発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年11月20日 22:01 |
![]() |
4 | 5 | 2018年11月19日 11:42 |
![]() |
20 | 2 | 2018年11月12日 11:46 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2018年11月10日 20:45 |
![]() |
11 | 14 | 2018年11月9日 01:54 |
![]() |
6 | 4 | 2018年11月4日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

暗い夜景とか手振れに気を付ければ十分綺麗に撮れますよ。
書込番号:22266919
1点

Lサイズは、100〜200万画素で、十分きれいに印刷可能です。
豆粒撮像素子で画素数が多いと画質が劣化しがちです。
書込番号:22266944
0点

よほど拘る人とかでなければ2〜3万のスマホでもL版印刷だったら十分綺麗なレベルだと思うけどね
で、S9は高級機種の部類だから基本性能は当然のことながら暗所だったりいろんな場面での撮影も強化されるだろうし特に心配はないと思うよ
書込番号:22267525
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
Galaxy S9(au)に機種変しました。前は、Xperia XZ(SOV34)でした。
迷惑メールのアドレスやドメインを登録して受信しないように設定するには、
以前だと、受信メールのアドレス履歴一覧が出るので、それをコピーして、
設定欄に張り付けられて簡単でした。
ところが、Galaxy S9 だと、受信メールのアドレス履歴が表示されないのです。
でも、アドレスをコピーしようと、メールを開いてしまうと。ウィルスに感染するかも
しれないので、メールを開けません。
ショップの方に聞くと、auメールの仕様が変わったので、今の機種は、
すべてこの方式です、と言われました。
では、現世代のauの機種で、迷惑メールの設定をするにはどうしたらいいでしょうか?
0点

キャリアメールを使うのを辞める
書込番号:22263900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
どうもありがとうございます。
やめるのも一案ですね。
でも、まだ少し続けたいのです。
書込番号:22263909
1点

auメールなる以前からですが、webメール化したのでブラウザーからauメールサイトを開けばメールが見えますし、拒否設定も出来ます。
このやり方が早いかも。
元々キャリアメール専用メーラーが無いiPhoneはこのやり方ですからね。
書込番号:22264067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
どうもありがとうございます。
auのWebメールの登録をしました。
webメールで見れるって便利ですね。ぜんぜん知りませんでした(~_~;)
ただ、webメールで、受信メールのアドレスをコピーするためにメールを開いた場合、
もしそのメールがウィルスに感染していた場合、そのパソコンは大丈夫なのでしょうか。
書込番号:22264152
0点

メール本文を開くだけで感染するものは過去に幾つかあるにはあったようですが、多くはOSにバックドアなり欠陥があったりする場合なようなので、
まめにセキュリティアップデートしてれば大丈夫だと思いますが、
心配なら一旦返信なりアドレス登録画面などでテキスト化してコピーできませんかね?
書込番号:22264230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

Noteシリーズではないので、手書き入力のアプリをインストールする必要がありますが、それは既にお済みでしょうか。
書込番号:22248176
8点

手書きアプリを入れないといけないんですね、
知りませんでした、Galaxy手書きアプリで検索してみます。
書込番号:22248254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ギャラリーの写真を選び、編集すると固まって停止となり画面が戻る。
また。フォトエディターを選択して編集しようとしても同じく停止となる。
どうしたらいいでしょうか。
書込番号:22206674 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

写真編集もギャラリーもアプリが数多く出ているので、使い勝手の良いアプリを探してみては?
PLAYストアで「写真編集」や「ギャラリー」で検索すればたくさん出てきます。
写真編集って使ってないので、どれが良いのか判りません。(一昔前ならSNAPSEEDあたりでしたが)、ギャラリーは個人的にはSceneですかね。
いずれにしても写真の保存先がSDカードの場合、現在のアンドロイドOSのデフォルトではアプリのSDカードへのアクセス権限はそのアプリのカレントフォルダのみだと思うので、編集や削除を使用とすると写真の格納フォルダ(デフォルトはDCIM/CAMERAフォルダ)へのアクセス権限が必要だと思います。通常は編集・削除する時にアクセス権限のダイアログが出ると思いますが、アプリの設定でアクセス権限の設定が要るかも知れません。
書込番号:22206797
2点

Galaxyのアプリに不具合がある場合、初期化したりしても改善しない可能性があります。代わりのアプリを探すにしてもGalaxyのギャラリーのアプリは使いやすいのでなかなか代替アプリが見つかりにくく、どうしても標準アプリでないとダメなら最悪ショップで見てもらうしかありません。
代替アプリであれば、私がLGV35に入れているスケッチのアプリなら使いやすいと思いますよ(LGV35はGalaxyのようなギャラリーに編集機能がない)。
書込番号:22207021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。更新の削除してみましたが、やはり使えませんでした。すごく使いやすかったので、残念です。ショップへ行ってもたぶん無理と言うことですよね…はやくなおってほしいものです
書込番号:22207330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も下記のような症状になりました。
その時の様子
1.カメラの起動画面下部から、シャッターの白丸の右横にある撮影済み画像の丸をタップした
2.撮影した画像がフォトエディタで起動して表示された
3.画面下部に並んでいる編集用アイコンをタップした
4.フォトエディタを更新しますかのメッセージが表示された
5.メッセージに従いフォトエディタを更新した
6.更新後に上記の1.から3.に進んだが編集状態にならず、しばらく固まって強制終了してしまう状態になった
7.ギャラリ―を起動して画像をタップしても編集状態にならなかった
8.これは困ったと10分ほど私が固まっていた
私の場合には下記の操作でなぜか回復しました。
1.設定画面→アプリをタップ→下の方にスクロールしていって→フォトをタップ
2.<アプリ情報画面で画面上部右端にある小さく縦に並んだ3個の点をタップ
3.更新を削除のメッセージをタップ
4.更新を削除を実行後に症状がなくなった
リスタ305さんも既に更新を削除されているようなので
役には立てないと思いますが・・・
この症状はアプリの更新バグだったのかな・・・
書込番号:22207746
6点

SC-02J の板に同じようなスレッドが立ち、
更新を削除して再起動をすることによって治った、
と言うことのようですが。
自分の S9 は、docomo版, au版共に編集は出来ます。
それと、自分の所有する LGV35 のギャラリーには、編集機能はあります。
(Qレンズで撮ったものは、編集出来ませんが。)
書込番号:22208404
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとう、解決済みですね。
書込番号:22208877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>碧の雫さん
こんばんは。
私も更新後に同様の症状で困っていました。
アプリのアンインストールボタンを押すと更新が削除されたものの解決しませんでしたが、碧の雫さんの方法で更新を削除したら復帰しました!
ありがとうございました!!
これですっきりしました(笑)
書込番号:22244530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
当方SCV38でUQSIM使用し始めましたがWiFiテザリングができません。機器どうしは認識してますが相手の端末に(インターネット接続がありません)と表示されます。SCV38とUQSIMで使用されてる方テザリング出来てますか?アドバイスお願いいたします❗
1点

AUとの契約は?
書込番号:22236028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます。AUとの契約は残ってますが機種は一括で購入しSIMロックも解除してます。
書込番号:22236041
2点

UQの動作確認でテザリングも〇になっているので
APN設定をUQの指定通りにしていれば
テザリング出来るはずとしか言えないです
APNはUQ指定通りですか?
書込番号:22236282
0点

返信ありがとうございます。APNはUQ指定にしています。一応リセットしてもう一度設定してみますが…
書込番号:22236336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「APNタイプ」の最後が、『hipri』のあと『,dun』になっているか、ご確認を。
書込番号:22236610
2点

サムソン端末はこの設定が必要かも
※APNタイプに「default,supl,dun」と入力することでテザリング可能となることを確認しました。
iijmioの設定に記載してありましたが
書込番号:22236728
1点

Android7.1.2まではdunでテザリング出来ますがAndroid8以降はtetherでなければ出来なくなってます
(当方、Android One Android8で確認済み)
https://platzblog.com/pc_smartphone/setting/android8-u-q-mobile-apn-setthing
まあ、登録時点でAndroid8以降ではdunは無理ですが
Android7以前でもtetherの方が妥当
書込番号:22236826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん、モモちゃんをさがせ!さん返信ありがとうございます。これでいけるー!と思い設定したのですがやっぱり同じくインターネット接続なしと表示され接続出来ませんでした(´;ω;`)昼間にUQショップに行って観てもらったんですがなんかやっぱり本体に問題があるんじゃないか、と言われました。そうなんでしょうかね…
書込番号:22237600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワークのリセットはした方が良いと思います
書込番号:22238059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。リセットしてもう一度設定やってみます。
書込番号:22238124
0点

続報です。
UQ の公式HPでは、SCV38 Android OS 8.0.0 の APN設定での『APNタイプ』の末尾は『dun』になっています。手持ちの SCV38 に UQ の SIMを挿し、そのとおり設定したら、テザリングは出来ます。
因みに、LGV35 Android OS 8.0.0 の場合は、公式ではやはり『dun』で、しかも、認証タイプの入力まで進むと、自動的に『dun』まで入った APNタイプが生成され、テザリングは出来ます。
書込番号:22240013
1点

厳密に言うとAndroid8.1からdunは登録出来ません
8.0と8.1で切り分けになった理由は定かでは有りません
UQはAndroid8.1以上にバージョンアップされる機種かそうでないかキッチリ分けていません
まあ、間違いの元ですね
書込番号:22240206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
画面のバッテリー使用量が極端に高くなっています。
以前使っていたMate9に比べて電池がかなり早く減ります。
この画面の使用量を下げる方法はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22223920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度を下げる
輝度を下げる
黒系の壁紙にする
書込番号:22224250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の使用量は単純に画面が点灯している時間を示しているはずですが、心当たりが無いということですか?
4時間以上使用して以前の機種よりということであれば、前の方が仰っている通り解像度と照度を下げれば多少下がるかもしれません。
書込番号:22228838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そしてそれは、チェックしているその時点で、全体を 100%とした場合の電力消費の割合ですので、
直前まである程度の端末操作をしていて、画面が点灯していたなら、普通ではないでしょうか。
また、HUAWEI Mate9 のバッテリーの容量が 4,000mAh であるのに対し、SAMSUNG Galaxy S9 は 3,000mAh ですので、同列に比較は出来ないと思います。
書込番号:22229355
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)