Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Premium

  • 64GB

2眼カメラや4K HDRディスプレイ搭載の5.8型スマホ

<
>
SONY Xperia XZ2 Premium 製品画像
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Black]
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Silver]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムブラック]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムシルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信0

お気に入りに追加

標準

天の川銀河は、三脚無しで撮れた!

2018/09/03 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

クチコミ投稿数:102件
機種不明
機種不明

いて座付近の天の川銀河

いて座付近の天の川銀河 2

当機種購入後、超高感度撮影として良い対象である、天の川銀河撮影を試すチャンスを窺ってましたが、休みの都合や天候不順などで、結局1か月以上経過、月の光の影響を受けない、9月初めの週末の撮影となりました。

マニュアルモードで、設定は ISO最高値の12800、ピント無限遠、シャッタースピード1秒での撮影で、車の屋根にのせての撮影なので、縦方向に手振れが発生してしまってます。

雲一つない空でしたので、縦方向にもやっと写っているのは、全て(いて座付近の)天の川銀河となります。

当該銀河中心方向が高い位置で撮影できる、もうちょっと早い時期で、かつ三脚に固定すれば、もっとちゃんと写っていたかと思います。しっかし、この小さな口径で、たった1秒の露出で、かなり淡い天の川銀河が映るとは、驚きです。

もうちょっと色々と撮ってから、ちゃんとしたリビューを投稿したいと思ってます。

書込番号:22081373

ナイスクチコミ!71




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

クチコミ投稿数:2件

2週間前に購入しましたが、購入した日から1日に1〜2回勝手に再起動する現象が起きてます。
最初はアップデートの関係で生じている可能性も踏まえ様子を見ておりましたが、2週間たっても
状況は変わらず、また、面倒でしたが初期化してデータをほとんど入れていない(ウイルスバスターぐらい)
状態でも確認し、同様の症状でしたのでサポートセンターに連絡しました。

本体の問題である可能性が高いため、新品同等品交換もしくは修理の2択になるということでしたが、
「購入から間もないため、交換はあまり・・・(お勧めできないようなニュアンス)」と言われました。
新品同等品とは、手で触れる部分と電池パックは新品で、その他が組替品のようですが、
新品とそんなに差があるものなのでしょうか? 
前のスマホは新品購入で4年使っており、今回も同じぐらいは使いたいと思っております。
長く使うのであれば、このケースでは修理に出す方が良いのでしょうか?

書込番号:22078378

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2018/09/03 00:50(1年以上前)

リフレッシュ品は電池と外装以外中古の可能性が高い、で、発売間もなく交換されたものをリフレッシュしてるから、落としたとかハズレだったとかの可能性が高い

修理なら基板交換など色々新品に交換だし、電池も外装も綺麗なんだし、修理で悪い部分を新品にがいいかと

書込番号:22079332

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度5

2018/09/03 06:53(1年以上前)

リファビッシュ品は最低限の部分しか交換していないでしょうから、不具合が顕在化していない場合もあるかもしれませんね。
それがスレ主さんと同じ症状だった場合、最悪。ということになるかも?

書込番号:22079528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/03 08:51(1年以上前)

そもそもどういう状態のものが来るのか、修理の場合とどう違うのか、実際にやってみて、さらに長く使わない限り、わかりませんよ。
再整備品といっても、修理上がりとは必ずしも限らず、単に念のために交換したが、実際は問題なかった、というケースも十分あり得ます。
あるいは、発売直後で再整備品のストックがなければ、新品になるでしょう。

また、再整備品だから修理に手を抜くなんて器用なことはできません。
修理といっても、出来るのは、多くの場合、基板の交換か、液晶の交換です。それにバッテリと外装を交換したら、もうそれは、実質、新品ですよ。
逆に、完全な修理を選択すれば、バッテリや外装はそのままですし、戻ってくるまで時間がかかります。

書込番号:22079661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/09/03 09:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

質問後に、念のためと思いもう一度初期化を行ったのですが、
初期化後の初期設定途中にいきなりPOWER OFFの表示が出まして、
回避できなかったので表示を押して電源を落としたところ、
そこから全く立ち上がらなくなり焦りました(^^;
具体的には、起動してSONYの表示が出て、その表示のまま10秒ぐらいすると
勝手に再起動するという現象が10分ほど繰り返されました。
もう永遠と続くような気がしたので、強制終了をかけて再起動をしても
同じ状態。もう一度強制終了をかけて再起動をしたら、初期設定が最初からスタートして
設定終了まで進めました。

電話とメールだけでも最低限使えればと、auのサーバーに預けてあった連絡先をダウンロード中に
今度はフリーズ。再起動をかけたら、設定したauメールがエラーで全く起動しないという状態。
今現在、この状況でそのままです。

まだほとんど使っていない状態なので(充電も数回)、修理でいいかなと思っておりましたが、
初期不良であることは間違いないと思いますので、本音を言えば新品と交換してほしいですね。
P577Ph2mさんの言うように、新品で来る可能性もあるのなら交換のほうがいいかなと考え直しております。

それにしても、ハズレを引きました(^^;
auでは、まだこのような症状の初期不良報告は上がってきていないと
言われましたが、実際はどうなんでしょうね。
本当にレアな症状であるならば、ヒキ良すぎです・・・

書込番号:22079733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:750件

2018/09/03 13:31(1年以上前)

初期不良なのでレアではないと思いますよ

症状の出方はそれぞれです

同様の症状多発なら設計ミスか組み立てミスかソフトのバグとかでしょうね


不具合かもと感じたら購入即日にでもお店かサポートに連絡すべきです、そうすれば新品交換の道も楽でしょうが

二週間たってからいうと、後出し扱いになっちゃいますから^^;

一応ダメ元で交渉ですかね、リフレッシュで新品来るも新品かわからないし、教えてもくれないので悶々としますよ

修理でも同様なら、次は交換がいいと思いますが

書込番号:22080159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ268

返信28

お気に入りに追加

標準

早くも、XZ3発表

2018/08/31 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

クチコミ投稿数:2件

XPERIA史上、黒歴史になりつつある
XZ2を早期脱却なのか?!
不評デザインは若干改善された模様

https://japanese.engadget.com/2018/08/30/xperia-xz3-el/

書込番号:22073027

ナイスクチコミ!19


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/31 21:07(1年以上前)

XZ3は不評なXZ2からデザインを大きく変えてきてますが、昔発売していたGALAXY EDGEにそっくりな様な…

書込番号:22073086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/31 22:04(1年以上前)

別段早くもというわけでもなくスケジュール的には予定通りですけどね。

書込番号:22073216

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 01:02(1年以上前)

Xperiaは以前までは最新モデルが売れ筋でしたがいまはまだXZ1が売れ筋でXZ2シリーズが売れ始めるまえにXZ3が出そうです。
galaxyに似せたのは悪くないと思いますが。

書込番号:22073651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 02:32(1年以上前)

XZ3が出ても自分はXZ2 Premium買ったことを後悔はしないな

書込番号:22073750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/01 03:10(1年以上前)

何時もの事ですけどPREMIUMも薄くなる気がしますdocomo使ってるので気にしてませんけど。

5GXZ3からかの方が気に成ります、XZ3とは書いてないのですけど、docomo、SoftBank、SONY対応って少し前に目にしましたけど。

書込番号:22073777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/01 07:04(1年以上前)

指紋認証、背面にあるのは使いやすいでしょうか?
定位置にアイコンや時計等が表示される事が多いスマホには焼き付きが心配なので有機ELは採用してほしくないな。。。F社のタブレットの展示品を見たときに焼き付きがジュンジョウではなかったので。F社の次機種は液晶に戻ってますし。

書込番号:22073942

ナイスクチコミ!11


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2018/09/01 07:32(1年以上前)

”また、先代の「XZ2」で賛否両論のあった「厚さ」も改善”

賛否って・・・ 「賛」なんてあったかな(笑

指紋センサーの位置といい、想像妊娠背面といい、

まだまだですけどXZ2Pよりは数千倍ましですね

これならモック見に行ってやってもいいかなレベルまで回復しました

XZ2Pはモックすら見に行く気失せてしまって実際に見に行ってないですから

過去のXPERIAでこんなことは初めて

書込番号:22073993

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2018/09/01 16:47(1年以上前)

>中央線大好きさん
私はXPERIAz5からノーマルxz2に機種変更して片手持ちで使ってます
背面に指紋認証の位置が変更になったのは便利ですがその位置がほぼ真ん中で私には触りにくい位置になっているので
z5と比べてプラスマイナス少し指紋認証解除が楽になった感じです。

両手持ちなら自然に指が触れる位置です。

書込番号:22075274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/09/01 17:51(1年以上前)

>”また、先代の「XZ2」で賛否両論のあった「厚さ」も改善”

XZ2と比べ厚さもですが
今の段階で重さも

XZ3→193g(これでもスマホとしては重い)
XZ2→236g(話にならない重さ)

改善されたと感じます。

書込番号:22075421

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/01 18:20(1年以上前)

その中にバッテリー増量が含まれるなら寧ろ良いですね。
OLED採用で薄くできたとのことで、個人的にはかなり好感かま持てます。

このままpremiumモデルも出して欲しいですね。

書込番号:22075490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/01 19:05(1年以上前)

シャッターボタンのあるGALAXYって感じですね

個人的にはこの形状でカメラ位置がiPhone、 HUAWEIと同じ左上隅だったら、
致命的な不具合等がなければ絶対欲しかったのですが…
カメラが真ん中という所までGALAXYと一緒にしなくて良かった…

不具合が無ければおそらく国内では一番売れるのではないでしょうか

書込番号:22075581

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2018/09/02 16:28(1年以上前)

>レンズのこちら側さん
>カメラが真ん中という所までGALAXYと一緒にしなくて良かった…

シンメトリーに拘る事はデザインをやっていると絶対に譲れないという人が多いです

カメラユニットをあんな中央より端っこに持っていった方が基板レイアウトは簡単なはず

どうしても中央に置きたい拘りがあったのでしょう

これくらいは譲ってあげてもいいかな、とは思います

書込番号:22078033

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/02 17:25(1年以上前)

裏からみるとエッジの薄さと言いデザインはF-01Fそっくりに感じました。

書込番号:22078167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/04 20:58(1年以上前)

イヤホンジャック…。

書込番号:22083632

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/04 21:11(1年以上前)

>イヤホンジャック…。

いや、もう今さら復活させることはないと思いますけどね。
部品点数とコストを下げたいでしょうし。
ユーザー側がUSBイヤホンかハイレゾBluetoothに慣れるまで走りきるつもりなのでは?

ノイキャンより外音取り込みイヤホンをムーブメントにしたいみたいだし。

書込番号:22083666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/04 22:17(1年以上前)

>ACテンペストさん

>>>>イヤホンジャック…。

いや、もう今さら復活させることはないと思いますけどね。




フツーにDAPでいいんじゃね?

書込番号:22083847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/05 02:43(1年以上前)

イヤホンジャックは絶対復活してほしいですね。
BTは充電も操作もめんどくさいので使わなくなりました。
イヤホンジャックは100均のものでもとにかく差し込めば使えるので便利です。
今回XZ2に変えなかった理由は重さよりもこっちです。
まあ多くの人はBTでいいのかもしれませんが、コストなんかで廃止してほしくないですね。

書込番号:22084284

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/05 02:49(1年以上前)

そのうち100均でもUSBイヤホンか変換アダプターが出ると思いますよ。

書込番号:22084288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/05 12:36(1年以上前)

>ACテンペスト さん

アダプターという発想は、あまり好きじゃありません。
USB-TypeCはアダプターを増やしただけでしたし、TVアンテナ内蔵がなくなってからはアンテナアダプターをつけてまでTVを見ることはなくなりました。
そういえばストラップホールもいつも間にかなくなりましたし、メーカーは楽しようとか、コストダウンしようとかしか考えてない気がします。
ずぼらと言われればそうなんですが、スマホはもう生活必需品なんで、新機能なんかよりユーザビリティを第一に考えてほしいと思います。

書込番号:22084988

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/05 14:01(1年以上前)

未だPREMIUMの発表は出てないし、XZ2PREMIUM
はPREMIUMで良いんじゃないですか。

書込番号:22085158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/05 19:20(1年以上前)

>メタボフォンさん
>アンテナ内蔵がなくなってからはアンテナアダプターをつけてまでTVを見ることはなくなりました。

まあ、一方でそこまでして使うほどのプライオリティのある機能では無かったとも言えますし、結果代替手段は見つけようがあったとも言えますかも?

ケチってコストダウンというよりは、防水処理や内部構造の簡略化などポジティブな面もあるかもしれませんし、なんだかんだでiPhoneユーザーが慣れちゃったとこを横目で眺めたら、案外需要は少ないんじゃね?と判断しても無理はないかな?とも思います。

また、あくまでメーカー目線での話ですが、各社左右完全独立Bluetoothイヤホンなどを次々にリリースしているところを見ると、そこに商機を見出したな。と観測している気持ちもありますね。

私もアダプターはなるべく付けたくはないですが、そうすると、与えられた条件の中のBluetoothとの比較で、こっちのほうが便利かな。とすんなり選択できます。

私は普段からスマホをバッグ等に入れていることが多く有線が邪魔になりますのから、Bluetoothデバイスを優先的に使います。
通知はBluetoothデバイスで確認するのに慣れてますし、イヤホン直挿しはそれこそBluetoothデバイスの充電が切れた時にやむを得ず挿すくらいです。

充電の話がありましたが、携帯を含めて日々なにかしら充電はしてますからBluetoothデバイスが一つ二つ増えても私はあまり気にならないですね。
出張など車を使わなくて良い環境なら予備のデバイスを幾つか持ち歩くほどです。

まあ、こういうデバイスもQiに対応してくれたら便利なのにな。と思いますが。

ユーザビリティの話ですが、守旧的に拘るのも良いですが、新たな機能や技術を積極的に使ってみて馴染んで行くのも悪くない。と私は思いますけどね。


書込番号:22085907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/06 13:01(1年以上前)

>ACテンペスト さん

あまり議論みたいな事は好きではないのでこれで辞めますが、ACテンペスト さんと同じようにメーカーも考えているようですね。
便利だと思っている機能が無くなるのが旧守的?と言われれば言い返せないですが、他のAndroidにはイヤホンジャックが付いているので次のスマホはそちらを選びます。

書込番号:22087897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/14 20:49(1年以上前)

https://gazyekichi-iperia.com/2018/09/14/%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%82%E4%B8%87%E5%85%A8%E3%81%AB%E3%80%82/

docomoは3機種出すんでしょうけど実際にいじって
良かったら考えてますけど、薄く成るって事は電池まぁ普通に1日もってくれたら良いですけど未だ
PREMIUMの情報でてませんし。

書込番号:22108919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/23 04:09(1年以上前)

PREMIUMは未だ有機LED焼き付き防止機能等XZ3ではしてあるらしいし、PREMIUMも同じだと思います。

書込番号:22129822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/08 22:56(1年以上前)

YouTubeにXZ4の動画がPREMIUMではなさそうですが、動画の質感金属、カメラダブルレンズ
何故か本体カラーイエローでしたけど裏側フラット
っぽいし気になりました。

書込番号:22169600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/14 23:23(1年以上前)

https://gazyekichi-iperia.com/2018/12/14/%E3%80%8Cxperia-xz-premium%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%80%8C%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%80%8Cxperia%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%82%E6%AC%A1%E6%9C%9F/

良い感じですねXZ4Premium。
3キャリアで出るかは不明ですけど。

書込番号:22324678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/12/14 23:30(1年以上前)

どこにもXZ4premiumて書いてないですよ。

書込番号:22324692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/15 17:23(1年以上前)

>ACテンペストさん
>どこにもXZ4premiumて書いてないですよ。

ほんとだ
どこにも書いてないですね

リンクベタベタ貼ればいいってもんじゃないのに
もう少し書き込むする行為
学習すればいいとおもいます

まぁ無理な方なんでしょうが…

書込番号:22326204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DOME GLASS

2018/08/31 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 mochipukuさん
クチコミ投稿数:7件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

docomoで取り扱われ始めた、全画面フルクリアガラスフィルム(ガラスフィルムをUVライトで固定させるもの)施行をドコモショップでしてもらいました。
画面の曲面ギリギリまで、ガラスフィルムで覆うことができ、気泡やゴミも入らず、指のすべりも滑らかで、透明感も抜群です!フィルムをしていないような感じです。

5500円程で、かなり高価ですが、やってもらった甲斐がありました。
スマホ本体も高額だったので、大事に使いたいです。

書込番号:22071926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/31 11:57(1年以上前)

>mochipukuさん

>>>スマホ本体も高額だったので、大事に使いたいです。

機種変にてHuaweiのP20 Pro HW-01K 同様にて投げ売りされてますがねぇ。

書込番号:22071942

ナイスクチコミ!2


スレ主 mochipukuさん
クチコミ投稿数:7件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

2018/08/31 12:12(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん

そうなのですね!教えて下さりありがとうございます。

書込番号:22071964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:257件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

先ほど、手動でソフトウェアアップデートしたら使えるようになりました。

明日、いろいろ撮影してみたいですね。

書込番号:22068394

ナイスクチコミ!10


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

2018/08/30 11:29(1年以上前)

>Rai2008jpさん

情報ありがとうございます。今、慌ててアプデしております。

書込番号:22069420

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

OCNでの利用について

2018/08/29 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

クチコミ投稿数:121件

OCN モバイルOneで本端末を利用としようとしたとき
ドコモのSIMロックを解除しなくても利用(デザリングも含めて)できるのか教えてください。

私はてっきりSIMロック解除してないとOCNでは利用できないと思っていたのですが
ネット見てると同じNTT回線なので利用できるとの書き込みが何件かあったので教えてください。

もっともOCNの動作確認済端末に本端末がまだ掲載されていないんですけど・・・
並行輸入品も検討中です。

書込番号:22068167

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/08/29 21:13(1年以上前)

ドコモ端末をドコモ回線のMVNOで利用する場合、以前からSIMロック解除は不要です。

また以前はMVNOではテザリングできませんでしたが、2016夏モデルから解禁され(AQUOSのみ2015夏モデルから)、それ以前の機種もAndroid 7.0 OSアップデート対象機種はアップデートを機にテザリングに対応しました。

書込番号:22068193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件

2018/08/29 23:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
そうだったんですね。私がずっと勘違いしてたみたいですね。
これで安心して購入できます。

書込番号:22068583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)