発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 161g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2020年5月2日 11:49 |
![]() |
5 | 13 | 2020年4月28日 20:17 |
![]() ![]() |
65 | 0 | 2020年3月31日 08:30 |
![]() |
8 | 4 | 2020年3月28日 20:41 |
![]() |
7 | 7 | 2020年3月27日 19:23 |
![]() ![]() |
75 | 11 | 2020年3月25日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
先日Android10に更新したのですが、電池の減りが以前より早くなって、あと通知とかの表示が遅い感じで、やはりこの機種には、Android10に機種事態に無理があるのでしょうか?
電池の減りだけでも改善できないでしょうか?
2019年9月に購入です
書込番号:23334372 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

同じくアップデートしてからなのか、バッテリーの減りが本当に早いです。
あと変換等にも不具合出てる気がします。
例えば、さんぽ→散歩へ変換されず、さんぽ→三本松口と変換される。
濁点がカタカナ変換されない。例えば、パワーモート←ドが予測変換に出てこない。
他にはクイック設定パネルからパワーモードで最大省電力モードを設定できない。(適用を押しても反応しない。)
アップデートは関係なく、端末の故障や劣化なのかもしれませんが、皆様はいかがでしょうか?
書込番号:23374021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり、同じ現象が起きてますね!
自分はまだ買って半年程度で、Android10にする前までは電池の減りは早くはなかったです
なにか改善できたり、電池の減りの改善のソフトウェアの更新などあるんでしょうか?
書込番号:23374805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
いつからか分かりませんが、Chromeのダウンロードメニューから開こうとすると添付画像のようにアラートが出て、過去ダウンロードしたファイルが開けなくなりました。
ダウンロードフォルダにはちゃんと対象のファイルは保存されています。
Androidバージョンは10です。
対策方法ご存じの方教えてください、
書込番号:23354625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こえーもんさん
何の権限を切り入りすればよろしいのでしょうか?
書込番号:23355044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeのストレージへの権限。
OS設定/アプリ/Chrome/権限/ストレージ
書込番号:23355061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
アドバイスいただいた通り試みましたが、残念ながら駄目でした。
書込番号:23355394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開くアプリを変えてみては?
書込番号:23357521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
Chromeのメニュー内にあるものを、別のファイルで開けるのですか?
試してみたいので方法を教えてくださいませんか?
書込番号:23358253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いないいないばぁ〜さん
ダウンロードフォルダにはちゃんと対象のファイルは保存されています。
これは、どうやって確認されましたか?
その確認したアプリで、対象のファイルを指定しても開けませんか?
書込番号:23363565
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
ESファイルエクスプローラでダウンロードフォルダに保存されていること確認しています。
そこからは開くことができます。
今回質問しているのは従来Chromeメニューから開くことができたものが、何時からかできなくなっていたため、Chromeメニューから開く方法に関してです。
書込番号:23363645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いないいないばぁ〜さん
実は、丁度一ヶ月前にGalaxy note 10+に乗り換えまして、
今、S9+を出してきまして確認しました。
書き込まれてるように、chromeの中のダウンロードから
ファイルにアクセスしようとすると、
エラーがでますね。
note10+では、
以前にダウンロードした物が有りませんでした。
で、先程ダウンロードした物に関しては見れました。
とりあえず今わかるのはこれくらいです。
もうちょっといじくってみます。
書込番号:23364291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いないいないばぁ〜さん
設定みたり、キャッシュ消したり、
しましたが、駄目でした。
アンインストールして、更新前のchromeにしましたが
ダウンロードの履歴が消えてしまいました。
(当たり前か…)
chromeをアップデートしようとしたら、
chromeは、アップデート出来ましたが、
一緒に更新対象で出てきた「AndroidシステムのWebView」を
アップデートしてるのですか、
インストール中が終わらないです…。
このアプリ、最近の評判見ても良くないですね。
chromeやWebViewが、バグが有るのかもしれませんね。
書込番号:23364468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
お調べいただきありがとうございます。
同じ症状が再現いただけたようですね。
原因が分からず気持ち悪いですね。
書込番号:23364964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いないいないばぁ〜さん
今朝、先日止まっていたアプリのアップデートが
完了しました。
初期化したchromeでは、
初期化以降にダウンロードした物に関しては
chrome上で開ける事が出来ました。
ただ、昨日書いた通り、
ダウンロード履歴が消えているので
昔ダウンロードした物は、
ダウンロードのリストに表示されず、
確認する事が出来ません。
chromeのアップデートに期待するしかなさそうですね。
書込番号:23365252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
検証くださりありがとうございました。
ブックマークが消えてしまうので、Chromeのデータ消去は気が引けます。
諦めることにします。
書込番号:23366616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SCV38 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
GALAXYs9使用してます
Android10にアップデートしたらLINE電話がかかってきても受話器のマークが出てきません。
LINEの通知設定、GALAXYの通知設定試しましたがダメです。
だから電話かかってきても音はするけど誰からかかってきたのか分かりません。音が途切れてやっと画面の上部に受話器マークがでます。
LINEを一度アンインもしましたがダメでした。
諦めるしかないのでしょうか。
そのほかにも携帯がすごく熱くなったり、充電の減りが早い時もあったりアップデートしなければよかったとおもいます。
書込番号:23314437 スマートフォンサイトからの書き込み
65点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
月3回くらいのペースで、カメラのファインダーが開かない現象が起きます。
再起動すれば直るのですが、私の端末だけなのか…?
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:22584923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合かも
メーカー キャリアに確認
書込番号:22585808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が知らないだけかも知れませんが、
スマホにおける
“カメラのファインダー”
とは、どの様なもので…?
書込番号:22586642
6点

謎ですね
書込番号:22592859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ものすごく遅レスですが…。
ちゃんとファインダーがついていて、シャッターを押すと閉まります。
そして何かしらのアップデートのタイミングで不具合は解消されました(^^)
書込番号:23309987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
先日ヘッドフォンアンプ ifi nano iDSDを中古で手に入れました。ONKYO HP playerにてハイレゾ音源等を含めて再生しましたが問題なく使用できました。そこでAmazon Music Unlimitedを再生したところ再生されません。何かやり方があるのか、元々再生出来ないのかが不明なのですがお解りの方、ご教授ください。Android10、その他最新のバージョンのアプリを使用です。
0点

本機は持っていない者の書き込みです。
>ひげまるおさん
>Amazon Music Unlimitedを再生したところ再生されません。
これはアンプを介したときのみ、ということでしょうか。
それともイヤフォン直でもそうなのでしょうか。
その如何によっては本レス後の有用な方による回答が違ってくるかもしれません。
所持しているGalaxyはNote10+(by楽天)なのでまだAndroid9.0なうえイヤフォンジャックも無し、加えて単体のDAC付きアンプというものも持ち合わせていないためほとんど参考にならないとは思いますが、一応私の状況としてはNote10+に付属のUSB-Cイヤフォンで聴く分には特にUnlimited HDの再生で支障は出ていないです。
あと思いつくのはファミリープラン以外で複数の端末にてストリーミング再生しようとした、、、とかですが、スレ主はこれではないような気がします。
書込番号:23306347
0点

ONKYO HF playerはストリーミング配信には対応していません
ifi nano iDSDが特定の音楽再生アプリ利用なのでは?
書込番号:23306362
0点

説明不足ですみません。また、正確にはifi nano iDSD LE でした。
>きぃさんぽさん
イヤホン直でもアンプ接続でも同じです。同時に複数での再生でもありません。
>カナヲ’17さん
ONKYO HF playerでの再生はSDカードに入っている音源です。こちらはイヤホン直でもアンプ接続でも再生されます。Amazon MusicはHF Playerからの再生ではなく、Amazon Musicのアプリからの再生です。ifi nano iDSD LEの製品情報等を確認しても特定の再生アプリが必要というような記載が見当たりません。
不勉強なのでそもそもポータブルアンプやUSB-DACを接続してのAmazon Musicの再生が出来ないのでは?とも思ってみたりしてますが、ほかの皆さんは再生できてるのでしょうか?Amazon Musicアプリのバージョンは16.8.2OTA(更新日2020/03/10)となっているので、最新だと思います。ひょっとしたらandroid10とAmazonアプリとS9の組み合わせの相性?不具合?ということでしょうか?
書込番号:23306520
0点

まずはnano idsdのファームウェアのバージョンを確認してみてください。古い場合にはAndroidでの動作に問題があるようです。
書込番号:23306586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
ファームウェアのアップデートは気がつきませんでした。HPのサポートで見落としておりました。
最新のファームウェアを適用したところ無事再生出来るようになりました。ただ、クセ?があるようで、始めにHF Playerを認識しているとやはり再生出来ません。一度IDSD LEのスイッチを入れ直し、Amazon Musicを立ち上げると再生出来ます。しかし、またHF Playerを立ち上げてしまうと再生出来なくなります。どうやら他の再生アプリが優先されるようです。
使い勝手のコツは要るものの、ちゃんと使えるようになって良かったです。皆さんありがとうございました。
書込番号:23306874
1点

HF PlayerやUSB Audio Player Pro等はアプリ自体がUSB DAC用のドライバを持っています
これらが有効になるとそのアプリで再生した音しか出なくなります
HF Playerの場合設定の中にある"USB Host Audio Driverの有効"という項目を無効にすれば
これが使われなくなるので他に同種のアプリが入っていない限りGalaxy S9自体が持っている
標準USBオーディオドライバが使われAmazon Music Unlimitedを含めあらゆるアプリの音が常時出るようになるはずです。
ただしAndroidのシステム標準USBオーディオドライバよりもHF Player等の音楽アプリ自体が持っているUSBオーディオドライバの方が音質を考慮した作りになっている為それらのアプリで曲を再生する時は
それを有効化して使った方が良いです。
書込番号:23306916
4点

>Akito-Tさん
なるほど、そういう仕組みになっているのですね。勉強になりました。せっかくですから少しでも音質が良くなる状態で使いたいですね。ただ、私の耳では違いが判断できるかは疑問です^_^;
書込番号:23308009
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
よろしくお願いします。
先日スマホを落としてしまい、安心サポートで代替え機が届きました。ドコモショップで設定をしてもらったのですが、写真データが今日の日付に変更になってしまいました。(データの移行は有線でしていました)
そこで質問なのですが(旧スマホもまだ返却前なので手元にあります)
@SmartThingsを使用すれば、再度コピーは可能でしょうか?
Aその場合、今の新スマホのデータは上書き?それともダブって表示されるのでしょうか?
BドコモクラウドやGoogleにあげていた場合は、SmartThingsを使用しなくてもできますか?
初心者のためドコモの店員さんにお任せしましたが、私の家族はGalaxy→Galaxyへの機種変時にSmartThingsでほぼ移行完了していました。
長文になりましたが、どなたかご回答お願いします。
書込番号:23305220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。訂正です。
SmartThingsではなく、smartSwitchでした。
申し訳ありません。
書込番号:23305263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Smart Switch Mobileのことですか?
書込番号:23305266 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ、入れ違いでしたね。やはりSmart Switch Mobileでしたか。
Smart Switchでコピーする場合、各アプリや電話帳はもちろん、端末設定(Wi-Fiなど)やホームレイアウトなどほとんどが移行できるので、最初から純正アプリでされればよかったとは思います。
Smart Switchで移行した場合は撮影日時で表示されるので、再度コピーされればいいですよ。
通常はダブりはでないはずですが、撮影日時が変わっているなら同じ写真が2つづつ表示される可能性があるので、先に移行先の写真を削除した上でコピーすれば確実です。
ドコモやGoogleのクラウドサービスを利用している場合、すでにアップロードされてるデータは同じアカウントでログインすればそのままです。
書込番号:23305274 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

早速のご回答ありがとうございます。
ダブリを防ぐためにとのことですが、頭ではなんとなくわかりますが、操作がおぼつきません。
初心者なので恥ずかしいです。ギャラリーの写真を削除するには、どうすればいいのでしょうか??
(新スマホにあるSDカードのデータは消えないのでしょうか?)
ドコモの遠隔サポートに依頼すれば、そういうこともやってくれるのでしょうか?
質問責めですみません。
書込番号:23305298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新しい端末でギャラリーを開き、適当な写真を長押し、写真左上にチェックが入るので、上にある全てを押す、右下にある削除を押す、「○件のアイテムを削除しますか?」と表示されるので削除を選ぶだけですよ。
新ためてSmart Switchで、前端末から画像データをコピーすればいいです。
書込番号:23305324 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

追伸です。
smartSwitchのアプリを使う場合、他のデータも全てダブる可能性はあるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:23305326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データが被るものは、データ移行終了後のコンテンツ整理中に省かれるはずです。
心配ならば新端末を初期化して、端末設定含めてSmart Switchで移行すればいいでしょうね。
書込番号:23305337 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

わかりやすいご回答ありがとうございます、
初期化する時は、sdカードも抜いておくことは必要ですか?
正直、どこにsdがあるのかわからないため、かなり不安です。度々ほんとうにすみません。
書込番号:23305349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードはSIMカードトレイと一体型なので、電源OFFにしてSIMトレイを引き出す必要があります。スロットは端末上部にあります。
書込番号:23305362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご教授ありがとうございました。
早速試してみます。
また、不明なときは質問いたします。
ありがとうございました。
書込番号:23305366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)