線を真似してもらいたいと思っています。

エッジの慣れについてはお店で何度見ても違和感はあると思います。
エッジを気にして見ている訳ですので違和感は当然感じると思います。

ただ、デザインとしてみたら非常にカッコイいと思います。
違和感よりもカッコイいと思えてくるようならば問題ないと思います。

私は出来る事ならば実用性が高い機種が好みてす。仕事でも頻繁に使用するのでエッジがあると誤操作しやすくて困ります。

スマホ全体が画面になっていく事はデザイン的にはカッコイいと思うのですがベゼルを残して操作し易くしてもらえたら嬉しいです。

ちなみにDisney Mobileは比較的軽いし大きさも丁度良い感じだなあと思います。この大きさと形で中身だけ最新のCPUを入れてもらえたら私好み何ですが世界的な流れからはそれは絶対ないなあと思っています。

ちなみに現在はAQUOS Rを使用しています。画面の滑らかさはiPhoneと比べても勝っていると思います。

ただし、書類を良く撮影するのですがしっかり握っていないとピンぼけします。

GALAXYもXperiaもそんな事はないので羨ましくは思うのですが私は画面の滑らかさに重点を置いて購入しましたので後悔はしていません。
(ちなみに試してみたいスマホはオークションで購入してしばらく使ってまたオークションを使用して売っています)

現状、いくらお金を出しても全部入りのスマホはないので自分が一番重要視している部分でナンバーワンのスマホを購入されると満足度が高いと思います。

私はカメラの性能は低いけど画面の滑らかさがナンバーワンのスマホを選んだと思っているので満足しています。

楽しさではDisney Mobileはダントツだと思います。他にはジョジョのスマホもありましたがあれも楽しさではダントツだと思います。

性能ではGALAXYならば間違いはないです。薄暗い時に撮影すると肉眼で見えない部分まで撮影されるのでかなりビックリしますよ。

無難ななにもかもが中間の感じのスマホを使った時はすぐにあきてしまいました。たとえ欠点があっても何がナンバーワンだと思えるスマホは満足度が非常に高くたとえ欠点があってもあまり不満には感じないです。

個人的な考えが強いですが参考にしてもらえたら嬉しいです。



書込番号:22134430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/25 01:55(1年以上前)

DM-01K は、L-01J/LGV34 の様な完全な FLAT ではないのでは、と思います。
私も、ずーと FLAT にこだわってきましたが、ZTE AXON 7 や LG V30+ と言った、それ以上にこだわりの部分を持った端末を使い続けているうちに、 S9 のエッジも気にならなくなりました。

DM-01K はこの先、販売価格が下がることはあっても、上がることはないと思います。
一方、販売店独自の施策により 実質 0 〜 5,184円になっている S9 は、10/1 以降もそれが続いているか現時点では不明ですし、大元の docomo が、機種変更でも端末購入サポート適用機種に指定すると、今よりは「値上げ」になってしまいます。また、何らかの理由で端末を売却する状況になったとき、高価で売れるのは、S9 の方です。

ご家族で、docomo の音声回線を 6 ヶ月以上継続利用されている方はおられませんか?
その方に端末代金の支払い残がなく、且つ、当分機種変更する予定がない場合、データシェアをする形で、スレ主様が DM-01K を、 ご家族様が S9 をご契約されてはいかがでしょう。2台同時購入なら、家族まとめて割で、1台につき 5,184円の割引が受けられます。ご家族様が現行機種を使い続けるとするならば、S9 は余ってしまいます。

スレタイから逸れてしまいますが、
秋冬モデルで、au, SoftBank, Y!mobile から LG の端末がリリースされそうな…。

書込番号:22135278

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/25 02:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

L-01K/02K/03K、LGV35同様に若干ラウンドはしてたはずですが、最近の機種ではLGに限らずよくある仕上げなので、完全なエッジディスプレイと違い差ほど気にならないのでは。

現時点でauとSoftBankはミドルレンジ、Y!mobileはAndroid One(8月末に発表されたばかりのLG G7 Oneあたり?)という話はありますね。
発売確定ならSoftBankではLG端末は初、Y!mobileはGoogle Nexusは別にして402LG以来2機種目になるかな。
個人的には10月発表予定とされているLG V40の日本投入に期待してますけど。

書込番号:22135295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/25 22:04(1年以上前)

SHARP の次期モデルは、国産・自社製の OLED とな…。

書込番号:22137255

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/25 22:13(1年以上前)

シャープが冬モデルで自社製の有機ELパネル採用端末を投入するのは、7月末にはわかっていたことですよ。
これがR2後継またはR2のバージョンアップ版、R Compactの後継、または別ラインなのか現時点ではわかりませんが、10月3日に発表するみたいなのであと数日でわかるでしょう。

順番としてシャープが次期Disney Mobileを担当する可能性もありますが、さてどうなるか。

書込番号:22137285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/09/26 23:32(1年以上前)

今日買い物に行った時、ショッピングモール内のドコモショップを見てみたら、GalaxyS9が11万円で販売されていました。電機店との価格差にびっくりしましたが、なぜこんなに違いがあるのでしょうか?
(それでもGalaxyが一番売れてるようでした。)
ちなみにDm-01Kも7万円していました。
やはり機種変更するならショップより電機店の方がお得でいいですよね。キャンペーンが終わらないうちに早く決めて買いに行かなくては、と思います。

書込番号:22140079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/09/26 23:40(1年以上前)

Galaxy S9 SC-02Kの設定価格は99,792円、Disney Mobile DM-01Kの設定価格は60,912円です。
これに頭金や事務手数料などが加算されるので、そのくらいの価格表示になってるんでしょう。

月々サポートがあり、SC-02Kは2年間で総額46,656円の割引、DM-01Kは2年間で総額45,360円の割引が適用されます。
これが実質価格ですが、量販店などは独自割引を実施していて価格が安くなってる場合もあります。適用される月々サポート額は同じなので、安く購入できる店舗で購入した方がお得です。

書込番号:22140106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/14 22:22(1年以上前)

スレ主さんが結局どちらを買ったのか?はたまた別の機種を買ったのかは知りませんが、ウチの妻のスマホを予定通り買い換えました。性能面でGalaxy S9にしました。性能もサイズもスゴい良いですね。私も今のスマホ2台持ちスタイルから1台に減らすとしたらこの機種を使いたいと思いました。

書込番号:22183094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Galaxys9 格安sim使えますか?

2018/10/06 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:2件

Galaxys9 au版 simロック解除済みの端末で格安simのSoftBank回線は利用できますか?

書込番号:22164287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/10/06 22:17(1年以上前)

ドコモ版、au版ともに、SIMロック解除が義務化されてるので解除されてれば使えはしますが、LTE/3G共にソフトバンク回線のプラチナバンドB8に非対応なのでB8は使えません。

あとこちらはドコモ版S9のスレで、au版S9のスレは別にありますよ。

書込番号:22164307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/06 23:07(1年以上前)

バンド1の設置数ではソフバンが一番なので特には困らないはずです
山奥とかの秘境に行かない限り問題ないはず、建物の奥だとバンド1は入らないですよ
木造なら入ります

書込番号:22164447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/10/06 23:35(1年以上前)

回答ありがとうます。ちなみにdocomoのバンドは対応してるんですかね?

書込番号:22164522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/10/06 23:40(1年以上前)

au版でドコモ回線を利用する場合は、ドコモのLTE B19/21、3G B6/19が使えませんよ。
逆にドコモ版でau回線を利用する場合、auのLTE B18/26に対応してません。

ドコモ回線で使う場合ドコモ版S9、au回線で使う場合au版S9を選ぶのがいいです。
ソフトバンク回線で利用する場合だと、ドコモ版、au版どちらを選んでも利用できるバンドは同じです。

書込番号:22164538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/12 16:18(1年以上前)

>はるくきさん

今後もキャリアモデルでのスマホ端末にて同様な口コミ投稿が、期待できるのかな。ww
最初は、ソフトバンク回線にて次はdocomo回線って

>>>格安sim使えますか?

は限られたMVNOですねぇ。

書込番号:22177930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルムについて

2018/10/03 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

今のところAMAZONでのどのガラスフィルム買っても、気泡入ったりタッチ感度悪くなったりで失敗しています。
おすすめを教えてください。お願いします。

書込番号:22155354

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/03 04:29(1年以上前)

この機種は持ってないけど、個人的にスマホにガラスフィルムとかフィルムを貼って感度が悪くなったと感じたことなくて(実際にはなってるのかもだけど)、ひょっとするとその人の手によってシビアとかあるのかな?とか思ったりする。

感度を落とさないという意味では出来るだけ薄いフィルを選ぶ、ガラスが無理なら普通のPETフィルムにするあたり?

気泡に関して言うと、最近のスマホは角が丸くなってるの多いし、そういうところにフィルムを貼ろうとすると少しずれただけでも端が浮き上がる、きっちり貼れても剥がれてくるってのがあるから少し小さめのフィルムってのが一番の解決策なんだけど、Galaxyは角のラウンドが大きい上にディスプレイの表示部分自体が丸くなってるってのもあって正直難しいのかもしれないね

書込番号:22155427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/03 06:15(1年以上前)

私は、所有する色々な端末に、PET素材のフィルムを貼っています。
大きく分けて、光沢タイプと非光沢タイプとがありますが、私は専ら、光沢タイプです。
最近の機種の様に角が丸くなっているものは、全面を覆うものでは“ない”ものを。
ラスタバナナ, ELECOM, レイアウト、このあたりのメーカーのものですと、気泡も入らず、貼り直しもできます。
この機種で言うと、回線契約を伴って新品で購入した場合にデフォルトで貼ってあるものより薄いので、タッチの感度も良好です。

書込番号:22155471

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/03 06:51(1年以上前)

ガラスフィルムを気泡入れずにはるだけでしょ
自分でできなきゃお金払って貼ってもらう

書込番号:22155514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/03 07:27(1年以上前)

別メーカーだけど、Yahoo!から買った500円のガラスフィルム使っているけど、感度とかの問題は特に無いですね。

本体の構造上両側は多少浮くとか言ってたけど、気にならない範囲です。

それで納得できるかどうかは、人によるのかもしれませんね。

書込番号:22155575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/03 08:47(1年以上前)

湾曲ディスプレイでのガラスフィルムはリスクが大きいので止めた方がいいです。
どうしてもというなら通常のフィルムの方がマシ。(s8での体験)

ガラスフィルム買う値段出すならアマゾンで売ってるコーティング材の方がまだ使えるかな。
私は耐久性に疑問があるので、業者でコーティングしますけど。

書込番号:22155692

ナイスクチコミ!6


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/03 10:07(1年以上前)

S9ではフィルムレスでコーティングしてます。SDSバイオなんちゃらです。

XPで湾曲ガラスにガラスフィルム貼ってたのですが、四隅しか吸着しないものはタッチ感度最悪で、
全面吸着でも透過率が落ちたり若干感度が鈍ったりしていましたので、
やはりフィルムレス運用になりました。
1年位フィルムレスだと元々のコーティングが剥げて、指紋が落ちにくくなります。

その後、S9にSDSコーティングするついでにXPもコーティングしたのですが、指紋の落ちやすさは変わらず、意味がないものだと感じました。
傷や耐久性については純正ガラスでも相当高いものです。

XPにSDSする前にカッターでギーギーやったのですが、びくともしませんでした。
よくレビューで傷がつきやすくなったとありますが、それはコーティングへの傷であってガラス面ではないので
かえって塗布しない方がいいのかもしれません。

ただ落下の衝撃から護るって意味ではガラスフィルムは有効だと思います。

お高いけどDOMEガラスなんかはいいらしいですね。
amazonで全面吸着がありましたが、ケースと干渉する場合があるのでそこは注意が必要です。


書込番号:22155801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/10/03 12:41(1年以上前)

>force2さん

気泡云々なら、ドコモショップで貼り付けまでやってくれるドームグラス使ってます。ショップで貼り付けてくれるし、このような曲面ディスプレイに向いてると思います。
価格は高いけど。

ただ、タッチ感度に関しては使い方や主観もあるので、非常に難しいです。私はゲームをやりませんので、ドームグラス着用していてもまったくタッチ感度に不満はありません。この機種には保護シートつけて感度が落ちたときの項目がありますが、それさえOFFにしたままでも全然問題なく使えてます。

書込番号:22156053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/10/03 17:20(1年以上前)

Note8でですが、white stoneのDome Glassを2枚と、アリババのパチ物のDome Glassを2枚使いましたが。
どちらもガラスがものすごく割れやすく2週間くらいで縁が欠けました。
そこで、Amazonの普通の縁に糊がついてる保護ガラスを買って、周囲の糊を剥がして、自分で余ったレジン(紫外線硬化樹脂)でくっつけました。
これはガラスも丈夫ですし満足行く出来です。
レジンの硬化が足りず縁が浮いてきたので近々やり直したいと思ってますが。クオリティ的にはこれが一番気に入ってます。

書込番号:22156458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2018/10/06 12:16(1年以上前)

ありがとうございました。コーディングして貰いました!

書込番号:22162746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/10/06 20:42(1年以上前)

別機種

腕に自信があればオススメです
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DBYQDYZ?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_t2

書込番号:22163952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2018/10/07 14:51(1年以上前)

こちらはタッチの反応や指紋についてどうでしょうか?

書込番号:22165774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/10/09 07:35(1年以上前)

これの前は縁だけ糊があるタイプを使ってまして、本体側の感度上げてなんとか使える感じでしたが、これは全面吸着になりますので感度を元に戻しても問題無さそうです。ただ、とにかく貼り方にコツがいります。たくさん動画が上がってますので確認されてみては?

書込番号:22170149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)