Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Premium

  • 64GB

2眼カメラや4K HDRディスプレイ搭載の5.8型スマホ

<
>
SONY Xperia XZ2 Premium 製品画像
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Black]
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Silver]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムブラック]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムシルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさ調整について

2018/10/06 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

クチコミ投稿数:5件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度4

自動明るさ調整ですが、以前にXperiaXZであったAndroidのバージョンをあげると明るさの調整が不自然な感じで変わるのと同じ状況の方っておりますか?
明るいところや暗いとこに移動した時、明るさの調整が一呼吸遅かったり、上部のセンサーに一切触れてないのにいきなり暗くなったりなどが購入時よりあるのでそんな現象の人がいるのか確認したかったのでおりましたら教えてください。

書込番号:22162156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度5

2018/10/06 06:27(1年以上前)

あります。いつもレスポンスが悪いなと思いながら使っています。

書込番号:22162196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


makotaronさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度5

2018/10/07 18:04(1年以上前)

ありますあります(笑)
特に撮影中に画面が暗っぽくなりますね。
時々なんです。
明るさ調整いじってないのに。

書込番号:22166157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

クチコミ投稿数:26件

現在、SOV33を利用していますが、2年縛りが今月末で終わるのと、スマホのアプリ各種の動作がもたつくので、機種変を検討中です。何より、現機より内蔵RAMが倍なのにひかれました。
で、真っ先にこの機種に飛びつき、ほぼこれで確定しようと思った矢先、ここでの酷評(リブートが多い、GPS動作がまともじゃない等々)が目に付き現在反芻して脳内協議中のところです。
主立った利用はゲームアプリと家族との連絡(メールが主)です。

以前LGV32を使っていてOSのバージョンアップがあった際(5.1→6)にアップデートは終了したものの挙動不審な行動を起こし、結局は文鎮化してしまいました。それが恐くて、OSのバージョンアップができずにいます。今使用中のSOV33も未だにOSはVer6.0のままです。
怖がってては何も出来ないのは分かりますが、買い換えてOSバージョンアップ(今は8→9が囁かれてますが)をしたはいいものの、また同様に文鎮化するのではと思うと足が踏み出せずにいます。買い換えてすぐに故障してまた出費というのも2度目はこりごりです。

・・・・気にしすぎでしょうか?

書込番号:22108520

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/14 18:01(1年以上前)

気にしすぎではない。

私もAndroidのOSは元のバージョンから上げない派です。
IOSも未だに9.3.1のままです。
今使うアプリが使えなくなったら上げます。

セキュリティとか気にしてません。

書込番号:22108546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/14 18:19(1年以上前)

スレ主様

秋モデルで新機種「Xperia XZ3」が発売される予定になっています。(Premiumではありませんが)
ドコモではリリースが確定されています。
https://gpad.tv/topic/ntt-docomo-android/

XZ3であれば、当初からAndroid8.0搭載の上に、Android9.0へのアップデートも可能になります。
既存端末のAndroid7.0からAndroid8.0にアップデートするよりも危険性が少なくなります。

秋まで待てない「Xperia XZ3」まとめ。見どころは有機ELディスプレイだけじゃない
https://japanese.engadget.com/2018/09/03/xperia-xz3-el/

Xperiaに関しては、AndroidのOSアップデートには向いていない気も、個人的にはしています。
それであれば、買い替えときにリリースされる予定になっているXperiaを選択するのが一番いいかと思います。

書込番号:22108587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/09/14 18:31(1年以上前)

>XZ3であれば、当初からAndroid8.0搭載の上に、Android9.0へのアップデートも可能になります。

Xperia XZ3は、最初からAndroid 9.0搭載ですよ。

書込番号:22108608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/09/14 18:38(1年以上前)

ちなみに自分はOSアップデートやソフトウェア更新が提供されたら、基本的に即適用しますね。

同じ機種が複数台ある場合は、どの程度機能差があるのかなどを見るために残りの台数は数日はアップデートせずとかはありますが、おおよそ2週間以内には全部に適用してます(家族の含めて)。

今までOSアップデートで特に大きな不具合が出たり、文鎮化とかもないので、そこまで気にしてませんね(Galaxy、AQUOS、LG、Huaweiなど)。

まあ、人それぞれなので参考までに。

書込番号:22108622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/09/14 18:39(1年以上前)

LGV32が文鎮化したのはアップデートの影響というより、あの頃のLG端末が抱えていた不具合ではないでしょうか?
LG G4とかNexus 5Xでブートループを連発してしまう不具合があったので・・・

この端末を使ったことが無いので文鎮化に触れた書き込みだけ失礼をば。
Xperiaのいい所は、PCとXperia Companionさえあれば保証を維持したままOSを焼き直せるところです。

例えばアップデートに失敗しブートしない、みたいな時でもちょちょいと直せます。(ブートローダーすら起動しないハードブリック状態だと無理)
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1603090078294/
保存されているデータを維持したまま戻せる場合と、完全初期化してしまう場合と両方あるので、日ごろからバックアップが必要になりますが。

海外モデルのXperiaだとA/Bシステムアップデートてなものに対応しているらしいので、Aが既存バージョン領域、Bがアップデート用領域となり、アップデートに失敗し起動しなくなってもA側の既存バージョンで起動し文鎮化を回避、みたいな物が導入されています。
これがキャリア版にも導入されていれば上記の事は必要なくなるのですが。

書込番号:22108623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/14 19:20(1年以上前)

Xperia の板にこんな事を書き込んでなんですが、
au の LG のハイスペックマシンで、LGV34, 35 は、目立った不具合の報告は無いような気がしますが…。
今さらですが、LGV35 は、RAM は 4GBですが、ROM は 128GBです。このあたりは如何でしょうか。軽くて薄いです。

そう言えば、XZ3 で復活すると言われていたイヤホンジャックはどうなったんでしょう?
microSD が使える事と、両方備えるのは、今後 SAMSUNG と LG くらいになってしまうんですかね。

書込番号:22108699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/09/14 19:23(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

個々に返答は致しませんが、それぞれ参考にさせていただき、
機種変をさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22108706

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/09/14 19:25(1年以上前)

あえて挙げるなら、PLADA phone by LG L-02DとGALAXY Note SC-04Dを、Android 2.3→4.0にしたときに動作が重くなったり、多少不安定(突然再起動など)になったくらいかな。
機種変更のきっかけにはなったけど、端末が使えなくなったとかではなかったですね。

スマホとタブレットはたくさん購入してきてますが、上記以外の機種は特に大きな問題はありませんでした(中にはアップデートが提供されない機種もあるけど)。

ちなみに最近では、LG V20 PRO L-01Jを7.0→8.0にアップデートしましたが、8.0/8.1のLG端末と同じUIになったり機能追加で使い勝手が向上しました(auはL-01Jと兄弟機種のLGV34のOSアップデートを切り捨てちゃいましたけど...)。

書込番号:22108710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/09/14 19:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

先日発表されたZTEのAXON 9 Proは、イヤホンジャックあり、microSDも対応ですよ。
日本市場に投入するかわかりませんが。

書込番号:22108722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 01:10(1年以上前)

スレ主様

解決済みですが、過去お使いになっていた、LGV32に不具合情報の共有だけをしておきます。

au isai vivid LGV32の再起動不具合、ハード欠陥の模様。ベースモデル「G4」で部品同士の接触不良が確認
https://sumahoinfo.com/au-isai-vivid-lgv32-boot-loop-saikidou-fuguai-tachiagaranai-lg-g4

バージョンアップでの問題だけなく、もともとのベース機となる LG G4のハードウエアの問題が起因していたみたいです。

書込番号:22109564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 ZZZATTTさん
クチコミ投稿数:2件

今回初めてXperia買った初心者です。
この機種はUSB PDでの充電に対応してると聞いたので充電器を買おうと思っているのですが、上限30Wのものと60Wのもの、どちらを買うべきか迷っています。
どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:22108789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/14 20:26(1年以上前)

60Wクラスの出力が必要なのは、PCのように電力の大きな機器を充電するときだけです。
スマホなら30Wで十分で、それ以上あっても使われません。
特にソニーは、安全性重視で、比較的、低めの電流しか使いません。
ドコモ純正のアダプタも最大27Wです。

書込番号:22108864

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/09/14 20:31(1年以上前)

30Wで十分です。
60Wは2台同時もしくはノートPCを充電するためのものです。

書込番号:22108876

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/14 22:37(1年以上前)

値段があまり変わらないとか、近い将来PD充電対応のPC買うとか、その充電器が2ポート以上で複数機器を同時に充電するとかあれば60Wかな?そうでなければ30Wでいいと思う

まあ、30WでもいいからPD(USB-C)+USBもう1ポートあたりの充電器を買っておくのが使い勝手いいんじゃないかな?

書込番号:22109212

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ZZZATTTさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/15 00:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
当面はノートパソコンを買う予定も無いので、30Wの充電器にしておきます。
m(__)m

書込番号:22109479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンの不具合?

2018/09/07 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

サイドマグネット式の手帳型ケース(開閉検知対応)を使っていますが、電源ボタンを押して、画面を消灯の後、蓋を閉じてポケットに入れると・・電源ボタンを押していないのに勝手に画面が点灯するって事が発生します。

電源ボタンの不具合でしょうか?
開閉検知の誤作動でしょか?
同じ症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:22091696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

2018/09/08 13:22(1年以上前)

設定→画面設定→カバーの選択で正しく設定しましたか?

書込番号:22093023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/09/08 14:57(1年以上前)

>nao357さん
設定はオッケーですが、ケースの取説をよく見たら、「フタの開閉に連動して画面がON/OFFします。※装着中は連動機能を解除することはできません」
とありました。
少しでもカバー開くと、点灯してしまう?

書込番号:22093273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

2018/09/08 22:41(1年以上前)

ケース側の問題と思います。
手帳型ケース(開閉検知対応)はこの手の不具合があるので
手帳型ケース(開閉検知非対応)で指紋認証を使用しています。
一日で慣れたのと、早いのでケース側での必要性があまり無かった。

書込番号:22094442

ナイスクチコミ!0


MC-60さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/09 02:38(1年以上前)

>タイガードライビングさん

この機種ではないですが純正のカバー締めても上から操作可能のタイプを使ってました
カバーにロックが無いため少し蓋が開くだけでONになるので困ってました
解除したくてもそんな設定ないし・・

カバー内側下部に開閉を感知するためのマグネットが仕込んであることに気付き苦肉の策でカッターで切り開いで取り出しましたw
普通のカバーになりましたが精神上は楽ですw この機種はどの位置に開閉感知マグネットが仕込んであるか解りませんがそういう解決法もあるよ?ってことで・・

書込番号:22094872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/09/13 20:50(1年以上前)

カバーをちょっと工夫したら、全く症状が出なくなりました!
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22106665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾ対応イヤホン(有線)について

2018/08/25 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

スレ主 fwnv9126さん
クチコミ投稿数:3件

ハイレゾ対応イヤホン(有線)でUSB対応のものってありますか?
できればSONYのもので。
それと、USB接続とイヤホンジャックの接続で音の良さってかわりますか?

書込番号:22057147

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/25 16:01(1年以上前)

そんなXperiaユーザーのためにソニーが出したのが、SBH90Cでしょう。
https://www.sony.jp/headphone/products/SBH90C/
音の違いを聞き分けられるかどうかは、自分の耳次第です。

書込番号:22057180

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

What's Newアプリについて

2018/08/22 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

本端末にはWhat's Newアプリが入っておらずplayストアにも無いのですが、どこかでダウンロードできないのでしょうか?
テーマやアプリ探しが楽で期間限定オファーで無料でアプリが貰えたりとX performanceでかなり重宝していたのですが、こんな便利で使えるアプリをプリインストールから外した理由が謎ですしがっかりです。

書込番号:22048261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/22 09:01(1年以上前)

ネットに落ちていたとしても、ウィルスの危険は大きく、絶対に入れるべきではないです。
旧機種を持っているなら、Apk Extractorのようなアプリを使って抜き出すことは可能です。ただし動くかどうかはわかりません。

なくなったのは簡単で、評判が最悪だったからですよ。
この手のメーカー製アプリは、お節介だと嫌う人の方が圧倒的に多いです。
メンテナンスのコストもかかりますし、コスト削減の一環でしょう。

書込番号:22048395

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1519件

2018/08/22 17:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
評判悪いのは意外です。。
what'snew自体はZL2でも良く使ってましたが不要と感じたことはなく、便利に感じてました。
XPERIAthemeなどストア経由だと新作順で表示出来ず不便ですし。

ネットでwhat'snew インストールで検索するとアンインストールだの無効化だのばかりで目的の情報は見付からず困っていましたが、apk extractorとやらを試してみます。

書込番号:22049306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1519件

2018/08/22 17:26(1年以上前)

>P577Ph2mさん
無事移植完了しました。
動作も特に問題なさそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:22049344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)