発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 5 | 2018年10月12日 16:18 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2018年10月13日 15:28 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2018年10月6日 19:41 |
![]() |
1 | 1 | 2018年10月6日 16:32 |
![]() |
26 | 0 | 2018年10月5日 20:09 |
![]() |
14 | 3 | 2018年10月6日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

ドコモ版、au版ともに、SIMロック解除が義務化されてるので解除されてれば使えはしますが、LTE/3G共にソフトバンク回線のプラチナバンドB8に非対応なのでB8は使えません。
あとこちらはドコモ版S9のスレで、au版S9のスレは別にありますよ。
書込番号:22164307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バンド1の設置数ではソフバンが一番なので特には困らないはずです
山奥とかの秘境に行かない限り問題ないはず、建物の奥だとバンド1は入らないですよ
木造なら入ります
書込番号:22164447
3点

回答ありがとうます。ちなみにdocomoのバンドは対応してるんですかね?
書込番号:22164522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版でドコモ回線を利用する場合は、ドコモのLTE B19/21、3G B6/19が使えませんよ。
逆にドコモ版でau回線を利用する場合、auのLTE B18/26に対応してません。
ドコモ回線で使う場合ドコモ版S9、au回線で使う場合au版S9を選ぶのがいいです。
ソフトバンク回線で利用する場合だと、ドコモ版、au版どちらを選んでも利用できるバンドは同じです。
書込番号:22164538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はるくきさん
今後もキャリアモデルでのスマホ端末にて同様な口コミ投稿が、期待できるのかな。ww
最初は、ソフトバンク回線にて次はdocomo回線って
>>>格安sim使えますか?
は限られたMVNOですねぇ。
書込番号:22177930
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
数日前にGalaxy S9に機種変したばかりなのですが、それまで使用していたGalaxy S6に使っていたラブパワー製のクイックチャージ3.0対応の充電器や、
Anker PowerPort Speed 1 PD30 (30W USB-C急速充電器)【折り畳み式プラグ/急速充電/Power Delivery】Galaxy S9, Xperia XZ1 その他USB-C機器対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B071R6ZF41/ref=cm_sw_r_cp_apa_jikUBbK0JTQGGの充電器も両方急速充電が出来ません。
最初だけ急速充電の表示で、数秒〜数分で通常充電になってしまいます。
ドコモやAUに充電の規格等を聞いても分からないと言われました。
純正以外で急速充電が可能な充電器を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:22164066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

満充電に近い状態(80%以上)だと、充電速度は落ちます。
ampere等のアプリで、実際にバッテリにどの程度電流が流れ込んでいるのか、複数の充電レベルの段階で確認してください。
後はケーブルの不良ですかね。
書込番号:22164472
2点

純正ではないから、
S9 では、「急速充電」という表示がされないだけ、ではありませんか?
フル充電までの実際の所要時間を計測されましたか?
書込番号:22164499
3点

PDは対応ケーブル使ってるんでしょうか?
QC3.0は合わないものが多い、QC2.0までを使うといいかも
あとはお店で純正充電器でちゃんと充電されるか故障のチェックしてもらう
書込番号:22164596
2点

こんばんは
表示だけではなく実際に充電自体がかなり遅かったです。。
純正ではなくとも急速充電に対応していれば急速充電と表示されていたので(^_^;)
書込番号:22164603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PD対応のケーブルです(^_^;)
確かにGalaxy s6もs9もクイックチャージ3.0は非対応ですが、s6の時は、クイックチャージ3.0対応の充電器でも端末の電圧を識別か選別だか何かをして、クイックチャージ2.0モードでちゃんと急速充電が出来ていたのですが、何故かs9だけはクイックチャージ2.0には対応しているはずなのに、クイックチャージ3.0の充電器だと通常充電しか出来ません。。
書込番号:22164615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちが言いたいのは下位互換狙いで3.0対応のもの使うと相性が悪い
なので、元々が2.0までの物を使うと相性問題はかなりマシという事です
あまり完成された規格じゃない上、独自のパターンを組み込むメーカーも多いので、相性パターンを見抜いて対応品買うか
純正でいくかってパターンになります
過去いけた、違うのはいけた、とかはあてになりませんので、今のパターンに合わすしかないです
書込番号:22180062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
現在UQモバイルでau版のXPERIA XZ使用(SIMロック解除済み)をしてますが、イクシスという販売店からGALAXY S9(SIMロック解除済み) を購入しようと検討しています。
この場合、SIMカードはnanoSIMなのでそのまま使えると思いますが、SIMステータス更新という処理は必要なのでしょうか?
書込番号:22163702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2017冬モデル以降ガイドラインでMVNOロックが禁止されたため、ドコモ端末同様に自社回線MVNOで利用する上ではSIMロック解除が不要になりました。
UQでau版Galaxy S9を利用する場合は、SIMロック解除してなくてもAPN設定すればそのまま使えます。
書込番号:22163724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
ちなみに初心者な質問で恐縮ですがAPN設定というのがSIMステータス更新のことなのでしょうか?
書込番号:22163738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMステータス更新とAPN設定は違いますよ。
SIMロック解除済みで販売されてる白ロムは、大半がすでに更新済みだったりします。
書込番号:22163764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
調べもせずすいません。
ありました!
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/
SIMステータス更新については念のために更新したほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22163775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
上のステータスバーというんでしょうか。
例えばTWITTERやヤフオクなどの通知がくると思うのですが、それぞれまとめれないのでしょうか。
現状は、TWITTERだと〜にいいねされました。というのが一行ずつ出て上のマークもその数分出ます。
前の機種では5人の人からいいねされましたとかまとめて表示されていました。
1点

通知をグループ化するかどうかは、アプリ側がその機能を使うかどうかで決まります。
アプリを最新バージョンにアップデートしてみてください。
それでもうまくいかないようなら、通知をまとめるアプリを使ってください。
なお、4つ以上、通知が溜まれば、自動的にグループ化されます。
書込番号:22163275
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
先日、いろんなアドバイスやご意見をいただき、docomoショプに行きました。
結局、ショップの方もコーティングは・・・といった感じでしたので、ドームグラスを着けました。
約1週間使用してみて・・・
見た目は非常に綺麗で、タッチ感度もすごく良く、指紋も付きにくいです。
ちょっとよごれたかな?って思っても、少し拭くだけで綺麗になります。
すごく満足しているんですが、昨日見つけちゃいました。細い線が2本。
拭いても取れず、しっかりキズでした。
早いなぁって思いましたけど、仕方ないですね。。。
ちゃんと注意して使っていたんですが、いつ付いたキズかも分からないんです。
でも、大事に使っていき、本当に見にくくなったら、また張替とか考えます。
とりあえず、皆さんにご報告です。
ありがとうございました。
13点

>野比のび子だよんさん
ちなみに、傷であれば、コーティング材をすり込むことで、よく見ないと判らないくらい目立たなくすることが可能です。
わざわざドームグラスの上に高額でコーティングして貰うのはもったいないので、アマゾン等で売っている市販のコーティング材を流布してみるのも手かなぁ、と思います。
書込番号:22160576
1点

AS-sin5様
ありがとうございます。
さっそくAmazon探してみますね。
書込番号:22161394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野比のび子だよんさん
傷が付くほどの圧力というか何かと接触したのでしょうか?
ま、ドームグラスといえども無敵じゃないし、先端の尖ったものと当たれば傷が付いても致し方ないのかもしれません。逆に言えば、それほどの傷がつくということは、ドームグラスを付けてなかったらスマホ本体の画面に傷ついたことになりますから。ドームグラスは高いけどはがして他のものも含めて交換できるけど、スマホ本体の画面なら修理ですからね。
私はドームグラス付けた上に、純正のクリアビューカバー(手帳型)を付けてます。普段外出時は小さなトートバックに入れて持ち歩いてますが、そこには車の鍵や家の鍵、長財布とかもあって、長財布の表面とかはどうしてもこすれてたりしますが、スマホカバーの方は今のところ問題ありませんし、当然ドームグラスにも何の問題もありません。
前に使っていた機種では、液晶保護シートと手帳型じゃないカバーを付けてましたが、やはり他のものと直接接触するだけあって、保護シートの汚れや小さな傷(目立つほどではないので気になることもない)はありました。
手帳型カバーは当初、いちいち使うのに前面を開くのが面倒だと思ってましたが、慣れたら全然不便じゃなかったです。唯一の不満は、クリアビューといっても、不在通知や着信などのLEDランプがほとんど見えないことです。ま、スマホを手に持ったらカバーを開けて確認すればいいだけなんですけどね。
書込番号:22162730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)