Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Premium

  • 64GB

2眼カメラや4K HDRディスプレイ搭載の5.8型スマホ

<
>
SONY Xperia XZ2 Premium 製品画像
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Black]
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Silver]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムブラック]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムシルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NetflixのHD再生不可

2018/10/10 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

クチコミ投稿数:15件

SOV38でNetflixのHDまたはUHDでの再生ができませんでした。
SOV37はHD再生に対応しています。

https://help.netflix.com/ja/node/23939

書込番号:22173359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/10/29 19:19(1年以上前)

海外版のXZ2 premiumではHDRの再生が可能となったようです。
https://www.androidpolice.com/2018/10/22/netflix-hdr-support-added-lg-g7-one-sony-xperia-xz3-xz2-premium/

SOV38ではまだ再生できませんでした。

書込番号:22216369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/10/29 21:05(1年以上前)

アプリのデータを一度削除したら、HDRにて再生可能となりました。

書込番号:22216627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

もう購入サポート入りなの

2018/09/29 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

クチコミ投稿数:47件

もう購入サポート入りなんですね、早すぎませんか?

書込番号:22145374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/29 09:13(1年以上前)

冬モデルが発売するから

余りに酷いので在庫処分したいから

書込番号:22145378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度5

2018/09/29 09:20(1年以上前)

寧ろ待ってました。という気持ちです。

書込番号:22145393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/09/29 10:37(1年以上前)

HWV32は発売当日からサポート対象、昨日からSCV38、SCV39、SOV37、SOV38、SHV42が追加され2018夏モデルスマホは全て対象になりました。
SHV42だけは珍しく新規と機種変更も対象ですが、その他はMNPだけですけどね。

まあいつもよりは対象になるのが早かったという印象はありますが、遅かれ早かれ対象にはなったんじゃないですか。

書込番号:22145585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2018/09/30 08:30(1年以上前)

0円でもいらない・・・

書込番号:22148286

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ268

返信28

お気に入りに追加

標準

早くも、XZ3発表

2018/08/31 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

クチコミ投稿数:2件

XPERIA史上、黒歴史になりつつある
XZ2を早期脱却なのか?!
不評デザインは若干改善された模様

https://japanese.engadget.com/2018/08/30/xperia-xz3-el/

書込番号:22073027

ナイスクチコミ!19


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/31 21:07(1年以上前)

XZ3は不評なXZ2からデザインを大きく変えてきてますが、昔発売していたGALAXY EDGEにそっくりな様な…

書込番号:22073086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/31 22:04(1年以上前)

別段早くもというわけでもなくスケジュール的には予定通りですけどね。

書込番号:22073216

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 01:02(1年以上前)

Xperiaは以前までは最新モデルが売れ筋でしたがいまはまだXZ1が売れ筋でXZ2シリーズが売れ始めるまえにXZ3が出そうです。
galaxyに似せたのは悪くないと思いますが。

書込番号:22073651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 02:32(1年以上前)

XZ3が出ても自分はXZ2 Premium買ったことを後悔はしないな

書込番号:22073750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/01 03:10(1年以上前)

何時もの事ですけどPREMIUMも薄くなる気がしますdocomo使ってるので気にしてませんけど。

5GXZ3からかの方が気に成ります、XZ3とは書いてないのですけど、docomo、SoftBank、SONY対応って少し前に目にしましたけど。

書込番号:22073777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/01 07:04(1年以上前)

指紋認証、背面にあるのは使いやすいでしょうか?
定位置にアイコンや時計等が表示される事が多いスマホには焼き付きが心配なので有機ELは採用してほしくないな。。。F社のタブレットの展示品を見たときに焼き付きがジュンジョウではなかったので。F社の次機種は液晶に戻ってますし。

書込番号:22073942

ナイスクチコミ!11


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2018/09/01 07:32(1年以上前)

”また、先代の「XZ2」で賛否両論のあった「厚さ」も改善”

賛否って・・・ 「賛」なんてあったかな(笑

指紋センサーの位置といい、想像妊娠背面といい、

まだまだですけどXZ2Pよりは数千倍ましですね

これならモック見に行ってやってもいいかなレベルまで回復しました

XZ2Pはモックすら見に行く気失せてしまって実際に見に行ってないですから

過去のXPERIAでこんなことは初めて

書込番号:22073993

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2018/09/01 16:47(1年以上前)

>中央線大好きさん
私はXPERIAz5からノーマルxz2に機種変更して片手持ちで使ってます
背面に指紋認証の位置が変更になったのは便利ですがその位置がほぼ真ん中で私には触りにくい位置になっているので
z5と比べてプラスマイナス少し指紋認証解除が楽になった感じです。

両手持ちなら自然に指が触れる位置です。

書込番号:22075274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/09/01 17:51(1年以上前)

>”また、先代の「XZ2」で賛否両論のあった「厚さ」も改善”

XZ2と比べ厚さもですが
今の段階で重さも

XZ3→193g(これでもスマホとしては重い)
XZ2→236g(話にならない重さ)

改善されたと感じます。

書込番号:22075421

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/01 18:20(1年以上前)

その中にバッテリー増量が含まれるなら寧ろ良いですね。
OLED採用で薄くできたとのことで、個人的にはかなり好感かま持てます。

このままpremiumモデルも出して欲しいですね。

書込番号:22075490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/01 19:05(1年以上前)

シャッターボタンのあるGALAXYって感じですね

個人的にはこの形状でカメラ位置がiPhone、 HUAWEIと同じ左上隅だったら、
致命的な不具合等がなければ絶対欲しかったのですが…
カメラが真ん中という所までGALAXYと一緒にしなくて良かった…

不具合が無ければおそらく国内では一番売れるのではないでしょうか

書込番号:22075581

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2018/09/02 16:28(1年以上前)

>レンズのこちら側さん
>カメラが真ん中という所までGALAXYと一緒にしなくて良かった…

シンメトリーに拘る事はデザインをやっていると絶対に譲れないという人が多いです

カメラユニットをあんな中央より端っこに持っていった方が基板レイアウトは簡単なはず

どうしても中央に置きたい拘りがあったのでしょう

これくらいは譲ってあげてもいいかな、とは思います

書込番号:22078033

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/02 17:25(1年以上前)

裏からみるとエッジの薄さと言いデザインはF-01Fそっくりに感じました。

書込番号:22078167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/04 20:58(1年以上前)

イヤホンジャック…。

書込番号:22083632

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/04 21:11(1年以上前)

>イヤホンジャック…。

いや、もう今さら復活させることはないと思いますけどね。
部品点数とコストを下げたいでしょうし。
ユーザー側がUSBイヤホンかハイレゾBluetoothに慣れるまで走りきるつもりなのでは?

ノイキャンより外音取り込みイヤホンをムーブメントにしたいみたいだし。

書込番号:22083666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/04 22:17(1年以上前)

>ACテンペストさん

>>>>イヤホンジャック…。

いや、もう今さら復活させることはないと思いますけどね。




フツーにDAPでいいんじゃね?

書込番号:22083847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/05 02:43(1年以上前)

イヤホンジャックは絶対復活してほしいですね。
BTは充電も操作もめんどくさいので使わなくなりました。
イヤホンジャックは100均のものでもとにかく差し込めば使えるので便利です。
今回XZ2に変えなかった理由は重さよりもこっちです。
まあ多くの人はBTでいいのかもしれませんが、コストなんかで廃止してほしくないですね。

書込番号:22084284

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/05 02:49(1年以上前)

そのうち100均でもUSBイヤホンか変換アダプターが出ると思いますよ。

書込番号:22084288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/05 12:36(1年以上前)

>ACテンペスト さん

アダプターという発想は、あまり好きじゃありません。
USB-TypeCはアダプターを増やしただけでしたし、TVアンテナ内蔵がなくなってからはアンテナアダプターをつけてまでTVを見ることはなくなりました。
そういえばストラップホールもいつも間にかなくなりましたし、メーカーは楽しようとか、コストダウンしようとかしか考えてない気がします。
ずぼらと言われればそうなんですが、スマホはもう生活必需品なんで、新機能なんかよりユーザビリティを第一に考えてほしいと思います。

書込番号:22084988

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/05 14:01(1年以上前)

未だPREMIUMの発表は出てないし、XZ2PREMIUM
はPREMIUMで良いんじゃないですか。

書込番号:22085158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/05 19:20(1年以上前)

>メタボフォンさん
>アンテナ内蔵がなくなってからはアンテナアダプターをつけてまでTVを見ることはなくなりました。

まあ、一方でそこまでして使うほどのプライオリティのある機能では無かったとも言えますし、結果代替手段は見つけようがあったとも言えますかも?

ケチってコストダウンというよりは、防水処理や内部構造の簡略化などポジティブな面もあるかもしれませんし、なんだかんだでiPhoneユーザーが慣れちゃったとこを横目で眺めたら、案外需要は少ないんじゃね?と判断しても無理はないかな?とも思います。

また、あくまでメーカー目線での話ですが、各社左右完全独立Bluetoothイヤホンなどを次々にリリースしているところを見ると、そこに商機を見出したな。と観測している気持ちもありますね。

私もアダプターはなるべく付けたくはないですが、そうすると、与えられた条件の中のBluetoothとの比較で、こっちのほうが便利かな。とすんなり選択できます。

私は普段からスマホをバッグ等に入れていることが多く有線が邪魔になりますのから、Bluetoothデバイスを優先的に使います。
通知はBluetoothデバイスで確認するのに慣れてますし、イヤホン直挿しはそれこそBluetoothデバイスの充電が切れた時にやむを得ず挿すくらいです。

充電の話がありましたが、携帯を含めて日々なにかしら充電はしてますからBluetoothデバイスが一つ二つ増えても私はあまり気にならないですね。
出張など車を使わなくて良い環境なら予備のデバイスを幾つか持ち歩くほどです。

まあ、こういうデバイスもQiに対応してくれたら便利なのにな。と思いますが。

ユーザビリティの話ですが、守旧的に拘るのも良いですが、新たな機能や技術を積極的に使ってみて馴染んで行くのも悪くない。と私は思いますけどね。


書込番号:22085907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/06 13:01(1年以上前)

>ACテンペスト さん

あまり議論みたいな事は好きではないのでこれで辞めますが、ACテンペスト さんと同じようにメーカーも考えているようですね。
便利だと思っている機能が無くなるのが旧守的?と言われれば言い返せないですが、他のAndroidにはイヤホンジャックが付いているので次のスマホはそちらを選びます。

書込番号:22087897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/14 20:49(1年以上前)

https://gazyekichi-iperia.com/2018/09/14/%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%82%E4%B8%87%E5%85%A8%E3%81%AB%E3%80%82/

docomoは3機種出すんでしょうけど実際にいじって
良かったら考えてますけど、薄く成るって事は電池まぁ普通に1日もってくれたら良いですけど未だ
PREMIUMの情報でてませんし。

書込番号:22108919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/23 04:09(1年以上前)

PREMIUMは未だ有機LED焼き付き防止機能等XZ3ではしてあるらしいし、PREMIUMも同じだと思います。

書込番号:22129822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/08 22:56(1年以上前)

YouTubeにXZ4の動画がPREMIUMではなさそうですが、動画の質感金属、カメラダブルレンズ
何故か本体カラーイエローでしたけど裏側フラット
っぽいし気になりました。

書込番号:22169600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/14 23:23(1年以上前)

https://gazyekichi-iperia.com/2018/12/14/%E3%80%8Cxperia-xz-premium%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8Cxperia%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%82%E6%AC%A1%E6%9C%9F/

良い感じですねXZ4Premium。
3キャリアで出るかは不明ですけど。

書込番号:22324678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/12/14 23:30(1年以上前)

どこにもXZ4premiumて書いてないですよ。

書込番号:22324692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/15 17:23(1年以上前)

>ACテンペストさん
>どこにもXZ4premiumて書いてないですよ。

ほんとだ
どこにも書いてないですね

リンクベタベタ貼ればいいってもんじゃないのに
もう少し書き込むする行為
学習すればいいとおもいます

まぁ無理な方なんでしょうが…

書込番号:22326204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティとカメラ機能追加のアプデ

2018/08/28 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

発表されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180828-02/

書込番号:22065466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

北欧の現地キャリアでのLTEで

2018/08/11 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

キャリアでのドコモにて海外利用での設定をしてスウェーデンに渡航してますが、SO-04K のLTEの感度が現地キャリアでの
TELIA のLTEで安定しません。

海外ローミングって、こういうもんなんでしょうか?

書込番号:22024120

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 19:35(1年以上前)

ローミングと言うよりこのスマホの対応Bandとエリアの絡みなのでは?

TELIA のLTEの使用Bandは3,7,20
https://www.marbacka.net/blog/sweden-lte/

この内このスマホはBand20に対応していません。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/spec.html?icid=CRP_PRD_so04k_top_h3_to_CRP_PRD_so04k_spec

メインのBand7には対応しているもののエリアによっては不安定になる可能性もあるかと。

書込番号:22024305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件

2018/08/11 21:30(1年以上前)

>1985bkoさん

>>>TELIA のLTEの使用Bandは3,7,20

>>SO-04K  はBand20に対応していません。 
>>メインのBand7には対応しているもののエリアによっては不安定になる可能性もあるかと。

キャリアショップでのドコモショップのスタッフは、LTEのバンドに関しては何ら言及してませんでした。

渡航での滞在先が、極北での北極圏の街でして、僻地のような環境です。
困ったなぁ、一応ドコモショップの遣り取りは、ICレコーダーにて隠し録音してましたので、帰国しましたら錯誤の誘導で何かしらの
補償可能なのか試してみます。

公式サイトで、海外ローミングにて利便性を訴求してるので、LTEのバンドに関しても渡航先で提携してます彼の地のキャリアに関しても注意喚起するのが”フツー”なのではないのでしょうか?

カウンターの遣り取りでは、1時間半ほどでしたが151に電話する事もありませんでした。

書込番号:22024558

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 22:00(1年以上前)

>極北での北極圏の街でして、僻地のような環境

やはりそうでしたか。

スレ主さんがドコモショップのスタッフさんに具体的にスウェーデンの何処で使うのか伝えたかはわかりませんが
もし伝えてないなら普通はストックホルムなどの街中を想定するでしょう。
ドコモサイトにエリアマップもあります。(Bandまではわかりませんが。)
http://covmaps.europa.uk.com/apps/nipro_jpnd2.php?cc=se&net1=ta&net2=t3&net3=tb,td

書込番号:22024649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/13 09:55(1年以上前)

docomoの「海外ローミング」だからではないでしょうか。
この機種で、海外で、LTE Band 7 を掴むためには、SIM ロック解除して現地 SIM を使用する必要があると思いますが。

書込番号:22027960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件

2018/08/16 12:18(1年以上前)

>1985bkoさん

>>スレ主さんがドコモショップのスタッフさんに具体的にスウェーデンの何処で使うのか伝えたかはわかりませんが
もし伝えてないなら普通はストックホルムなどの街中を想定するでしょう。

渡航先もグーグルマップにて明示してまし”た”(過去形です)。

ベルギーのブリュッセルから帰国の予定にて、今はドイツなのですがヴォーダフォンでもダメなようです。

因みにauでのGalaxy S9+ SCV39 でも同様にて海外使用可能な設定にしてるのですが、芳しくありません。
端末の不具合なのかしらん。

日の丸でのメジャーキャリアでのこの体たらくは、困りますねぇ。

>モモちゃんをさがせ!さん

>>>docomoの「海外ローミング」だからではないでしょうか。
この機種で、海外で、LTE Band 7 を掴むためには、SIM ロック解除して現地 SIM を使用する必要があると思いますが。

本邦での、”ドコモ”ですヨ。足繁くキャリアショップや家電量販をハシゴしてる御仁は、ズレた感覚をお持ちのようで。
キャリアの公式サイトでも北欧ないしドイツでの現地キャリアのLTEにてマップ表記もされてます。

後学にて”お伺い”なのだが、

>>>docomoの「海外ローミング」だからではないでしょうか。

ドコモのローミングにて何がどう変わるのか一興です。

書込番号:22035368

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/16 12:57(1年以上前)

>渡航先もグーグルマップにて明示してまし”た”

なら、はずれスタッフだったのでしょうかね。そのスタッフはTELIAのエリアマップは確認しなかったのですかね。どのキャリア(店舗)もそうですが、当たりはずれはありますね。

>ベルギーのブリュッセルから帰国の予定にて、今はドイツなのですがヴォーダフォンでもダメなようです。

ブリュッセルではいかがでしたか?問題ないならエリアが原因、問題あったなら端末が原因でしょうか。ドイツは場所がわからないので何とも。

書込番号:22035463

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/16 15:34(1年以上前)

哀しいかな。iPhone以外のキャリア版のスマホは自分のキャリア以外かなりのバンドを引っこ抜いて、海外ではあまり使い物にならないです。
SamsungとSONYは、アジアとアメリカで多少改善しましたが、ヨーロッパ(band20)では絶望的です。
Band20はSIMフリーでも最新機種ではHuaweiのP20と、Mate10 proしか対応していません。
Asusもmotorolaも最新機種からBand20がサポートされなくなりました。
対応するバンドをわかりやすく表記している分だけドコモ、ソフトバンクはマシですが、auは対応するバンドを探すだけでも苦労します。スカスカのバンドしか対応してないのにそれでいてau世界サービスとだけ表記してますから。

書込番号:22035750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件

2018/08/17 11:55(1年以上前)

>1985bkoさん

>>>なら、はずれスタッフだったのでしょうかね。そのスタッフはTELIAのエリアマップは確認しなかったのですかね。どのキャリア(店舗)もそうですが、当たりはずれはありますね。


これが困ります、たまたま対応しましたキャリアのショップスタッフで”外れ”だとサービス案内で差が生じます。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/promotion/

これって、アリバイってな話になってませんかねぇ。

>>>ブリュッセルではいかがでしたか?問題ないならエリアが原因、問題あったなら端末が原因でしょうか。ドイツは場所がわからないので何とも。

身内がドイツ大使館とEUの日本政府代表部勤務にて、今週いっぱいはドイツのベルリンにて、週明けにベルギーに移動して来週の後半に帰国の予定です。

ドイツでは、ヴォーダフォンにてローミング設定してますがLTEの掴みは及第点なのか微妙です。

海外ローミングで対応してくれました、ドコモショップって評判芳しくありませんで今後も不安になってきます。
しかも自宅周辺のdocomoショップは、同じ代理店の経営にて鞍替えも容易ではありません。

Galaxy Note9 にすべきか思案処です。

書込番号:22037765

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/17 17:10(1年以上前)

そもそも、安定しないにしろ繋がりはしたんですよね?
という事は設定は間違っていなかった?

どうもスレ主さん言いっぷりが気に入らないのですが、安定しなかった事はどうやって証明されるおつもりですか?

まぁ、どうでもいいですけど…

書込番号:22038245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:548件

2018/08/17 18:38(1年以上前)

>kariyuさん

>>>どうもスレ主さん言いっぷりが気に入らないのですが、安定しなかった事はどうやって証明されるおつもりですか?
まぁ、どうでもいいですけど…


ほんと、どうでもいい。 チョット頭を使えば証明は容易なのだがその辺の思慮が働かないようです。

書込番号:22038417

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/17 19:05(1年以上前)

では折角ですから、ちょっと頭を使ってどう証明されるのか説明してみて…

容易なんでしょ?

書込番号:22038461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:548件

2018/08/17 19:06(1年以上前)

>kariyuさん

>>>ちょっと頭を使ってどう証明されるのか説明してみて…

模倣が、憂慮されます。
どうでもいいんじゃなかったのか?

書込番号:22038463

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/17 22:22(1年以上前)

もしヨーロッパで、日本で発売してるAndroidを使いたいと思っているのでしたら絶望的ですよ?
Band20に対応したキャリアのスマホはHuawei P20proしかありません。
ところが、このP20ProもBand20に対応したと思ったら、今度はBand7を落としてしまいました。
つまり日本のキャリアのAndroidでヨーロッパで使っている3,7,20に対応したスマホはありません。

SIMフリーでも最新機種ではHuaweiのP20とMate10 Proだけです。
後は一型前はAsusとmotorolaもありましたが、現行機種では外れました。

つまりiPhoneか、海外で売られているものを買ってくるしかありません。

書込番号:22038911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件

2018/08/18 07:36(1年以上前)

>yjtkさん

>>>>もしヨーロッパで、日本で発売してるAndroidを使いたいと思っているのでしたら絶望的ですよ?
Band20に対応したキャリアのスマホはHuawei P20proしかありません。


今夏、渡航でのたまたまな事象です、欧州にて絶望的なキャリアの端末で海外ローミングを謳ってるのは、ドコモないしauでは確信犯での錯誤狙いでしょうかねぇ。”Huawei P20pro”ですか、これがクアルコム845でしたら買いでしたがメーカー独自でのSOCでは危なっかしくて手出しできません。

今後、ドコモとauでのGalaxy Note9 に期待してます。

書込番号:22039492

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/18 09:49(1年以上前)

従来のとおりならキャリア版のNote9もband20はサポートされないので同じことの繰り返しでは?
町中ど真ん中なら3,7で繋がりますが。
ホテルの部屋の中とか、街の外縁部や、田舎町、都市間の移動中はやはりband20がないとどうにもなりません。
ドコモ、auのサポートは聞くだけ無駄だと思います。

書込番号:22039687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件

2018/08/18 19:49(1年以上前)

>yjtkさん

>>>>従来のとおりならキャリア版のNote9もband20はサポートされないので同じことの繰り返しでは?

ガラパゴスは、従来通りですか。 サムスンを無条件で礼賛してるスマホカテの大御所のお歴々は都合のいいトコ取りですかねぇ。
直近でもサムスンの”S9”を押してる口コミ投稿ありますし。

>>>ドコモ、auのサポートは聞くだけ無駄だと思います。

キャリアで責任あっての海外ローミングじゃないのかなぁ。

>>>ホテルの部屋の中とか、街の外縁部や、田舎町、都市間の移動中はやはりband20がないとどうにもなりません。

一応、KDDIとドコモの株主なんで、上記の”band20”を意見してみますが、欧州にて band20 が重要ってなのを本邦でのガラパゴスな寡占キャリアの商品規格の部門って理解してないのかな。

逆に言えば、欧州からの日の丸への観光客って、どうしてるのでしょうかねぇ。

書込番号:22040735

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/18 22:52(1年以上前)

元々のGalaxyシリーズは、ドコモの1,3,19にも対応してますし。auの1,18,41も対応してますし(au VoLTEには対応しないけど)、ソフトバンクの1,3,8,41にも対応してますし。当然ヨーロッパの3,7,20にも、アメリカの2,4,12,13,17にも対応してます。
世界中どこへ行ってもまず困らないはずです。
日本のキャリアがあえて引っこ抜いてるだけです。

訪日外国人の日本でのローミングは事実上ソフトバンク以外は役に立たないでしょう。
auはガラバゴスすぎて話にならないですし。
ドコモは最近のハイエンド機種なら3Gのバンド6に非対応なので電話をかけるのには不便ですが、通信くらいはできる機種もあります。
ただ、ミドル以下だと圏外多発になるので、ドコモに接続せれるよりはソフトバンクにつながってくれた方がいいでしょうね。

書込番号:22041118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件

2018/08/19 13:31(1年以上前)

>yjtkさん

>>>日本のキャリアがあえて引っこ抜いてるだけです。

何かしらのオトナの事情でもあるのでしょうか?

>>>訪日外国人の日本でのローミングは事実上ソフトバンク以外は役に立たないでしょう。

へぇ、ソフトバンクってそういう意味では健闘してるのですねぇ。

>>>auはガラバゴスすぎて話にならないですし。

社長は、折に触れて”自由”ってのに言及してますが(進撃の巨人みたく塀)キャリアの都合の中での自由なのかな。
帰国しましたら、auにて”Xperia XZ2 Premium SOV38 au”を機種変しようかと思量してましたが、その原資をGalaxy Note9 に変更も一考すべきかしらん。

書込番号:22042270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ167

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

「Xperia XZ2 Premium SO-04K」は総合トップ10から姿を消す

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00000014-zdn_m-prod

書込番号:22022741

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/11 07:32(1年以上前)

おはようございます。

ん?でも、premiumだからそんなもんでは?
ベーシックモデルが揃って圏外だとさすがにまずい気はしますが、思った以上に健闘しているようで、安心したとは言えないまでも、まあこんなものかと。

書込番号:22022784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/11 08:48(1年以上前)

去年6月に出たXZ premiumの場合、おなじGfK Japan調べのランキングで初登場一位、その後も1ヶ月ほどトップ10圏内。
今回は、発売時期が遅く、iPhoneが新モデルが近づいて売れ行きが落ちるこの時期、しかも他にめぼしい新モデルがないにもかかわらず、一位すらとれず、2週目にあっさりランク外。

それどころか、XZ2すらランキングから姿を消し、残るはXZ1のみ。XZ2にいたっては、ドコモだけのランキングでも、来週にはトップ10圏外でしょう。
まあ、ある意味、予想通りの惨状ですが、それにしてもドコモもソニーも頭を抱えているでしょう。
これを健闘といえるのは、撤退を転戦と言い換え続けた大本営くらいです。

書込番号:22022910

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/11 08:59(1年以上前)

>それにしてもドコモもソニーも頭を抱えているでしょう。
と言いつつ、
これを健闘といえるのは、撤退を転戦と言い換え続けた大本営くらいです。
というのは如何な意にて?

そもそも大本営とは何を指すのでしょう?

書込番号:22022925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度2

2018/08/11 09:37(1年以上前)

約2週間使っていますが、はっきり言って思ったよりはいいから抜け出せません。

やはり1番のネックは、その重さ。iPhoneXと併用ですが、とてもメインで使おうとは思えません。簡単なブラウジングならiPhoneでとなります。あくまでもサブ機のエンタメ機の位置付けで、ふらっと外出には置いて行きます。たった数十gの差ですが、これが全てを台無しにしているのは間違いないでしょう。

書込番号:22023000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/08/11 10:23(1年以上前)

シェアもシャープに抜かれ、実情SONY一人負けとニュースにもなってるし、実際その通りです

技術力の問題よりユーザーのニーズや要望を全く聞かない、もしくは無視する姿勢が問題かと


レビューとかでもサクサク動くと褒めてる人が多いけど、845積んでもっさりさせたらそれは論外の域に

SONYファンだが、かなり残念な状況と認めざるを得ないです

シンプルに、ユーザーの希望が全部入った様な物作ればいいと思うんですが、あまりに良かったら重さも多少帳消しにする人も多いかと

現状、ほとんどSONYだから買ってるって人ばかりになってる気がします

書込番号:22023089

ナイスクチコミ!24


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2018/08/11 11:50(1年以上前)

家電店のPOSランキングなので基本的に安い端末(安売りしてる端末)が上位に来ます。

書込番号:22023279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度2

2018/08/11 12:04(1年以上前)

ニーズは顧客が作るものでなく、提供側が生み出すものです。歴史的に、顧客の声ばかり聴いた商品は急速に衰退します。今のソニースマホには、企業として一番大切な、新たニーズの提供が出来ていないのが問題です。新たなニーズを生み出すためには、現状分析がしっかり出来てないといけません。

今のソニースマホは残念ながら、アイデアがない、技術がない、分析能力もない、方向性も有耶無耶、事業としてかなり厳しい中にあるのは間違いないでしょう。

書込番号:22023298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/08/11 12:04(1年以上前)

au版を予約している者ですが、
docomo版の評価が出揃った先月末に予約していたのに、
au版発売日の10日にも今日になっても、ステータスは入荷待ちのままでした。

デュアルカメラの個体光軸調整のため、量産性に課題がある噂もあったので
供給が追いついていない可能性もあると思います。

書込番号:22023300

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/11 12:34(1年以上前)

XZ2よりXZ1が売れることが問題でしょう。
このデザイン、重さは受けいられなかったと言うことで
当初からの予想通り失敗ですね。
実際販売台数も落とした目標を更に大幅に下回っています。
販売予測は昨年の約半分近い。
採算ベースには遠く、大変やばい状態です。

最近のXperiaを見ると何がしたいのかよく分かりません。
XZ2はXZ1のまま18:9にして電池を多く積むだけで良かったと思いますが
(XZ2よりXZ1が売れるという結果が物語っています)
行け行けの状態ではないのに半年ごとに出すのは理解に苦しみます。
海外のどのモデルも販売サイクルは1年で有り半年ごとに煮詰まらない
機種を出し続けるのは開発期間が取れません。
XZ2を1年、XZ2P(ネーミングを変えて)半年ずらして販売で良いと思います。

今回のXZ2シリーズの売り物は4KHDR撮影です。
しかしこれが必要だったのか?
この代償としてランチパックで有り追加の放熱板を入れなければ
ならなくなりこの超重量級になってしまった。
それでいて4KHDRは24fpsでありしかも負荷に耐えられず今の時期では
5分程度で強制終了してしまう。
スマホのSoCではISPが弱くビデオカメラのようななめらかさはない。
実際の4KHDRを絶賛している声も殆どないので必要不可欠ではなかった。

映像に合わせて振動するバイブ。
これが必要だったのか?
その代償として11gの重量増加と300mAh程度の電池容量を失った。
世界初と謳いたいのは分かるけどユーザーが求めている機能なのか?
失う代償として必要なものだったのか?

反面、カメラは不評のIMX400でXZsからの3代同じセンサー。
独占しているセンサーメーカーなのに自分の所はお古?
他社ハイスペックは皆12MPとかなのに何故に日本は
高画素=綺麗と国産機は軒並み高画素に振るミスリード。
1/2.3インチ12MPで良かったしXperiaとして特徴を出すのなら
動画に強い別途ISPを追加すれば良かった。
変なバイブでスペース取るよりでっかいISPを載せた方が実用的。
ビデオカメラがスムーズなのは大きいISPが付いているから。

半年ごとにモデルチェンジではユーザーを馬鹿にしすぎ。
買ったとたんにお古になるのは心理的に面白いものじゃない。
じっくり1年かけて商品を煮詰めスペックは平凡でも格好良く安定し
Xperiaなら安心という実績を作るべきだったと思う。
236gになるような設計は何を考えて作ったのか・・・・・

書込番号:22023369

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/11 14:51(1年以上前)

スマホの「音」にこだわりを持つ私の耳は、
昭和の 40年代終盤から平成の幕開けにかけて、Audio & Visual の分野で、常に世界をリード、“尖っていた
” SONY の機器によって鍛え上げられたものです。
それが遂に、イヤホンジャックまで廃止してしまうとは…。

今、スマホに「あったら良いナ」が全て詰まっているのは、
個人的には、昨日公式発表のあった SAMSUNG Galaxy Note9 ですかね。

あ、スレタイからは逸れますが、
ここで出て来た大本営とは、特に何かの例えではなく、本来の意味ではないでしょうか。
あの悲惨な戦争を、完全に終わらせるための玉音盤を巡っての逸話はネットでも検索できますが、
さらにもう一つ、正・副どちらも失われた場合の控えとして、第 3 の音声データが、NHK・京城(ソウル)支局(現・韓国 KBS)に極秘に送られていたのは、誰も知る由もなく…。今で言う、「クラウド」…。

お目汚し、失礼致しました。

書込番号:22023650

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2018/08/11 18:13(1年以上前)

>dokonmoさん
XZ1が売れてるのは、単純に家電店でMNP一括ゼロ円だからですね。

書込番号:22024145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/08/11 22:47(1年以上前)

新たなニーズを作るにしても、ベースが駄目だったら意味がない訳で、何だかんだで実用性が一番大事になってしまうのは明白ではないでしょうか。
そういう点で顧客や市場の声をしっかりと取り入れれなかった結果が今回の惨状という感じですし。

顕在ニーズを提供出来ていないのに、潜在ニーズを提供しようとする試みは間違っていると思います。

大きなバイブレーションのユニットも去ることながら、もう一つの重量増の原因は背面のガラスの膨らみを割れにくくするためにガラスを厚くし、さらに重くなってしまっているらしいので、やっている事が全て裏目に出ている感じですね。
新しい何かを取り入れるよりも、Xperiaというスマホを日常的にどのように使っているかを考えて欲しいところです。

AkatsukiというコードネームのXperia(今年の冬春モデル)が控えているそうですが、これがこけたらかなりヤバそうな雰囲気になりそうですね。

書込番号:22024752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 20:03(1年以上前)

こんばんは。実はXZ2PREMIUMが中古出るまで待ってるつもりがdocomoショップで見に行ったときに他の方も言ってる重さがネックに…後はデザインがちょっとねー正直、自分はXZのデザインが好きなので中古でXZPREMIUMを買いましたねー同じ4Kで違いがメモリ4GBがぐらいかと思いXZのほうに

書込番号:22026751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/12 20:34(1年以上前)

さかぐち、さかみち…
まあいいや(笑)
(非常に言いにくいんだけども、実の字間違ってるよ)

ROMの2GBは結構デカいと思うけどなぁ。

書込番号:22026818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 20:40(1年以上前)

推しメンとして恥ずかしい限りです(*/□\*)と言うか良くご存じでw作り直そうw
2GBは大きいですが快適さは抜群なので大丈夫かなーと

書込番号:22026844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/12 20:45(1年以上前)

すみません。
私も間違ってました(汗)
ROMの=×
RAMの=○

失礼いたしました。

書込番号:22026857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/12 20:51(1年以上前)

作り直しですwしかし、XPERIAの不振が連日出てますが、XZ2PREMIUMがいけるのか?と思いきや重さや画質等で不人気ですね

書込番号:22026875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)