Galaxy S9 のクチコミ掲示板

Galaxy S9

  • 64GB

下り最大988Mbps対応の5.8型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy S9 製品画像
  • Galaxy S9 [Titanium Gray]
  • Galaxy S9 [Midnight Black]
  • Galaxy S9 [Lilac Purple]
  • Galaxy S9 [チタニウム グレー]
  • Galaxy S9 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9 [ライラック パープル]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9 のクチコミ掲示板

(2956件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AACは対応していないのでしょうか?

2021/03/02 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

スレ主 mohuEさん
クチコミ投稿数:25件

開発向けオプションからAACを選択できるのですが、auのホームページ記載の対応コーデックの中にAACはありません。
選択できるだけでSCV38はAACに対応していないのでしょうか?

書込番号:23998765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2021/03/02 20:28(1年以上前)

ドコモ版はOSアップデートでAACに対応しています。au版も同じなのだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22800756/

書込番号:23998831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mohuEさん
クチコミ投稿数:25件

2021/03/02 21:00(1年以上前)

おっしゃる通りでauのアプデ情報を確認したところAACに対応の記載がありました。
ありがとうございました。

書込番号:23998903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信5

お気に入りに追加

標準

電池パック交換

2021/02/22 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

スレ主 SIERO831さん
クチコミ投稿数:16件

2年ほど使用したので、webで電池パックの交換をお願いしたんですが、本体内蔵タイプにも関わらず3240円という安い価格でやって頂けました。

その中でも、感動したのが故障?か正常動作していないという理由からディスプレイや充電コネクタ部等、他にもありましたが無料で新品に交換してくれていました。

代替機を送ってくる≫スマホを拠点に送る≫電池が交換された端末の返却≫代替機を返送

郵送費用が計4回と、劣化した部分の交換などを3240円で全てやってくれたので、企業としてのdocomoをすごく好きになりました。

書込番号:23982053

ナイスクチコミ!27


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2021/02/22 15:55(1年以上前)

>SIERO831さん

私の家族のS9もつい先日カメラの故障で修理に出して戻ってきたところです。

やはり画面に軽微な焼き付きがあった、充電端子が劣化していたということでそれらも交換したという報告書が添付されていました。

MACアドレスも変更になっていたので恐らく本体ごと再生品に交換されているのだと思います。

保護フィルムやポーチなど、おまけも入っていてとても気持ちの良い対応でした。

書込番号:23982075

ナイスクチコミ!13


SIERRA98さん
クチコミ投稿数:47件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度4

2021/02/22 16:38(1年以上前)

docomoの「安心保証パック」に加盟していることが必要なのでしょうか?
そろそろ私のS9もバッテリーがヘタっていたところ、街の業者に聞いたら数時間でできるけど¥10800プラス消費税ということなので
躊躇していました。

書込番号:23982133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2021/02/23 06:04(1年以上前)

>SIERRA98さん
>docomoの「安心保証パック」に加盟していることが必要なのでしょうか?

あんしんパックのことかと思いますが、あんしんパックは必須ではありません。ケータイ補償サービスに加入していればバッテリー交換は3,000円(税抜)です。SC-02Kの場合は500円/月かかるので、結構な費用負担です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/anshinpack_mobile/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/

書込番号:23983137

ナイスクチコミ!17


SIERRA98さん
クチコミ投稿数:47件 Galaxy S9 SC-02K docomoのオーナーGalaxy S9 SC-02K docomoの満足度4

2021/02/23 22:41(1年以上前)

エメマルさん

大変詳しい情報を有難うございました!
たしか2年半以上前にdocomo shopで購入時に勧められましたが、
貧乏人の私は加入しなかったような記憶がございます。
結局、月々¥500x30カ月でほぼ同額となるんですね(街の携帯修理屋さんと)。
3月末にahamoに変えようと思いますが、docomoの発表次第では
Galaxy S9は対応するかどうか今の所わかりませんね。
(SIMロック解除とかしなければいけないかも・・・)
いっその事、モバイルバッテリー持ち歩くか、安い中華スマホとかに機種変するか悩みます(苦笑)

書込番号:23985039

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2021/02/23 23:00(1年以上前)

>SIERRA98さん

対応端末発表や既存端末の対応可否は3月1日に発表予定で、ドコモ端末をahamoで利用する場合はSIMロック解除不要となってます。
auのpovo、SoftBankのLINEMOについては、ドコモ対抗に急いで対応したのもありSIMロック解除不要になるかは現時点で検討中らしいです。

またahamoはドコモ5G契約ベースになるため、ドコモ5G契約SIM×ドコモ4G端末の組み合わせでSIM差し替えした場合と対応可否が同じになるならば、Androidスマホは一部を除き2018夏モデル以降が対応可(例えばGalaxyシリーズだとS9/S9+以降)になる可能性があります。

書込番号:23985092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

スレ主 中井忍さん
クチコミ投稿数:8件

先々週ぐらいにアンドロイドのアップデートがあったと思いますが、その後、デザリングがすぐ(数分)で切れて使いものにならなくなっています。

タイムアウトの設定も、「タイムアウトなし」とか「5分」とかにやってみましたがダメでした。

何か改善策あればご教示願います。

書込番号:22545906

ナイスクチコミ!4


返信する
yoyooyoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 13:18(1年以上前)

私はmineoのAプランで使用していますが、アップデートしてから同じ状態です。

auのサポートに連絡したところ、他社SIMはサポート対象外と言われてしまいました。
mineoのサポートもAndroid8までしか動作確認は取れていないとのことで、こちらも有益な情報は得られませんでした。

端末再起動、SIMカード抜き差し、セーフモードでの起動を試しましたが改善しません。
スレ主さんは、どちらのSIMで使用されていますか?
もしauのSIMで使用されているのであれば、auサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22559452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


is03ss900さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/26 14:23(1年以上前)

私も同じ症状でした。
UQのsimを利用しています。
APN設定を一度削除し、もう一度設定したところ直りました。

書込番号:22559546

ナイスクチコミ!8


yoyooyoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/29 13:50(1年以上前)

APNを再設定したところ、テザリングが勝手に切断されることはなくなりました!
ありがとうございます!

しかし、今度は通話の受発信ができなくなってしまいました。
自分の電話番号にかけると、圏外のメッセージが流れます。 発信もできません。
端末再起動、sim抜き差し、もう一度APNを再設定しましたが、改善しません。
SAMSUNGのサポートにもmineo側の対応を待つように言われてしまいました。

時間のあるときに色々いじってみます。
最悪は端末の初期化かな。。。

書込番号:22565938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yoyooyoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/07 10:27(1年以上前)

結局端末の初期化で直りました。

初期化後Samsungのバックアップ機能で各種設定を復元しましたが、
完全には復元できず、ちまちま設定をやり直しています。
ただ、おサイフケータイのデータや残高(私の場合はEdy、Suica、nanaco、クイックペイ)はすべてそのまま残っていたのが救いでした。

これまでOSアップデートで大変な目にあったことがなかったのですが、今後は慎重にしたいと思います。
お返事いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:22585536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/01/31 13:59(1年以上前)

画面が調子悪く、auのS9を修理に出したら設定がまっさらになり、その後Wi-Fiテザリングしても、何分かしたら切れるようになりました。タイムアウト設定は無し、パワーセーブもなしにしても、すぐ切れるようになりました。MVNOはUQです。
APNにUQ指定のパラメータを入れてもダメでした。
そこで、同じパラメータのAPNをもう1つ作って、そちらのAPNを使うようにしたら切れなくなりました。

書込番号:23938233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が黒く落ちて緑の帯が出る症状

2020/11/04 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:21件

使用して一年数ヶ月経過しています。
最近、画面が黒くなり緑の帯が出る症状に悩まされています。
画面をアクティブにする時、しばしば起こります。
薄い緑の画面に本来の表示内容が透けて見える時もあれば、殆ど真っ黒に薄く緑の線が出たり。
画面オフにして暫く待って画面オンにすれば、不具合のない表示になりますが、調子が悪いと数回、不具合画面が続きます。
ネットで検索したら同じ症状が報告されているようですが、対処方法は見つかりません。
auの故障紛失サービスに加入しているので、機器交換すればいいのですが、原因や対処方法をご存知の方がいらっしゃればご教示下さい。

書込番号:23767278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:746件

2020/11/04 15:51(1年以上前)

特定のアプリなどが原因ならいいですが

特に情報ないなら


リフレッシュ品でなく、修理前提で初期化して検証、修理出して検証でしょうか、原因知りたければ

書込番号:23767604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/11/04 18:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。
原因を知るという目的であれば、ご指摘の通りですね。

書込番号:23767813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/11/05 06:44(1年以上前)

>チアリィさん
自分ならリフレッシュ品と交換頼みますが、
交換だと5000円ぐらいじゃないですか

書込番号:23768695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/11/14 21:11(1年以上前)

リフレッシュ品に交換しました。

書込番号:23787994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/12/07 14:41(1年以上前)

なんと!!!自分のS9も同じ症状になりました。
待機から電源ボタン押すとこの症状が出ることがあります。
11月下旬から多発し始めました

購入は2018/3月です
と言うことは本体の持病かソフトのバグなのでしょうか??
なんらかの対策を知りたいですね

書込番号:23835132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件

2020/12/07 14:49(1年以上前)

購入は2019/3月でした。
約1年半の使用履歴です。

書込番号:23835147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパがいいのは?

2020/11/03 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo

クチコミ投稿数:89件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】S9+ S10

【質問内容、その他コメント】極めつけのライトユーザーです。
写真、電話、SMS等年に数回。
主に、PC代わりの検索、ffrkというゲーム、天気情報等に使う程度です。
今、S8+を使用してますが、落としてしまい、動作が不安定になりました。
買い換えを検討してますが、今の機種に馴染んでいるので、GALAXYにしたいと思っています。
ffrkというゲームは、推奨端末というのがあり、それが年々更新されます。
それを考えるとS10かなと思いますが、コストを考えるとS9+あるいはS9かなとも思います。
迷ってます。
GALAXYの他におすすめの機種があれば、教えてください。

書込番号:23764759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/03 10:58(1年以上前)

>ffrkというゲームは、推奨端末というのがあり、それが年々更新されます。

少しでも長く使えるようにという事だと
S10にされた方がいいのではと思います。

書込番号:23764860

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ104

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

A41への機種変更について

2020/08/17 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au

クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2年前の8月に、アップグレードプログラムを利用してXperia X parformanceからS9に機種変更しました。(Galaxyにした理由は、スマートウォッチのGalaxy GEARと同時購入するためでした。)

当時は、S9のサマーキャンペーンやauとヤマダ電機のクーポンで25か月目までの端末分割代金が全て前払いできたので、今月まで純粋な利用料金のみで使えましたが、来月から1,755円の端末代金(残り約42000円分)が必要になるため、機種変更を考えています。(S9のようなハイスペックな機種は必要なかったのですが、実質無料で本体購入が可能だったので、S9にしました。)

現状の機種ではA41しか購入可能な機種が無い(A20ではROM不足で、その他は本体が高額すぎる)のですがで、S9に比べてグレードダウンすると思い、迷っています。

今回は、auの5,500円クーポンと手持ちのauポイント約3300円分しか前払いで使えないので、A41に機種変更すると、毎月約1000円の機種代金を支払うことになります。(本体代金が40000円弱なので、今回は一括購入も考えています。)

スマホの主な利用用途は、ウェブサイトや電子書籍(マンガ)の閲覧、メールやLINEのやりとりで、ゲームはしませんし、カメラもあまり撮りません。
この利用用途なら、端末がグレードダウンしても良いかなと思っていますが、S9からA41に機種変更するのは勿体なさすぎるとかありますでしょうか?

スマホにあまり詳しくないので、識者の方のご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23604673

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

2020/08/17 00:41(1年以上前)

Galaxy S9は2018年夏モデルですが、当時のハイエンド機種なので比較では全体的にスペックダウンになります。

画面解像度がWQHD+ではなくFHD+、ワイヤレス充電非対応、フルセグ/ワンセグ非対応、背面素材がガラスではなくPC、対応周波数が少ないなど。
ここらが問題ないなら購入してもいいでしょうが、もったいないといえばもったいないかなとは思います。

S9は当時利用してましたし、その後Note9、S10、S10+、A30、Note10+、A20、A41と購入してますが、Aシリーズは廉価機種なのでハイエンド機種を利用してたのならレスポンスなどイライラする場合もあります。

書込番号:23604694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2020/08/19 12:10(1年以上前)

まっちゃん2009さん

返信、ありがとうございます。

やはりA41への機種変更は勿体ない気がしますので、見送ることにします。

最近はテレワークが中心になり、スマートウォッチを着けて外出することもめっきり減りましたので、Galaxyへの拘りは捨てて、思い切ってiPhoneSEへの機種変更も考えてみようかと思います。
(私以外の家族3人がiPhone使用ということと、iPhoneSEは本体価格が安いので、S9の残金を毎月払うよりも500円以上安くなりますので。)

書込番号:23608637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2020/09/30 02:03(1年以上前)

機種変は、iPhoneSEUか、来月発表のiPhone12のどちらかにしようと思ってましたが、先日発表された「A51 5G」はA41と比べてスペック的にかなり向上しているので、価格次第で候補になるかなと思いました。(早くモックを触りたいです。)

私的には、更に大画面になる6.5インチや、ワイヤレス充電に対応していないのは残念なのですが、有機ELになりバッテリーやRAMの増量により動作のストレスも感じにくいのかなと思いましたが、やはりA51でもミドルレンジなので、ハイエンドモデルのS9からの機種変更は「勿体ない感」が拭い切れないレベルでしょうか?

感じ方は個人差があるかと思いますが、アドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23695848

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

2020/09/30 03:05(1年以上前)

今年4月に海外向けでA51 5G/A71 5Gが発表され、下半期コスパモデルとしてドコモとauが採用しそうな気はしてましたが、予想通り採用してくれました(^^

海外版A51 5Gの価格ですが、約5万円〜6万円となってます。
国内では現時点で未発表ながらドコモもSC-54Aとして取り扱うので、5Gハイエンド機種が10万円超えの高値が多くなる中、売れ筋ラインになる価格設定になりそうな気はします。

海外版にはカラバリが3つありますが、Prism Cube Pinkが採用されなかったのはちょっと残念です。

採用チップのスナドラ765G 5Gは2年前のハイエンド向けより若干性能上だったと思うので、Galaxy S9からの買い替えする上であまり問題はないのかなと思います。
同じチップを採用した機種は、キャリア端末ではXiaomi Mi 10 Lite 5G(約4万円)、ZTE a1(約6万円)、OPPO Reno3 5G(約6.8万円)があります。

あくまでも価格重視のGalaxy Aシリーズのラインナップなので、画面解像度がFHD+だったりワイヤレス充電に対応してませんが、まあ妥協できる範囲ではありますね。

書込番号:23695866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2020/09/30 22:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。

来月発売のiPhone12、それに伴い値下げされるであろう、iPhoneSEや11と、A51の価格、
機種変更用にもらえるクーポンの内容等を確認したうえで、どれにするかを考えようと思います。

因みに、iPhone12、iPhoneSE、iPhone11、A51だと、お勧めはありますでしょうか?
(スマートウォッチがあるので、できればGlaaxyでという気持ちと、とりあえず一度はiPhoneを使ってみたいなという気持ちで揺れています。)

書込番号:23697562

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度5

2020/09/30 23:02(1年以上前)

今Galaxyなら使い勝手など含めGalaxy A51 5Gがいいだろうし、iPhoneなら価格重視だとiPhone SE(2020)またはiPhone 11でしょうかね。
最新ということなら当然iPhone 12だろうし、来月発表されauが端末価格を案内しないと高いか安めかわかりませんし。

Galaxy A51 5Gが発売されるのは11月中旬でそれまでには価格が案内されるだろうし、その頃にはiPhone 12シリーズも発売されてるでしょう。旧モデルなどは価格下げられるかもしれませんし、その時の評判など含めて判断するのがよさそうな気がします。

ちなみに自分はiOSの使い勝手が不便に感じることが多く、iPhoneやiPodなどいくつかApple端末を購入してはいますが、ずっとAndroid派です。

書込番号:23697636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2020/09/30 23:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

的確なアドバイス、いつもありがとうございます。

あと一か月半ほどなので、各端末の状況をジックリと確認しながら、自分なりの最適解を探したいと思います。

書込番号:23697659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2020/10/12 23:44(1年以上前)

検討中にGoogle Pixel 5の発売が発表され、更に悩みが増えました。
・A51 5G
・Google Pixel 5
・iPhone SE2
・iPhone 12mini
の4択で検討します。14日のAppleの発表会が楽しみです。

書込番号:23722491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:687件 Galaxy S9 SCV38 auのオーナーGalaxy S9 SCV38 auの満足度3

2020/10/22 02:08(1年以上前)

iPhone12は想定以上に高額で、iPhone11の値下げも1万しかなかったので、やはりAndroid機で手の届く、Google Pixel 5 5Gにしました。

Galaxy A51 5Gの方が安価ですが、私にはサイズが大きい・重いのと、ワイヤレス充電に対応してないのがマイナス要素で、そのどちらも解消していて、スペック的にもS9と遜色無さそう(私の使い方なら)なGoogle Pixel5 5Gに行き着きました。

機種変更クーポン11000円と秋トクキャンペーン5,500円で本体価格を下げれたので、S9を使い続けるよりも毎月の支払いが500円以上安くなり、満足しています。
(Pixel購入キャンペーンでauポイント5000円キャッシュバックもあるので、50%増量にしてケースやフィルムもお得に買えそうです。)

皆さんには色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:23740615

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)