Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(2956件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:6747件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 
当機種
当機種

ガラスフィルム(買って貼った直後撮影)

ハイブリッドケース(同じく買って装着した直後撮影)

今日S9用のガラスフィルムやケースを買いに行きました。S9はTPUケースが付属しますが、明らかにフィルムが干渉しやすい作りのためあまり良いとは言えません。適当にAmazonやYahoo!で買ったガラスフィルムは反応が悪く、フィルムを剥がし裸で使おうとしても滑りが悪すぎるように感じました。

ケーズデンキで

ガラスフィルム
http://s.kakaku.com/item/K0001053288/

(ハイブリッド)ケース
http://s.kakaku.com/item/K0001054822/

を買いました。ケースはS8から買っているレイアウトなので問題はありませんでしたが、ガラスフィルムはレイアウトやラスタバナナではなくエレコム(しかケケーズデンキに売っていなかった)を買いました。

結論から言えば、ケースは付属よりも買ったケースの方が見栄えが良く精度も高いし、ガラスフィルムも簡単に貼れ、ケースとも干渉せずピッタリでした。滑りも良く綺麗なので(レイアウトやラスタバナナ以外のメーカーの)不安は一瞬で吹き飛びました。

GalaxyなどのケースでよくSpigenなど海外メーカーの名前が出ますが、品質にバラつきがあるため必ずしも良いとは言えません。私個人としてはGalaxy用のケース・ガラスフィルムは共に今回買ったエレコムやレイアウト、ラスタバナナ製が非常に良かったので、ガラスフィルムやケースはなるべく国内メーカーの物をお薦めします。

書込番号:22067628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
天智星さん
クチコミ投稿数:32件

2018/08/29 20:24(1年以上前)

>香川竜馬さん
docomoのS9を使用していますが、購入時にdocomo DOME GLASSを施工して頂きました。
元々は韓国製らしいのですが、接着感、透過性、反応等々、文句の付けようのないほどの出来で大満足しております。

ネット上の情報ではdocomo以外のものでも例えばS9等、対応機種であれば持ち込みでも施工してくれるみたいですね。
価格は安くありませんが、店舗スタッフが施工して頂けますので失敗はありませんし、あれこれ幾つものガラスフィルムを試すより安価で済みます。

ちなみにspigenのケースも使っていますが干渉しません。

では最後にdocomo DOME GLASSを紹介したサイトを貼っておきますね。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14769832/

書込番号:22068083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


天智星さん
クチコミ投稿数:32件

2018/08/30 11:27(1年以上前)

立て続けに申し訳ございません。
因みにケースはspigenのラギッドアーマーを使っておりましたが、耐衝撃性能を良さそうなものの、装着時にややぼってりしまうのが今一つな為、最近安価で口コミ評価も高かった以下のケースに変更致しました。

https://www.amazon.co.jp/Samsung-Galaxy-JIUSHIWO-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC-%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B07B2VF3WM?th=1&psc=1

これ、中国製のラギッドアーマー模造品です。
しかしこれが本当にGOOD!
装着しても本家ラギッドアーマーの様なぼってり感もなく、ブラックのS9にブラックのケースということもありますが、まるで純正の様な一体感。
裏面のデザインも良いですが、滑りにくくまたこのベタベタした夏場に使用しても指紋が付かない加工がされているので本当に扱い易いです。
また耐衝撃性能も本家程ではないと思いますが、四隅のコーナーには衝撃を吸収する細工がされており、またdocomo DOME GLASSを装着した上でもケース上下が若干ではありますが画面より高くカバー出来ているので最低限の安心感もあります。もちろんdocomo DOME GLASSとも干渉しません。

蓋つきケース以外をお探しの方。こちら本当にお勧めです。

書込番号:22069419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:20件

どちらにしようか悩んでいます。
GalaxyもR2も電池結構消耗するみたいな事クチコミに書いてあったり、R2はシャットダウンがあるとか。
他にも何か問題ありますか?

他の機種でオススメあれば教えて下さい。

書込番号:22067434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/29 14:33(1年以上前)

>一年中お正月さん

>>>GalaxyもR2も電池結構消耗するみたいな事クチコミに書いてあったり、

四六時中、ガンガン稼働してましたらそりゃあバッテリーを消費しますでしょう。
他人の利用環境がそのまま 一年中お正月さん に該当するのかどうか何をして判断するのでしょうか?

>>>R2とGalaxy

上記の2機種を所持すればいいだけの話なのでは。昨今は複数のスマホ端末の所持ってフツーのようですし。

>>>Galaxy S9 SC-02K docomo

官房長官も、キャリアの料金プランを4割削減ってなので政権の人気取りに汲々としてる現状では、安価で維持できる”かも”しれません。

書込番号:22067446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/08/29 14:54(1年以上前)

Androidは互換性問題が出やすいのですが、Galaxyに搭載しているGame Tunerでそれを回避できるケースもあります。Game用途ではGalaxy S9+が優秀だと思います。
なお、互換性問題がなく、レスポンスの早いiOSを搭載したiphone 8のほうがよりゲームに向いています。

書込番号:22067481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/29 15:14(1年以上前)

そもそもS9とR2の比較っておかしいですよね。
S9は5インチクラスでR2は5.5インチクラスです。
比べるなら同じ大きさのS9+でしょう。

S9+なら全ての項目でS9+の方が上でしょう。
シャープは日本勢の中ではまぁまぁ頑張っていますが
日本製はプラスチック構造なんで熱処理と電池容量に苦しいです。
プラスチック製は内部に熱がこもりやすいため
酷使には不向きです。
放熱のためには本体が少し熱くなるような構造でないと
高負荷の連続には耐えられずクロックダウンするしかなく、
内部に高熱がこもりやすいと言うことは他の部品の耐久性に影響します。
電子部品は熱に弱いため高熱にさらすと部品の故障が早期に発生しやすくなります。

同じSD845だからどれでも同じではなく廃熱処理がどれだけ行えるかで
現状、高負荷に耐えられるのはNoto9が一番でしょう。
筐体そのものが大きく、ナノカーボンを利用した放熱パイプを採用しているからです。
ちょっと大きいですが大きさに耐えられるならゲームではNoto9ですね。
ゲームは高負荷なので電池容量が大きい機種の方が良いですね。

書込番号:22067505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/29 16:24(1年以上前)

日本国内版の Galaxy Note9 は、まだ、どのキャリアからも発売されていません。

書込番号:22067623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 16:32(1年以上前)

居眠り十兵衛さん>
アドバイスありがとうございます。

そりゃ使えばなくなりますね:-)

一台で十分です。
どうせ持つならタブレット持ちます。

書込番号:22067638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 16:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
iPhoneってよく分からないんですが、機種名ですか?

書込番号:22067642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 16:42(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しいアドバイスありがとうございます。
スマホ時代に入って2回目のスマホ換えなので知識0です。
ポケットに入れるのでサイズは 5.5〜6.0がいいですね。
未知の領域です。


書込番号:22067656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 16:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイスありがとうございます。

どんどん大きくなりますね。
過去に三回地面にスマホ落とした事あるんですが割れませんでした。
5.0インチだったからかもしれません。
今のスマホは画面大きいから一撃でしょうね:-)

書込番号:22067665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29710件Goodアンサー獲得:4557件

2018/08/29 16:51(1年以上前)

ニュースにもでてくる言葉なので冗談かと思いますが、国内で一番売れているスマホです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121337.html
落下は落とす角度や地面の硬さにもよりますが、衝撃吸収性のあるケースに入れておけばそうそう割れることはないでしょう。

書込番号:22067677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/08/29 16:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
言葉だけは知ってましたが、携帯会社かと思ってました。
前の質問で、ゲームするならiPhoneと言われました。

書込番号:22067687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの消耗

2018/08/27 15:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

先日S9を購入しました。
すごく使いやすいです。
前機種はiPhone7でした。
実は使用していてバッテリーの消耗が結構激しいと感じています。
AODを有効にすると結構なスピードでなくなっていきます。
android 端末は皆こんな感じでしょうか。
また、改善する方法はありますでしょうか。

書込番号:22062763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/27 15:21(1年以上前)

そうですね!
7→1970mah
s9→3000mah
の容量で電池の持ちが良いのはiosは凄いです。

書込番号:22062791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2018/08/27 15:38(1年以上前)

>iPhone seさん
長くiPhoneでしたので比較してしまいますね。
一日持てば良いのでいろいろ試しながら使っていきます。
ありがとうございます。

書込番号:22062824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/08/27 15:52(1年以上前)

AODを設定してれば、S9に限らずバッテリーの減りに影響しますよ。

バッテリーの減りは微々たるもの、ほとんど影響しないような感じで案内されてたりしますが、Galaxy S/NoteやLGのAOD対応機種で設定をONにした場合とOFFにした場合では待受時の減り方にそれなりに違いがありますし。

自分はGalaxyではホームボタンのみの表示で利用してますが、時計やカレンダーなどの表示に比べ待受時の減りはほとんどありません。

iOSとAndroidとではOSが違う、機能や使い勝手とか違いもあるので、単純比較はできません。

ただ過去GalaxyシリーズとS9を比較した場合、バッテリー持ちは伸びてます。
画面解像度はWQHD+にせずFHD+またはHD+で利用する、ディスプレイ光度を調整する(ある程度まで下げても見やすい)、AODはあまり使わない、使わないアプリは終了させるなど工夫すればある程度は持ちは良くなるかと思います。

書込番号:22062851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2018/08/27 17:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
ほとんど消費しないというのはちょっと胡散臭い感じでした。
自分もホームボタンのみにしてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22062970

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/08/27 18:07(1年以上前)

ちなみにGalaxyのバッテリー持ちは、今同時に利用しているAndroid(LG、HUAWEI)に比べると劣ります。
各社利用してるときは似たような感じで減っていきますが、LGとHUAWEIは待受時はほとんど減りません。

例えば同じ時間にフル充電しておき、全く使わずで翌日の同じ時間に残量を見るとGalaxyは80%台後半まで減ってますが、LGとHUAWEIは90%台後半とほとんど減らずかなり優秀です。
AQUOSも利用したことありますが、バッテリーは可もなく不可もなくと普通かなという感じでした(早く減る機種もあったけど)。
iOSではバッテリーがへたらない限りは持つ印象ですね。

メーカーごとに微妙に使い勝手が違ったり、メーカーごとの独自機能があったりするので、そこがAndroidのいい部分の1つかなと個人的には思っています。

書込番号:22063090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2018/08/27 19:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
結構違いがあるのですね。
iPhoneは何も意識してなかったですね。
今のところ不便は感じていませんので、様子を見ます。
ありがとうございます。

書込番号:22063227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/08/28 19:23(1年以上前)

自己レスです。
近くのデバイスをスキャンがONになっていました。
OFFにしたらバッテリーの持ちが良くなった気がします。

書込番号:22065556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2018/10/15 22:01(1年以上前)

機種不明

あれから2ヶ月くらい経ちました。
今の使用状況ですが、こんな感じです。
あまりバッテリーはもたない印象ですが、普通でしょうか。
スクショ貼ります。

書込番号:22185297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:47件

8月26日から突然、

スクリーンショットを撮るときに
「カシャ!!」と大きな音が鳴るようなりました。

音量下げボタン + 電源ボタンで撮ってます。

サイレントモード
バイブモード

いずれも音が鳴ります。

着信音
メディア
通知
システム

全て音量0に設定しても鳴ります。

音を出す設定があるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:22061716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/08/27 10:59(1年以上前)

Galaxyシリーズの場合、スクショ撮影時に音は鳴らないはずです。
手元のS9でも通知音は0にしてませんが、過去のGalaxy同様に音は鳴ってないです。

画面の左右どちらかの端からもう片方の端へ手のひらでスワイプさせる「スワイプキャプチャ」でも音は鳴りませんし、エッジパネルで「スクリーンキャプチャ」撮影ボタンを押しても鳴りませんね。

一度再起動させてみるとか、試されてみては。

書込番号:22062295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/27 23:37(1年以上前)

別機種

左から、L-01J, LGV35, H930DS

スレタイとは直接関係のない話ですが、
LG の端末の場合、「OK!Google」による音声認識が、docomo のキャリアモデルでは、
画面が OFF の時には起動“しない”様になってしまいました。

Google Play 開発者サービスが、常時更新されている影響なのかどうかは不明ですが、
Galaxy S9 も、docomo 版だけ、何か変わってしまったとか言うことはありませんかね。
(私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。)

書込番号:22063988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/08/28 01:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

再起動したら鳴らなくなりました!

一体なんだったのでしょうね・・・

書込番号:22064164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/08/28 02:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

注記を入れられてますが、LG端末で画面OFF時のGoogleアシスタントが使えない話を出してもあまり意味はないと思いますよ。


>かずまぐさん

再起動で鳴らなくなったのなら、なんらかの誤作動でもあったんですかね(^^;
とりあえず不具合?が治ったようでよかったです。

書込番号:22064171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/08/28 04:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

何か原因がわかりましたら追記致しますね。

ありがとうございました!

書込番号:22064216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

パズドラの効果音

2018/08/26 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:5件

すごくピンポイントな質問ですが…

S9でパズドラやると、パズル操作時など一部の効果音だけ極端に小さかったりちょっと変だったりします。(あと気持ち動作が重いときも)
他の音や動作は一切問題ないんですが…。

S8のときも似たような報告上がってたらしいのですがこれってアプリとGalaxyの相性みたいなものでしょうか?
対策とかわかる人いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22059638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/26 16:31(1年以上前)

スレ主様

下記の動画と同じような現象でよろしいでしょうか。
Galaxys8 パズドラの音がおかしい
https://www.youtube.com/watch?v=yQC2Lb8dnXA

この動画のコメントを読んだ限り、Galaxy特有の問題にかかわってくるかと思います。

Galaxyの端末の多くは、CPUが独自にカスタマイズして、サムソンが開発しているものですので、推測ですが「音処理プログラム」の命令系統が若干異なっている可能性があるのではないかと思います。

ここからはプログラムの話になってきます。
Android端末向けのアプリは、基本的なコードで設計して、制作されます。これでほぼすべての端末で動作できるようにしています。
このあと、端末ごとにチューニングしていくのですが、端末メーカーのほうで基本的な情報を技術情報として公開されている場合は調整しやすいのですが、技術情報の公開部分が少ないと細かなところのチューニングが難しい場合があります。
Galaxyの過去の端末も含めて、このような事例が発生しているということは、開発メーカーもチューニングがしきれていないということになります。

ガンホーに修正要望を出していき、プログラムのチューニングをしてもらうしか方法はないかと思います。

書込番号:22059944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/26 19:24(1年以上前)

丁寧かつ分かりやすい返信ありがとうございます!

まさしくその動画の通りです。
そんな深い背景があったんですね。
もう納得の2文字しか出てきません。笑

取り合ってくれるかはわかりませんが、希望だしてみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:22060397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/04 17:39(1年以上前)

9/1 にこの機種を購入しました。
「音」に関して、この機種と同じ、Dolby Atmos 採用・STEREO Speaker の ZTE AXON 7 も所有しています。
普段暇な時に、YouTube で音楽 Live を視聴しているのですが、同じ Source を、同じ有線の Headphone で聴く分には、両機種で聴こえ方にそれほど差はありません。
端末本体の Speaker から出る音には、差があります。
一般的に、Speaker が小さくなればなるほど、中低域の音量が弱めに聴こえがちで、AXON 7 は、その傾向にあります。一方 Galaxy S9 は、その弱点を補うべくしっかりチューニングされていて、高域の表現力を犠牲にすることなく、中低域も明瞭に再生されます。
但し、AXON 7 は、STEREO 再生専用の、特性の同じ 2つの Speaker を配置しているのに対し、Galaxy S9 は、端末本体を横にした場合に、従来のメディア再生用のモノラル Speaker と音声通話の受話 Speaker との組み合わせで STEREO になる様な仕様で、受話 Speaker から出る音量は若干小さめ、この Speaker が前面を向いていて、メディア用の Speaker が下(外)向きなのを、若干音量を大きめに出して、L + R (左右)のバランスをとっているようです。

以上の事を踏まえ、「Galaxy S8 パズドラの音がおかしい」の動画を再生すると、
AXON 7 は端末を縦にしても横にしても、全ての効果音がクリアに聴こえますが、
Galaxy S9 は、端末を横にすると全体的に高域がおとなし目に、縦にすると、受話 Speaker からの音は小さめに再生されてしまいます。
他メーカーでも、Galaxy S9 と同じ方法で STEREO Speaker としている機種がありますので、Galaxy S9 ほどではないにしても、パズドラ製作者が意図した本来の音場再生が出来ない可能性があります。

長文で失礼致しました。

書込番号:22083167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/01 00:31(1年以上前)

丁寧なご返信ありがとうございます!
先の方に続いて一からカラクリを説明していただき…
すごく納得です!ありがとうございます!
やはり改善策としてはガンホー側のアップデートしかなさそうですね…
気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22150825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Package disabler pro +

2018/08/23 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:6747件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度1 楽天ブログ 
機種不明

Galaxy S8まではアプリを無効化させるアプリのBK plugin(BK plugin2)が使えましたが、S9には古いのか入れても動作しませんでしたが、この「Package disabler pro +」を入れたところ無事に動作しました。

LG版と機能は同じで、無効化したいアプリを選択しチェックを入れればそのアプリを無効化させることが出来ます。ファイルやメール(キャリアではないサムスン製のメールアプリ)など、Galaxy特有の大量の不要アプリを片っ端から無効化させました。もちろんS8以降のGalaxyでは不評なBixbyも無効化が可能です。

LGV35でデフォルトアプリが貴重だということを嫌と言うほど思い知らされたので、不要なアプリはアンインストールせずこれで全て無効化させています。

有料なのであまりお薦めはしにくいですが、まだGalaxyはHUAWEIのような標準アプリがまったく無効化出来ないようなメーカーよりははるかにマシですね。

書込番号:22051932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)