Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(2956件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Lighting Edgeについて(不具合?)

2018/11/19 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:1件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

LineなどLighting Edgeが光ったり光らなかったり…。
設定を色々変えたりしたものの改善せず。
これは不具合なんでしょうか?

書込番号:22265573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/22 17:22(1年以上前)

Lineは画面オフ時にポップアップ表示をオンにしておかないとedge lightingは光りません。これはgalaxyの仕様ではなくLINEの仕様変更に伴うものです。

書込番号:22271365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshii88さん
クチコミ投稿数:30件

2019/03/18 23:33(1年以上前)

私の場合は、エッジライトニングが全く点灯しません。auサービスセンターに電話した所、同じ事例があるとのこと。ショップへ行って修理依頼して欲しいとのこと。まだ買って1カ月たたないのすが、こういう場合返品交換は、できないものなのでしょうか?投稿場所が相応しいか心配ですが

書込番号:22542117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

迷惑メールの受信制限の仕方

2018/11/19 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:25件

Galaxy S9(au)に機種変しました。前は、Xperia XZ(SOV34)でした。

迷惑メールのアドレスやドメインを登録して受信しないように設定するには、
以前だと、受信メールのアドレス履歴一覧が出るので、それをコピーして、
設定欄に張り付けられて簡単でした。

ところが、Galaxy S9 だと、受信メールのアドレス履歴が表示されないのです。
でも、アドレスをコピーしようと、メールを開いてしまうと。ウィルスに感染するかも
しれないので、メールを開けません。

ショップの方に聞くと、auメールの仕様が変わったので、今の機種は、
すべてこの方式です、と言われました。


では、現世代のauの機種で、迷惑メールの設定をするにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:22263863

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/19 07:58(1年以上前)

キャリアメールを使うのを辞める

書込番号:22263900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/11/19 08:04(1年以上前)

>iPhone seさん
どうもありがとうございます。

やめるのも一案ですね。

でも、まだ少し続けたいのです。

書込番号:22263909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/19 09:48(1年以上前)

auメールなる以前からですが、webメール化したのでブラウザーからauメールサイトを開けばメールが見えますし、拒否設定も出来ます。
このやり方が早いかも。

元々キャリアメール専用メーラーが無いiPhoneはこのやり方ですからね。

書込番号:22264067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/11/19 10:49(1年以上前)

>ACテンペストさん

どうもありがとうございます。
auのWebメールの登録をしました。

webメールで見れるって便利ですね。ぜんぜん知りませんでした(~_~;)

ただ、webメールで、受信メールのアドレスをコピーするためにメールを開いた場合、
もしそのメールがウィルスに感染していた場合、そのパソコンは大丈夫なのでしょうか。

書込番号:22264152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/19 11:42(1年以上前)

メール本文を開くだけで感染するものは過去に幾つかあるにはあったようですが、多くはOSにバックドアなり欠陥があったりする場合なようなので、
まめにセキュリティアップデートしてれば大丈夫だと思いますが、

心配なら一旦返信なりアドレス登録画面などでテキスト化してコピーできませんかね?

書込番号:22264230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

S8+と比較 カメラが歪んでいる?

2018/11/18 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明

S8+は歪みが抑えられている

対するS9は歪んでいるように見える

LGV35。これだとS9とLGV35は色合い以外大差ない?

買ってから一度もS8+とカメラの比較をしていませんでした(サイトのレビュー記事などを見ていたため)が、昨日LGV35の不具合のためS8+を久しぶりに使いカメラを撮ってみたら明らかにS9との違いが出ました。

S9はS8+よりも色合いがやや濃くなっているのですが、輪郭補正はオンにしているにも関わらずLGV35のように歪みが起きていました。S8+では歪みはなく、色合いが若干(本当に若干)薄いものの明るいため見やすいのですがS9は暗く感じました。歪みが起きている時点でS9のカメラはS8+やS8に劣ってしまっています。

LGV35に比べれば色合いはまともであるものの、カメラに歪みがある時点でS9をカメラ代わりに使う気が失せてしまいます。皮肉にも、重さでスマートフォンとしては使えないのに傷により手放せなくなったS8+の方がS9よりもカメラが良く、本来カメラ目的で買ったS9を使う意味が無くなってしまいました。

S9は近いうちに手放します。

書込番号:22263261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 

2018/11/18 22:08(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S9

S8+

LGV35

訂正

×S9はS8+よりも色合いがやや濃くなっているのですが、
○S9は

書込番号:22263297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

追加色は氷藍?

2018/11/14 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5
別機種
別機種

s5(ElectricBlue)=??
s7edge (bluecoral)=氷湖藍
xperia xzs(IceBlue)=?? →イマココ(現在端末)
s9(??)=氷藍

うーん、前面も薄い青だとモロ好みなのですが、どうだろ?
GALAXYは藍色にspecial感があるんですかねーー?
GALAXYはblue系の使い方が上手いですね。

書込番号:22253914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2018/11/14 21:16(1年以上前)

中国向けS9/S9+として氷藍(Ice Blue?)が発表されてますが、日本向けには追加されないでしょうね。
リアパネル/フレーム→ブルー〜シルバーのグラデーション、フロント→ブラックとなってます。

日本向けS5ではドコモ、auともにElectric Blueを採用しませんでしたが、電池パック交換可能な機種だったのでリアカバーのみ発売されてましたね。懐かしい(^^

書込番号:22254035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2018/11/15 17:55(1年以上前)

韓国向けGalaxy S9の新色として追加発表されましたが、氷藍=Polaris Blueみたいですね。
https://news.samsung.com/kr/

書込番号:22255782

ナイスクチコミ!2


スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度5

2018/11/15 19:00(1年以上前)

おぉー、冬空色なんですね、Polaris Blue。
情報ありがとうございます。OceanBlue系の濃紺は好みじゃないので、S8氷藍のお値打ち品を狙いつつ、S9冬空が流れてこないかウォッチしていきます。

書込番号:22255921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ183

返信13

お気に入りに追加

標準

Edge lightingが光りません。

2018/11/13 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:110件

わかる方いましたら教えてください、
Edge lighting をオンにしてラインと電話で光るように設定していますが光りません、他にも設定が必要なんでしょうか?

書込番号:22251289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!106


返信する
クチコミ投稿数:110件

2018/11/13 19:01(1年以上前)

すみません、不在着信とかでずっと光ってるのかと思ってました、着信時とかラインが来たときだけだったんですね、失礼しました。LEDインジケータの色はラインが緑色とかに変更出来るのでしょうか?

書込番号:22251358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/11/14 10:10(1年以上前)

>うちのこさん

っていうか、このスレ読んで設定してみたんだけど、全然光らない???着信時は普通に着信画面になって、エッジが光らないです。むしろ、どうすれば光るのか知りたいです。

書込番号:22252733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件

2018/11/14 12:32(1年以上前)

ラインは光りますが、着信時は私も光りません
、理由はわかりませんね。

書込番号:22252967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/11/14 16:38(1年以上前)

>うちのこさん

考えてみたら、エッジlightningは通知がきた場合なので、電話の着信はそもそも違うのかもしれませんね。

書込番号:22253416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/14 22:13(1年以上前)

>うちのこさん
>ホフマン2号さん

はじめまして、Edge lightingですが電話の着信時に光らせたいのでしたら画面を常時伏せて置いて下さいと以前ドコモさんで回答もらいました。設定だとその様に書かれていないので納得していませんが、on、 of 、常時の設定なので。選べると思っていました。が違うようです。裏返しにして伏せるでした。

メールは、明るい時(onの時)操作中とかに光っていますが待機中(of)だと光る時と光らない時があります。多分メールも伏せると常時光ると思います。

Edge lightingが光るのは、
一瞬ですね。見て無いとわかりません。

LINE通知の時だけは、伏せなくても常時綺麗に光ります。

LEDは、色設定が無いので全ての通知がブルーのみだと思いますが。

書込番号:22254204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2018/11/15 19:00(1年以上前)

そうなんですね、伏せないと光らないなんて意味ないですね、確かにラインだけは光ります。

書込番号:22255920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/11/16 11:02(1年以上前)

>うちのこさん
>hana@moeさん

着信時のエッジが光るのは、クイック返信機能ですね。
画面がOFFのときに端末を伏せた状態で着信があると、Edge lightingでお知らせ。心拍数センサーに指を2秒間置くと、着信は拒否
され、相手に着信拒否メッセージが送信されるとあります。

なぜ、わざわざ着信を通知を分けて、画面がOFFで端末を伏せた状態でしかEdge lightingできないのか。通知と同様に画面ON/OFF/常時 と選択できて、端末の状態に関係なくEdge lightingでお知らせしてくれた方が親切だと思うんだけどなぁ。

書込番号:22257259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/16 18:25(1年以上前)

端末を伏せてなければ、着信があった場合は、端末がスリープの状態でも画面が点灯するので、
わざわざ Edge を光らせる必要がないからだと思いますが。

書込番号:22257982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2018/11/16 19:48(1年以上前)

そうなんですね、
通知ランプも一色なので少し不便です。

書込番号:22258114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/21 08:06(1年以上前)

>うちのこさん
遅くなりました。着信時に色変更出来るアプリがありますよ。以前他より教えて頂きました。GoogleplayよりLight Managerをインストして下さい。LINEもメールも色の変更可能ですよ。点滅も好きなように設定出来ます。お困りでしたらお試しください。

書込番号:22268185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/21 08:19(1年以上前)

>うちのこさん
度々すみません。Edge lightingもGoogleplayで検索すると派手に光るのが有ります。

ただ、両方ともバックグラウンドで動いたりしているので電池持ちが気になりますが。

書込番号:22268200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2018/11/23 14:42(1年以上前)

アプリを使用すれば着信ランプを変更できるんですけど、そこまでやるのもどうかなって思っています、Android8になってから仕様が変わってしまいましたね。

書込番号:22273573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2018/11/23 14:43(1年以上前)

色々アドバイスありがとございます。

書込番号:22273577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電

2018/11/13 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:288件

先日、ACアダプタ07を買ったのですが、
よくわからない点はこのACアダプタ07はQi規格のワイヤレス急速充電に対応しているか?です。
クイックチャージ2.0対応はアダプタ05らしいですが、手持ちのワイヤレス充電器がクイックチャージ2.0以上のUSB充電器を使用するとS9に急速充電できるらしいので、つないでみましたがだめでした。
ワイヤレス急速充電を使うならアダプタ05を購入しないと使えないものでしょうか?

書込番号:22249956

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/13 08:23(1年以上前)

ドコモのACアダプタ07はPD(Power Delivery)対応で、QCには対応していません。
そもそもQi規格は、スマホと充電器に関する規格であって、充電器への給電は無関係です。
どの程度、電力が供給されるかは、お使いのQi充電器がどんな給電方式に対応しているかで決まります。

QCであれば、ドコモ純正なら05か06を使ってください。
05はマイクロUSB、06はUSB Type Cです。
いま07を使っているなら、Type Cでしょうから、その場合は、06を使います。

ちなみにGalaxyは、有線もQC対応ですが、PD対応ではありません。
したがって07をつなげても、QCによる急速充電にはなりません。もっとも、QCでなくても、十分高速に充電できるので、充電時間は同じです。
有線と無線の両方で使いたいなら、QC対応のポートが2つ以上ある充電器を使えば、ケーブルの抜き差しの手間や、充電器の数を減らせます。

書込番号:22250211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2018/11/13 09:11(1年以上前)

>P577Ph2mさん
なぜかわかりませんが、ドコモにquickチャージ2に対応した充電器はありますか?と聞いても回答しないんですよ。機種はs9をお使いならこちらになります。しか言わない。手持ちのワイヤレス充電器を使いたいからと説明しても差し込みがcタイプだからこちらです。の繰り返しでした。
ワイヤレス充電器を買った電機店にも聞いたら9ボルト出力があれば急速充電なりますよと言われて購入したので大丈夫かと思ったらこの様でした。

書込番号:22250289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2018/11/13 15:33(1年以上前)

ドコモの話だとアダプタ07は出力が1つ増えただけで06と変わらないらしいです。
ワイヤレス充電器はELECOMのW-QS02BKですがこれが9v2A以上で急速充電できると公言していて対応している07で充電できないのがなんとも歯痒いかぎりです。ならば、ドコモ純正アダプタは非対応て張り紙でもしててもらいたい。
結局はELECOMのアダプタ買わされて損した気分です。

書込番号:22250943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/13 20:46(1年以上前)

最近、この手のスレッドが散見されるようになりましたが、

ディスプレイ上に「急速充電」と表示されないだけで、フル充電までの所要時間に、大きな隔たりは無いのではありませんか?
「急速充電」と表示されるのは、そのモデル用のメーカー純正の充電器を使用した場合であり、同一メーカーであっても、機種毎に異なります。キャリア推奨の充電器は、他社端末にも使える汎用性があり、所要時間的には急速で充電出来ているけれども、各メーカーの各機種の規格全てに、厳密には対応出来ていないので、「急速充電」の表示にはならないのではないでしょうか。
手元にある、Galaxy Note3 は、5V 1.0A の機種ですが、当時で急速充電を謳っていて、キャリア推奨の充電器では、実際の所要時間も通常充電ですが、同梱の SAMSUNG 純正の ACアダプタと専用ケーブルを使うと、5V 1.8A以上の最近の端末とほぼ同等、0%から 100%まで、2時間前後で充電出来ます。
また、LG の V20 や V30+ シリーズを、
au の QC 3.0対応の充電器を使って充電しても、最初は通常充電の「充電中」表示から始まり、ある程度充電が進んでも「高速充電」までの表示にしかなりませんが、LG 純正のアダプタ & ケーブルを使うと、「急速充電」表示になります。どちらの場合でも、実際のフル充電までの所要時間に、大きな差はありません。

書込番号:22251580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2018/11/14 21:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
1Aだと通常充電とでます。quickチャージやPD対応の使用すると急速充電てでます。
急速だと80%くらいまでの充電はやはり通常より速くないですか?

書込番号:22254001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


っぺしさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/22 16:58(1年以上前)

W-QS02BKの入力が5V/2Aor9V/2AでAC07の出力が9V/3Aあるので問題ないかと。
QC2.0を使えってのはQC2.0なら9V/2Aをカバーしているからだと思います。

ドコモのねーちゃんが「QC」と答えないのは「QC」はクアルコムの登録商標であってドコモでは「急速充電」と謡ってます。
よって言わないのかと。


出力が10Wとなってますが、5V/2Aなのか9V/1.2Aなのか不明ですし、コイルからスマホに飛ばすときの損失は20%くらいあるので
単純に10W充電されるかというとされません。
それにワイヤレスは少なからず発熱するのでそれで充電スピードが遅くなる一因です。

僕も10WのモデルにQC3.0をつなげてますがやはり1hで30%くらいの体感です。

僕のS9もQC2.0のカーチャージャーで画面上の表記は「通常充電」となりますが、速度は「急速充電」とさほど変わりませんよ。
気になってバッテリーMIXでグラフ見たら、曲線にさほど違いはありませんでした。

そもそもワイヤレスにスピードをもとめちゃーいけませんよ。
有線の煩わしさとポート保護のためにワイヤレス運用する程度にした方がいいです。
PDやQC3.0にはかないませんよ。


書込番号:22271324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2018/11/22 23:47(1年以上前)

>っぺしさん
ELECOMのワイヤレス充電器は結局はELECOM製品で揃えても充電エラーで使えず返品となりました。今は家では07くるまはquickチャージアダプタ使ってます。いままで1Aだったのでやはり速いですね。
で、またあらたにPDアダプタとケープル買ったのですが繋いですぐは急速充電表示なのが数分で通常に変わり?です。
07はケーブルが短いんですよね

書込番号:22272289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)