発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年10月24日 23:54 |
![]() |
24 | 9 | 2018年10月24日 22:12 |
![]() |
31 | 7 | 2018年10月24日 10:07 |
![]() |
6 | 2 | 2018年10月23日 21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2018年10月23日 10:37 |
![]() |
91 | 11 | 2018年10月23日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
モバイルSuicaのウィジェットがAndroid8以上で反応しないようですが、
バッテリーの最適化等の設定でアプリへの権限設定を変えれば使えるようになるとJRのサイトで乗っておりますが、
galaxy s9でどの設定を変えればいいのか分かりません。
教えていただけないでしょうか?
公式サイトの案内と違う設定方法の為色々変えて見てますが、動きませんでした。
よろしくお願いします。
↓案内
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/668?site_domain=default
書込番号:22203655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末のメンテナンス-バッテリー-バッテリーの使用量-右上点三つでいけないかな?
書込番号:22203902
3点

あとはアプリの監視、スリープ対象から除外くらいかなあ
それでもだめなら、アプリ一覧から権限等の確認を
書込番号:22203914
4点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
アプリの権限の右上丸3つの中にある、
特別なアクセスを選択すると、バッテリーの最適化の設定が表示され、
バッテリーの最適化のチェックオフできました。
オフにしてから再起動すると動くようになります。
galaxy S9の設定はわかりずらいのはどうにかして欲しいですね!
書込番号:22205521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
どうも此の機種(SC-02K)には内蔵ANTが組み込まれていないのかな?(非常に感度悪し)
たまに、TV視聴をする場合そのつど、アンテナ線(SC-04)を取り付けないとNGです
非常に不便ですね・・・! (困惑) 改良が必要です。
此の携帯でTV視聴しない人はスル−
6点

今はどのメーカーもアンテナは基本的に外付けタイプになっていて、この機種に限りませんが(数年前からですが)。
富士通などにアンテナ内蔵タイプの機種が数機種ある程度ですよ。
書込番号:22204176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ロッドアンテナとか付けると内部構造が他の同機種と大幅に違うものになっちゃうからグローバルモデルなんかだとそういうの作らないんじゃない?外付けアンテナだったらもしテレビなしモデルとかあったとしても配線だけの設計で済むだろうし
書込番号:22204299
1点

スマホでTVを視聴するのって、全世界レベルで日本だけなんじゃ…。
なかには、お風呂に持ち込んじゃう人もいるみたいですけど、
防水機能があるからと言って、水没反応が出ないとは限らないのに…。
書込番号:22204346
5点

>どうなるさん
サムスンの場合は、2013年モデルのGALAXY S4/J/Note3まではロッドアンテナ内蔵でしたが、2014年モデルのS5/S5 Active/Note Edgeから、外付けアンテナに変更されました。
LGもそうですが、以前はロッドアンテナ内蔵で開発してました(ドコモ向けだと2013年モデルのOptimus G Pro/Optimus itまで)。
開発スピードにも関わってくるだろうし、グローバル版ベースだと一部内部構造を変える必要もでてくる場合もあるからだろうと思ってます。
まあ国内メーカーもかなり前から外付けアンテナに変更してるので、これも流れでしょうね。
それにここ数年フルセグ/ワンセグを使う機会ないし、番組持ち出しや各配信サービスも多いので普段は不要な機能ですね。もちろんいざというときに、機能としてあれば便利ではありますが。
書込番号:22204356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
アンテナ内蔵 or アンテナ外付けのスレに、それ関係あります?
そういえばGalaxy Note9、Feel2からお風呂対応の防水防塵になりましたよ。
もちろん過信しすぎるのは以前からよくないですけどね。
書込番号:22204363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>開発スピードにも関わってくるだろうし、グローバル版ベースだと一部内部構造を変える必要もでてくる場合もあるからだろうと思ってます。
>まあ国内メーカーもかなり前から外付けアンテナに変更してるので、これも流れでしょうね。
基本的に製造の関係だとは思うけど、スマホのロッドアンテナって細いから曲がったり折れたりしやすい(しやすそう)、折れたらテレビ見れません修理に出しても修理代金けっこう高いとかなるだろうし、それだったら壊れようがないイヤホンタイプのアンテナの方が都合いいとも言えるからね
だったら壊れた人はイヤホンタイプのアンテナ使えるようにどっちも使えるようにしろ…ってのもちょっと違うもんなぁ
書込番号:22204412
0点

サムスン ギャラクシ−S9 SC-02k テレビ視聴の件
皆様 イロイロとご意見 有り難う御座いました。
大変 参考に成りました。
書込番号:22204433
2点

現行ドコモ端末でアンテナ内蔵なのは、富士通のarrows Tab F-02K、arrows Be F-04K
らくらくシリーズ(F-04J、F-03K、F-01L[2019春発売予定])くらいですね。
上記機種ではF-02K以外は視聴専用で録画機能がないですし、上位モデルのarrows NX F-01Kでは他社同様に外付けアンテナに変更しちゃいましたし。
書込番号:22204447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネットオタク0011さん
カタログに書いています、調べてから買えば良いのにと思いました。
書込番号:22205275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
ソフトアップデート後に絵文字入力に不具合がでています。
具体的には絵文字を続けて2回以上、入力することができません。
同じような症状を経験された方や改善方法はありませんか?
キーボードはギャラクシーキーボードです。
書込番号:22110629 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私のS9も先ほどアップデートしました。
Google日本語入力キーボードを利用していますが、
アップデート後特に不具合は出ていないようです。
書込番号:22110888
2点

こちらも似た症状です。絵文字に関係なく候補からの連続選択が二回以上できないです。キーボードはギャラクシーキーボードです。改善方法は今のところわかりません
書込番号:22151156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyキーボード側の不具合のようです。
ドコモ(SC-02K)については該当事象は把握しているそうで、
修正予定有とのことです。
アップデート提供時期は明言できないとのことで、
提供までは予測変換を使わないで入力してほしいとの回答でした。
文字入力の利便性が損なわれるので、
他に方法が無いか確認したところ、他社アプリなので動作保証はできないが、
一時的に他社の日本語入力ソフト(Google日本入力等)を
利用することで該当の事象は回避できるとのことでした。
書込番号:22192515
1点

今さらではありますが、au版も同じですよ。
予測候補から次々選べる場合もあれば、1つ目が選べて次の2つ目が選べない場合、2つ目まで選べて3つ目は選べないなど、予測側との組み合わせもあるようです。
次のセキュリティパッチ更新提供あたりで、不具合修正を合わせて提供してくれればいいけれど。
書込番号:22192668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか文字入力のときに使いづらいな・・・と思ってたのはこの現象だったんですね。
6月の購入直後から使っていて、最初の頃はこんなことなかったのに・・・と思ってたのですが、アップデートによる不具合でしたか。
文字入力って、基本通話以外のやり取りには欠かせないので、これだけでも早々に修正版出して欲しいところ。
なので、私個人は、ドコモのおすすめパックに入ってるので、ATOK for スゴ得を使ってます。
書込番号:22192962
0点

ドコモ版は本日から入力候補が選択できない不具合修正とセキュリティパッチ(10月)のソフトウェア更新が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02k/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03k/index.html
au版は今現在提供されてませんが、同じ不具合が出てるので近日中には提供されるでしょう。
書込番号:22203835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
皆様の情報でS9を安価で入手でき、使用し始めて2週間になります。
スマホを掴むとき、充電器から外すときなど、画面の脇に触れてしまうようで意図せず両脇にアイコンを設定してあるアプリが勝手に起動してしまいます。
何か設定か工夫で使い勝手をよくすることはできませんでしょうか?
1点

エッジパネルをOFFにするのはダメなのでしょうか?
便利な機能だとは思いますが意図せずに起動してしまうのは論外ですし
頻繁に使うものでもないので、僕はOFFにしております。
僕は充電中はスリープにしない設定にしてますが、充電中操作するとき以外はスリープにしてます。
それ以外の時は5分でスリープ設定にしているのでエッジパネルが反応することはありません。
あとケースをつけているとエッジ部分を触ることなく持ち上げられるので、それもあるかもしれません。
書込番号:22201965
2点

>っぺしさん
ご指摘の件、ヒントになり解決いたしました。
自分はそもそもエッジパネルを使っていませんでした。
そこでまずエッジパネルを設定しようとメニューをひらきましたが、エッジスクリーンしかありません。
よくよく見ると、かんたんモードというのがあり、自分はそれに設定していました。
試しに標準モードにするとアイコンは小さくなり、画面の淵に空白ができ、なおかつエッジパネルも設定できるようになりました。
画面の淵の空白のおかげで意図しないアプリの起動が防げそうです。
ご参考まで、設定画面とかんたんモード画面と標準画面の画像をアップロードしておきました。
ありがとうございました。
書込番号:22202829
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
既出でしたらすみません。
「よく使うフレーズ」にメールアドレスを登録しようと思い、入力文字を「めーる」、変換フレーズを「xxxx@docomo.ne.jp 」という感じで登録しました。
次にPCのメールアドレスを登録しようと思い、同じように入力文字を「めーる」で登録しようとしても「このショートカットは既に登録されています」となってしまい登録できません。
同じ入力文字で異なるフレーズを登録することはできないのでしょうか?
書込番号:22201177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かできないはすですが、ドコモメール、PCメールなど入力文字を変えて登録すればいいだけでは。
書込番号:22201186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
やはりそういう方法しかなさそうですね。
以前POBox Plusを使用していた時は同じ入力文字で複数のフレレ−ズが登録ができたので、不便に感じてしまいました。
googleのキーボードをインストールして使ってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:22201670
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
GALAXY S9 のアイコンが少し大きいので、
サイズを小さくすることはできるでしょうか。
小さくできたら、一画面にもっと多くのアイコンを
表示できるのですが・・・・
よろしくお願いします。
22点

ホームに関しては、素直に一般のランチャーアプリ使った方が良いのではないかと思います。
有名どころのNOVAランチャーとか私の使っているAPEXランチャーとか。
APEXだとホーム画面数・ドック配置数だけでなく、1画面内の列(縦)と行(横)の数を縦画面・横画面それぞれで指定できますし、その上でアイコンサイズの拡大・縮小(%)も可能です。
(ちなみにPRO版fだとアイコン5列表示で2列目と3列目の中間にウィジット配置なども可能です)
なお、APEXでもEdgeツールは標準ランチャーと同様に使用できます。
書込番号:22201519
15点

>パタリロ7さん
参考画像)
私のAPEXホーム
ホーム1画面6×5 、下部のドック4アイコンは3画面使用ホーム・ドックはそれぞれでスクロールします(ホームは現在1画面なのでスクロースしませんが)
各アイコンは機能ごとにフォルダー化して配置してます
天気&時計ウィジットは時刻タップ→アラーム起動 日付タップ→ジョルテカレンダー起動 天気タップ→現在地の天気予報ががそれぞれ起動するよう設定してあります。
あと上下スワイプでgoogle検索 下上スワイプでアプリドロワー起動 スワイプキャプチャーなどのAndroid、GALAXY標準アクションはそのまま使えます。
書込番号:22201547
9点

>パタリロ7さん
たびたびすいません。
輪知れてましたが、参考画像はS7Edgeの物です。S8/S9は4or5列×7行設定が丁度良いですね。
書込番号:22201550
10点

設定アプリ→ディスプレイ→ホーム画面
ホーム画面グリッド で変更できませんか?
書込番号:22201565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>AS-sin5さん
おはようございます。
早速詳しく教えていただいてありがとうございます。
あとで時間を見つけて試してみます(^^♪
書込番号:22201566
1点

華麗にスルーされてる気がしますが、そもそも初期段階のホーム画面では、アイコンは横に5個表示されてると思います。
変更した覚えは無いのでしょうか?
書込番号:22201581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
おはようございます。
すいません<(_ _)>。
お昼休みに試してみます。どうもありがとうございます♪
書込番号:22201587
2点

>sandbagさん
変更した覚えはないのですが、初期不良でいろいろ触ってるうちに
いじったかもしれません。
書込番号:22201591
6点

この場合、アイコンでけではなく文字も大きくなっていますが、画面表示自体が最大になっていませんか?
書込番号:22201594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
画面解像度変えたらアイコンの表示数も変わってしまうのでしたっけ。
>パタリロ7さん
一応解像度は
設定→ディスプレイ→画面の解像度
で変更できます。
書込番号:22201596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
画面表示を最大に変えてしまったのかもしれないです<(_ _)>。
書込番号:22201603
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)