発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2019年3月4日 13:35 |
![]() |
4 | 1 | 2019年3月3日 21:54 |
![]() |
3 | 1 | 2019年3月2日 20:29 |
![]() ![]() |
25 | 11 | 2019年2月27日 13:47 |
![]() |
22 | 11 | 2019年2月25日 18:35 |
![]() |
15 | 7 | 2019年2月23日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
充電しながら夜ゲームを開いたまま寝てしまったとき通常であればスリープ設定時間で画面が消えるはずですが
朝起きるとゲームの画面がついたままで携帯がかなりの熱を帯びている状態の時があります。
原因不明の為困ってます。
寝ている時に画面に無意識に触れたままだったとは考えにくいので充電したままゲームを開いてるとスリープしない仕様なのか
それとも何らかスリープしなくなる条件等があるのでしょうか?
書込番号:22483921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

開発者向けオプション⇒「スリープモード非設定」の項目はどうなってますか?
ONになっていると充電中は自動でスリープに移行されません。
私はONにしているのでゲームランチャー設定で「画面自動ロック」をかけています。
スリープとは異なり、画面が限りなく真っ暗になります。
よってゲームは表で動いて処理も行われているので、通常スリープよりは発熱もあります。
画面自動ロックを使い始めたきっかけは「放置ゲーム」です。
スリープしてしまうと処理が止まってしまうし、充電中はスリープかけない設定なので
夜間どうしても明るく、発熱してしまうため、このロックが役に立ちます。
書込番号:22485011
6点

ご回答ありがとうございます。
すみません開発者向けオプションの項目が設定で見当たらないのですがどこにありますでしょうか?
書込番号:22485269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

開発者オプションの表示のさせ方検索してスリープ非設定確認しましたがOFFになってました。
そうするとスリープしなかった理由は充電したまま寝落ちして目が覚めたとき携帯が布団の中に埋もれていたので布団が画面に触れていることで画面がついたままになっていたのか
あまり考えにくいですが
書込番号:22485340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームや動画プレーヤーなどは、触ってないからスリープになっては困ることがあるので、スリープにしない設定があるのだと思いますが。
アプリ内の設定なのか、システムの設定の中なのかは不明ですけど。
いずれにしてもゲームやカメラなどは画面が消えてもバックグランドでアプリが動作してれば、バッテリを消費して発熱しちゃうので、スリープは関係ないと思いますけど。
書込番号:22508668
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
表題の通りandroid9にアプデ後、テザリングがすぐ(数分)で切れて使いものにならなくなっています。
初期化済、またタイムアウト設定も「タイムアウトなし」にしていますが駄目です。
何か改善策あればご教示願います。
書込番号:22501809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決いたしました。
タイムアウト時間設定を勘違いしておりました。
5分の設定に修正し解決です。
書込番号:22507406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
au galaxy s9をmineoのsimで利用しています。OSはandroid 9です。
今まで全く使う気が起きずbxactionsで無効にしていたbixbyですが、ふと思い立ってbixby voiceを英語で使ってみたいなと思いました。
ですがbxactionsをアンインストールしても、本体を再起動しても、bixbyボタンでbixby homeが起動するだけで、bixby voiceの設定項目らしきものも見つかりません。インストールされているアプリの中には確かに存在するのですが、auのオンラインマニュアルにも項目が無いのが不思議です。
本体の言語設定を英語にしてみても同様なので、困っています。
どなたかお知恵をお貸しください。
書込番号:22503992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。taskerで起動させることができたのですが、この国では使用できないというメッセージが出ました。
以前のアプリのバージョン?OS?では英語設定で使えていたような記事をたくさん見たので、いつかまた対応してくれることを願います。
書込番号:22504447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
先程アップデートしたところ、アイコンのデザインが変わっていたり、天気予報がカラーになっていたりして
非常に残念に思いました。
以前の方がシンプルで良かった……。
購入する時に、デザインも含めて購入するのですから、途中で変えてしまうのはどうかと思いました。
書込番号:22496845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android 9 Pieに合わせてアイコンデザインが変更されるのは、仕様変更部分として案内されてますし、今後デフォルトでAndroid 9 Pieで発売される機種はこのアイコンですし、その他OSアップデート対象機種も同じですよ。
アイコンはGalaxy Themesから好みのものをインストールして、着せ替えてもいいのでは。
書込番号:22496934
5点

ありがとうございます、
ショックで書き込んでしまいました…。
着せ替え、見てみますね。
書込番号:22496940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしてから、LINE通知は来るのに内容が表示されません。
何か関係があるのかな…。
書込番号:22496979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートしました。確かにAndroid8とは大幅に変わりましたが、ナビゲーションバーをHuaweiのようにスワイプ方式に出来る、ホーム画面を押し込むことで一気にロック解除など、私にはありがたい部分もあるのでマイナス要素だけではないと思いますよ。
書込番号:22497096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね、どこで変更箇所の確認が出来ますか?教えて頂けると助かります。
書込番号:22497177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下を参考に
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201902-scv38/
さらに詳細な仕様変更はリンク先の「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(9.8MB)」から確認してください。
(PDF直ダウンロードのリンク貼りは禁止されてるので)
書込番号:22497189
3点

見ました……
あ゛あ゛あ゛
改悪にしか思えないぃ(泣)
気に入った方、ごめんなさい…
書込番号:22497211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSアップデートする前に、仕様変更をちゃんと確認されればよかったと思います。
ドコモと違いauは毎回詳細案内してるので、そういう意味では親切ですよ。
今後提供されるソフトウェア更新は、Android 9 Pieになってないと適用されないとかもありますから、端末を長く使う上では慣れるしかないでしょうね。
また今後発売されるGalaxyを購入した場合、アイコンや仕様は同じことですし。
書込番号:22497218
2点

そうですね、こういうのに疎くて…
こんなに違ってしまうとは思わなかった…
この画像の状態で、一つだけアプリを消すにはどうしたら良いですかね??
書込番号:22497269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様変更で案内されてる通り、上スワイプでいいのでは。
書込番号:22497277
3点

すみません、解決しました!
みなさんありがとう!
書込番号:22497280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
Android 9 Pieアップデート後、bxactionsが効かなくなりました。
設定をdisableにしても、Bixbyhomeボタンを押すとBixbyhomeが起動してしまいます。。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:22485969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も起動してないです。起動すると英文が表示されてます。おそらくまだ9ではアプリが正常に動作されないかと!
脇のボタンは起動するとデフォルトでGoogleアシスタントにしてましたが起動してます。
書込番号:22486080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は!
私も同じ症状でしたが、再インストールしたら動作するようになりました。
私は、“戻る”に割り当てていましたが、効かなくなると短い間でもイラっとしました。
書込番号:22486399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかかずんさん
返信ありがとうございます。
早く9に対応してほしいですね。。
書込番号:22488006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンパァ7さん
返信ありがとうございます。
私もbxactionsの再インストール、端末の再起動をやってみましたが直りませんでした。。
早く対応してほしいですね。
書込番号:22488011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ダンパァ7さん
これはやってみましたがダメでした。。
書込番号:22488565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lozaliosさん
そうでしたか…
私もすんなりとは行きませんでしたが、トライ&エラーで何とかなりました。
何か手順を飛ばしたりしていませんか?
私が使える様になったのですから、少なくともAndroid 9に未対応である事が原因ではないと思います。
上手く解決できると良いですね。
書込番号:22488695
1点

直接の回答ではありせんが...
先日海外で発表されたばかりのGalaxy S10シリーズは公式にBixbyボタンの割り当て変更が可能になりましたが、Bixby対応でなおかつ物理キーがある機種(Note9、S9/S9+、Note8、S8/S8+)はAndroid 9 Pie提供後にソフトウェア更新で割り当て機能を実装する予定だそうです。
書込番号:22488846
6点

>ダンパァ7さん
実を言うとs9のUSBデバッグを有効にした状態でPCからアクセスし、「Full remapping」をクリックしても権限が付与出来なかったんですが、PC側にSamsungUSBドライバを手動でインストールしたところADBドライバも一緒にインストールされた後権限が付与でき、その後bxactionsが使用可になりました!
諦めずにやってみるものですね。
ありがとうございました。
書込番号:22489144
1点

>まっちゃん2009さん
そうなのですね。公式で対応してくれるのであれば嬉しいですね。
情報ありがとうございます!
書込番号:22489155
1点

>Lozaliosさん
上手く行ったのですね。
細かな点をアドバイス差し上げられず、申し訳ありませんでした。
一度このアプリの便利さを知ってしまうと、元には戻れませんね!
書込番号:22493362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ヤフオクなどでドコモキャリアのs9を購入して、現在使っているガラケー(3G FOMA)のsimを差し替えるのみで使用できますか?
simの大きさの回答は必要ありません。
FOMA simで電話・キャリアメールなどが使用できるかを教えてください。
4点

今売ってるXiスマホ(いわゆるdocomo純正?)でFOMA SIMが使える機種は無いと思うよ
書込番号:22420727
3点

スレ主さん
s9でFOMAのSIMカードは使えないよ。
SIMカードを認識しないからね。
使いたいなら、素直にxiブランに変更したら?
書込番号:22420835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FOMAスマホと言えば、Xperia acro HD になっちゃいますかね?→ http://s.kakaku.com/item/J0000005290/
書込番号:22421343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FOMAsimで今のスマホって使えないんですね・・・
結局キャリアに契約しに行っても、プラン変更させられるということでしょうか?
書込番号:22421486
1点

スレ主さん
今、キャリアで販売している端末でFOMAプランで使えるスマホは今は無いですよ。
もちろん、ドコモで契約なら契約変更でxiになるよ。
書込番号:22421574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

foma sim使いたいならsimフリー端末買うしかなかったんですね。
IDも使えなくなりますし困りました。
IDはSIMフリーでも使えませんしね。
dカードが登録できない。
これから端末の割引はなくなるので、データプランに加入しなくても使えなくならないとキャリア撤退しないといけなくなりますね。
3gが終わると。
データプラン強制とか理解に苦しみます。
書込番号:22421584
2点

契約変えずに、S9を使いたいのなら、二台持ちになるかと。白ロムをかって、MVNO契約するか、ドコモ契約したいなら、単独のデータ契約になるのかな。料金的に前者。白ロムに抵抗があるのなら、後者になると思います。
書込番号:22489073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)