発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年8月28日 18:40 |
![]() |
96 | 26 | 2018年8月30日 00:37 |
![]() |
8 | 1 | 2018年8月25日 16:01 |
![]() |
9 | 4 | 2018年8月24日 13:55 |
![]() |
14 | 3 | 2018年8月22日 17:26 |
![]() |
12 | 5 | 2018年8月22日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
発表されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180828-02/
書込番号:22065466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
新機種を予約して受け取りに行くと電話帳移すのに1時間も預けろと言われ、ロック解除も聞かれそのまま店を出されました。主人は自分でするからと言ったにも変わらず旧機種を預けさせられ、時間に受け取りに行くと手提げに入ったスマホを渡され店を追い出されるように出ました。抽選もありますとか言ってたのに何もなく、買ったら用無しの態度に怒り大!苦情のアンケート出したらauから連絡きましたが、もう二度と行きませんからと言って切りました。もうその店に行くことはありません!てか、なぜ暇なのに預かる?電話帳移すのに10分かからないよ!
書込番号:22063108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドンマイです
書込番号:22063138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

正規の店舗?
個人情報の扱いは大丈夫なんですかね?
店舗名がわからないと注意喚起も出来ないですね。
書込番号:22063171
7点

>auから連絡きましたが、もう二度と行きませんからと言って切りました。
そこで冷静になって、理路整然と起こった事を言った上で相手の対応を確かめないと、感情のままに電話を切ってしまうとクレーマー扱いされて終わりだよ。
淡々と真綿で首を絞めるように、冷静に相手を追い込まないと。
書込番号:22063179
6点

クレーマー扱いされてもよかったのですが、コールセンターの人がお店に確認しないとわかりませんのでとしか言わないので、上司出せ〜って感じでしたね(笑)まあ、そういう店舗もあると知って欲しかったので…ここに書きました
書込番号:22063205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大丈夫です。
そんなお店は腐る程知ってます特にS社
でもあなたのように書き込みしたいとは思いません。
自分の胸に納めてます。
書込番号:22063244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうやって、黙ってるから店が変わらないのだと思います。
書込番号:22063409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんの御主人は、自分で設定等をするからと言ったのでしょ?
それにも関わらず店側は、スレ主さん達に逆らって迄強行したんですよね?
そして、最後は用無しでポイっ!
本当に正規店か疑いますねっ!
書込番号:22064088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通のひとですさん
気持ちは分かります、auさんの場合機種変後対応した店員のアンケート等ないのですか。
後は機種変?した機種がXPERIAでもXZPremiumとは違うauさんの方に書き込みが良いかと。
書込番号:22064178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この書き込みがauの方か、マスコミの方でも読んで頂いて取り上げてくれたら、いいと思います。現在、携帯、スマホの中は個人情報の塊なんですから…皆さんもお気をつけ下さい。
書込番号:22064538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これってSIMの移行等をするために1時間かかったのでは?
そのついでに電話帳を移す作業をしたのではないの?自分はD社だけど同じように端末買うとSIM移行とかで待たされるよ。
電話帳移すだけならそんなに時間かからないよ。
>この書き込みがauの方か、マスコミの方でも読んで頂いて取り上げてくれたら、いいと思います。
それはないでしょう。よほどスレが伸びて、いくつも継続スレが立って、あちこちで議論がされるようにでもなれば可能性もあるだろうけど。現状価格の掲示板程度でスレ盛り上がったところで見向きもされないよ。
まぁショップなんてどこも同じようなもんだし、ショップ対応を変えたいなら同志募って運動でもしないとね。
書込番号:22064690
8点

普通のひとですさん こんにちは。
話の流れを読みましたが、MountainFujiさんがご指摘された内容に私も同意です。
>> 新機種を予約して受け取りに行くと電話帳移すのに1時間も預けろと言われ、
>> ロック解除も聞かれそのまま店を出されました。
今回の話は機種変更だと思われますので、旧機種で使っていたご主人の電話番号は
新機種へ引き継いだわけですよね?
旧機種型番が不明なので断定は出来ませんが、simカードのサイズが変わる、
simカードの種類が変わる等の事由でsimカードの差し替えが不可な場合、
simカードの交換(ご主人の電話番号の書き換えも含む)が必要になります。
auショップの方は間違いなく「電話帳を移すのに」と言いましたか?
『(simカードの)電話番号を移すのに』とは言いませんでしたか?
いずれにしましてもsimカードの書き換えは時間を要しますし、simロックがかかっていれば
作業に支障が出るためロック解除は必須となります。
(注)ここまでの内容については auショップだけでなく、どこのキャリアのショップでの対応は同じです。
既に済んでしまった事象について「ああすれば」「こうすれば」と言っても仕方ありませんが
腑に落ちない点があればその場でわかるまで質問することが大事だと思います。
書込番号:22065043
6点

>taroちゃんぺさん
あなたの言うとおりかもしれませんが、時間がかかること等説明不足な店でした。購入者には知識が専門的でない人もいるので、専門店であるなら説明すべきだと思います。
売れば終わりの店である限り、顧客は付きません!
しかも、電気、ガス、インターネットの宣伝はしつこかった(笑)
書込番号:22065172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ普通に考えれば「預けろと」とは言わないでしょうし、そのまま店を出される事も、追い出される事もないでしょうね?
待ち時間が長かったり、自分の思い通りにならないと文句言う人多いよね。
スレ主さんはその場で切れる方ではないのでしょうけど…
携帯ショップに限らず店員さんを怒鳴りつけてる人見かける時あります。
こういう掲示板に書き込むのも一方的だし相手は反論も出来ませんしね。
客ならなんでもしていいとでも思ってんのかね?
書込番号:22065173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
あら、お店なら説明の義務があると思いますが?
安い買い物ではないし、個人情報扱ってるのだから…
あなたは、どのお店でも言われるまま買われるのですね
書込番号:22065187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、購入前に価格comを参考にしています。
役立つ情報もあるし、信頼性の評価もできます。
100%信じてるわけではありませんが、重宝していますよ。
書込番号:22065200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解答者の方々の答えにより、おそらくSIMカードの変更等により時間がかかる件だったのでしょうね。
店員さんの説明・対応が良くなかっのだと思います。あまり気になさらない方がよろしいかと…。
書込番号:22065222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その場にいたわけではないから見えない部分多いけど、1時間かかるのは普通にあることだし、ロック解除する必要もあるし、どちらが悪いとか判断できる内容ではないかな。正直。
書込番号:22065227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店側の説明不足は確実でしょうね。
その他のことは、書かれてる情報が少ないのでなんとも言えません。
書込番号:22065231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通のひとですさん
「言われるまま」と言うのには語弊がありますが、私は少なくともそのお店のルールには従いますよ。
もし分からない所や不安に思う事は出来るだけその場で説明を受けますし、嫌ならそのお店では購入しないでしょう。
まぁ良識を超えた無謀なルールがあったり、質問して説明してくれない様なお店には出くわした事がありませんね。
書込番号:22065239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、お怒りの中申し訳ないのですが、一つ確認したい事が在ります。
電話帳を新機種に移すので、1時間預からせろと言われただけなんですよね?
他に何か言われてませんか?例えば、機種変でのオプション加入とか。
ウチの場合、iPhone6s発売の年からSIMフリーに切り替えているので、オプション強制加入の有無が判らないのですが。
現在もオプション強制加入が在るのならば、その説明無しで1時間掛かると言った可能性が在るかもしれません。
書込番号:22065396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
オプション加入はしていません。
反対に削りました(笑)その場で処理してくれましたよ
書込番号:22065406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんのお陰でお店は選ばないと駄目だと痛感しました。
最初は良かったのですが、途中から駄目な店になりましたね…正規店といえど品位のある店を選びたいとおもいます。これで、スレを終了させていただきます。
回答してくださった皆様、有難うございました。
書込番号:22065422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だとしたら、そんなに時間は掛からない筈無いですがねぇ。
例え、SIMカードの移行が在ったとしても1時間も掛かる筈が無い。
どう考えてもオカシイ。
書込番号:22065435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前は近所のau代理店利用してました。
機種変更の度に色々加入させようと必死で、サービスの説明もちぐはぐだったので見積もりまで出してもらったけど店員の対応が余りにも雑だったので止め、ちょうど生活圏内に直営店出来たので今はそこでお世話になっています。
説明も非常に丁寧で変なサービス加入や抱き合わせ購入も無く、色々と助かっています。
書込番号:22067778
2点

直営店…?10店舗の内、近くにできたとはいいですね。
書込番号:22068725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

そんなXperiaユーザーのためにソニーが出したのが、SBH90Cでしょう。
https://www.sony.jp/headphone/products/SBH90C/
音の違いを聞き分けられるかどうかは、自分の耳次第です。
書込番号:22057180
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
今回、XperiaからGALAXYに浮気をした後、再度Xperiaに戻って来ました。以前はどのメーカーの物も、メール機能に関しては、あまり違いがなかった気がするのですが、今回のXZ2PREMIUMは、個別にフォルダ分けが出来ないようですし、メールの管理が非常に難しく感じます。私がやり方を分かってないだけでしょうか?色々と調べてみましたが、以前のような詳細な取扱説明書もありませんし困っています。宜しければご教授願います
書込番号:22051432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

受信フォルダについて投稿してすぐですが、他のメーカーのクチコミ等を確認したら、同じような投稿があり回答されてましたね。失礼致しました。
書込番号:22051455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんのメールですか?
が、一番の問題ですが、キャリアメールならアプリ自体が基本的には共通なのでXperiaもGALAXYも問題点は同じです。
前と違う。と感じているなら、それは世代的な改悪でしょう。
仕事での用途なら仕方ないところでしょうが、可能ならキャリアメールから脱却する環境を作ったほうが良いかもしれませんね。
書込番号:22051485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2017年秋冬モデル以降のAndroidは全てキャリアメールアプリはauメールのみになっており、XPERIA XZ2 PREMIUMだけでなく同時期に発売のGALAXY S9も同じ。
メールのフォルダ分けはEメール設定にあるフィルタを利用すれば以前と近い感じで仕分けができます。
書込番号:22052440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gメールやヤフーメールなどをメインにするしかとしか言いようがない
auもよくこの不評を放置するよなあ、多少ちょっとずつ改良はしてるが
何が顧客満足度一位だ、笑うわ
書込番号:22054137
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
本端末にはWhat's Newアプリが入っておらずplayストアにも無いのですが、どこかでダウンロードできないのでしょうか?
テーマやアプリ探しが楽で期間限定オファーで無料でアプリが貰えたりとX performanceでかなり重宝していたのですが、こんな便利で使えるアプリをプリインストールから外した理由が謎ですしがっかりです。
書込番号:22048261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットに落ちていたとしても、ウィルスの危険は大きく、絶対に入れるべきではないです。
旧機種を持っているなら、Apk Extractorのようなアプリを使って抜き出すことは可能です。ただし動くかどうかはわかりません。
なくなったのは簡単で、評判が最悪だったからですよ。
この手のメーカー製アプリは、お節介だと嫌う人の方が圧倒的に多いです。
メンテナンスのコストもかかりますし、コスト削減の一環でしょう。
書込番号:22048395
7点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
評判悪いのは意外です。。
what'snew自体はZL2でも良く使ってましたが不要と感じたことはなく、便利に感じてました。
XPERIAthemeなどストア経由だと新作順で表示出来ず不便ですし。
ネットでwhat'snew インストールで検索するとアンインストールだの無効化だのばかりで目的の情報は見付からず困っていましたが、apk extractorとやらを試してみます。
書込番号:22049306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
無事移植完了しました。
動作も特に問題なさそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:22049344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
今はso-01h Xperiaz5を使用してます
南西諸島在住なので、防水機能アリの性能のいいスマホを探しています。
主にブラウジングやカメラ、ソシャゲ(fgo DFFOO メガテンD2)で使用するつもりなのですが、動作はどんな感じでしょうか?
重さや大きさは実機を持った感じ、問題ないのですが結構酷評が多いので悩んでます。
書込番号:22046329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
外でタフに使いたい携帯の特集記事が下記のリンク先にありますので、そちらを参考にしてみてください。
外で使うなら頑丈さ重視!最強にタフなスマホ9選
https://agripick.com/710
書込番号:22046861
2点

返信ありがとうございます
リンク先を見てみましたが、求めてる方向とは違いました。すみません。
今回、Xperia XZ2 premiumについての質問は
「防水機能がついてて、ソシャゲがサクサク動きそう。けど酷評もあるので、実際の使用感とか知りたいなぁ」
という感じなので、堅牢性ではなく防水機能付きでサクサク動きそうな物でした
書込番号:22046886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ご返信ありがとうございます。
私が参考にしているサイトでの、レビュー記事のリンクを貼らさせていただきます。
http://smaho-dictionary.net/2018/07/xperia-xz2-premium-review/
どうもバッテリーを酷使するような環境ですと、発熱がすごいとあります。
最近のソシャゲは、複雑なプログラムを組んでいることもありますので、PUBGでの発熱例が書かれていますが、発熱によって手で持ってのプレイも難しくなるかと思います。
防水防塵機能を、端末本体に組み込むと端末内での密閉度が上がりますので、相対的にバッテリーの発熱度合いが大きくなります。
同時期に発売されている中で、ゲームなどの用途に向いた端末を紹介している記事もありますので、参考にしてみてください。
Galaxy Note9にAQUOS R2… 「冷えるスマホ」が流行 ゲーミングに威力
https://japanese.engadget.com/2018/08/10/galaxy-note9-aquos-r2/
書込番号:22046974
2点

更に詳しくありがとうございます
うーん、今回は購入を見送った方がいいんですかね。冬に出るだろう新作に期待するか。
それともXZ2の方を買うか
書込番号:22047067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

密閉度が下がっても内部に発熱を下げられるような気流が発生するとは思えませんし、熱源からヒートシンク変わりの筐体側にどれだけ熱を伝導させ逃がすか、というのがキーになるのではないでしょうか。
また、私がXZPとV20 PROで体感したことですが、アプリで表示するバッテリー温度と手にもって感じる筐体の温度は全く違います。
XZPではバッテリー温度が30℃で手で感じる温度がそこそこ熱い、V20 PROではバッテリー温度が27℃で手で感じる温度は熱い、みたいな差があり、これってバッテリーに搭載されているセンサーの位置で大きく変わるよなーといった印象を持ちました。
無論、バッテリーを避けて筐体側に熱を逃がしていればバッテリー温度は低くなりますが。
北海のタコさんの貼ってくださっているリンクを見る限り、表示されるバッテリー温度はさして高くないと思います。この時期でしたらゲームを連続稼働させれば41℃や42℃は普通でしょう。旧世代機にXZ Pだとそれよりも高く表示される事は普通にありますし、それと比べれば冷えてる方だなーといった印象です。
とは言え、空冷は周りの温度に大きく左右されるので一概に熱いのか熱くないのかが分かりませんが。
それとCPU温度は、例えばクロック周波数(1秒間に行える処理の回数)を維持したまま高温なのか、クロックを落とした状態で高温なのかで大きく結果が変わってきます。
前者の場合、クロックを維持したまま高温ならば冷却機構のキャパシティは十分、後者の場合は冷却が間に合わず性能を落としているのにも関わらずクロックを落としてしまっているという事になります。
表示するアプリで拾ってくるセンサーが違う場合があるので何とも言えないんですが・・・
BUZZAPが行った連続ベンチテストを見る限り、XZP2は割と性能を維持しているようではあります。
https://buzzap.jp/news/20180712-xz2premium-p20pro-s9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5-5z-honor10-p20lite-3d-benchmark/
R2がふるっていないのが気になりますが、両者とも手元に端末がないので確認のしようがありませんね・・・
書込番号:22047969
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)