発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年12月6日 05:47 |
![]() |
38 | 16 | 2018年12月5日 04:23 |
![]() |
3 | 4 | 2018年12月6日 11:23 |
![]() |
25 | 13 | 2019年5月31日 15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年12月1日 14:21 |
![]() |
5 | 2 | 2018年11月30日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
ホームを押してヤフージャパンの最初の画面にしたいのてすがこの機種にしてできません。
ヤフージャパンの画面の時だけ右上に点々3つがててきません。
どなたがよろしくお願いします。
書込番号:22303757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ドコモ向けGalaxyシリーズの場合、ドコモ製「電話」アプリ、サムスン製「ダイヤル」アプリがあります。
スグ電はドコモ製「電話」アプリの機能になります。
書込番号:22298742
5点

ありがとうございます。
標準アプリを別のものしてると使えないでしょうか?
耳に当てて通話を開始する他の方法はありますか?
書込番号:22298757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応、確認済みかと思いますが
スグ電 - 設定方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/usage/index.html
以下の69ページ - スグ電設定をする
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-02K_J_syousai.pdf
それでもなければ、本当にSC-02K? スグ電 は ドコモの端末のみ
>まっちゃん2009さん
スレ主は 公式の通リに電話アプリから と記載されているため
電話アプリから設定していると思われます。
書込番号:22298758
2点

>sengoku0さん
ドコモ向けGalaxyには、ダイヤルアプリが2つインストールされているという意味で書き込みしました。
通常はドコモの「電話」アプリから設定できるので、設定がない場合au版または海外版という可能性はありますね。
書込番号:22298809
2点

スクショの設定項目から、ドコモ版のドコモ「電話」アプリですね。
通常は「自動市外局番」、「電話アプリについて」の間に「スグ電設定」があるはずなんですが。
書込番号:22298841
2点

確認済みかもしれませんが
アプリが無効に設定された状態で設定項目も表示されない状況になるのか分かりませんが
アプリ一覧から スグ電アプリを無効にしていないか確認。
なお、スグ電アプリはシステムアプリに属する
書込番号:22298946
0点

これに該当してませんか?Bluetoothのアイコンがありましたので
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/notice/
書込番号:22299548
1点

私は、どの端末も極力、デフォルトの状態で使うことにしているのですが、
黒ベースで、ステータスバーの時刻表示が「秒」まであるのが気になっています。
自分の SC-02K とは違うので…。
それと、
何か、省電力の設定をしていないか、とか…。
書込番号:22301026
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
背景が黒ベースなのは、Galaxy Themesから着せ替えしてるのでは。
Galaxy Themesからダウンロードしたテーマごとに背景はもちろん、キーボードなどもそれに合わせたものになりますよ。
書込番号:22301051
4点

皆様ありがとうございます。
結局初期化したら使えるようになりました。
秒がでるのはsystem ui tunerです。
書込番号:22301067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化で表示されるようになりましたか。
表示されなかった原因がわかりませんが、とりあえず使えるようになりよかったです。
バックアップなどもあるだろうから、初期化前に再起動とかも試されればよかったかもしれませんが。
書込番号:22301086
2点

初期化もしてもダメでした。
原因不明です笑
書込番号:22301095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクラララさん
初期化して駄目だったら、ドコモショップで修理依頼してみては。
それとドコモの電話帳から、お気に入り設定をしたら、すぐ電ほどではありませんが、掛けたい電話番号が、簡単に探せますよ。
書込番号:22301693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ギャラクシーS9 ドコモ端末 シムフリーにしたものに ドコモガラケーのシムを入れて使えますか?
使えないなら、デュアルシムトレイに換えて2枚挿しなら使えるのでしょうか?
それでも使えない場合は、やはり、サムソンのグローバルな端末でしか使えないですかね?
0点

docomoの FOMA SIMは、この機種では使えません。
この機種の SIMトレイは Dual SIM仕様ですが、端末として、Dual SIM仕様になっていません。
最後の件は、全て自己責任で、ご自身で検証されることをお勧めします。
書込番号:22297821
1点

追加質問ですが、docomoスマホのシムを利用するとして、シムトレイをデュアル仕様に変更して、2枚シムをYmobileで使えますか?
2枚シムを認識してくれて、使えますか?
書込番号:22304469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版もグローバルモデルも、SIMトレイは Dual SIM 用ですが、端末として、国内版は SIMは 1枚しか使えません。
グローバルモデルは、3Gの Band6, 19 に対応しておらず、Band5の 850MHzも Band6 を内包していないため、docomo のSIMでは、国内版に比べて、VoLTEにも対応していないこともあり、音声通話の出来るエリアが狭まります。
Y!mobile のSIMについては、Softbankの供用している周波数帯を全て実装しているので、理論上は使えなくはないです。
docomo の SIMを使うなら、普通に docomoで契約した方が、新規契約でも機種変更でも、お得で安心だ、と個人的には思いますが…。
書込番号:22304570
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
12/2現在で動作確認機種一覧に掲載がありません。動作確認をしていないだけなのか、検証の結果動作しないのかのどちらかだと思いますが、どちらか判断できません。実際に使っている方がいれば教えて下さい。
書込番号:22295768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、情報不足でした。galaxy s9のドコモ版についての質問です。
書込番号:22295773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問の内容に対する回答ではありませんが、
S9 の白ロムって、いくら位するんですかね。
12/2 現在、Nojimaでは機種変更で実質 0円、ヨドバシカメラでは MNP 一括 1円ですが、
2年間のトータルでのランニングコストを計算すると、
若干高くとも、通信の品質や、キャリアのサポートが Full に受けられる『安心感』を考慮したら、
普通に、docomoとの回線契約でこの機種を GETした方が良いのでは、と個人的には思いますが。
書込番号:22295803
0点

1985bkoさん
早速の返信ありがとうございます。歴代のgalaxyシリーズが対応してるので、やはり動作確認してないだけなんですね。ありがとうございます。
書込番号:22295892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モモちゃんをさがせ!さん
早速の返信ありがとうございます。
サポート等考慮すると確かに仰る通りだと思います。アドバイスありがとうございます。
書込番号:22295901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうぱぱですさん
楽天モバイルでのドコモ回線で、寡占キャリアのドコモのキャリアモデルで利用できない事由ってありませんでしょう。
設定さえちゃんとできてれば利用可能でしょう。
楽天モバイルって美味しいですヨ。
書込番号:22296048
3点

増田ジゴ・ロウさん
やはりそうですか!そうですよね!
今も楽天モバイル使ってて機種変を考えてるとこでして・・・。問題なく使えそうなのでs9に決めようかな・・・。
ありがとうございます。
書込番号:22296103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうぱぱですさん
>>>今も楽天モバイル使ってて機種変を考えてるとこでして・・・。
””HUAWEI Mate 20 pro””や””Find X””も安価で購入できるのに敢えてのサムスンのgalaxyですか!!
http://fast-uploader.com/file/7099305509914/
書込番号:22296365
1点

確かにどちらもいい機種なのですが、Mate20Proはおサイフケータイ非対応、OPPOは防水非対応なので候補から外れました^^;
書込番号:22297513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうぱぱですさん
はじめまして。
私もGalaxy S9 SC-02K を楽天モバイルで使用したいと考えていますが、できていますか?
書込番号:22688909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mo-mo2019さん
動作確認一覧に掲載してないだけで、APN設定すれば使えますよ。
ドコモ網で利用するならSIMロック解除は不要、au網で利用するならSIMロック解除が必須(解除してあればドコモ網、au網どちらでも利用可能)です。
書込番号:22688928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009さんありがとうございます。昨年12月からS9使い始めました!楽天モバイルで全く問題なくサクサク使えてます。
書込番号:22689720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうぱぱですさん
>まっちゃん2009さん
お返事遅くなりました。
ありがとうございます!
機種変更の候補に入れて考えます!
書込番号:22703980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
タイトルの通りの質問ですが、16も表示できる枠があると、無駄にフォルダの面積が広く、1番上のアプリを触るのがしんどいです。
そもそも9個しか表示できないフォルダであれば、1番上のアプリまでも近くて良いのですが、サイズの変更は出来ませんでしょう?。
上手く表現出来ないのですが、伝わりますでしょうか?
書込番号:22291260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyシリーズの場合、Android 7.0ではフォルダ内は3×3で9個のアプリを1画面に表示でき、横スライドで次ページのアプリが表示できる仕様でした(Android 6.0では縦スライドで移動)。
Android 8.0では、4×4で16個のアプリを1画面に表示するよう仕様変更になりました。
ホーム画面のグリッド数は変更(4×5、4×6、5×5、5×6)できますが、フォルダ内は変更できません。
Android 9.0では仕様がどうなるかわかりませんが、個人的には今の仕様の方が使いやすいです。
書込番号:22291308
2点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます。
今のバージョンでは難しいようですね。
ちょっとした不便なので、我慢します(^-^)
書込番号:22292408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

早くて年度末あたりでは。キャリア次第ではありますが、最近のドコモは提供開始が遅めなので。
Galaxy S9/S9+/Note9向けが先になり、Android 7.0/7.1→8.0が一度提供されてるGalaxy S8/S8+/Note8はその後でしょうね。
Wi-Fi Allianceの認証を上記6機種がAndroid 9 Pieで通過してます。
ちなみにドコモでは、まだAndroid 8.0が提供されてない他社機種が残ってます(HUAWEI d-01K、ZTE Z-01K)。
書込番号:22290801
3点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございます。
気長に待つ感じですね。
劇的に変わる訳ではないと思いますが、取り残されるのはいやな気がしたもので。
書込番号:22290889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)