発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 3 | 2019年5月22日 10:09 |
![]() |
10 | 0 | 2019年5月16日 18:09 |
![]() |
14 | 5 | 2019年5月12日 11:52 |
![]() |
38 | 33 | 2019年5月9日 15:31 |
![]() |
9 | 14 | 2019年5月9日 13:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年5月8日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
10年近くAQUOSを使用していたのを機種変更しました。色々悪戦苦闘しています(泣)
伝言メモのアイコン、QRコード読み取り機能はないのでしょうか…
書込番号:22683581 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

伝言メモ機能はありますが愛顧はないはず、QRコードは標準ブラウザの機能としてもありますし、カメラからも利用できますが。
書込番号:22683596 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

伝言メモのアイコンは無さそうですね。
QRコードはカメラのBixby visionから
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-read-the-qr-code-with-bixby-vision-of-galaxy/
書込番号:22683599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

QRコードは以下も参考に。Galaxy S8ですが手順は同じなので。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21401524/
書込番号:22683601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
Galaxy S9を使ってもうすぐ1年になります。
スマホを買うのにいつも拝見させて頂き参考になっていましたが今回、初めて投稿します。
Android9.0にアップデートして半月ぐらいですが以前は出来ていたパノラマ撮影が一周しないうちに終了してしまいます。
感覚でいえば時計の12時から45分のあたりで終了してしまいます。
残り15分ぐらいの画像は切れて写ってません。
パノラマ撮影のフォルダは分けているのでパージョンアップ前のを確認すると下の方にモーションパノラマで表示とありますのでそれを押すと自動で一周回って撮ったパノラマ写真が見れるのです。
でもバージョンアップ後にパノラマ撮影したやつは下にあったモーションパノラマで表示もありませんし、細長い写真になってるのみです。
皆さんのはどうでしょうか?
ドコモの問い合わせに電話して、あちらでも試して頂きました。
バージョンアップ前の端末とバージョンアップ後の端末2台用意してもらいパノラマ撮影して頂いたのですが、やはりバージョンアップ後の端末はモーションパノラマで表示が出ないらしいです。
Android9.0にバージョンアップする前の端末ではちゃんとモーションパノラマで表示もあると言ってました。
そういう仕様らしいですね…その一言で終わりました。
せっかくのモーションパノラマが使えなくなって悲しいですね。
あまり使わない写真機能ですがせっかく付いてる機能がバージョンアップすることにより使えなくなるって…どうなん?
Galaxyのお客様問い合わせに電話しても話になりませんでした…。
Galaxyは名機だと思うのですが、こんなことで嫌いにはなりたくない…なぁ…。
皆さんも試してみませんか?
長文になり申し訳ありません。
書込番号:22670480 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

画像の一番下のスライドバーが明るさ調整ではないでしょうか?
書込番号:22658207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>高田馬場さんさん
こちらの画面は表示されますでしょうか?
バーの横にあるプルダウンから出せますが、そちらから設定出来るかと思われますが。
書込番号:22660925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぷりんぐるす!!さん
そこからだとできません。
書込番号:22661220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ダウンロードした写真等開く際、アプリを選択画面で「常時」「今回のみ」と聞いてきます。
いつも「今回のみ」を選択していますが、誤って「常時」を選択してしまいました。
どなたか以前の設定に戻す方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
以前使用していたスマホではデフォルトアプリリセットというアプリで解決できていましたが、Galaxy9では勝手が異なるようです。
尚、OSはAndroid9です。
書込番号:22649646 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

https://support.google.com/android/answer/6271667?hl=ja
↑これでいけるんじゃない?
書込番号:22649750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
折角返信いただいたのですが、すでにそのサイトは確認済です。
そもそも設定の中に[アプリと通知] というのが存在しません。
あるのは単なる[アプリ]です。
その中に[デフォルトで開く]というのもありません。
なので困っているのです。
書込番号:22649845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“設定”→“アプリ”→“開いてしまうアプリ”
と進んでいって“規定”もしくは“規定で開く”みたいなやつ
それも無ければ、アプリのデータとキャッシュの削除(消去)あたりだと思うんだけどねぇ
書込番号:22649905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


どうしても設定が今はわかりにくい場合は(いずれ学ぶとして)
同種類のアプリを仮に入れると多分また選択画面でますよ、一回だけか常時になるかはわかりませんが
あとは設定画面の検索で既定と入れるとかがまずは簡単
書込番号:22649976
3点

>どうなるさん
データの消去、キャッシュの消去、いずれも効果なしでした。
書込番号:22649993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
同種のアプリを入れ試してみましたが駄目でした。
書込番号:22649997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにその、[設定]→[アプリ]からの[標準アプリとして設定]の[未設定]を押すと何か表示されるのでしょうか?
“初期設定に戻す”みたいな表示はされないでしょうか?
書込番号:22650701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[標準アプリ]→[標準アプリとして設定]
で表示されるインストール済みアプリのうち、画像を開くアプリっぽいやつの中で“標準アプリとして設定中”になっているものを「初期設定に戻す」でどうでしょうか?
かなりマニュアルなやり方ですが。。。
書込番号:22650704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


これ、そもそもデフォルトに設定されたアプリがこのアプリじゃないんじゃないですか?
デフォルトに設定されていれば、アプリ情報の標準アプリとして設定のところが、未設定ではなく標準アプリとして設定中になっているはずです。
その辺をもう一度確認した方が宜しいかと思います。
書込番号:22650898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめからインストールされているアプリで写真を表示するアプリは、フォトとギャラリーのふたつです。
フォトが未設定なら、ギャラリーが標準アプリに設定されているのではないでしょうか?
書込番号:22650923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そうなると謎ですね(^。^;)
それじゃあ、マイファイルから jpg ファイルを直接開いた時はアプリ選択画面は出るのでしょうか?
書込番号:22650959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>meguchan3618さん
ESファイルエクスプローラを使用していますが、そこから開く際も選択画面は出ません。
家内の別のスマホでは出ます。(常時にしていないので当然ですが…。)
書込番号:22651215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
勿論再起動はかけています。
書込番号:22651219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイル管理アプリから開いた時にアプリ選択画面が出ないって事は、やはり標準アプリが設定されているはずなんですが……
写真が表示されている時に、画面右上に表示される縦の点三つのメニューから、どのアプリかは確認されているんですよね?
そのアプリがアプリ情報で標準アプリに設定されてないなんて、普通では考えられないんですよね(。・・。)
書込番号:22651247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓この辺をいじれば何とかなりそうな気がするんですけどね〜(三つ目は若干の勇気が要りますが。。)
[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[標準アプリ]→[標準アプリを選択] 
※既出
[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[標準アプリ]→[標準アプリとして設定] 
※最後の手段
[設定]→[アプリ]→(右上の点三つ)→[アプリの設定をリセット]
書込番号:22651306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的を絞るために、現在どのアプリが自動で立ち上がる様になっているんでしょうか?
開く際にアプリを選択して開くではダメなんですかね?
問題や実害は今回のみと常時を聞いてこないだけなんでしょうか?
書込番号:22651367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au


MVMO向けiDアプリはインストール可能ですが、dカードとdカードminiが登録できるのはドコモ端末のみですよ。
書込番号:22585978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足
ドコモのおサイフ対応Android端末のみ(ドコモ仕様のドコモ スマートフォン)dカードを登録可能です。
ドコモが扱うおサイフ対応Android端末であっても、ドコモ仕様ではないGoogle Pixel 3、Pixel 3 XLは利用不可だったりします。
書込番号:22585988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
回答いただきありがとうございます。
別のおサイフケータイを検討する必要があるようですね。
色々調べてみます。
書込番号:22586032
2点

dカードまたはdカードminiを利用したい場合、選択肢はドコモのおサイフ対応機種しかありません。
書込番号:22586038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
MONO MO-01K はどうですか?
書込番号:22586040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
MONO MO-01Kはおサイフケータイ自体に対応してませんよ。
というかZTE製端末は、MONO MO-01J、M Z-01K含め対応した機種はありません(他キャリア向け含む)。
書込番号:22586047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
ZTE製造機種は購入対象から外す方が良いです
もうサポートがほとんど期待出来ません
シムフリー機種のAXON7さえAndroid8リリースされるか、と言われて日本向けには来ない可能性が高くなりました
(中国本国にはAndroid8リリース済み)
他のシムフリー機種もセキュリティアップデート配信が忘れた頃に来てたりします
書込番号:22586069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
とりあえずドコモブランドの“ドコモスマートフォン”なので、SIMフリーよりはマシでしょう。
MONO MO-01KではAndroid 8.0、M(AXON M) Z-01KではAndroid 8.1が提供されてますし、MONO MO-01JではAndroid 7.1も提供されました。
また3機種ともに、セキュリティ更新含むソフトウェア更新も実施されてます(一番最近は4月)。
まあ今さらあえて購入対象にすべき機種、メーカーではないのは確かですが(^^;
docomo with対象のMONO MO-01Kは4月のカタログから消えたし、近いうちに生産終了になりそう。
書込番号:22586133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoネットワーク以外の周波数帯にも対応してれば購入対象にしても良いですが、、
Galaxyとは違ってdocomoネットワーク限定ですからねえ、、
http://www.zte.co.jp/press_center/news/ztejapan/201710/t20171017_15576.html
http://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_gallery/NTTdocomo/201612/t20161208_461499.html
書込番号:22586144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
関係ないことですが…
らくらくスマートフォンシリーズ、
ガラホ3機種は、
おサイフケータイなんですね。
らくらくホンはないですね。
*どうでもいいことを調べてしまいました
書込番号:22586265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iDということで当機種でメルペイのiD支払いを使用しております。
ご参考まで(^_^;)
書込番号:22606141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こんた@鈴鹿さん
スレ主さんはドコモのdカードでiDを利用したいということなので、上で書き込みしてるようにFeliCaに対応したドコモ仕様のドコモスマートフォンしか選択肢はありません。
書込番号:22606223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来週14日にMVNO/SIMフリー向けiDアプリがアップデートされ、ドコモスマートフォン以外でもdカード/dカードminiが利用可能になります。
https://id-credit.com/information/2019/0508.html
書込番号:22655071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
本機種を利用して1か月程経ちますが、カメラを横向きに利用時、ボリュームキーを
押してしまう事が度々あり、音量ゲージが画面に現れ撮影に邪魔になります。
カメラ設定では音量キーと設定してありますが、カメラ起動時は音量キーを
無効にする方法はないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)