Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(2956件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Music Unlimitedの再生

2020/03/26 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:19件

先日ヘッドフォンアンプ ifi nano iDSDを中古で手に入れました。ONKYO HP playerにてハイレゾ音源等を含めて再生しましたが問題なく使用できました。そこでAmazon Music Unlimitedを再生したところ再生されません。何かやり方があるのか、元々再生出来ないのかが不明なのですがお解りの方、ご教授ください。Android10、その他最新のバージョンのアプリを使用です。

書込番号:23305973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/26 16:19(1年以上前)

本機は持っていない者の書き込みです。

>ひげまるおさん
>Amazon Music Unlimitedを再生したところ再生されません。
これはアンプを介したときのみ、ということでしょうか。
それともイヤフォン直でもそうなのでしょうか。
その如何によっては本レス後の有用な方による回答が違ってくるかもしれません。

所持しているGalaxyはNote10+(by楽天)なのでまだAndroid9.0なうえイヤフォンジャックも無し、加えて単体のDAC付きアンプというものも持ち合わせていないためほとんど参考にならないとは思いますが、一応私の状況としてはNote10+に付属のUSB-Cイヤフォンで聴く分には特にUnlimited HDの再生で支障は出ていないです。

あと思いつくのはファミリープラン以外で複数の端末にてストリーミング再生しようとした、、、とかですが、スレ主はこれではないような気がします。

書込番号:23306347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/03/26 16:39(1年以上前)

ONKYO HF playerはストリーミング配信には対応していません

ifi nano iDSDが特定の音楽再生アプリ利用なのでは?

書込番号:23306362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/03/26 19:07(1年以上前)

説明不足ですみません。また、正確にはifi nano iDSD LE でした。

>きぃさんぽさん
イヤホン直でもアンプ接続でも同じです。同時に複数での再生でもありません。

>カナヲ’17さん
ONKYO HF playerでの再生はSDカードに入っている音源です。こちらはイヤホン直でもアンプ接続でも再生されます。Amazon MusicはHF Playerからの再生ではなく、Amazon Musicのアプリからの再生です。ifi nano iDSD LEの製品情報等を確認しても特定の再生アプリが必要というような記載が見当たりません。

不勉強なのでそもそもポータブルアンプやUSB-DACを接続してのAmazon Musicの再生が出来ないのでは?とも思ってみたりしてますが、ほかの皆さんは再生できてるのでしょうか?Amazon Musicアプリのバージョンは16.8.2OTA(更新日2020/03/10)となっているので、最新だと思います。ひょっとしたらandroid10とAmazonアプリとS9の組み合わせの相性?不具合?ということでしょうか?


書込番号:23306520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/26 20:01(1年以上前)

まずはnano idsdのファームウェアのバージョンを確認してみてください。古い場合にはAndroidでの動作に問題があるようです。

書込番号:23306586 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/03/26 23:08(1年以上前)

>柊 朱音さん
ファームウェアのアップデートは気がつきませんでした。HPのサポートで見落としておりました。

最新のファームウェアを適用したところ無事再生出来るようになりました。ただ、クセ?があるようで、始めにHF Playerを認識しているとやはり再生出来ません。一度IDSD LEのスイッチを入れ直し、Amazon Musicを立ち上げると再生出来ます。しかし、またHF Playerを立ち上げてしまうと再生出来なくなります。どうやら他の再生アプリが優先されるようです。
使い勝手のコツは要るものの、ちゃんと使えるようになって良かったです。皆さんありがとうございました。

書込番号:23306874

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/03/26 23:37(1年以上前)

HF PlayerやUSB Audio Player Pro等はアプリ自体がUSB DAC用のドライバを持っています
これらが有効になるとそのアプリで再生した音しか出なくなります

HF Playerの場合設定の中にある"USB Host Audio Driverの有効"という項目を無効にすれば
これが使われなくなるので他に同種のアプリが入っていない限りGalaxy S9自体が持っている
標準USBオーディオドライバが使われAmazon Music Unlimitedを含めあらゆるアプリの音が常時出るようになるはずです。

ただしAndroidのシステム標準USBオーディオドライバよりもHF Player等の音楽アプリ自体が持っているUSBオーディオドライバの方が音質を考慮した作りになっている為それらのアプリで曲を再生する時は
それを有効化して使った方が良いです。

書込番号:23306916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/03/27 19:23(1年以上前)

>Akito-Tさん

なるほど、そういう仕組みになっているのですね。勉強になりました。せっかくですから少しでも音質が良くなる状態で使いたいですね。ただ、私の耳では違いが判断できるかは疑問です^_^;

書込番号:23308009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

よろしくお願いします。
先日スマホを落としてしまい、安心サポートで代替え機が届きました。ドコモショップで設定をしてもらったのですが、写真データが今日の日付に変更になってしまいました。(データの移行は有線でしていました)

そこで質問なのですが(旧スマホもまだ返却前なので手元にあります)

@SmartThingsを使用すれば、再度コピーは可能でしょうか?

Aその場合、今の新スマホのデータは上書き?それともダブって表示されるのでしょうか?

BドコモクラウドやGoogleにあげていた場合は、SmartThingsを使用しなくてもできますか?

初心者のためドコモの店員さんにお任せしましたが、私の家族はGalaxy→Galaxyへの機種変時にSmartThingsでほぼ移行完了していました。
長文になりましたが、どなたかご回答お願いします。

書込番号:23305220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/03/25 21:53(1年以上前)

すみません。訂正です。
SmartThingsではなく、smartSwitchでした。
申し訳ありません。

書込番号:23305263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/25 21:54(1年以上前)

Smart Switch Mobileのことですか?

書込番号:23305266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/03/25 21:58(1年以上前)

そうです。
そのアブリです。

書込番号:23305271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/25 22:01(1年以上前)

あ、入れ違いでしたね。やはりSmart Switch Mobileでしたか。

Smart Switchでコピーする場合、各アプリや電話帳はもちろん、端末設定(Wi-Fiなど)やホームレイアウトなどほとんどが移行できるので、最初から純正アプリでされればよかったとは思います。

Smart Switchで移行した場合は撮影日時で表示されるので、再度コピーされればいいですよ。
通常はダブりはでないはずですが、撮影日時が変わっているなら同じ写真が2つづつ表示される可能性があるので、先に移行先の写真を削除した上でコピーすれば確実です。

ドコモやGoogleのクラウドサービスを利用している場合、すでにアップロードされてるデータは同じアカウントでログインすればそのままです。

書込番号:23305274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/03/25 22:10(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ダブリを防ぐためにとのことですが、頭ではなんとなくわかりますが、操作がおぼつきません。

初心者なので恥ずかしいです。ギャラリーの写真を削除するには、どうすればいいのでしょうか??
(新スマホにあるSDカードのデータは消えないのでしょうか?)

ドコモの遠隔サポートに依頼すれば、そういうこともやってくれるのでしょうか?

質問責めですみません。

書込番号:23305298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/25 22:21(1年以上前)

新しい端末でギャラリーを開き、適当な写真を長押し、写真左上にチェックが入るので、上にある全てを押す、右下にある削除を押す、「○件のアイテムを削除しますか?」と表示されるので削除を選ぶだけですよ。

新ためてSmart Switchで、前端末から画像データをコピーすればいいです。

書込番号:23305324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/03/25 22:21(1年以上前)

追伸です。
smartSwitchのアプリを使う場合、他のデータも全てダブる可能性はあるのでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:23305326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/25 22:24(1年以上前)

データが被るものは、データ移行終了後のコンテンツ整理中に省かれるはずです。

心配ならば新端末を初期化して、端末設定含めてSmart Switchで移行すればいいでしょうね。

書込番号:23305337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/03/25 22:31(1年以上前)

わかりやすいご回答ありがとうございます、
初期化する時は、sdカードも抜いておくことは必要ですか?

正直、どこにsdがあるのかわからないため、かなり不安です。度々ほんとうにすみません。

書込番号:23305349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/25 22:35(1年以上前)

SDカードはSIMカードトレイと一体型なので、電源OFFにしてSIMトレイを引き出す必要があります。スロットは端末上部にあります。

書込番号:23305362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/03/25 22:38(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
早速試してみます。
また、不明なときは質問いたします。
ありがとうございました。

書込番号:23305366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ123

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

先日Androidバージョン10にアップデートしました。
再起動後ギャラクシーアカウントのサインインを求められますが、何度行っても画像のように「処理に失敗しました」と表示されます。
解決方法をご存知の方がいましたらご教授願います。

書込番号:23282803

ナイスクチコミ!123




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションバーについて

2020/03/07 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:110件

Android10へバージョンアップしましたら、
モンストとかゲームを起動すると、
ナビゲーションバーが消えてしまいます、
下からスライドすれば出できますが、
常駐することはできるのでしょうか?

書込番号:23271128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/03/07 19:48(1年以上前)

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-show-or-hide-the-navigation-bar-of-galaxy/

今のところナビゲーションバーを固定にする方法はAndroid10では無いようですよ。公式ページ(2020/2/12)にも「ナビゲーションバーを常に表示させる方法(Android 9 未満)」と記載されております。

後はAndroid10の使用になれるか、
他のナビゲーションバーをカスタマイズできるアプリ等を入れて常時表示可能に出来るかをやってみるしかないようです!


解答にならなくてすみません。

書込番号:23271354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2020/03/08 06:33(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます、
Android10の仕様なんですね、
しばらくはジェスチャーでやってみます。

書込番号:23272069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度3

2020/03/15 10:23(1年以上前)

同じくモンストしにくくて疲れます
前の方が良かったのに(;A;)

書込番号:23285587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ123

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルMNOについて

2020/03/06 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

スレ主 ほわぞUさん
クチコミ投稿数:15件

楽天モバイルの無料サポーターの方でGalaxy S9を試された方はいませんか?使用可能かわかりましたら、教えてください。

書込番号:23269493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/03/06 21:02(1年以上前)

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=scv38&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=02-11-19-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=567625e6482b664c4c26463f96780d1d6345986e#searchlist
所有していませんが、技的情報では楽天b3に対応しています
技的のリンクは時間がたつとアクセスできなくなる仕様です

書込番号:23269640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/06 23:50(1年以上前)

物理的に可能だとしても、高速データ通信容量が無制限なのは、楽天自社回線で接続出来ている場合のみです。
そのエリア外 = au - KDDI のネットワークでローミング中は、月間で 2GBです。
日常の行動範囲が楽天モバイルの自社回線の中だけで収まっていない限り、
現時点では、au本家や UQ mobileで使う方が、快適でリーズナブルではないか、
と個人的には思います。

書込番号:23269914

ナイスクチコミ!13


スレ主 ほわぞUさん
クチコミ投稿数:15件

2020/03/07 06:52(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
私には少し難しいのですが、楽天モバイルMNOでGalaxy S9は使用可能ということですよね?

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイスありがとうございます。
現在は千葉市に住んでおり、都内に通勤していますので、概ね楽天モバイル範囲で生活しています。
現在考えているのはスマホの2つ持ちです。昔使用していたXperia z3 compactを持ち出して、こちらに今のSIMを入れて、Galaxy S9で楽天モバイルMNOで運用しようかと。1年使って楽天モバイルMNOが快適となれば、その時はこちらのみで行こうかと思います。

みなさま、色々な情報ありがとうございました。

書込番号:23270091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/03/07 07:51(1年以上前)

mno全てのキャリアで利用する為のsimロック解除義務です
バンドが対応していれば使えるはずです

書込番号:23270140

ナイスクチコミ!5


スレ主 ほわぞUさん
クチコミ投稿数:15件

2020/03/07 13:49(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
承知しました。
ありがとうございました。

書込番号:23270705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/07 15:45(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
300万人の中の1人になれるなら、auローミングでも1年間は2GBまで無料なんでお試しで使うならいいんじゃないかと。
UQ等に移るのはそれからでも遅くはないですし

おそらくスレ主さんもそう考えたかなと思います。

書込番号:23270895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ほわぞUさん
クチコミ投稿数:15件

2020/03/07 17:06(1年以上前)

>きぃさんぽさん
コメントありがとうございます。
一応、生活圏が楽天モバイル圏内なので、そちらでの通信にも期待はしております。最悪、au圏で2Gを楽しみます。

書込番号:23271017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/03/07 19:07(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028907/SortID=23270613/#tab
対応端末でアクチベーション必要だそうです
新規で端末購入だそうです

書込番号:23271268

ナイスクチコミ!5


スレ主 ほわぞUさん
クチコミ投稿数:15件

2020/03/07 20:19(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
初期化するということでしょうか?
私にはちょっと難しそうですが、初期化すれば使えるのであれば、トライしてみたいと思います。
新規で端末を購入しないとできないようであれば、楽天MNOは少し躊躇ですね(^-^)

書込番号:23271410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/03/08 18:24(1年以上前)

>きぃさんぽさん

なるほど、
そういう部分にまで考えが及びませんでした。

あと、Galaxy Note 9・SCV40 の板に、
「Android OS 10にバージョンUPしたら、楽天自社回線のSIMに対応するようになった。」
と言う書き込みがあり、ちょっと気になっています。
(千葉市とは微妙にズレた所に住み、仕事では多都県に跨がって移動するので、
楽天MNO難民になる可能性の方が大きい私です。)

書込番号:23273269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/04/09 21:38(1年以上前)

Galaxy S9 SCV38 Android10で楽天モバイルMNO開通できました。

書込番号:23330089

ナイスクチコミ!8


MagicShopさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/13 15:22(1年以上前)

教えてください。
当方Zoomを使うことが多くなり、PocketWiFiを借りて使用しておりましたが、楽天uniimit 低速1Mbps以下で、安定してZoom利用している近所の方がおり(パートナーエリアです)、わたしも同じ方法にしたいと思っています。
対応端末ではなく、galaxy s9 au版のシムロック解除した中古端末でめぼしいものがあり、そちらを購入した上でuniimitのシムを入れたいと考えております。
楽天エリア、スレスレのところに住んでいるため、近いうちに楽天エリアになる可能性はありますが、今のところパートナーエリア在住です。
au版機種ですとBand3/18/26すべて掴めると考えているのですが、
パートナーエリア在住でのau galaxy s9 を使っているという情報をあまり見かけず、
楽天リンク、テザリング、問題なく使えるのかお聞きしたいのです。
ご存知の方おられましたら、教えてもらえませんか?

書込番号:23401291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/05/15 06:49(1年以上前)

当方パートナーエリアです。
S9はAndroid10であれば使えますがテザリングはできません。
あとSIMロック解除も必要ですね。

書込番号:23404364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MagicShopさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 16:46(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
回答ありがとうございます。
それはgalaxy s9と楽天アンリミットとの相性の問題でテザリングが使えないのでしょうか?

書込番号:23405133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/05/16 09:19(1年以上前)

>MagicShopさん
S9で楽天MNOテザリングAPNを選択するとテザリングどころか通信出来なくなります。
聞いた話ではパートナーエリアではテザリング出来ないそうです。

書込番号:23406349

ナイスクチコミ!5


MagicShopさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/16 11:09(1年以上前)

そうなんですか、、、
galaxy s9+の書き込みのところで、APNタイプをいじって、再起動を何度かしたらテザリングできましたというようなコメントを見たので、galaxy s9 もいけるのかなと思っていました。
ド素人で申し訳ないのですが、テザリングの方法をWiFi/ Bluetooth/有線 いずれにしても、結果は同じなんですよね?

書込番号:23406559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/05/16 13:16(1年以上前)

>MagicShopさん
たぶん朗報です(汗
普段はテザリングしないのでテザリングAPN試した時点で諦めてました。
さっき再確認してみたらテザリング出来ました。
どうやるかというとテザリングAPNじゃなくて普通のRakuten.jpAPNのまま何も加工無しでOKです。
何もなしでできるとは思っておらずできないと言ってしまいすいませんでした。
私のS9は出来ましたが他の方もできるかは保証できませんがご報告まで。

書込番号:23406873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/16 21:33(1年以上前)

このスレッドの最初の方で、au版 Galaxy × 楽天 UN-LIMITの運用について、否定的なコメントを書き込んだ者です。
結論から言いますと、私の認識は間違っていました。

4/14に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、最初に楽天自社回線対応端末である HUAWEI nova lite 3で開通作業をし、その後で、手元のいろいろな端末で試しました。
「自社回線対応端末」と公式に謳っているものでない端末ですと、
Rakuten Linkアプリを有効化させるための SMS認証が、パートナーエリアでは自動入力不能だったり、
その端末デフォルトの電話アプリでの発着信に制限がかかるのが一般的なのですが、
android OS 10 認識アップデートした au版の Galaxy Note 9・SCV40と Galaxy S10・SCV41では、
自社回線対応端末と同等の動作をすることが判りました。
テザリングは、最初は出来なかったのですが、APN設定を開き、詳細を見ていくと、APNタイプが
『default,supl』
で終わっていたのを、試しに末尾に『,』だけを付け加えて保存、
端末を再起動すると、一般的な方法でテザリング可能になりました。
改めて APN設定を開くと、APNタイプが
『default,supl,dun』
になっていました。

これは私の手元の SCV40, 41での話ですので、SCV38にも当てはまるかどうかは不明ですが、
一度、お試しになられては如何でしょうか。

書込番号:23408041

ナイスクチコミ!7


MagicShopさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/16 22:05(1年以上前)

>こんた@鈴鹿さん
嬉しい情報ありがとうございます。
そしてご親切に試してくださったことに感謝します。ここ一週間ほど、数百往復して色んな情報を見漁って来ましたが、
心が決まりました◎
いまの契約回線でのネットギガ数が無くなるまでに、au版シムロック解除s9を購入して、mnpで乗り換えてみようと思います。

osを10に上げて、まずAPN何もいじらずでパートナーエリアで通話リンクと、sms、テザリング等できるか試してみます。

上手くいなかったらまたここに覗きに来ていいでしょうか(笑)
ひとまず決心に至れたので、助かりました!

書込番号:23408116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/06/01 12:41(1年以上前)

>MagicShopさん

docomo版 Galaxy S9 SC-02Kのクチコミに書き込みしましたが、他のapn設定は変更せず、apnタイプだけを下記の様に変更しなければ、テザリングが出来ない又は切れます。 Rakuten UN-LIMITエリア内でしか試していませんが。

docomo版 Galaxy S9 SC-02K(simフリー・Androidは10) / apnタイプ:default,supl,dun (docomo版は,dunを足すだけでOK!)

au版 Galaxy S9 SCV38(simフリー・Androidは10) / apnタイプ:default,supl,dun,ims (au版は,dunにプラス,imsを足さないと、しばらくすると切れます。)

書込番号:23440344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/06/04 00:12(1年以上前)

>MagicShopさん

au版 Galaxy S9 SCV38

『apnタイプ:default,supl,dun,ims』に設定をすると、データsim としての使用でしたら問題ないですが、通話[フリーダイヤル発信・3桁番号サービス発信・固定電話からの着信]等が出来なくなる事が解りました。

色々検証した結果、通話[フリーダイヤル発信・3桁番号サービス発信・固定電話からの着信]等が出来てテザリングが切れない設定です。(今のところ)

生成される3個のAPN(メインがRakuten Internet・Rakuten Tethering・Rakuten IMS)関係が無さそうな「Rakuten Tethering」のAPNの設定を変更。

・Rakuten Internet/ apnタイプ:default,supl → default,supl,dun(,dunを足す)

・Rakuten Tethering/ apnタイプ:dun → default,supl,dun,ims ( default,supl,imsを足す)※今度はこちらにims。

・Rakuten IMS/ apnタイプ:何も変更しない。


あと、マナーモードで電話を受けると1秒しか振動しない件は、Rakuten Linkアプリの問題?らしのですが、解決方法があれば追記します。

書込番号:23446181

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ143

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxy S9 ledビューカバー

2020/03/06 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 tarthekidさん
クチコミ投稿数:4件

docomoのGalaxy S9を使用中です

OSのアップデート(Android9)以降はこれまで使用出来なかった、海外版のみ発売のLEDビューカバーが使用できるようになったとの情報をネットで拝見しました。

そこでこの度LEDビューカバーを購入し装着してみたのですが、
LEDの表示もされずカバーを閉じても画面は消灯せず、開いても点灯せず…
カバーを装着すると自動的にLEDアイコンエディターというアプリがインストールされるとの事でしたが、そのアプリも見当たりません…

どなたか実際にGalaxy S9にてLEDビューカバーを使用出来ている方はいらっしゃいますでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:23269062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/06 14:43(1年以上前)

OSアップデートで対応したという話はありましたが、メーカーもキャリアも対応したとは一切案内してませんし、国内向けアクセサリーとしてLED View Coverが正規販売されていないので海外版を購入して使えなくても自己責任になります。

間違って対応したけど、後のソフトウェア更新で非対応にしたという可能性もありますし。

国内でLED View Cover正式対応として発売されたNote9、S10/S10+、Note10+では、初めて装着すると自動でLEDアイコンエディターがインストールされます(画面に案内も出る)。

書込番号:23269084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 tarthekidさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/06 15:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
仰るとおり、国内版での発売も使用できるというアナウンスもありませんので自己責任は承知しております。

もし実際にGalaxy S9にて使用出来ている方がいらっしゃれば何か方法があるかと思い投稿させて頂いた次第です。

書込番号:23269124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


don.34.1さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/06 21:44(1年以上前)

Android8では使用できなかったのですがAndroin9にアップデートし
て使用できるようになりました。
しかし、この度、Androido10にアップデートしてから
使用できなくなってしまいました。
充電中も表示なし、着信しても画面がブラックアウトしたままで、
電源ボタンを押して画面を表示しないと誰から電話が来たかも
わからなくなってしまいました。
とても残念です。

書込番号:23269714

Goodアンサーナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/06 21:52(1年以上前)

LED View Coverを装着した状態で、設定→便利な機能(Android 9では高度な機能)と進み、「アクセサリ」が表示されていればカバーを認識はしているがなんらかの理由で使えないんだと思いますし、表示されてなければ認識すらしていないことになります。

認識している場合は、設定→便利な機能→アクセサリ→LED View Coverと進み、アイコン設定などが可能なので。

Galaxy S7/S7 edgeからあるサムスン純正ケースですが、NFCを利用する関係で日本向けはFeliCaとの干渉があり、日本向けに投入されたS7 edge/S8/S8+/Note8/S9/S9+では非対応でしたし、それらの機種のうちAndroid 9 OSバージョンアップ対象機種で使えればラッキー程度だと思います。
間違って対応させたものを、再度無効にした可能性も捨てきれませんので。

書込番号:23269728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


don.34.1さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/06 21:54(1年以上前)

続投失礼いたします。
ドコモ版ですがAndroid9で使えるようになった時も
LEDアイコンエディターはインストールされませんでした。
現在は、着信時にとても不便なので、使用を諦めました。
海外版なので自己責任で仕方ないのですが・・・

書込番号:23269729

ナイスクチコミ!15


don.34.1さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/06 22:18(1年以上前)

Clear View Coverも持っているのですがClear View Cover装着時には
設定→便利な機能→アクセサリ
の設定があるのですがLED View Coverを装着すると
アクセサリの表示がなくなりますので認識されていないのでしょうね。
やっと来たかと喜んでAndroid10にアップデートしなければよかったです。

書込番号:23269776

ナイスクチコミ!16


スレ主 tarthekidさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/06 23:55(1年以上前)

>don.34.1さん
ご回答ありがとうございます。

ネット等で使用出来たとの報告が多数ありましたので、購入したのですが全く機能せずの状態です…

Android9にて対応可能となったとの事てしたので、もしかしたらAndroid10にアップデートした事が原因なのかなと思っていた次第でございます。


don.34.1さんが実際にAndroid9にてled機能が使用出来ており、Android10にアップデートした事で使用出来なくなったとの事ですので、まっちゃん2009さんが仰る通りAndroid9にて手違いで対応可能となりAndroid10にて修正、対応不可となったと考えるのが正しいのではないかと感じます。

サムモバイルのサイトより、ledアイコンエディタのアプリをインストールして使用できるかと試みましたがダメでした。
私もアップデートするのではなかったと後悔していますが、致し方ありませんので諦めます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23269920

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2020/03/07 02:45(1年以上前)

Android 10にバージョンアップしていない場合、今後提供される不具合修正や機能追加、セキュリティパッチ更新が適用されないため、どこかのタイミングでOSバージョンアップしておく必要があります。

最終的にバージョンアップするかはユーザー次第で自己責任ではありますが、そういう制限があるので、そこが気になる場合は遅かれ早かれバージョンアップが必要です。

ちなみにGalaxy S9はAndroid 8.0で発売、Android 9 Pie、Android 10と2回OSバージョンアップが提供されたので次のAndroid 11は対象外にされるはず。

書込番号:23270011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 tarthekidさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/08 00:34(1年以上前)

セキュリティの面で考えると仰る通り、バージョンアップはしていた方が良いですね。

今回は良い勉強となりました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23271912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)