発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
96 | 26 | 2018年8月30日 00:37 |
![]() |
9 | 2 | 2018年8月12日 20:40 |
![]() |
205 | 14 | 2018年8月1日 10:37 |
![]() |
149 | 9 | 2018年8月12日 22:35 |
![]() |
85 | 9 | 2018年7月4日 22:08 |
![]() |
14 | 4 | 2018年5月31日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
新機種を予約して受け取りに行くと電話帳移すのに1時間も預けろと言われ、ロック解除も聞かれそのまま店を出されました。主人は自分でするからと言ったにも変わらず旧機種を預けさせられ、時間に受け取りに行くと手提げに入ったスマホを渡され店を追い出されるように出ました。抽選もありますとか言ってたのに何もなく、買ったら用無しの態度に怒り大!苦情のアンケート出したらauから連絡きましたが、もう二度と行きませんからと言って切りました。もうその店に行くことはありません!てか、なぜ暇なのに預かる?電話帳移すのに10分かからないよ!
書込番号:22063108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドンマイです
書込番号:22063138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

正規の店舗?
個人情報の扱いは大丈夫なんですかね?
店舗名がわからないと注意喚起も出来ないですね。
書込番号:22063171
7点

>auから連絡きましたが、もう二度と行きませんからと言って切りました。
そこで冷静になって、理路整然と起こった事を言った上で相手の対応を確かめないと、感情のままに電話を切ってしまうとクレーマー扱いされて終わりだよ。
淡々と真綿で首を絞めるように、冷静に相手を追い込まないと。
書込番号:22063179
6点

クレーマー扱いされてもよかったのですが、コールセンターの人がお店に確認しないとわかりませんのでとしか言わないので、上司出せ〜って感じでしたね(笑)まあ、そういう店舗もあると知って欲しかったので…ここに書きました
書込番号:22063205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大丈夫です。
そんなお店は腐る程知ってます特にS社
でもあなたのように書き込みしたいとは思いません。
自分の胸に納めてます。
書込番号:22063244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうやって、黙ってるから店が変わらないのだと思います。
書込番号:22063409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんの御主人は、自分で設定等をするからと言ったのでしょ?
それにも関わらず店側は、スレ主さん達に逆らって迄強行したんですよね?
そして、最後は用無しでポイっ!
本当に正規店か疑いますねっ!
書込番号:22064088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通のひとですさん
気持ちは分かります、auさんの場合機種変後対応した店員のアンケート等ないのですか。
後は機種変?した機種がXPERIAでもXZPremiumとは違うauさんの方に書き込みが良いかと。
書込番号:22064178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この書き込みがauの方か、マスコミの方でも読んで頂いて取り上げてくれたら、いいと思います。現在、携帯、スマホの中は個人情報の塊なんですから…皆さんもお気をつけ下さい。
書込番号:22064538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これってSIMの移行等をするために1時間かかったのでは?
そのついでに電話帳を移す作業をしたのではないの?自分はD社だけど同じように端末買うとSIM移行とかで待たされるよ。
電話帳移すだけならそんなに時間かからないよ。
>この書き込みがauの方か、マスコミの方でも読んで頂いて取り上げてくれたら、いいと思います。
それはないでしょう。よほどスレが伸びて、いくつも継続スレが立って、あちこちで議論がされるようにでもなれば可能性もあるだろうけど。現状価格の掲示板程度でスレ盛り上がったところで見向きもされないよ。
まぁショップなんてどこも同じようなもんだし、ショップ対応を変えたいなら同志募って運動でもしないとね。
書込番号:22064690
8点

普通のひとですさん こんにちは。
話の流れを読みましたが、MountainFujiさんがご指摘された内容に私も同意です。
>> 新機種を予約して受け取りに行くと電話帳移すのに1時間も預けろと言われ、
>> ロック解除も聞かれそのまま店を出されました。
今回の話は機種変更だと思われますので、旧機種で使っていたご主人の電話番号は
新機種へ引き継いだわけですよね?
旧機種型番が不明なので断定は出来ませんが、simカードのサイズが変わる、
simカードの種類が変わる等の事由でsimカードの差し替えが不可な場合、
simカードの交換(ご主人の電話番号の書き換えも含む)が必要になります。
auショップの方は間違いなく「電話帳を移すのに」と言いましたか?
『(simカードの)電話番号を移すのに』とは言いませんでしたか?
いずれにしましてもsimカードの書き換えは時間を要しますし、simロックがかかっていれば
作業に支障が出るためロック解除は必須となります。
(注)ここまでの内容については auショップだけでなく、どこのキャリアのショップでの対応は同じです。
既に済んでしまった事象について「ああすれば」「こうすれば」と言っても仕方ありませんが
腑に落ちない点があればその場でわかるまで質問することが大事だと思います。
書込番号:22065043
6点

>taroちゃんぺさん
あなたの言うとおりかもしれませんが、時間がかかること等説明不足な店でした。購入者には知識が専門的でない人もいるので、専門店であるなら説明すべきだと思います。
売れば終わりの店である限り、顧客は付きません!
しかも、電気、ガス、インターネットの宣伝はしつこかった(笑)
書込番号:22065172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ普通に考えれば「預けろと」とは言わないでしょうし、そのまま店を出される事も、追い出される事もないでしょうね?
待ち時間が長かったり、自分の思い通りにならないと文句言う人多いよね。
スレ主さんはその場で切れる方ではないのでしょうけど…
携帯ショップに限らず店員さんを怒鳴りつけてる人見かける時あります。
こういう掲示板に書き込むのも一方的だし相手は反論も出来ませんしね。
客ならなんでもしていいとでも思ってんのかね?
書込番号:22065173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
あら、お店なら説明の義務があると思いますが?
安い買い物ではないし、個人情報扱ってるのだから…
あなたは、どのお店でも言われるまま買われるのですね
書込番号:22065187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、購入前に価格comを参考にしています。
役立つ情報もあるし、信頼性の評価もできます。
100%信じてるわけではありませんが、重宝していますよ。
書込番号:22065200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解答者の方々の答えにより、おそらくSIMカードの変更等により時間がかかる件だったのでしょうね。
店員さんの説明・対応が良くなかっのだと思います。あまり気になさらない方がよろしいかと…。
書込番号:22065222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その場にいたわけではないから見えない部分多いけど、1時間かかるのは普通にあることだし、ロック解除する必要もあるし、どちらが悪いとか判断できる内容ではないかな。正直。
書込番号:22065227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店側の説明不足は確実でしょうね。
その他のことは、書かれてる情報が少ないのでなんとも言えません。
書込番号:22065231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通のひとですさん
「言われるまま」と言うのには語弊がありますが、私は少なくともそのお店のルールには従いますよ。
もし分からない所や不安に思う事は出来るだけその場で説明を受けますし、嫌ならそのお店では購入しないでしょう。
まぁ良識を超えた無謀なルールがあったり、質問して説明してくれない様なお店には出くわした事がありませんね。
書込番号:22065239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
YouTubeの4kHDRの投稿動画を再生しているとき、
縦画面では、輝度を設定したままの明るさで、58%ぐらいで明るさを設定しています。
横画面では、勝手に輝度が最大になります。
ホワイトバランスも変わってしまいます。
そこで設定をタップ、明るさ設定値を最大にして、
YouTube4kHDRを
再度、縦画面、横画面を繰り返しても明るさは変わりませんでした。。。
なんか納得出来ないです。。。。。。。。。。。
HDRの規格ではなく、ただ液晶の輝度を制御されてるだけ
のような気がしてなりません、
所有者の方々は、どう思われますか?
ちなみに、YouTube4k HDRのついていない動画の明るさは そのままで、変化はありません。。
書込番号:22025150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあYouTubeアプリのはなんちゃって機能っぽいので・・・
バックライトの分割制御機能すらない液晶でHDR再生する以上、妥協せざるをえない点は多々あります。
ただYouTubeはリミッター解除してると思いきや本当に最大輝度同等に固定されてるだけなんですよね。
しかも暗いところでは照度センサーが反応して本来の輝度設定と最大を何度も行ったり来たりする。
Xperiaの場合ちゃんとHDR再生できてる場合、解像度やfpsに関係なく全ての画質調整機能が無効化されるのですが
それもないため本当にソースをそのままHDR再生しているか疑念は残ります。
書込番号:22025296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前言撤回します。
XZPと違いYouTubeはHDR再生でちゃんとリミッター解除されます。
補正をオフにしたSDR再生ですら同様の挙動をしているため通常時は意図的に下げてますね。
発熱やバッテリー消費のための仕様でしょうがそれがRGBWなのに暗いという多くの報告に繋がっているのでしょう。
アルバムやYouTubeアプリで本来の輝度になりHDRで若干のブースト、通常は8割、カメラ使用時は4割といったところでしょうか。
書込番号:22026845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
XZ2シリーズの中で最悪であったとして、他の機種と比べ大きく品質の劣るモノで無ければそれでいいと思いますが。
プロセッサが同じなら使用状況によってはXZ2Pが優位に立つこともあるでしょう。ディスプレイの消費電力が高ければ難しいかもしれませんが。
Phone Arenaのテスト自体、実際に使用してみた時とテスト結果が乖離してしまう場合もあり、あくまでも目安でしかないし。
結局、このスレッドでは何を言いたいのでしょうかね。
書込番号:21991291
31点

根拠もなければソースも無い。
ただのネガキャンでしょ。
書込番号:21991385
31点

ソースというか、そのXZ2シリーズの中でバッテリー持ちが最悪〜みたいな話のソースになったのがPhone Arenaの公開しているbattery lifeテストですね。
で、それをバイラルメディアが上記の感じにまとめてるっていうのが現状です。
まあ相変わらず主観ありきの適当な事ばかりを書くサイトですが。
書込番号:21991422
13点

嘘か?真か?
実際に購入して3日ほど使った人のレビュー以外は信じない!
書込番号:21991438 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

なんにしても使用条件とかによって電池の減り具合は変わってくるので(;^_^A
なので私も気にせずそのまま購入すると思います。
書込番号:21991488 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

電池持ち時間は公式に公開されてますよ。
バッテリー用量 電池持ち時間 容量/時間
Xperia™ XZ2 Premium SO-04K 3400mAh 105時間 32mAh/h
Xperia™ XZ2 SO-03K 3060 125 24
Xperia™ XZ2 Compact SO-05K 2760 120 23
Galaxy S9+ SC-03K 3500 120 29
Galaxy S9 SC-02K 3000 115 26
HUAWEI P20 Pro HW-01K 3900 135 28
AQUOS R2 SH-03K 3130 105 29
Xperia™ XZ Premium SO-04J 3230 105 30
Xperia™ XZ1 SO-01K 2700 110 24
Xperia™ XZ1 Compact SO-02K 2700 140 19
XZ2シリーズで最悪なのは確かです。また時間当たりの消費電力量も一番です。
ただ、電池持ち時間自体はXZ premiumとは変わりません。
あのサイズならバッテリーを4000mAhのせて125時間はクリアするべきだったと思います。
書込番号:21991618
14点

XZ2シリーズ中って3機種しかないよ。
しかも、本日発売?
「最悪」という言葉を使うには比較対象が少なすぎねーか?
書込番号:21991624 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

XZ2シリーズの中で一番悪いというのは当然です。
実際の使用では画面の電池消費量が一番多く
液晶で16:9の5.8インチでしかも4KHDRでは
電池消費量が多いのは当然です。
実際の使用では有機パネルの方が電池消費量がずっと少なく
(液晶は表示する色に左右されませんが有機では色に大きく左右される)
実際のテスト項目はあくまで目安にしかなりません。
3400mAhという少ない電池搭載量なので他の大型機と比べると持ちが悪いですが
殆どがZ5からの買い換えと言うことも多いと思うので
それに比べると電池持ちはずっと良くなります。
またXZ2PではHuawei式のデュアルカメラのためSD845では
シングルISPなのでデュアルカメラ用の追加のISPが必要(AUBEというやつ)で
カメラではその分の電池消費量も増えます。
(HuaweiはデュアルISPですがISPは処理能力はいりませんが並列計算のため
大きなチップが必要なので1センチ角のSoCに大きなISPを2ついれることが出来ないので
Huaweiはデータ量が多い動画は不得意)
逆に画面面積の小さいXZ2cは他の機種を圧倒する電池持ちです。
SoCもフルに動けば電池消費量が多いですが普段は能力の2から3割程度しか
使わないので電池持ちは画面次第(明るさ含め)とう所でしょう。
書込番号:21991810
12点

発売日が今日で11:27書込。
100%を使い切るのもムリ?
書込番号:21992121 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ちなみにこの夏の発表機種の特長に数年前にはあった電池持ちに関しては触れてない(;^_^A
三日間充電なしで使いきろうとは思ってない
書込番号:21992287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

人それぞれだろうけど、朝から仕事して、寝る前に充電すれば良いんじゃない、いたわり充電とかで
バッテリーの寿命のためにも。
書込番号:21993500 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Twitterのほうにも怪しいアカウントでバッテリーが最悪だという大量のネガティブ投稿がされてますね。
こういうの見ちゃうと迷ってるレベルの人は二の足を踏んじゃいますよねー。
実際購入して大体1日たった自分の感想としては良くもないけど悪くもないなーって感想。
ハードに使って問題出るならいくらでも対処できるし。
マイナスポイントを指折り数えてダメだー最悪だーと楽しいんですかね。
仕事でやってるならお疲れ様です。
書込番号:21993902
9点

実際に買った人のコメント待ちですね。
私もこれを買いたいと思ってますので。
書込番号:21994217
7点

価格COMの人気では、「一応」参考ですけど
レビューが低いのに人気もって、他の機種ありますけど参考にはしてますけど。
書込番号:22001614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
僕はこれを機にGALAXYに買い換えます。
モックを持ってみれば一目瞭然ですが
普段使いでこんな爆弾重量スマホ僕には持てません。
これだったらまだiPhoneXの方がマシにみえます。
さよならXPERIA。
書込番号:21973760 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>Esperantoさん
Galaxy S9のできがよいだけに・・・
私はまだもう少し
Z5Premiumでがんばってみます
書込番号:21973765
13点

S9はいいのですが、Noteは実物を見て絶句しました・・・
書込番号:21973855
6点

>Esperantoさん
XZ2Pは確かに酷いですが、私は、他国で他社の的外れな批判ばかり打っているGALAXYだけにはしたくありません。先日も、遅いiPhone Xと批判CMを打ち、逆にS9との圧倒的なベンチマークの差を示され返り討ちにされてましたけど(笑)
書込番号:21974326 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

同じく私もGalaxy Note 9に移ります。
と言ってもメイン機はXZ Pのままのつもりですが(^^;
XPで失敗をこいたので、同じ轍を踏まないと思っていた矢先にこれを打ち出してきたのはビックリでしたねぇ。
XZ2は実機を見るとなんとか及第点でしたが、XZ2Pは流石に指食が動かなくなりました。
売り上げのそこそこを占める日本国内でXZ2発売後にXZ1の売上が上がってしまった事実を、今のSOMCがどう受け止めるか見ものですね。
Xperia難民からいつ脱せられるのか、それともポシャるのか。
いちXperiaファンとしては、頑張ってXperiaらしい魅力を引き戻して欲しいのですが...
書込番号:21974934 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

どんだけ筋肉ないんだよ。236gやで(笑)発売今日かな?ちなみに10月頃発売のiPhoneXの進化版iPhone9ですがほぼiPhoneXと同じ感じになるので売れないと予想されています。指紋認証じゃなく顔認証になるので普段マスクしている勘違いしてる人たちには不向きです。
書込番号:21975438 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

https://news.mynavi.jp/article/20180719-665398/?utm_source=mail-magazine&utm_medium=email&utm_campaign=20180720&utm_content=1
ここの記事にあるようにデュアルカメラがなかなか良さそうですね。
書込番号:21975746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにこれはないやろとは思うもののGalaxyはないわ。
でも遠隔操作で爆発させれるなら買うかな
書込番号:21976677 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ネガティブなスレしか立てられないのなら書くな(-_-#)
書込番号:21976762 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>Esperantoさん
てか、おさらばは自由ですけど何故レビューdocomoにしてんすか?auさんから乗り換えたんですか?
おさらばの後現在最新レビューならGALAXyに機種変なら良いと思いますけど、auさんを、おさらば?
SONYを、おさらば?それとも、auさんと間違えましたか?だとしても、おさらばでホットモックの感想?どちらにしても購入した方に失礼では
貴方が、おさらばには興味ないですけど。
書込番号:22027147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
歴代Xperiaの最上位機種を買って来ました。
スマホも小型パソコンですから、VAIO時代からの流れで、ブランドを意識してもありますが。
他のクチコミにあるように、どうして後退してしまったのでしょうか。残念です。
1.厚い。重い。
2.指紋センサーの位置最悪。
今回はごめんなさい。買いません。
SO-04Jをしばらく使っていきます。
21点

本当か嘘か分かりませんが、
XZ3Infinityの方が良さそうですよねー。
私もXZ2Premiumの予約キャンセルして
XZ3Infinityを買うことにしました。
書込番号:21894381 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もXperia の今後のモデル情報に注視してますが、XZ2P発売以降は、今年いっぱいは新たなフラッグシップモデルは発表されず、せいぜいXZ2のマイナーアップデート版(XZ2 +2眼カメラ !?)のXZ2sか、XZ3が出るくらいというのが最近の情報のようですね。
まぁ、夏にXZ2Pを発売して、すぐに 8月末開催のIFA 2018で、新型フラッグシップモデル発表とは考えにくいですが。
で、XZ2P、Docomo版は、8月1日発売予定との情報がありますが(信憑性は!?ですが)、それ以降、8月中旬以降になっちゃうなら、お盆休みに間に合わなくなるし、今使ってるZ5の電池持ちがまだ良いので、XZP2はスキップして、冬モデルかXZ2P値下がり待ちにしますよ〜 SONYさん。
書込番号:21896012
6点

>スーパーサラリーマン2さん
コンセプト動画良く出来てますね。
https://www.youtube.com/watch?v=Asl0fscJxs4
このまま発売されたら、間違いなく買います。
>反物質ボンバーさん
今回はスキップして、正解ですね。
書込番号:21898818
13点

>反物質ボンバーさん
8月中旬発売なら、花火大会も大半が終わり、今回の最大のウリ、暗所での高感度撮影が…そして、翌月にはトリプルカメラレンズ搭載iPhoneの登場ときたら、売れる要素は全くないですね。
ソニーは発売タイミングも、デザインも、機能も、アフター、全てが自己満足。顧客を見ていない。
書込番号:21937297 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモHPやソニーHPは更新されてませんが、ドコモ最新カタログでは7月下旬発売との掲載になってます(6月のカタログではHPと同じ夏発売とだけ記載)。
書込番号:21937330 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

本命は、SnapDragon855搭載のZX4でしょうか。
来年発売ですけど。
書込番号:21940303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RVX-06さん
本当です。おっしゃる通り、機会損失も甚だしいですよね!
8月中旬以降発売となったら、速効予約取り消しです!!
SONYさんも、その辺は分かっているでしょうから、あとは企業力次第ですね!
まぁ、予約特典で、xperia ears duo となったら、考えますが 笑
>まっちゃん2009さん
の7月下旬発売のUPDATEはまだHPに反映されてませんが、明るいニュースです!
書込番号:21941257
3点


ちなみにですが、ドコモ端末はiPhone/iPad、ビジネス向けを除きAndroidは水/木/金に発売開始されてます。2017年モデルは木/金に発売、2018年モデルは今現在のところ金曜発売が圧倒的に多いです(水/木発売は2モデルずつ)。
7月下旬なら21日以降になりますが、それに当てはめると25日、26日、27日のどこかで発売じゃないかと思います。
書込番号:21941311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
仕事柄、デスクにスマホを置いて調べ事をするのですが
この機種は無理?
クルクル回ってハンドスピナー状態(大袈裟ですが)
デスク作業は諦めます。
2年経つので買い替えと思いましたが
他機種しかありませんね
残念です。
書込番号:21863111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記のケースを使うか、100円ショップで売られているスマホ滑り止めシートを使えば問題ないと思いますよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/andselect/xpxz1-cn-360st.html?sc_e=slga_pla
書込番号:21863153
4点

スマホは滑りやすくても置く机の素材によっては摩擦抵抗が大きく回らないでしょう。
手帳ケースなどを装着することで避けられるとは思いますが、裸の使用ならいちいちマットを引くか滑らない机に置かなければいけないし、手間が大きくかかりますね。
書込番号:21863224
3点

>sky878さん
>ありりん00615さん
ありがとうございます
流石にハンドスピナーは大袈裟ですが、デスクに置いてタップするとカタカタと
これは駄目だなと思った次第です。
スマホケースも限られそうですね。次の機種XZ3?
裏面フラット、イヤホンジャックを期待します。
書込番号:21863683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xz2ですが先行した海外では確かにテーブルに置いての操作で話題になってましたね。
後からそんなことはないとレビューもありましたが
ここ一ヶ月のガジェット雑誌の動画では
ツルツルのテーブルに置いてタッチしているとカタカタしていました。
カバーを付けるなど工夫が必要かも知れませんね。
先程オンラインショップからxz2が届きましたがパッケージがズッシリしています。
書込番号:21863882
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)