発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 17 | 2019年5月20日 08:50 |
![]() |
55 | 10 | 2019年4月12日 17:47 |
![]() |
43 | 3 | 2019年1月22日 21:32 |
![]() |
5 | 3 | 2019年1月10日 09:37 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年1月5日 17:40 |
![]() |
13 | 3 | 2019年1月20日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
Android8.0ではモバイルネットワークがよく途切れてましたがAndroid9.0にアプデ後、今度は着信しないことがありました。相手が電話をかけてコールしてるにも関わらずこちらのスマホは無反応。再起動で直りますが、今まで1、2回はありました。履歴も残らないので実際には何回とかはわかりませんが…。今まで富士通のスマホを使っていて今回初SONYデビューのスマホだったのですがなんだか安定しなくて残念です。今まで通信系トラブルはなかったので。スペックなどサクサクの動作は最高なのですがねぇ。ドコモにもメールしましたがそのような不具合は上がってないらしいです。
書込番号:22429991 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

着信出来なくても履歴はsmsで来ると思いますけど
着信できない理由はわかりませんが
書込番号:22430117
1点

通知の鳴動制限は、ご確認されましたでしょうか?
私は、先日、これにひっかかり通知がされませんでした。
的はずれでしたらすいません。
書込番号:22430363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種(SO-04J)Android8環境にて同じような経験があります。結果的にはある通信量を測定するアプリを常駐させていたのですがそれがアップデートに間になっていなかったのかアンインストールしたら解消した経験があります。あくまでご参考レベル情報です。
書込番号:22430756
1点

>mjouさん
返信ありがとうございます。SMSで不在着信通知が来るのは、圏外、話中、電源オフ、留守電ですよね。コール中に切ったものに関してはSMS履歴は残らないと思うのですが。中には留守電に入る前に切る人もいますし。相手側のスマホではプルルルルとコールはしているのにこちらのスマホは完全に無反応で着信画面すら出てきません。またいつ症状がでるのかわからなく謎です。
書込番号:22431592 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>だぶるぺりかんさん
返信ありがとうございます。通知の鳴動制限はオフになってますね〜。これは音のみの制限ですかね。その状態になると音もですが着信画面すら出てきませんねぇ。
書込番号:22431602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>中央線大好きさん
返信ありがとうございます。確かにアプリの可能性はあるかもしれませんね。なんとも言えませんが、1回アプリの確認をして様子をみてみます。また、初期化はバージョンアップしたときにしているので、あまりに頻繁に症状がでるときは、また初期化も考えるしかないですね。
書込番号:22431616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じです。(LINE電話も含める)電話はかかってくる着信音は鳴りますが、こちらからかけるのは呼び出し音がなりません。相手側か出たのに無音だったり、スピーカーでしか話せなかったり、不都合ばかりです。
また昨日、この機種のアップデートがありましたが、そのあとは文字入力などタッチにも異常が出てきて何度も打ち直ししたり大変ストレスです。
書込番号:22499869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シェリィラブさん
返信ありがとうございます。なにか不具合多いですね〜。私の方もドコモへいって説明してきましたがやっぱり異常はないということで返されました。ドコモにいくまで再起動しないようにしていたのですが、その時は通話が完全にアウトしてその後、モバイル通信まで完全に途絶えていましたよ。多分メーカーにだしても不具合なしの同じ反応だと思われるのでメーカー修理は見送りました。仕方なしに2回目の初期化をいたしました。通話アウトは良くなったような気がします。しかしながら、モバイル通信途切れは相変わらず発生しますね。あと、画面タッチの反応が部分的にすごく悪いときはたまにありますね。普段からタッチの反応はよくないですがね→表面保護のdomeglassのせいかもしれないですが。もう、私は諦めて2、3日に1度は再起動です。2年我慢しま〜す。ソニーさんにもしっかりしたものを作っていただきたいですね。ハイスペックなのにちょっと残念でした。
書込番号:22509370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はauのXZ2pなのですが、全く同様の症状が起きました。恐らくandroid pieにしてから起きるようになりました。相手はコールが鳴っているのにこちらには一切の着信はなくSMSの通知もありませんでした。また、4Gが消灯し機内モードon/offしても再起動まで通信が復旧しない症状も別におきております。関連性は不明です。通信不可に関してはフリーのWifiのエリアが関連している気もします。simカード交換、本体交換しましたが、治らないため何らかの不具合だと確信しています。XZ3でも似たような不具合があるようなのでandroid pieが悪いのかなと推測しています。
書込番号:22510130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再起動したら多少良くなるんですね?!私もちょこちょこ再起動やってみますね!ほんと早くスマホ別のに変えたいけどまだ半年くらいしか経ってないから(>_<。)
ほんとこの機種にして失敗した!!重くて腱鞘炎になりそうだし(苦笑)
書込番号:22510455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りるかいるさん
返信ありがとうございます。確かに着信についてはAndroid9.0からおかしいと思います。まさに、りるかいるさんのおっしゃる通りの現象ですね。最近は再起動をまめにしているのでよくはわからないですが、多分、1週間くらい再起動せずに放置していたらまた同じ状況になるような気がします。モバイル通信途切れのエラーに関してAndroid8.0よりはよくはなったかなっていうくらいで未だに途切れますね。もう、開発の急ぎすぎで、ろくにテストもできず購入者にしわ寄せがきている、こんな状況なのでしょうかね。またGoogleと開発メーカーの相性が悪いということもあるのでしょうかね〜。いい加減にしてもらいたいですね。
書込番号:22521515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シェリィラブさん
私はあまり気になりませんが、重さに関しては、まあ、割り切るしかないですかね〜(^_^;)。タッチに関しては修正バージョンアップがきていましたね。これで良くなればいいですね。
書込番号:22521543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も多分同じ現象ですね。
相手が掛けてきて向こうではコール音も鳴ってるのに自分の側では無反応でした。
着信があったかどうかを確認する術がないので電話としては正直致命的だと思います。
上司が電話してきたらしくどうして折り返し掛け直さないのか後日怒られて判明しました。
書込番号:22533004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CRAVE7さん
返信ありがとうございます。やはり同じ症状になりましたか。私の方も再起動をまめにしてるつもりですがそれでも何回か症状がでています。過程の途中でわかりましたが、着信が無反応状態の時は電話をかけることすらできないので確認の為に時報にかけたりして確認をしていますね。厳密に言えば発着信無反応ですね。最近はモバイル通信がいきなり途切れて発着信無反応状態になるパターンもありました。留守電メッセージがながれても不在着信履歴すらさっぱり残りませんでした。まず、電話機として成り立っていない時点で終わっていますね。そこすら出来ていない。症状のでるタイミングもよくわからないですし。GoogleとSONYの怠慢です。また責任区分もよくわからないものでいい加減にしてもらいたいです。
書込番号:22535027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZ3でも同様の症状がでているようです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22454073/
書込番号:22537999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です。
ドコモは症状は把握しているが解決策が見つからないので
知らんぷりを決め込んでいるみたいです。
私は今日4回目の修理送りに出してきました。結局ソニーは対応するのがいやらしく基本修理はせず初期化のみで対応しているようです。
ドコモショップではしっかり把握ができていてもメーカーがなんともないとはね返して来るそうです。
何回もDSに行っていたらようやくいろんな事を教えてくれました。
ソニーは初期化済みの端末は問題ないと一点張りで初期化した状態で使えば問題ないと言っているようです。だがそんなにアプリを入れていないのに、あなたが入れたアプリが悪いみたいなことを言ってくる始末。
アプリをいれたら駄目ならガラケーで十分です。このスマホはガラケーpremiumの間違いなんでしょうか(笑)
ちなみにRamは3GBメモリーは40GBあいている状態です
一応今回も直らないようであれば次はかなり揉めそうです。
一応DSからウラ技的なことを教えてもらったからそれを実践してみようと思います。
書込番号:22660031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kai11111さん
書き込みありがとうございます。kai11111さんもまったく同じ症状なのですね。最近は通話中に会話がまったく聞こえなくなって通話が途絶えたりが多いですね。初期化は最初アップデート or バージョンアップ毎に何度かしてましたけど、まったく関係ないですよ。今はその都度再起動の繰り返しです。通話も途切れる、通信も途切れる、うんざりです。もう、アップデートでの期待もしてないですね。Google、ドコモ、SONY、どこの責任かは知りませんがSONYのスマホは今後買わないかも知れませんね。日本のメーカーを応援していたのですが、海外メーカーのスマホもそろそろ視野に入れなくてはいけないのですかね〜。
書込番号:22679137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
9にアプデ後にいままで使えていた置くだけ充電ができなくなりました。
自宅と会社にある機器(Freedy EA1202とTWC01W)はアプデ前は問題なく使えていたのに困っています。
試した対応
1.本体再起動→×
2.電源OFFで充電→×
3.ドコモショップの店頭販売の置くだけ充電器での充電→×
4.セーフモードでの充電→×
ドコモショップの見解としてはアンドロイドのバージョンか本体かどちらからしいですが、ドコモにはまだ不具合の報告は来てないそうです。カバーはあってもなくても同じです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
14点

昨年末20年以上続いたガラケー生活に終止符を打ち、本機でスマホデビューをした者です。
【経過】
12月28日本機購入。
12月29日FreedayEA1702B(MAX15W)を購入。
12月30日初充電。
1月 2日2回の充電をしようと試みるもqiマークが点灯せず=充電できず。
1月 3日エレコムW−QA03BK(5W)を購入。
1月 3日充電をしようと試みるもqiマークが点灯せず=充電できず。
1月 4日ドコモショップへ相談。1時間半の交渉の末初期不良として本体交換。
【ドコモショップの回答】
@充電不良で本体交換という事例は上がってきていない。=本件が初めて。
A充電機が故障しているのではないか。=店舗にあった実機で充電できる旨を確認。
B取扱説明書にあるドコモ純正充電器(ワイヤレスチャージャー03おくだけ充電スマートホン充電スマホASA39112)でないもので充電したのだから保証できない。=そんなことはどこにも書いていないし、ドコモ純正充電器はドコモショップ扱いでは売り切れで製造もしていないのだから、買いようがない。
C故障として預からせてほしい。修理できないならば初期不良と認定する。=初期不良と修理不可は別次元の問題。
→まだまだやりとりはありましたが、主な点だけ記入。
【情報】
@5Wまでしか対応していない説 → https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027490/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#21996849
A本当の純正充電器はメーカーの充電機(ワイヤレスチャージングドックWCH20C)だから9Wが最高でしょ説 → https://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/wch20/
【推測】
・FreedyEA1202ってMAX10Wですよね。過充電しちゃった可能性はありませんか。=私は初期不良交換後最大でも97%までしか充電しないようにしています。
・メーカーであるソニーか販社であるドコモはワイヤレス充電に関する情報をショップにも落とさず隠しちゃいませんか。
書込番号:22436601
8点

同様の機種(SO-04K)を使っていまして、Android9にして、同様の症状になりました。
最初、ドコモにメールしたところ、電話で151にかけて下さいとの返信。
151にかけ、症状を伝えると、ドコモ純正のワイヤレスチャージャー03だと間違いなく充電できるとの回答でした。
現在、ワイヤレスチャージャー03がなかなか売ってないようなので、探してるところですが、ホントに充電出来るようになるのか、疑問ではあります。
書込番号:22468205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まだなまえはないさん
>くまskさん
お二人ともありがとうございます!
先日もう一度ドコモショップに行ったのですが分からないの一点張り。
現在も置くだけ充電はできていません。
4G+の通信もよく途切れるのでsimカードを交換してもらいましたが、こちらも改善しません。
一番頭にきたのは「我々はアップデートの通知がきてもしばらくは不具合が出るかもしれないのですぐにアップデートしません」と
言われたことです。それを平気で言うショップ店員に頭が来ています。
時間ができたらまたドコモショップへ行き、現状と今回対応した店員より上役と話をしようと思います。
書込番号:22469096
10点

>スレ主さん
>くまskさん
私の時と同じようにワイヤレスチャージャー03の話を持ち出しましたんですね。
買うこともできないものの話を持ち出して、「それなら充電できる“はず”←自分たちも持っていないから」「取説にあるワイヤレスチャージャー03を使っていないのだから、壊れた原因はユーザーにある」というロジックは全くもって卑怯極まりない。
私は・・そちらの店にあるワイヤレスチャージャー03を貸してよ→ない→じゃぁ取り寄せて売ってよ→製造終了になっています→じゃぁ取説にあるワイヤレス充電はできない機能なの?→いやそんなことないです→ワイヤレス充電できるからこの機種にしたんだけど→ワイヤレスチャージャー03じゃないと→ならヤフオクとかで何とかして中古を手に入れるからワイヤレスチャージャー03なら充電できるって目の前で証明してよ(ちなみにこの機種を売ってくれたときには、ワイヤレスチャージャー03じゃないとワイヤレス充電は不可ですなんて誰からも説明がなかったし、取説にもワイヤレスチャージャー03以外は不可と書いていないけどね)
という流れで話して、やっと初期不良交換に応じてくれました。
前回「メーカーであるソニーか販社であるドコモはワイヤレス充電に関する情報をショップにも落とさず隠しちゃいませんか。」と書いたのは、ドコモショップが、取説にあるのはそれだからという理由だけでやたらとワイヤレスチャージャー03にこだわって、サードパーティを制限していないことを認めないからです。
5W上限なんて私が購入した時点ではどこにも書いてありません。
ちなみにドコモショップはユーザーから質問が来ると、まず価格コムを見ていました。
これを見てユーザーを追い払う方法を変化させてくることでしょう。
【前回書き込みの訂正】
× 1月 2日2回の充電をしようと試みるも・・
○ 1月 2日2回目の充電をしようと試みるも・・
【本機種ユーザーの方へ】
私も自分が使っている機種の評判を下げたくありません。でもそれ以上にショップの対応がおかしいです。
書込番号:22472466
3点

7月の発売日の翌日に購入しました。
皆さんと同じ症状です。
ワイヤレスチャージャー03、その他のいろんなメーカーのワイヤレス充電器全部だめです。
予約せずにドコモショップに行ったため立ち話程度でしか状況を伝えられませんでしたが(後日、予約してじっくり話す予定)状況聞く限り、一度預からせて頂いて、状況を見る、その際初期化をして、androidのバージョンを最初に戻すみたいなことを言ってました。
ただし帰ってきてから調べてみると、普通に初期化しても、バージョンはそのままのようですね。
ドコモが預かると、ユーザーがやる初期化とは違ってバージョンも元の出荷時になるのか疑問点です。
これは個人的な見解ですが、もし元のバージョンに戻せるなら、ワイヤレス充電も復活するような気がします。
バグ的な要因だとは思います。ちなみに知人でPremiumじゃないXZ2を使用している人は、バージョンアップしても、ワイヤレス充電出来ていました。
皆さんのその後はどんな経過でしょうか?
まだなまえはないさんの初期不良交換に応じてくれたというのは、同機種の新品と交換でしょうか?そうすると、ロットの問題もあるのかな?
スレ主さんは上役の人と話をして何か進展はありましたか?
「我々はアップデートの通知がきてもしばらくは不具合が出るかもしれないのですぐにアップデートしません」←これは頭にきますね!
書込番号:22483719
5点

>junjun55さん
初期不良交換に応じてくれたというのは、同機種の新品と交換でしょうか? →そうですよ。
そういえば、当初購入した端末は12月31日頃溜まっていたアップデートを夜中に大量にしていた気がします。
あのとき、いわゆるOSのバージョンアップもしたのかな。
それと、今日はいつもとは異なり97%を過ぎても充電し続け、100%まで待ってみました。
この端末って100%になっても充電オフしないんですかね? 左上のランプが点き続けるので、怖くなって充電器から降ろしました。
過充電防止の仕組みなんて、WINDOWS98時代のノートパソコンにも載っていたかと思いましたが。
充電率99.8%でも100%と表示されちゃうだけでしょうか?
書込番号:22485878
3点

すみません中々投稿できる時間がなく遅くなってしまいました。
いまの状態は変わっておりません。
ドコモショップの対応についてドコモのサポートに連絡をしたところ、対応の仕方についてお詫びのメールがきました。
またドコモショップに行く時間がないのでオンライン修理を申し込みました。
この不具合がなければとても好きな機種なので大事に使いたいのですが、ショップに問題があるのは困ります。
書込番号:22542500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「純正充電器でないと充電できない」という仕様なのに、本体交換すると充電可能になるって…
それではどちらが正しい仕様なのかわからないですね。
お客をナメてデタラメな説明しているのでしょうか。
書込番号:22542568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷいちゃんさん
>まだなまえはないさん
>junjun55さん
>くまskさん
先日オンライン修理から戻ってきました。
修理期間は約10日間、受付メールに記載された修理期間とほぼ同じでした。
修理結果はこちらが申し出た通信不良と置くだけ充電ができない事象を確認できませんでしたという内容でしたが、気になる点がありました。
「お申し出以外に主要な動作をする部品の故障を確認しましたのでメイン基板を交換しました」と書いてあるので、それが根本的な原因かと思います。
返却されてから置くだけ充電もでき、通信不良もありません。
メイン基板を交換したことにより不具合が解消されているのに、こちらの申し出の事象を確認できなかったというのは腑に落ちません。
いずれにせよ不具合は解消されて快適に使っています。
皆さんへのお返事がいつも遅くなり申し訳ございません。
書込番号:22589330
3点

>jjtkkさん
「通信不良と置くだけ充電ができない事象を確認できませんでした」
「お申し出以外に主要な動作をする部品の故障を確認しましたのでメイン基板を交換しました」
↑これは腑に落ちませんね。
じゃあ、なぜその不具合が直って返ってきたのか疑問ですね。
メーカー側で認められない何かがあるのかな。
とりあえずは不具合が解消されてよかったですね。
自分はまだ、修理に出していませんが、これを受けて修理に出してみようかなと思います。
ちなみに料金はかかったのでしょうか?
書込番号:22597109
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
買ってすぐに「なんでいろんな画面が出てるんだ?」
気温が下がってくると、凄い勢いでのゴーストタッチに。
初期化しても変わらず暴走が止まらないので修理に。
一度目は「全く異常はありませんでした。お客様のアプリが原因です。」初期化した真っ白状態でも出ると伝えているのに。
二度目は「ディスプレイ異常が出たので交換しました。」そのスマホをセッティングして4℃ほどの寒空へ。
ゴーストタッチ、早すぎるほどすぐ出ました
これから三度目の修理に出します。今度こそメーカーは最低限の対応をしていただきたい。
書込番号:22410688 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

出たっ! docomoの必殺の一言っ!
未だにユーザーの責任転嫁発言をしてるんですねっ!怒りを通り越して笑えますね。ユーザー舐めて掛かり過ぎっ!
きっしゅ3さん、docomoから「お客様のアプリがぁ」・「お客様のMicro SDがぁ」・「お客様のデータがぁ」の一言が出たら、ユーザーへの責任転嫁と思って諦めず そして負けずに訴えて下さい。
ウチも散々、この3つのワードにヤラれました。そして、余りにもしつこく言われた事からSIMフリーiPhoneに切り替えて、現在もdocomoのスマホは買ってはいません。
書込番号:22410994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SO-04Kの取説の16ページに以下の記載があります。
『極端な高温、低温は避けてください。温度は5℃〜40℃(ただし、36℃以上は風呂場などでの一時的な使用に限る)、湿度は45%〜85%の範囲でご使用ください。』
よって、4℃での使用は仕様上、適切に動作しないのは仕方がないかと思います。スレ主様が4℃での保管後、5℃となってから動作した場合に話題となっている症状が出たのでしたら端末の問題かと思いますが。。
書込番号:22412366 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同じ症状が出ています。寒いところだと確かに頻繁に出ます。あたたかい部屋に戻っても継続して出ます。
おそらくある一定数の個体に発生している可能性があります。たぶんハズレの個体ですね。
私はおサイフケータイだの色々設定しているので、簡単に初期化や修理に出すことができません。
下取りの値段が高いうちに機種変更するつもりです。
書込番号:22412491
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
LINE電話でも、普通の電話でも、かける時の発信音が鳴りません。
おまけに、スピーカーにしないと、声も聞こえないし届きません。
ただし、電話を受ける側の時はLINE電話でも普通の電話でも着信音がなり、スピーカーにしなくても普通に音声が聞こえるし向こうにも届きます。
周りに人がいても、スピーカーでしか話せないので不便で困っています。
書込番号:22381497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理に出そう。
買ったばかりなら修理ではなくその場で初期不良で新品と交換してくれるかもしれません。
書込番号:22383639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理に出したらどっちにしろ初期化されますので、必要なバックアップを取って、まずは初期化してみてはいかがでしょうか?
直りそうな気がしますが。
書込番号:22383651
1点

ありがとうございます。
やっぱりauショップに持っていくしかなさそうですね(>_<。)
やっと使いやすくなってきたのに初期化は悲しいです(Τ^Τ)
最初からではなくて、ある時からその現象が起きています。
何かのアップデートなどが原因かもしれませんね(>_<。)
書込番号:22383724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
1/3に家電量販店で購入したのですが満充電で残り1日と12時間と表示されます。今まで使ってたZ3が半日持たなくなってきたので買いかえたので、悪くて2.3日くらいは持つ表示あると思ってたので少し残念です。
書込番号:22371762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残り時間は、あくまで、その時点までの使い方から機械的に想定される推測です。
したがって、満充電直後では、まともな数字は出ません。
半日〜1日使うか、しばらくなれて使い方が落ち着くまでは、分かりません。
なお、ドコモ基準の実利用時間は、Z3が約81時間、XZ2 premiumが約105時間(au基準だと95時間)。
基準自体が違うので、単純な比較はできませんが、基礎体力としては、XZ2 Premiumの方がやや上とはいえ、劇的に長いわけではないです。
2日もつか、3日もつかは、使い方次第です。
書込番号:22372037
4点

>まちゃりゅさん
初期設定したばかりですので、電池の消費が最初の間は激しいかと思います。
少し落ち着いてから、スレ主さんの使用状況で電池の消費が変わるかと思います。
書込番号:22373102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
9にアップデートしてから、元々入ってるソフトには今の所不満は無いのですが、その他のアプリ多数が使い物に成らなくなってしまいました。
例えば、
ヤフオクの簡単決済からチャージ画面に行けない、
オリンパスカメラで撮った写真などwifi接続しない、
趣味の水槽の照明の調光やタイマーなど、スマホからコントロール出来たのがwifiで繋がらなくなってしまった、
Instagramにアップする写真加工ソフトが指定写真を読み込まない、その他多数。
アプリのインストールし直したりしましたが駄目でした、こないだまで快適だったのに…。
この様な症状は、Android9(このスマホ)に問題は無く、アプリが9に対応して居ない?アプリの不具合と言う事なのでしょうか?
自分の気持ちとして9にアップデートしなきゃ良かったってのが本音なのですが、ショップなどて、修理対応などでAndroid8にする、端末の交換、その他は出来ない物なのでしょうか?
『ゴネル』ってつもりでは無いのですが、あまりにも9にしてから、自分が使うアプリがアレコレ今一で我慢出来ません。
何時に成るか分からないアプリの修正アップデートを待つしか無いのでしょうか?
書込番号:22323973 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アプリが新しいOSに対応していないだけです。
特に、支払い・金融系は念入りな確認が必要なために時間がかかります。
Xperia CompanionでOSを戻す手もあるようですが、au版が可能かはわかりません。
書込番号:22324429
3点

ほぼ同様の症状です。
AUのサポートの回答はSONYに改善要求を出しているとのこと。
12月頭には故障だの何だのと適当な回答ではぐらかしていましたが、今月になってAndroid9にアップデートすれば、発生する不具合と認めました。
一度アップデートすると工場出荷状態に戻してもAndroid8には戻せません。
wifiを切れば正常に使えますので、通信費が多くなる分はAUとの交渉次第です。
書込番号:22405908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れました。
wifi環境で発生する不具合です。
書込番号:22405914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)