発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2018年11月22日 18:58 |
![]() |
30 | 7 | 2018年11月9日 23:59 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年11月1日 09:54 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2018年10月17日 22:21 |
![]() |
47 | 9 | 2018年10月8日 12:30 |
![]() |
11 | 8 | 2018年9月29日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
自宅の固定Wi-Fiに接続しようとすると何故か5GHzだけが接続しても切断される。
2.4GHzでは問題無いのに。他のスマホやタブレット等ではその様な症状は確認出来ず、
気になってWi-Fi本体の初期化もしたけど治らず、スマホ本体のリセット、auの本体故障による本体交換も行ったが治らず。
何が原因か全く不明、誰か解決策ご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:22248715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅の固定Wi-Fiのメーカー及び型番は?
書込番号:22248733
2点

>T-800-ASP-さん
auじゃなく、docomoでの””Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo””なんですがWi-Fiルーター”ASUS > ROG Rapture GT-AC5300”のac規格の5Ghzに問題なく接続できてますがねぇ。
書込番号:22250551
0点

自分でも他に調べるとXZ1の8.0で5GHzのWi-Fiが切断されるバグが出ている様です。
9.0なってそのバグが直るのを期待するしかないかな
書込番号:22250675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T-800-ASP-さん
””Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo””もその内にWi-Fiルーターとの接続が不安定になり得るかもしれないって事でしょうか?
書込番号:22250701
0点

そこまではわかりません。個体によって起きるか起きないかの差はあると思います。
書込番号:22250894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、スマホ本体の設定の中にある開発者オプションのモバイルデータを常にONをOFFにする事によるほぼ改善しました。
ちなみに、それでも稀に起きます。完全に改善するにはバグの修正プログラムの配信を待つしか無い様です。
書込番号:22271553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
docomoからauに乗り換えようと考えているのですがキャッシュバックって今あるもんなんでしょうか?ソフトバンクは乗り換えで3万円ぐらいあるそうですけど・・・
書込番号:22240789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは店によるので、キャッシュバックをやってる店を自分で探しましょう。
書込番号:22241299
4点

実質負担が三万円ならあるのでは?
書込番号:22241518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>都津根毬夫さん
お役にたつか?先月の大阪でのauショップでのIPhone8/XSでの施策です。
キャッシュバックは、分割払いなら55.000円で、一括払いならば30.000〜20.000円だそうです。
今月の月始め迄は、この施策で販売すると言っていましたが、その後の施策は分からないので、キャッシュバックも有るかどうかも分からないと言っていました。
書込番号:22241967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>都津根毬夫さん
auの所でスレ立てればauユーザーさんが教えてくれるのでは?
書込番号:22241969
1点

auのXperia XZ2 PremiumにMNPしたいってことなのかな?
twitterでsov38 mnpで検索すればいくらでも出てくるけど?
あと先月の貼り付けてるの意味がないよ>八咫烏の鏡さん
他のスレでも注意されてたと思うが…
書込番号:22242011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sandbagさん
この施策は、今月の第1週迄有りました。
偶々写真を撮って説明を聞いたのが、10月31日だったのでその日の写真しか無かったので参考迄と!
スレ主さんの質問は、キャッシュバックが有るかと質問されたので、IPhoneでのキャッシュバックを伝えただけですが。
android端末でのキャッシュバックは、聞いていなかったので、お役にたつか?とお断りして、スレ主さんに伝えただけです。
書込番号:22242036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
てか、過去の事書かれても意味なくねー?
大型電器店の次はauショップですか!!!!
本当に、おめでたい方だね!
>八咫烏の鏡さん
書込番号:22242501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
購入して二日目の者です!
カメラの画質はクチコミをみていても
良いと書いてある人が多いのですが
人物の肌がなかなか綺麗に写りません(>_<)
拡大してみるとよくわかります。
(拡大した画像を添付します)
以前はGALAXYs7edgeを使用していたのですが
このようなことはありませんでした。
これは仕方のないことなのか、
それともカメラの不良なのか、、
使用されている方のご意見お願い致します。
書込番号:22221158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。XPERIAの別(旧)機種ユーザーですが。
対症療法的なアドバイスながら、
シャッターを切る前に、画面に写っているうちメインにしたい被写体(の部分)を指でタップし「◯」表示が出た状態にする→(◯表示の部分にフォーカスと明るさが最適になるよう自動調整される)→シャッターを切る、
・・・でやってみたらどうでしょう?
ただ構える→シャッターを切るだけよりは、幾らかマシになると思うんですが。
お試し済みならご容赦を。
書込番号:22222124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって、スマホで写真を拡大表示しているものを、スクリーンショットしたのですかね?
また、この写真っておそらくは室内ですよね?ISOはどうなっていますか?
書込番号:22222169
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
初心者の質問ですみません。
Quick Charge3.0の急速充電についてお知らせください。
ACアダプタとmicroUSBケーブル(どちらもAnker製品)をQuick Charge3.0対応のものを買いました。
ドコモ純正の「microUSB変換アダプタ B to C 01」を使用して、Type-Cの充電にした場合、Quick Charge3.0の充電速度となりますでしょうか。
そもそもmicroUSB→Type-Cに変換するアダプタを使用することによって、充電速度が落ちる(Quick Charge関係なく)ことはあるのでしょうか。
アダプタを購入したドコモオンラインショップに問い合わせても「わからない」との回答でした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22188320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sady1961さん
こんにちは。
QuickCharge3.0 の本領を発揮させたければ、
仰るような MicroUSBケーブル+MicroUSBジャック→Type-C変換アダプタ の組み合わせではなく、
標準USB Type-Aプラグ→Type-Cプラグ なコード単体で「QuickCharge3.0対応 Type-Cケーブル」の如く銘打って売られているものを使ってください。
仰るような microUSBジャック→Type-C変換アダプタ の類を使った場合、
充電機側からの電気的な見た目に「接続先の機器は上限5Vまでの供給にしか対応していない」と認識され、結果的に充電器側からの出力電圧は5Vに固定、出力電流は最大1.5Aまでに制限されます(変換アダプタの内部にそういう仕掛けがしてあります:安全対策として)。
故に、QuickChargeの本領は発揮されないことになります。
書込番号:22188394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追伸、使えそうなケーブルですが、
例えばamazonで売ってるこの辺↓とか。
● Rampow USB Type C ケーブル【生涯保証/1m/黒】USB3.1 QuickCharge3.0対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791FBQ83
当方は使ったことがないので、あくまで参考情報です。あしからず。
書込番号:22188636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
>仰るような microUSBジャック→Type-C変換アダプタ の類を使った場合、
充電機側からの電気的な見た目に「接続先の機器は上限5Vまでの供給にしか対応していない」と認識され、結果的に充電器側からの出力電圧は5Vに固定、出力電流は最大1.5Aまでに制限されます(変換アダプタの内部にそういう仕掛けがしてあります:安全対策として)。
故に、QuickChargeの本領は発揮されないことになります。
そんな仕組みあるんですか?
この機種では試してないけど他機種では急速充電できますが、変換アダプタ使っても
書込番号:22188840
1点

>京都単車男さん
そういう仕組みがあるのか?って辺りは、ご自身でググって頂ければわかるかと。
「Type-C 規格 56kΩ」ってあたりで。
#もし私が規格をミスリードしてたらごめんなさい。。ご指摘いただけると助かります。後学のために。
書込番号:22188885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
その辺は非常にややこしい話と思いますよ
統一されている様で統一されてない、包括互換ある様で不完全
今回はみーくん5963さんはUSB規格であるUSB PD の事とクアルコムのQCを混同というかPDの話をされているのかと
PDで充電なら言われる通り、直接アダプタ使わずC端子を対応充電器やケーブルで差さなければなりません
書込番号:22188978
2点

>sady1961さん
対応表的に、QC2.0までかもしれません、QC2.0で充電されるか通常になるか3.0になるかはわかりませんが
QC2.0のDoCoMo純正充電器とかなら変換アダプタ使ってもQC2.0は適応されるかと思います
今回は充電時間から推測するか、ご自身で測定か検証された方の書き込み待つかです、と思います
あまり回答になってなくてすみません
書込番号:22188996
0点

#横レスすみません。
>京都単車男さん
ご指摘ありがとうございます。勉強し直します(大汗)。
書込番号:22189011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもQC自体、抜け穴的充電方式ですから。
USB Type A->Cの場合、変換コネクタ経由なら、規格的には1.5Aが上限です。
直接なら、ケーブルによっては、3Aまでいけるでしょう。
他方、QCは、まず、電圧を上げることで電流量を増やしますから、1.5Aでも、9Vで流せば高速充電になります。
特にXperiaは安全を重視して充電しますから、電圧を上げても電流はあがりません。
実際に流れるのは1Aそこそこのハズです。
したがって、変換コネクタでも、Type Cのケーブルでも、実質的にはおなじになる可能性大です。
また、ある程度以上の速度で充電されれば、みんな高速充電になりますから、かりに高速充電中と画面に表示されていても、それがQCによる充電かつ、その機種における最高性能であるかどうかは不明です。
下手をすれば、USB BCによる充電かも知れません。
仕様上は満充電まで180分ですから、実際にやってみてそれに近い速度が出るようなら、うまくいっている、ということになります。
理論的には、80%の充電まで1.5時間、満充電までもう1.5時間、といったペースでしょう。
Ampereのようなアプリを使えば、バッテリに流れ込む電流の量がわかりますが、それで80%充電まで1800mA程度出ていれば、仕様通りじゃないですかね。
うまくいかないなら、またそのときに考えれば良いです。
本来、USB Type Cの端末なら、Type C/Typce Cケーブルを使ったPD充電器を使うのが筋でしょうね。
QualcommもQC 4ではPD互換をうたっていますし、googleもその方向に進めています。
長期的にはそっちのほうに統一されるでしょう。
書込番号:22189732
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
ハイレゾですよね?ヘッドフォンで音楽を聞きたいのですが、イヤホンジャックが無いのでBluetoothで聞いてるのですが、設定画面でイヤホンは有線で…とあります。
どういうことでしょうか?
ド素人質問で、大変すいません(;・∀・)
書込番号:22110157 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

type-cにアダプタかませて有線イヤホン って意味じゃない?
書込番号:22110173
11点

ハイレゾで聴くには、同梱されている3.5mmイヤホン変換・テレビアンテナケーブルを使って、ハイレゾ対応イヤホンをつなげ、ハイレゾ音源を再生します。
ただ聴くだけなら、bluetoothで聴けます。
書込番号:22110177
6点

そのほか、LDAC対応Bluetoothレシーバーを買う
書込番号:22110187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで、イヤホンアダプターは同梱されてるか確認しなかったので?
書込番号:22110203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
ソニーが提唱しているワイヤレス通信規格「LDAC」に対応しているヘッドホン・イヤホンであれば、ハイレゾ音源の再生にも対応できます。
LDAC(TM)で高音質ワイヤレスリスニング
https://www.sony.co.jp/Products/LDAC/
記事内のヘッドホンへのところに製品リンクがあります。
Googleなどの検索で、「LDAC イヤホン」で検索していただければ、「LDAC」方式に対応しているヘッドホンやイヤホンが候補として挙がってきます。
XZ2 Premiumの音設定に項目の確認(au版)
https://www.au.com/online-manual/sov38/m_11_09.html
書込番号:22110938
4点

未だ購入してないのでは、レビューないし。
今時どの機種でもハイレゾって書いてますよね
動画等でも確認出来ると思います。
書込番号:22111099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BluetoothはaptxHDにも対応してますから、それ用のデバイスでも可ですね。
まあ、LDACと両対応のデバイスが多いでしょうが。
書込番号:22111773
2点

XPERIAxz2の場合はイヤホンジャックが無いので充電する部位を変換しなければなりません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F2M7J6P/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_zI0NBb4YM6W79
これがオススメです。
書込番号:22116352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ0314さん
同梱品に
「3.5mmイヤホン変換・テレビアンテナケーブルSO01」
があると思いますが、それを使って市販のハイレゾヘッドホンを
つなげば、ハイレゾが楽しめますよ。
充電も同時にしたいというのであれば高いですが
純正品のEC270という製品もあります。
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/acc/EC270_product/
この製品は、今のところ、ソニーストアでしか購入出来ないです。
ヨドバシ等で確認しましたが、取扱できない商品とのことだったので
ソニーストアのネットか実店舗での購入になる商品です。
ご参考までに。
書込番号:22168085
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
XZの充電不具合でこちらに機種変したのですが、定型文アプリが入ってません...
Google Playで探したのですが見つかりませんでした...
もう定型文アプリは配信してないのでしょうか?
auメールもフォルダ振り分け出来ないし、こちらに機種変して失敗したかなぁ...
書込番号:22087101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auメールは仕様では?
書込番号:22087108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

定型文アプリ?
PoBoxのプラグインのことですかね?
バージョンや端末の違いによって対応外になっても、リストには残っているはずなので、ご自分のAndroidアカウントのマイアプリのライブラリーから探してみると見つかるとは思いますけど。
書込番号:22087199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「コピペ」でPlayストア検索して出てくるアプリでは、ダメなのでしょうか?
書込番号:22087328
2点

複数保存可能なクリップボードアプリいれて、そこに文章入れときゃいいのでは?
書込番号:22087471
1点

スレ主様
下記のリンク先の記事のアプリが、お探しのアプリでしょうか。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/055/55185/
POBoxのプラグインで開発されたアプリでしたので、「定型文」のアプリの開発が終了した以上は配布が終了してしまった可能性があります。
Xperiaから下記のリンクから、プリインストールされているアプリの再ダウンロードが可能になりますが、該当機種でないとダウンロードが難しいかもしれません。
https://www.sonymobile.co.jp/support/
auメールのフォルダわけに関しては、メールアプリの仕様変更に伴い、バージョンによってはフォルダ振り分けができないものがあるみたいです。
auメール
https://www.au.com/mobile/service/email/
仕様の部分を確認していただき、利用しているアプリのバージョンを確認してみてください。
書込番号:22088195
1点

POBoxのプラグインなら、plusになっても対応してましたので、少なくともXZpremiumまではGoogleplayから再インストールできましたし、問題なく使えてるんですけどね。
書込番号:22088239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

定型文の配信は既に終わっています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.android.basicwords
手元にXZがあるなら、そちらから定型文アプリのapkを抜き取って移動できないか確認されてみてはと。
https://andmem.blogspot.com/2015/06/android-application-apk-pull.html#chapter-5
書込番号:22091284
0点

皆様ありがとうございました。
ACテンペストさんのおっしゃる通りGoogle Playのアカウントのライブラリーに定型文あったので無事インストール出来ました♪(サブのアカウントに入ってたので当初は発見できませんでした(^^;)
書込番号:22146860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)