発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 9 | 2018年11月5日 17:57 |
![]() |
22 | 4 | 2018年12月6日 12:59 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2018年11月2日 21:54 |
![]() |
6 | 4 | 2018年11月4日 11:29 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月1日 23:59 |
![]() |
7 | 3 | 2018年10月31日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
お世話になります。
インターネットを見るときブラウザChromeで見てましたが ギャラクシーの標準ブラウザで見たら
開くときの速度が格段に速くなりました。アンドロイドでしたのでChromeを使用してましたが
ギャラクシーとの相性みたいなものがあるんですかね。みなさんも標準ブラウザを使ってみて下さい。
4点

GALAXYだけ標準ブラウザが残っているんですね。
他のAndroidはクロムしかないので
XperiaZ4
NOVA2
p- 20Liteはクロムしかインストールされてません
書込番号:22231075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyシリーズを利用する上では、Google Chromeよりサムスン純正の標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)がいいですよ。
昔は他社機も純正ブラウザがありましたが、今では純正ブラウザがあるのはサムスンくらいですね。
ちなみにAndroid 5.0以上の他社機種にもインストールできるので、他社機でもメインブラウザとして利用してます。
Galaxyアカウントでログインしていれば、ブックマークや保存したページ(画面メモ機能)なども同期されるので便利です。
PlayストアやGalaxy Appsには、標準ブラウザのベータ版(Samsung Internet Browser Bata)もあるので合わせて利用するといいかな。
書込番号:22231077 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

さすがGALAXYマイスター!!
ありがとうございます!!
書込番号:22231092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様お返事ありがとうございます。
ひとつ聞いていいでしょうか?
Chromeで保存されたパスワードを同期させることはできますか?
宜しくお願い致します
書込番号:22231101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromeで保存されたパスワードの同期はできないはずですよ。
書込番号:22231224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます
朝使ってわかりましたがGALAXY標準ブラウザの方が
電池の持ちがいいかもしれませんね
本当にサクサクです
書込番号:22231583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普段仕事で持ち歩いている SC-01F, DM-01G, SC-03G, ZTE AXON7、
いずれもデフォルトで標準ブラウザなので気付きませんでしたが、これらの機種で Chromeを使おうと思ったら、最初に利用設定が必要なんですね。
で、その際、最初の画面は機種毎に異なりますが、ZTE AXON7 の画面を見ると、パスワードの同期が出来るような旨の表記が。
試しに LGV35で、Chrome で表示させた画面の右上、縦に『・』3つのところをタップし、
「設定」→「パスワード」
と進むと、Googleアカウントにより同期されているパスワードのサイト名等がリストアップされてきます。
書込番号:22232378
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
それはChrome同士での話では。
スレ主さんの質問は、Chromeで保存済みのパスワードをサムスン標準ブラウザに同期できるかですよ。
書込番号:22232492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
皆様こんにちは、常温保存可能品といいます。宜しくお願いします。
早速ですが、タイトルのけんで質問なのですが「4ヶ月前」から「Galaxy S9(au)」へ機種変して使用してきましたが
当初より、LINEの通知がアプリを立ち上げないとわからないことが多々あります。
最初は、Wi-Fiの環境での使用の場合だけかな(それもおかしいとは思いますが)と思っていたのですが、4Gの環境でも同じ症状です。
具体的には、LINEの通知オンもならず、アイコンにも通知表示がされていなくて、アプリアイコンをタップして立ち上げると「通知オン&通知表示」が表示される感じです。
なので、こちらからトーク送信して「あれ?返信遅いな」と思いLINEを立ち上げたら「キンコン」って感じで通知されます。
LINEアプリの設定のせいなのか、Galaxyの不具合なのか解決したくて質問させていただきました。
お手数ですが、知っている方おりましたら返信お願い致します。
書込番号:22229518 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本体の設定メニューから[端末のメンテナンス]→[バッテリー]を選び、各種省電力監視の対象から外してみてください。
また、データセーバー機能を有効にしていれば、同じく[接続]→[データ使用量]→[データセーバー]から、データ通信制限の対象から外します。
書込番号:22229566
1点

>P577Ph2mさん
早速の返信ありがとうございます!!おっしゃるところを確認しましたが、「バッテリー省電力該当無し&データセーバーOFF」でした‼️(汗)
書込番号:22229786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそれで困りました。LINEのポップアップ表示をオフにしてみて下さい。一応それで直るのでは?でもポップアップ表示は便利なので悩ましいけどね。LINEかGalaxy側のバグでしょう。
書込番号:22246819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S7edgeでLINEのタイムラグが結構あり今回S9にしてみて何の設定も変えないで全く問題なくLINEの通知とか来てます。
機種変更してよかったです。
書込番号:22304778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

エッジパネルのことでは?
エッジパネルは表示する場所やサイズを変更できますし、エッジパネル自体が不要なら非表示にできますよ。
書込番号:22225877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

非表示にするなら、以下で設定できます。
設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→エッジパネル
書込番号:22225890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エッジパネルでした。
スッキリしました。ありがとうございました!
書込番号:22225926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
画面のバッテリー使用量が極端に高くなっています。
以前使っていたMate9に比べて電池がかなり早く減ります。
この画面の使用量を下げる方法はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22223920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度を下げる
輝度を下げる
黒系の壁紙にする
書込番号:22224250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の使用量は単純に画面が点灯している時間を示しているはずですが、心当たりが無いということですか?
4時間以上使用して以前の機種よりということであれば、前の方が仰っている通り解像度と照度を下げれば多少下がるかもしれません。
書込番号:22228838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そしてそれは、チェックしているその時点で、全体を 100%とした場合の電力消費の割合ですので、
直前まである程度の端末操作をしていて、画面が点灯していたなら、普通ではないでしょうか。
また、HUAWEI Mate9 のバッテリーの容量が 4,000mAh であるのに対し、SAMSUNG Galaxy S9 は 3,000mAh ですので、同列に比較は出来ないと思います。
書込番号:22229355
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
念願のS9を手に入れました。
一点だけGmailがプッシュ受信できなくて困っています。
バッテリーの最適化を外したんですが、プッシュ受信したりしなかったです。
解決法はありますか?
書込番号:22222532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
プッシュ受信という項目でのヘルプはありませんので、プッシュ通知としての説明になります。
アプリからきちんと通知できていない場合は、下記のヘルプ記事を参考に設定しなおす。
メール通知を変更する
https://support.google.com/mail/answer/1075549?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
それでもプッシュ通知できない場合、アカウントの同期がオフになっている可能性が高いと思いますので、下記のヘルプ記事を参考に設定しなおす。
Android 版 Gmail アプリの同期エラーを修正する
https://support.google.com/mail/troubleshooter/2650727
あと考えられるのは、Android8.0から通知の設定が変更になっていますので、Android7.0以前からの機種からのGoogleアカウント引継ぎの場合は、設定まで引継ぎできませんので、再度アプリ通知の設定を行う必要があります。
Android で通知を管理する
https://support.google.com/android/answer/9079661?hl=ja
書込番号:22222826
0点

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22223915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
やっとS9が入手出来ました。
電話帳やアプリを移行して5日目の今日ですが、突然『ぷっ・ぷっ』とキャッチホンが入ったような音が出だしました。
電話を使わず充電中や、スリープの時も大きな音で出ます。
キャッチホンは契約していません。
比較的大きな音で不定期に鳴ります。
再起動もしましたが改善しません。
アドバイスお願いします。
音が出たとき、画面には何も表示は出ません。
2点

初期不良による交換可能の期間が経過する前に、
docomo shop で相談されることをお勧めします。
書込番号:22221143
4点

スレ主様
海外系メーカーの端末の場合に考えられるのは、Felicaを通してNFC通信する機器が、スマギャンの近くにある場合に、微妙に小さな警告音を発します。
もしかすると、NFCの設定がオンになっていて、Suicaなどが近くにおいてある可能性があります。
一度確認してみていただければと思います。
書込番号:22221545
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)