発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2019年9月14日 00:10 |
![]() |
30 | 8 | 2019年9月9日 19:09 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2019年9月7日 19:06 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2020年3月13日 19:49 |
![]() |
168 | 26 | 2019年9月11日 21:28 |
![]() ![]() |
41 | 26 | 2019年9月7日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
最近、第五人格を遊び始めたのですが、年寄りには小さいスマホ画面でプレイするのがあまりに辛い!
そこで、23インチの安いPCモニターにHDMI接続して遊んでいます。
その際に内蔵スピーカーがしょぼいので、アンカーのbluetoothスピーカーをPCモニターに有線で接続して音声を出しています。
ただ、いちいち有線で接続するのが面倒なので、スマホからbluetoothスピーカーに音声を飛ばしたいのですが、やり方がわかりません。
どなたか方法を教えていただけないでしょうか。
3点

>superlightさん
こんばんは。
前置きとして、当機種を利用していないのと、スマホ⇔モニター接続をやったことがありません。
ただ、PC⇔モニターのHDMI接続は日々やっているので、その知識の範囲で何となくコメントします。
まず、HDMI接続すると「映像」「音声」ともに出力します。
PCの場合でしたら、音声出力を「HDMIにてモニター」なり「スピーカー出力」なりが選べると思います。
これと同様の原理で、Android端末側で音声出力をコントロールする仕組みが必要になると思います。
標準機能でそんなものがなければ、そういった機能を有したアプリを導入する必要があります。
上手くいくかが未検証、かつ、アプリの信頼度は不明(※ただPlayストアでは割と評判良さそう?)ですけど、下記のようなアプリを幾つか検討してみてはどうでしょうか。
レッサー音声切り替え
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch&hl=ja
HDMI接続した状態で、上記アプリにて音声出力をBluetoothに強制させれば、上手くいくかもなぁ、という感じです。
長々と失礼しました。
書込番号:22910232
2点

>superlightさん
補足です。
単なる思いつきレベルですので、不安や煩わしさを感じたら、無理に試さなくて大丈夫です。
書込番号:22910234
0点

アプリまで紹介していただき、ありがとうございます。
出社前に試したところ、1回目は音声出力されませんでしたが、2回目は無事にbluetooth接続したスピーカーから
音声が出てきました。
少しコツがいりそうなので、もう少し試してみます。
書込番号:22910816
0点

>superlightさん
早速お試しいただいたようで、状況をお知らせ頂きありがとうございます。
コレで安定して使えるようだと良いのですが。
お時間ある時に、改めて映像と音声のタイミングにズレがないかなども、確認して利用に耐えうるか確認してみてください。
私には他に思いつくアイデアがありませんので、別の方から有益なコメントがつくことにも期待しつつ、どうなるか見守らせて頂きます。
書込番号:22910849
1点

スマホをPCモニターに、繋げることができるので
すか、やり方が知りたいです。それともスマホを
一端PCに、繋いでPCモニターに出力なのか?
書込番号:22912472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
「テレビ接続で何も映らず」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22837423/#tab
で紹介しているケーブルを使えば本機種であればモニターに出力可能です。
機種に依存しますので、何でもOKとはいかないのですが。
ちなみにヨメの「AQUOS sense2 SH-01L」は対応してないので、全くの無反応でした。
出力する方法は色々あるようですが、ケーブル使うのが一番安上がりかなと思います。
「Android端末の画面をテレビに映す 有線/無線による接続方法を徹底解説」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13944
書込番号:22913012
1点

テレビからスピーカーに音声を飛ばせないですか?
書込番号:22913725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初の2、3回はわけもわからず繋ごうとしていたのですが、それ以降はbluetoothスピーカーに勝手に繋がっています。
なので、今は快適に遊べています。
自分の手はモニターに映らないので、コマンド選択の時とかはスマホ画面を視ないといけないのですけどね。
ただ、子どもと一緒に遊ぶと、私の方のPCモニター視て助けにきてくれるので便利です。
とりあえず、当初の目的は達成できたので、ここで閉めさせていただきます。
でそでそさん、ありがとうございました。
書込番号:22920585
1点

>superlightさん
結果を教えてくださりありがとうございます。
ちょっと変化球的な対応策な気がしなくもないので、この先問題なく運用できるかはわかりませんが、ひとまずは快適に使えているようで良かったです。
私自身では試したことが無かったので、コチラとしても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:22920594
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
今年の5月に購入しました。
夜12時頃に92パーセントで寝たとして朝7時頃に起きて62パーセントまで減るのは普通ですか?
基本的にキャリアのスマホは料金が爆上げするので1ギガしか使えないからと言う理由とお財布として使ってるので下手すると1日全く触りません。
朝、充電したとしても帰った頃には50パーセントまで減ってることも普通ですか?
交換した方がいいですかね?
昔富士通のタブレットがポンコツすぎて電池の減りも凄いしとうとう画面つかなくなったって時に修理したら全く電池が減らなくなったことがあるのですが。
もしかして不良品でしょうか?
書込番号:22909612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

減りすぎだと思います。待ち受け(スリープ状態)で1時間あたり、多くて1%が目安になります。
>もしかして不良品でしょうか?
提示された情報だけでは分かりません。セーフモードでー晩放置してバッテリーの減りを見て下さい。改善されたなら後入れアプリに原因が有ります。
書込番号:22909644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


確かに、6時間余りで30%近い減りは異常と呼べると思います。5月に使い始めてそれなら尚の事で、仮に1 年使ってもそんな減りはしないはずです。S9からGalaxyはバッテリー持ちが良くなっているので、間違いなくおかしいと言えますよ。
書込番号:22909693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo の回線契約と紐付いた形 = 新品をご購入されたのでしょうか?
書込番号:22910149
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
5月にドコモで購入したドコモのSiMがささったスマホです。
それまで使ってたSONYのso02jでさえここまで減りませんでした。
1日スマホを触る癖があるので格安のデータープランでサブスマホメインで使ってます。
ほぼキャリアスマホは、買い物する時しか使いません。
サブは、Huaweiのスマホです。
こちらは1年たった現在も朝15分触っても100パーセントから減っても1パーセントくらい。仕事をしてる平日だと夜まで90パーセント以上あります。
アプリ無効、通知嫌いなのでよくある上になんかズラっと並んでるよくわかってない人みたいな使い方はしてないと思います。
書込番号:22910162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羽香さん
5月に購入して今まで、持っていたなら
電池の減りが悪い機種に、当たったか
電池の減りが悪くなってしまったかです。
エアコンが効いていない部屋に、置いて
おけば少しは電池の持ちがよくなるかも
ですが。まだ機種変更して4カ月なので、
docomoに持ち込みして、機種の交換して
貰えると思いますが。
自分はauなので、無料で交換して貰えました
が、docomoだと値段は、分かりませんが。
自分は2回、電池の持ちが悪く無料で交換して
貰いましたが、10日以内と1カ月以内の使用で
交換して貰いました。
書込番号:22911174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>羽香さん
>みなみさわさん
の言われているバッテリーの消費に関与しているアプリを特定すべきでしょう。
私も一時期急に消費が早くなり、調べてみたらGoogleplay開発者アプリが原因でした。このアプリのキャッシュ削除することで問題解消しました。
書込番号:22911270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
〉まだ機種変更して4カ月なので、
〉docomoに持ち込みして、機種の交換して
〉貰えると思いますが。
docomoの新品交換は2週間〜1カ月と認識していますが、4カ月でも可能という特例があるのでしょうか?
書込番号:22911538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
最近こちらの端末のSIMロック解除済みのものにSoftBankのSIMを入れて使おうとしてるのですが、APNを設定してアンテナが立ったので、いざ外でインターネットを使おうとしたら何故か接続できず、設定を見たところモバイル通信の項目が切断になっていました。
電話は外でもかけることができました。
どうすればモバイル通信を使えるのでしょうか??
書込番号:22906826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN設定をした後、保存するという操作が必要なんだが。
書込番号:22906834
0点

AndroidのSIMならマルチSIMかiPhoneSIMに変えないと使えません。
書込番号:22906841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もソフトバンクのsimがアンドロイド用(IMEI制限)だからだと思います。そのまま挿して使えるのはiPhone simです。
書込番号:22906854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
>iPhone seさん
ちゃんとiPhone契約のSIMです。なのでIMEIロックはかかってないはずなんですが、、、、
書込番号:22906892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック解除後にsimカードの更新はされましたか?
書込番号:22906898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nine Inch Nailsさん
SIMカード更新は前したと思います。
SIMカードの状態を更新という項目ですか?それなら一回更新しました。
書込番号:22906918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひやむぎむぎさん
了解しました。ー応確認ですが、APN設定がリンク中ほどに記載のものですか?(,dunは不要)
(個人のブログなので広告が出ます)
https://blog.weeklyatode-mag.com/entry/2018/11/24/120000
書込番号:22906933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nine Inch Nailsさん
はい、教えていただいた通りに入力しました。
ちゃんと,dunも入力してません、、、
書込番号:22906957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それで1回再起動しても4Gになりませんか?
書込番号:22906964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nine Inch Nailsさん
ほんとーにごめんなさいm(_ _;)m
自分でモバイルデータ通信を切っていただけでした、、、
無駄な時間を使わせてゴメンなさい!
書込番号:22907016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとずっこけましたが解決されて良かったです。
書込番号:22907022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
画面の上部にこのような表示が出ていますが、普通にコンビニでチャージや、電車に乗るとき等に使えるのでしょうか?
また、使うときは何で支払うかを伝えてかざすだけで良いのでしょうか?iPhoneでApple Payを起動するような感じで、何かしら起動しないといけないのでしょうか?
書込番号:22906201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのSIM利用とかはわかりませんが、auですか?
基本、特にアプリを起動しなくてもインストールや設定がちゃんとしてれば画面OFF状態でもタッチだけで使えます
おサイフケータイの設定や権限許可がまだじゃないのかな?おサイフケータイアプリを開いてみて下さいな
モバイルSuicaだけなら、そちらの機種変更など設定の手続きは?
違ったらすみません
書込番号:22906258
0点

>京都単車男さん
使用してる状況が少し特殊で、、、
auのGalaxys9のSIMフリーにSoftbankのSIMを挿して使っているという形です。
書込番号:22906316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直接的な回答ではないですが、SoftBank simがNFCに対応していないことによるエラーかもしれません。エラーが出ていてもモバイルSuica(Felica)は使えるようです。
mineoとdocomoの例
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/19864
書込番号:22906399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版のSIMロック解除済みでって事ですよね
前のSoftbankの機種に情報が残ってるとかありませんか?
モバイルSuicaのみならモバイルSuicaに聞いた方が良いかと
フェリカチップは本体内蔵なんですが、サービスによりSIMのいるもの同時に二機種とかで使えない物とかありますので
たしかうろおぼえですが、モバイルSuicaは上記のどちらにもあてはまってた様な気がします
Edyとかは楽なんですけどね^^;
書込番号:22906403
0点


>ひやむぎむぎさん
私もなりますよ。動作には支障ありません。下記で試してみました。
モバイルSuica、電車、バス、ジュースの自販機、タクシー
iD、ファミリーマート、LAWSON、マクドナルド、銀だこ
書込番号:23262454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
モバイルSuicaはスーパーマーケットでもOKでした。
iDは、当然ドコモショップでも使えました。*
*iDは、株式会社NTTドコモが運営する決済プラットフォーム及びブランドである。
書込番号:23262510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひやむぎむぎさん
実は、私はこのエラーが深刻なんですよ。まあ、二回立ち上げれば、何もなかったように使えますが…、電車内でチャージする時などドキドキしながら使っています。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/560?site_domain=default
https://jetstream.bz/archives/91561
書込番号:23267590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

Galaxy S9はすでに生産終了している機種であり、在庫処分になります。
昨日の午前10時からの割引開始時点では、Titanium Grayはかなり前から販売終了してましたし(今日は在庫なし表示に変更)、Midnight Blackは在庫なし、Lilac Purpleのみ在庫ありという状況でした。
その唯一在庫があったLilac Purpleも、割引開始から30分くらいで在庫なしになりましたね。
流通在庫だけなので、このまま再入荷がなければ販売終了になる可能性もありますよ。
生産終了している機種なので予約もできませんし、割引期間中である今月中に入荷があればラッキー程度だと思います。
ちなみに複数機種での値下げ情報は9月3日の時点でわかっていて、昨日午前10時からの割引開始早々にPixel 3、Pixel 3 XLは在庫がなくなりました。
AQUOS R2はあまり人気がなかったのか、唯一在庫があったPremium Blackが昼過ぎまで在庫ありましたが。
書込番号:22903815 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

9/3に分かっていたんですか。。。
もともとパープル狙いで、7月だか8月に小幅値下げしても売り切れなかったので、
次は大幅値下げしてくるだろう、と想定したのですが。。。
ちなみに9/3に分かっていたのは、どこの情報なのでしょうか?
10/1から在庫処分のルールも適用されるので、今後はこのような値下げは期待できないでしょうが、
スマホに10万円も出すのはもったいないので、次回の在庫処分に期待します。
書込番号:22904013
0点

これですね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028726/SortID=22898122/
今回は価格改定ではなく値引きでした。10月からは出来なくなりますが、型落ちなら安く買えるでしょうね。
書込番号:22904027 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>beatles2さん
>まっちゃん2009さん
今回の端末がお得に購入出来るのは、docomoオンラインショップでの販売ですので、数日間の内にキャンセルされた物が、再販される可能性が有るかと思います。
docomoオンラインショップのサイトを小まめにチェックしてみて下さい。
書込番号:22904141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〇〇サポート適用による、定価からの値引きではないので、
価格改訂, 値下げではないのでしょうかね。
一般的に、商品の価格設定は自由であるべきで、高額な『定価』を設定していた事が異常だったと思います。半年または 1年して新製品が出たら、旧商品は処分価格になるのが当たり前ですし…。
その意味では、総務省の指導は間違ってはいなかったのでしょう。
10月以降へ向けての docomo の布石であることを願っています。
例年の、年開けて年度末までの「値引き」が、来年は「価格改訂」として実施されたらなあ、と思っています。
複数ある回線を、順次整理しようと思っていましたが、6ヶ月毎に機種変更出来るとなったら、考えを転換するかも知れません。
書込番号:22904146
0点

ありがとうございます。
キャンセル狙らってます。
会社のパソコンのタブに表示させて、更新ボタンを時々押してます。(笑)
書込番号:22904147
3点

>beatles2さん
値下げの事前情報は今回はケータイWatchでしたが、それ以外の場合もあるので、こまめに各サイトなどチェックしておくといいですよ。
>八咫烏の鏡さん
今回の「端末購入割引」オンラインショップだけでなく、ドコモ取扱店が対象だと思います。
書込番号:22904159 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>モモちゃんをさがせ!さん
今回は購入サポートのようなものはありませんでしたが、定価は変わっておらず、定価からの割引となります。
書込番号:22904162 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>モモちゃんをさがせ!さん
>〇〇サポート適用による、定価からの値引きではないので、
>価格改訂, 値下げではないのでしょうかね。
ちゃんと理解してますか?
今回の「端末購入割引」ら定価からの期間限定割引なので、価格改定や値下げではありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/direct_wari/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_direct_wari
条件としては従来の「端末購入サポート」を緩くした感じの施策で、規定利用期間がなく解除料が発生しないのが一番大きいでしょう。
書込番号:22904165 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Nine Inch Nailsさん
すいません、文字を打ち込みしてる間に時間差で先に同じ指摘されてましたね。
書込番号:22904169 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
あまり長文が得意でないもので・・・
書込番号:22904175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nine Inch Nailsさん
モモちゃんをさがせ!さんは、間違いを書き込みされてもあまり訂正されない印象なので、訂正含めて長めになってしまいました(^^;
書込番号:22904213 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

モモちゃんをさがせ!さんの書込で、もう2つ訂正すべき点。
>一般的に、商品の価格設定は自由であるべきで
そもそも、スマホは再販制度の対象品ではないので、販売価格は販売者の自由では?
>半年または 1年して新製品が出たら、旧商品は処分価格になるのが当たり前ですし…。
スマホに限った話ではないでしょ。
書込番号:22904238 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございました。
今回のお得な購入方法が、端末購入サポートに変わって続く様でしたら、来年の年度末辺りにも期待できますね。
書込番号:22904321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
10月から大幅割引は禁止されますし、あまり期待しない方がいいような気はします。
発売からしばらく経過した機種は価格改定による値下げはあるでしょうが、その場合も大幅値下げとまではいかない可能性が高いかなと思います。
まあキャリアもなんらかの施策は考えるでしょうが、現時点ではどうなるかわかりませんね。
そういう意味でも今回の「端末購入割引」は、Pixel 3/3 XL以外の2018冬ハイエンドにも適用してほしかったですね。
auがGalaxy Note9とXperia XZ3を投げ売りしている状態ですし、対抗の意味でもこの2機種も対象にしてほしかったです。
書込番号:22904434 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
そうでしたね。
auへのMNPで、GALAXY note 9を求めようかと思っていましたが、お得な施策をしていた大型電気店では、GALAXY note 9の在庫が無い状態が続いています。
書込番号:22904443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日、在庫少になっていたので、購入に進みましたが、
2段階認証の後、在庫切になり、購入出来ませんでした。
今日申し込んだ方の申請却下しかありませんが、狭き門ですね。
書込番号:22911532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最後の確認画面まで進んだ後に「在庫が有りません」となり購入できませんでした。
新規契約は機種変と比べて入力項目が多いので不利です。
書込番号:22911548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここのスレッドに於ても、よく確認しないまま書き込み、
誤りをご指摘いただきながらそのままにしてしまい、
申し訳ありません。
書込番号:22911767
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
現在SoftBankのiPhoneを使用していますが、訳あってdocomoのGalaxy s9(SIMフリー版)に変えたいのですが、SIMを差し替えて使うことができるのでしょうか?
自分で調べてみたら対応バンドが違うとかau版では無理だが、docomo版できるなどの情報が錯綜していてよく分からないので、使えるのか教えて貰いたいです。
書込番号:22896513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版、au版ともにSIMロック解除して、SoftBank回線で使える周波数は同じですよ。
SIMロック解除したドコモ及びau版Galaxy S9でSoftBank回線にて利用できる周波数は、LTE B1/3/28/41/42、3G B1です。どちらもLTE/3GのB8(プラチナバンド)は非対応になります。
書込番号:22896531 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

SoftBankのプラチナバンド帯はau docomoのGALAXYでは拾えません。
エリアにより室内とか地下が入りにくいかもしれません。
書込番号:22896535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクのプラチナバンドは対応してないですが、ソフトバンクのiPhone simは使えます。APNの設定を間違わないようにして下さい。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22310422/
書込番号:22896539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん>iPhone seさん
返信ありがとうございます。やはりプラチナバンドが使えないと不便でしょうか?
書込番号:22896563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nine Inch Nailsさん
ありがとうございます。気をつけます、、、(・_・;
書込番号:22896572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモやauと違い、SoftBankはプラチナバンド非対応でもそこまで困らないとは思いますが
、利用する場所にもよります。
当然プラチナバンドだけで整備されたエリアでは、圏外または遠くの基地局を掴んで不安定になったりはあると思います。
実際に利用されるエリアの整備状況を確認されればいいかと思います。
ソフトバンクは周波数ごとのエリアマップを公開してませんが、サブブランドのY!mobileはメインバンドのエリアマップを公開してます。参考にされては。
[LTE]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g21&use_service=4g21&device_name=
B3 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g17&use_service=4g17&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g09&use_service=4g09&device_name=
B41 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=4g25&use_service=4g25&device_name=
[3G]
B1 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g21&use_service=3g21&device_name=
B8 https://www.ymobile.jp/area/map/?pref=39&service=3g09&use_service=3g09&device_name=
書込番号:22896592 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まっちゃん2009さんのリンクのエリアマップのうち、B1とB3がお住まいの地域に対応していれば、普通に使えると思います。
書込番号:22896635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>Nine Inch Nailsさん
詳しい説明をありがとうございます!助かりました!
書込番号:22896731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひやむぎむぎさん
5月下旬にドコモ旧プランを使いたくて
飛び込みで入手したS9、100日経ったのでシムロック解除して、
ソフトバンクiPhoneのSIMを入れてみました。
最初、全く電波を掴みませんでしたが(アンテナ表示なし)
APN設定後、再起動をしてしばらく待ってると
電波を掴み、4G+の表示になりました。
ドコモSIMではVolte表示がでてましたが、
ソフトバンクiPhoneSIMでは出ませんでした。
電話かけると、アンテナ数が減ったので、
やはり3Gに切り替わっての電話になるようですが、
きちんとかかりました。
短い時間での確認なので、
今後も動作は安定かは不明です。
私の環境での状況ですが、ご参考ください。
書込番号:22896941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
もう1つ聞きたいのですが、SoftBankのプランはそのまま使用可能でしょうか?
書込番号:22898134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さんでなくてすいませんが。
ご質問の内容が多少グレーなので一般論として。ソフトバンクのiPhone simをそのまま挿し換える場合、ネットでソフトバンク非公開のAPN情報を検索し、APNの設定を行う場合は料金プランは変わりません。私もソフトバンクのiPhone simをPixel3で運用してました。
書込番号:22898277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
代わりにコメントしていただいて、ありがとうございました。
書込番号:22898316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
なるほどです、ありがとうございます!グレーゾーンなんですね笑
書込番号:22898615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グレーゾーンはソフトバンクがこの方法を公式に認めていないというところで、自己責任の範囲になります。
書込番号:22898641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の SoftBankとの契約内容にもよりますが、
状況が許せば、docomo にMNP する、って手もアリかと思います。
巷の噂では、今日からこの機種、端末代金がグッと下がるそうですし…。
書込番号:22901254
1点

↑docomo オンラインショップでは、深夜の時点では Lilac Purple のみ在庫ありでしたが、
即時完売した模様です。
書込番号:22901703
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
唯一在庫があったGalaxy S9のライラックパープル、“即時”ではなく午前10時半前に在庫なしになりました。Pixel 3/3 XLは早々と在庫なしになりました。
ちなみにAQUOS R2は、あまり人気ないのか、唯一在庫があるプレミアムブラックが今現在も在庫ありです。
書込番号:22901714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Nine Inch Nailsさん
APN設定の入力欄になにを入れたらいいのかわからないのですが、どうすればいいですか?検索してみたのですがサイトによって書いてあることが違ったりするのですが、、、、>
書込番号:22904779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブログなので広告が出ます。
https://blog.weeklyatode-mag.com/entry/2018/11/24/120000
APNタイプの「,dun」を消して下さい。
書込番号:22904824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nine Inch Nailsさん
何故か保存ボタンを押しても保存されません泣
書込番号:22904838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)