発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年3月12日 21:41 |
![]() |
15 | 3 | 2019年3月10日 01:15 |
![]() ![]() |
72 | 11 | 2019年3月6日 21:04 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2019年2月26日 13:40 |
![]() |
10 | 3 | 2019年2月21日 16:39 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月20日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
通知バーをスクロールしようとしても、なぜかおすすめアプリ一覧が表示されます。
また、このおすすめアプリ一覧自体不要なので外すことはできませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:22496888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知バーは画面上部の通話口あたりに指を置いて気持ちゆっくり目に下にスワイプすると出てくると思います。
画面上部分以外で上から下にスワイプすると、画面の更新だったり、おすすめアプリ一覧がてるように割り当てられていたりします。
そしておすすめアプリ一覧は、それがでている画面上に検索スペースがあると思いますが、右端にあるアイコンを押すと設定画面にいきますんで、そこから非表示にできますよ。
書込番号:22497834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
通話口からやっても見れないことがありますね…。
おすすめアプリ一覧はそのページ自体を非表示にはできないんですか??
Google Playと繋がっているみたいなので便利っちゃ便利ですけど…。
書込番号:22502088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめアプリ一覧を非表示にしても一番上にアプリ検索用のページは残りますね。
仕様なのでこのページそのものは消せないと思います。
ですがホーム画面をスワイプした時に、最初にご自身のインストールされたアプリの一覧を表示するようにしたいということでしたら可能です。
ホーム画面で下から上にスワイプすると、インストール済みのアプリ一覧が最初に表示されますよ。
その画面で左右にスワイプすると、一番左側にアプリ検索ページがあってもどれます。
通知バーを表示しづらいことは自分もたまにあります。
大抵指先が乾燥しているか、画面が汚れていたりですね。
おそらく故障等ではないと思いますよ。
書込番号:22503565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもホーム画面で、上から下にスワイプした時に通知バーを表示する以外にアクションを起こしてほしくないんでしたら、ホームランチャーを変えるというてもあります。
購入されたときのままでしたら、基本機能というフォルダの中にシンプルホームついうのがあって、クリックするとむかしの携帯電話を操作するような感じのホーム画面に切り替えられます。
そちらの方だと画面上部から下のスワイプは通知バーの表示しか割り当てられていませんでした。
操作感は大分変わると思いますが、参考までに。
書込番号:22503631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Playでもホームアプリを探してみます:D
書込番号:22528204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
私は現在XPERIA XZ1を使っています。
ゲームなどで遊んでいるとカクカクする事が多く今度、現在契約中のキャリアから格安simに変えるので、その時にスマホも変えようと思っています。
そこで質問です。
グラフィックなどの処理ではXZ2 PremiumとXZ3のどちらが優秀なのでしょうか。
また、私は趣味で風景や玩具などの写真を撮ります。(人物など、動くものはあまり撮りません。)
カメラの性能もどちらが優秀なのか教えてもらえないでしょうか。
それぞれ2つを比べた上でどちらがオススメかも教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:22519477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主です。
現在使用しているのはXZ1ではなくXZでした。
書込番号:22519496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ2 premiumもXZ3もSnapdragon 845ですから、基本的な性能は同じです。
ただし画面の解像度が高い分、XZ2 premiumの方がやや重いですかね。
カメラは、デュアルレンズ採用のXZ2 premiumの方が、基本的には上です。
なお、機種変更してすぐに解約すれば、月々サポートが消滅しますから、10万円前後かかりますよ。
キャリアの手厚い保護も消滅します。
ハイエンド機種をほしいなら、解約可能期間にもよりますが、夏頃に出るX1まで待った方がいいんじゃないですか。
カメラは望遠二つを含むトリプルレンズになりますから、風景を撮るには向いているでしょう。
CPUのスペックもさらに上がります。
あるいは、SIMフリー版のリリースがあるかもしれません。
価格は10〜12万といったあたりになるでしょう。
書込番号:22519679
2点

重さ、大きさ、丸みに耐えられるならXZ2P RAMも大きいしカメラ性能もいい。
あとはいつ欲しいか1や10が発表されればXZ2,XZ2Cも売れ残ってるからまだしていないけどどちらも捨て値で販売されるし1万5千ぐらいなら妥協もできるが割り引かれるとはいえ10万出す価値はもうないだろう。
書込番号:22521091
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
機種変にあたり、XPERIAxz2premium、xz3どちらにするか悩んでおります。
現在使用しているのはxzです。
子供の写真をキレイに撮りたいのでカメラの機能を重視しています。
重量、画面、全体的にはxz3がいいような。でも背景がボケた写真を撮るとなるとPREMIUMしかないのだろうか…となかなか決めきれません。
書込番号:22512537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperiaのカメラの性能も良くなっているし、夜景での背景も綺麗になっているので、ウチはXz3が良いかと思います。
書込番号:22512709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ2/XZ3系はソニー史上、最大の失敗作であることが確定しており、いずれにしても微妙な選択になります。
ボケ重視で重量とのバランスを考えるなら、夏頃に出るXperia 1という選択肢が出てきますよ。
トリプルレンズ採用のPremiumモデルで、180g、167mm x 72mm x 8.2mmと、薄型・軽量に仕上がっています。
だたし21:9液晶の採用で、ずいぶんノッポになりました。
価格は10万円程度とうわわされています。
春以降、ドコモは分離プランを導入するので、月々サポートはなくなり、価格は正価そのものになります。
そのかわり、毎月の通信料金が下がるので、毎月の支払いはそんなに上がりません。
現在の料金プラン次第ですが、3年以上、使うことを考えれば、トータルの維持コストはむしろ安くなるでしょう。
現時点でボケ重視の写真を撮れる機種がほしいなら、Pixel3やHuawei P20 proといった、Xperia以外の選択肢も考えた方が良いです。
書込番号:22512715
6点

自分はXZ2Pをメインで使っていますが処理能力等に問題は感じないもののやはり主さがネックになります、普段使い等も重視するならXZ3も持ち比べて決められたほうがいいと思います
Xperia1は21:9というかなりの縦長液晶になっているのでリリース直後はアプリの対応も一部にとどまるかと思うのでこれはキャリアから発表されるまでなんとも言えませんね、いい機種であろうとは思いますが
書込番号:22512800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もXZ2 Premiumを使用してます。私自身は大満足してるんですが世間では不人気機種ですね。
iPhone7も持ってますが写真はXZ2の方が断然綺麗です。
安く購入したのであればXZ2 Premiumが重量がありますがよろしいのでは?
書込番号:22512950
9点

>salyu-koさん
どちらにしても現在使われている機種よりかなり重くなりますが大丈夫でしょうか?
私はXPERIA z5からxz2(ノーマル)へ発売日に機種変更しましたが未だに重さと掴み、ホールドのしにくさに慣れません。
xz3はxz2(ノーマル)より少し軽いみたいですね。
そして背面の湾曲が薄くなり、画面の端が丸くなっているので持ちやすさが向上しているようです。
バッテリーの持ちが短くなってきているなどでなければ
他の方も言われていますが今度発売日するXPERIA 1がおすすめです。
xz2プレミアム、xz3のどちらかに決めているのであればお店などでよく模型を触って確かめてから契約が宜しいかと。
書込番号:22513007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>林達永さん
ありがとうございます。今使っているものが気に入らず、出来るだけカメラがいいものを!と思っていましたがxz3のカメラも夜景に強いんですね。参考にさせていただきます。
書込番号:22513022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>P577Ph2mさん
細かな情報ありがとうございます。XPERIA1とても惹かれるスペックですね。確かにXz2,xz3レヴューでは酷評を目にしました。色々と考えて見ようと思います。
書込番号:22513023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tomo077さん
>かわしろ にとさん
やはり重さが気になりますよね。
そのうち慣れるかと思っていましたが、長く使うものなのでショップで確認しようと思います!
書込番号:22513030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>司屋さん
実際使用されているかたの意見参考になります!
やはり写真はキレイなのですね。ずいぶん安くなった今、実際触って決めようかと思います。
書込番号:22513041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>salyu-koさん
xz2〜3系は近年のXPERIAとしては重たい機種なので
模型や展示実機で確認した方が良いです。
後は背面の指紋認証の位置も私には合いませんでした、
他の海外メーカーの様にもう少し上に指紋認証センサーがあれば良かったと思います。
書込番号:22513078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までどちらがいいかネットで散々調べてきましたが、皆さまに言われた通り実際見に行ってきました。xz2premiumたしかに大きく分厚く重かったです。写真撮影した感じではxz3より私が求めるような写真が撮れました。xz3はうすくて、とにかく画面がキレイでした。側面まで画面があるのが新鮮ですね。
現在の使用端末が少し故障していて、夏までは待てないのでデジカメを持ち歩いていると割りきってxz2premiumにしてみようかと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:22513690 スマートフォンサイトからの書き込み
27点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

https://maco-log.com/google-pixel3-3/
こちらにAndroid 8以降の通知の詳しい設定のっていて、いけました‼
書込番号:22495121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
SOV38の手帳型ケースをつけたままワイヤレス充電できるものを探しております。
名刺やカードを入れれるものが欲しくてをいろいろ探しましたがどれも厚みがあるせいか、反応してくれません。
充電器の能力もあると思いますが、どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:22482029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
下記のような製品もあります。
【Xperia(TM) XZ2 Premium】手帳型ケース マグネットタイプ
https://www.ray-out.co.jp/products/?pc=RT-RXZ2PSLC3
アクセサリーメーカーの公式記載から引用させていただきます。
本製品は、ソニーモバイルコミュニケーションズ純正のワイヤレス充電器「WCH20 wireless charging dock」での充電検証を行い、弊社基準にて充電可能と判断して販売しております。
万が一、ワイヤレス充電器をご利用時に正常に充電されない場合は、本製品を外してご利用ください。
あと汎用のQiの充電器ですと場合によっては、Qiのバージョンが古いものがあります。
Qiのバージョン1.1ですと5Wまで出力されていません。そのためにケースを通過できずに充電できないこともあります。
Qiのバージョン1.2ですと15Wになりますので、ケースを通過して充電することも可能になります。
Qiも充電パッドのみを購入してもきちんと性能を発揮できないケースもあります。Qiの電源の目安はクアルコム社が提唱している急速充電「QC」とほぼ同等の電力の供給を必要とします。Qiのバージョン1.2ですと、QC2.0対応のACアダプターを用意しておくことも大事になります。
わからないことなどがあれば、追加で書き込んでください。
書込番号:22482089
1点

>北海のタコさん
さっそくのご回答、ありがとうございます。
アマゾンで2種類、ワイヤレス充電対応、とうたってあるものを購入したのですがどちらも不可でした。
ご紹介頂いた手帳の一文に
「万が一、ワイヤレス充電器をご利用時に正常に充電されない場合は、本製品を外してご利用ください。」
とありますね。
使えるかどうかはやってみないとわからないかもしれないですね。
充電器が本文にあるWCH20 wireless charging dockを調べてみましたが9Wですね。
充電器に5W以上あるかどうかで変わるのかもしれないですね。
書込番号:22482174
2点

スレ主様
ワイヤレス充電の際には、ケースが意外とネックになることが多くあります。
もう一つ気を付けないといけないことは、素材ということもあります。
ケースの素材によっては、電導があまりよくないこともあります。
ケースに関しても、アクセサリーメーカーに知り合いがいるので、確認してみましたが、ワイヤレス充電に関してはかなりシビアになるということでした。
手帳型に関しては製品の仕組み上どうしても本体固定側がすこし厚めに仕上げる必要があるので、電導がよくなることもあるそうです。手帳型を諦められるなら、ポリカーボネート製のケースが一番いいとのことです。
厳密には手帳ではなくなりますが、充電を主として考えるなら、純正のフラップカバー形式のものを利用るるのが一番良いかもしれません。
手帳にこだわるのであれば、充電の際には本体をケースから取り外して本体のみで充電を行うというのがいいかもしれません。
書込番号:22483487
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
お世話になります。
購入を検討しております。
この機種のマクロ(接写)はどのくらいの距離まで寄れるでしょうか。
ダブルレンズであることとは無関係かと思いますけれども、植物の接写を撮ることが多いので、気になっております。
スマホ1台目の【IS12S(XPERIA acro HD)】は5センチ程度まで寄れて、重宝していたのですけれど、スマホ2台目で現在利用中の【SOV33(XPERIA X Performance】ではマクロマークが表示されている状態でも思いのほか寄れず(10センチ程度?)、残念なことにとたんに接写がつまらなくなってしまいました。
レビューを見ましたが接写距離の言及はないようで、キーワード検索でも過去に接写距離はクチコミに登場していないようですので、質問させていただきます。
お使いの方で、大体で結構ですので、接写可能距離をお知らせいただきたくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2点

>timbuk2さん
参考になるか分からないぐらいのペーペーですけど手前の葉っぱまで4cmぐらいまで近付いた写真です
直径5cmほどの多肉撮影です
書込番号:22478975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴリさん壱号様
お世話になります。
わざわざ撮影していただきありがとうございます。
たいへん助かります。
写真を拝見しますと、中心よりも一番下の葉や一番上の葉にピントがあっているように見えますので、最接近距離とすると、4センチよりも距離があるのかなと思いました。
お手数をおかけしました。ありがとうございます。
書込番号:22480627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)