Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ2 Premium

  • 64GB

2眼カメラや4K HDRディスプレイ搭載の5.8型スマホ

<
>
SONY Xperia XZ2 Premium 製品画像
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Black]
  • Xperia XZ2 Premium [Chrome Silver]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムブラック]
  • Xperia XZ2 Premium [クロムシルバー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ2 Premium のクチコミ掲示板

(1527件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信18

お気に入りに追加

標準

北欧の現地キャリアでのLTEで

2018/08/11 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

キャリアでのドコモにて海外利用での設定をしてスウェーデンに渡航してますが、SO-04K のLTEの感度が現地キャリアでの
TELIA のLTEで安定しません。

海外ローミングって、こういうもんなんでしょうか?

書込番号:22024120

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 19:35(1年以上前)

ローミングと言うよりこのスマホの対応Bandとエリアの絡みなのでは?

TELIA のLTEの使用Bandは3,7,20
https://www.marbacka.net/blog/sweden-lte/

この内このスマホはBand20に対応していません。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/spec.html?icid=CRP_PRD_so04k_top_h3_to_CRP_PRD_so04k_spec

メインのBand7には対応しているもののエリアによっては不安定になる可能性もあるかと。

書込番号:22024305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件

2018/08/11 21:30(1年以上前)

>1985bkoさん

>>>TELIA のLTEの使用Bandは3,7,20

>>SO-04K  はBand20に対応していません。 
>>メインのBand7には対応しているもののエリアによっては不安定になる可能性もあるかと。

キャリアショップでのドコモショップのスタッフは、LTEのバンドに関しては何ら言及してませんでした。

渡航での滞在先が、極北での北極圏の街でして、僻地のような環境です。
困ったなぁ、一応ドコモショップの遣り取りは、ICレコーダーにて隠し録音してましたので、帰国しましたら錯誤の誘導で何かしらの
補償可能なのか試してみます。

公式サイトで、海外ローミングにて利便性を訴求してるので、LTEのバンドに関しても渡航先で提携してます彼の地のキャリアに関しても注意喚起するのが”フツー”なのではないのでしょうか?

カウンターの遣り取りでは、1時間半ほどでしたが151に電話する事もありませんでした。

書込番号:22024558

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 22:00(1年以上前)

>極北での北極圏の街でして、僻地のような環境

やはりそうでしたか。

スレ主さんがドコモショップのスタッフさんに具体的にスウェーデンの何処で使うのか伝えたかはわかりませんが
もし伝えてないなら普通はストックホルムなどの街中を想定するでしょう。
ドコモサイトにエリアマップもあります。(Bandまではわかりませんが。)
http://covmaps.europa.uk.com/apps/nipro_jpnd2.php?cc=se&net1=ta&net2=t3&net3=tb,td

書込番号:22024649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/13 09:55(1年以上前)

docomoの「海外ローミング」だからではないでしょうか。
この機種で、海外で、LTE Band 7 を掴むためには、SIM ロック解除して現地 SIM を使用する必要があると思いますが。

書込番号:22027960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件

2018/08/16 12:18(1年以上前)

>1985bkoさん

>>スレ主さんがドコモショップのスタッフさんに具体的にスウェーデンの何処で使うのか伝えたかはわかりませんが
もし伝えてないなら普通はストックホルムなどの街中を想定するでしょう。

渡航先もグーグルマップにて明示してまし”た”(過去形です)。

ベルギーのブリュッセルから帰国の予定にて、今はドイツなのですがヴォーダフォンでもダメなようです。

因みにauでのGalaxy S9+ SCV39 でも同様にて海外使用可能な設定にしてるのですが、芳しくありません。
端末の不具合なのかしらん。

日の丸でのメジャーキャリアでのこの体たらくは、困りますねぇ。

>モモちゃんをさがせ!さん

>>>docomoの「海外ローミング」だからではないでしょうか。
この機種で、海外で、LTE Band 7 を掴むためには、SIM ロック解除して現地 SIM を使用する必要があると思いますが。

本邦での、”ドコモ”ですヨ。足繁くキャリアショップや家電量販をハシゴしてる御仁は、ズレた感覚をお持ちのようで。
キャリアの公式サイトでも北欧ないしドイツでの現地キャリアのLTEにてマップ表記もされてます。

後学にて”お伺い”なのだが、

>>>docomoの「海外ローミング」だからではないでしょうか。

ドコモのローミングにて何がどう変わるのか一興です。

書込番号:22035368

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/16 12:57(1年以上前)

>渡航先もグーグルマップにて明示してまし”た”

なら、はずれスタッフだったのでしょうかね。そのスタッフはTELIAのエリアマップは確認しなかったのですかね。どのキャリア(店舗)もそうですが、当たりはずれはありますね。

>ベルギーのブリュッセルから帰国の予定にて、今はドイツなのですがヴォーダフォンでもダメなようです。

ブリュッセルではいかがでしたか?問題ないならエリアが原因、問題あったなら端末が原因でしょうか。ドイツは場所がわからないので何とも。

書込番号:22035463

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/16 15:34(1年以上前)

哀しいかな。iPhone以外のキャリア版のスマホは自分のキャリア以外かなりのバンドを引っこ抜いて、海外ではあまり使い物にならないです。
SamsungとSONYは、アジアとアメリカで多少改善しましたが、ヨーロッパ(band20)では絶望的です。
Band20はSIMフリーでも最新機種ではHuaweiのP20と、Mate10 proしか対応していません。
Asusもmotorolaも最新機種からBand20がサポートされなくなりました。
対応するバンドをわかりやすく表記している分だけドコモ、ソフトバンクはマシですが、auは対応するバンドを探すだけでも苦労します。スカスカのバンドしか対応してないのにそれでいてau世界サービスとだけ表記してますから。

書込番号:22035750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件

2018/08/17 11:55(1年以上前)

>1985bkoさん

>>>なら、はずれスタッフだったのでしょうかね。そのスタッフはTELIAのエリアマップは確認しなかったのですかね。どのキャリア(店舗)もそうですが、当たりはずれはありますね。


これが困ります、たまたま対応しましたキャリアのショップスタッフで”外れ”だとサービス案内で差が生じます。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/promotion/

これって、アリバイってな話になってませんかねぇ。

>>>ブリュッセルではいかがでしたか?問題ないならエリアが原因、問題あったなら端末が原因でしょうか。ドイツは場所がわからないので何とも。

身内がドイツ大使館とEUの日本政府代表部勤務にて、今週いっぱいはドイツのベルリンにて、週明けにベルギーに移動して来週の後半に帰国の予定です。

ドイツでは、ヴォーダフォンにてローミング設定してますがLTEの掴みは及第点なのか微妙です。

海外ローミングで対応してくれました、ドコモショップって評判芳しくありませんで今後も不安になってきます。
しかも自宅周辺のdocomoショップは、同じ代理店の経営にて鞍替えも容易ではありません。

Galaxy Note9 にすべきか思案処です。

書込番号:22037765

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/17 17:10(1年以上前)

そもそも、安定しないにしろ繋がりはしたんですよね?
という事は設定は間違っていなかった?

どうもスレ主さん言いっぷりが気に入らないのですが、安定しなかった事はどうやって証明されるおつもりですか?

まぁ、どうでもいいですけど…

書込番号:22038245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:548件

2018/08/17 18:38(1年以上前)

>kariyuさん

>>>どうもスレ主さん言いっぷりが気に入らないのですが、安定しなかった事はどうやって証明されるおつもりですか?
まぁ、どうでもいいですけど…


ほんと、どうでもいい。 チョット頭を使えば証明は容易なのだがその辺の思慮が働かないようです。

書込番号:22038417

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/08/17 19:05(1年以上前)

では折角ですから、ちょっと頭を使ってどう証明されるのか説明してみて…

容易なんでしょ?

書込番号:22038461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:548件

2018/08/17 19:06(1年以上前)

>kariyuさん

>>>ちょっと頭を使ってどう証明されるのか説明してみて…

模倣が、憂慮されます。
どうでもいいんじゃなかったのか?

書込番号:22038463

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/17 22:22(1年以上前)

もしヨーロッパで、日本で発売してるAndroidを使いたいと思っているのでしたら絶望的ですよ?
Band20に対応したキャリアのスマホはHuawei P20proしかありません。
ところが、このP20ProもBand20に対応したと思ったら、今度はBand7を落としてしまいました。
つまり日本のキャリアのAndroidでヨーロッパで使っている3,7,20に対応したスマホはありません。

SIMフリーでも最新機種ではHuaweiのP20とMate10 Proだけです。
後は一型前はAsusとmotorolaもありましたが、現行機種では外れました。

つまりiPhoneか、海外で売られているものを買ってくるしかありません。

書込番号:22038911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件

2018/08/18 07:36(1年以上前)

>yjtkさん

>>>>もしヨーロッパで、日本で発売してるAndroidを使いたいと思っているのでしたら絶望的ですよ?
Band20に対応したキャリアのスマホはHuawei P20proしかありません。


今夏、渡航でのたまたまな事象です、欧州にて絶望的なキャリアの端末で海外ローミングを謳ってるのは、ドコモないしauでは確信犯での錯誤狙いでしょうかねぇ。”Huawei P20pro”ですか、これがクアルコム845でしたら買いでしたがメーカー独自でのSOCでは危なっかしくて手出しできません。

今後、ドコモとauでのGalaxy Note9 に期待してます。

書込番号:22039492

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/18 09:49(1年以上前)

従来のとおりならキャリア版のNote9もband20はサポートされないので同じことの繰り返しでは?
町中ど真ん中なら3,7で繋がりますが。
ホテルの部屋の中とか、街の外縁部や、田舎町、都市間の移動中はやはりband20がないとどうにもなりません。
ドコモ、auのサポートは聞くだけ無駄だと思います。

書込番号:22039687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件

2018/08/18 19:49(1年以上前)

>yjtkさん

>>>>従来のとおりならキャリア版のNote9もband20はサポートされないので同じことの繰り返しでは?

ガラパゴスは、従来通りですか。 サムスンを無条件で礼賛してるスマホカテの大御所のお歴々は都合のいいトコ取りですかねぇ。
直近でもサムスンの”S9”を押してる口コミ投稿ありますし。

>>>ドコモ、auのサポートは聞くだけ無駄だと思います。

キャリアで責任あっての海外ローミングじゃないのかなぁ。

>>>ホテルの部屋の中とか、街の外縁部や、田舎町、都市間の移動中はやはりband20がないとどうにもなりません。

一応、KDDIとドコモの株主なんで、上記の”band20”を意見してみますが、欧州にて band20 が重要ってなのを本邦でのガラパゴスな寡占キャリアの商品規格の部門って理解してないのかな。

逆に言えば、欧州からの日の丸への観光客って、どうしてるのでしょうかねぇ。

書込番号:22040735

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/08/18 22:52(1年以上前)

元々のGalaxyシリーズは、ドコモの1,3,19にも対応してますし。auの1,18,41も対応してますし(au VoLTEには対応しないけど)、ソフトバンクの1,3,8,41にも対応してますし。当然ヨーロッパの3,7,20にも、アメリカの2,4,12,13,17にも対応してます。
世界中どこへ行ってもまず困らないはずです。
日本のキャリアがあえて引っこ抜いてるだけです。

訪日外国人の日本でのローミングは事実上ソフトバンク以外は役に立たないでしょう。
auはガラバゴスすぎて話にならないですし。
ドコモは最近のハイエンド機種なら3Gのバンド6に非対応なので電話をかけるのには不便ですが、通信くらいはできる機種もあります。
ただ、ミドル以下だと圏外多発になるので、ドコモに接続せれるよりはソフトバンクにつながってくれた方がいいでしょうね。

書込番号:22041118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件

2018/08/19 13:31(1年以上前)

>yjtkさん

>>>日本のキャリアがあえて引っこ抜いてるだけです。

何かしらのオトナの事情でもあるのでしょうか?

>>>訪日外国人の日本でのローミングは事実上ソフトバンク以外は役に立たないでしょう。

へぇ、ソフトバンクってそういう意味では健闘してるのですねぇ。

>>>auはガラバゴスすぎて話にならないですし。

社長は、折に触れて”自由”ってのに言及してますが(進撃の巨人みたく塀)キャリアの都合の中での自由なのかな。
帰国しましたら、auにて”Xperia XZ2 Premium SOV38 au”を機種変しようかと思量してましたが、その原資をGalaxy Note9 に変更も一考すべきかしらん。

書込番号:22042270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知領域のこのアイコンは何でしょう?

2018/08/11 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

クチコミ投稿数:10件
機種不明

ゲームをするときだけ出てきます。
なんの意味なんでしょう?
ちなみに、xperiaxzpremium(so04j)のときは出てきませんでした。

書込番号:22023415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2018/08/11 13:02(1年以上前)

データセーバー設定中のアイコンでは。

書込番号:22023436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/11 13:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

取説49頁

取説161頁

まっちゃん2009さんの仰る通り、
データセーバー設定中のアイコンです。
設定したくないならOFFにもできます。

書込番号:22023547

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2018/08/11 22:14(1年以上前)

家電と違い、スマホの取説は今まで読んだことがなく盲点でした。大変失礼しました。おふたかた、ありがとう御座いました。>1985bkoさん
>まっちゃん2009さん

書込番号:22024678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ167

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

「Xperia XZ2 Premium SO-04K」は総合トップ10から姿を消す

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00000014-zdn_m-prod

書込番号:22022741

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/11 07:32(1年以上前)

おはようございます。

ん?でも、premiumだからそんなもんでは?
ベーシックモデルが揃って圏外だとさすがにまずい気はしますが、思った以上に健闘しているようで、安心したとは言えないまでも、まあこんなものかと。

書込番号:22022784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/11 08:48(1年以上前)

去年6月に出たXZ premiumの場合、おなじGfK Japan調べのランキングで初登場一位、その後も1ヶ月ほどトップ10圏内。
今回は、発売時期が遅く、iPhoneが新モデルが近づいて売れ行きが落ちるこの時期、しかも他にめぼしい新モデルがないにもかかわらず、一位すらとれず、2週目にあっさりランク外。

それどころか、XZ2すらランキングから姿を消し、残るはXZ1のみ。XZ2にいたっては、ドコモだけのランキングでも、来週にはトップ10圏外でしょう。
まあ、ある意味、予想通りの惨状ですが、それにしてもドコモもソニーも頭を抱えているでしょう。
これを健闘といえるのは、撤退を転戦と言い換え続けた大本営くらいです。

書込番号:22022910

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/11 08:59(1年以上前)

>それにしてもドコモもソニーも頭を抱えているでしょう。
と言いつつ、
これを健闘といえるのは、撤退を転戦と言い換え続けた大本営くらいです。
というのは如何な意にて?

そもそも大本営とは何を指すのでしょう?

書込番号:22022925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度2

2018/08/11 09:37(1年以上前)

約2週間使っていますが、はっきり言って思ったよりはいいから抜け出せません。

やはり1番のネックは、その重さ。iPhoneXと併用ですが、とてもメインで使おうとは思えません。簡単なブラウジングならiPhoneでとなります。あくまでもサブ機のエンタメ機の位置付けで、ふらっと外出には置いて行きます。たった数十gの差ですが、これが全てを台無しにしているのは間違いないでしょう。

書込番号:22023000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/08/11 10:23(1年以上前)

シェアもシャープに抜かれ、実情SONY一人負けとニュースにもなってるし、実際その通りです

技術力の問題よりユーザーのニーズや要望を全く聞かない、もしくは無視する姿勢が問題かと


レビューとかでもサクサク動くと褒めてる人が多いけど、845積んでもっさりさせたらそれは論外の域に

SONYファンだが、かなり残念な状況と認めざるを得ないです

シンプルに、ユーザーの希望が全部入った様な物作ればいいと思うんですが、あまりに良かったら重さも多少帳消しにする人も多いかと

現状、ほとんどSONYだから買ってるって人ばかりになってる気がします

書込番号:22023089

ナイスクチコミ!24


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2018/08/11 11:50(1年以上前)

家電店のPOSランキングなので基本的に安い端末(安売りしてる端末)が上位に来ます。

書込番号:22023279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度2

2018/08/11 12:04(1年以上前)

ニーズは顧客が作るものでなく、提供側が生み出すものです。歴史的に、顧客の声ばかり聴いた商品は急速に衰退します。今のソニースマホには、企業として一番大切な、新たニーズの提供が出来ていないのが問題です。新たなニーズを生み出すためには、現状分析がしっかり出来てないといけません。

今のソニースマホは残念ながら、アイデアがない、技術がない、分析能力もない、方向性も有耶無耶、事業としてかなり厳しい中にあるのは間違いないでしょう。

書込番号:22023298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/08/11 12:04(1年以上前)

au版を予約している者ですが、
docomo版の評価が出揃った先月末に予約していたのに、
au版発売日の10日にも今日になっても、ステータスは入荷待ちのままでした。

デュアルカメラの個体光軸調整のため、量産性に課題がある噂もあったので
供給が追いついていない可能性もあると思います。

書込番号:22023300

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/08/11 12:34(1年以上前)

XZ2よりXZ1が売れることが問題でしょう。
このデザイン、重さは受けいられなかったと言うことで
当初からの予想通り失敗ですね。
実際販売台数も落とした目標を更に大幅に下回っています。
販売予測は昨年の約半分近い。
採算ベースには遠く、大変やばい状態です。

最近のXperiaを見ると何がしたいのかよく分かりません。
XZ2はXZ1のまま18:9にして電池を多く積むだけで良かったと思いますが
(XZ2よりXZ1が売れるという結果が物語っています)
行け行けの状態ではないのに半年ごとに出すのは理解に苦しみます。
海外のどのモデルも販売サイクルは1年で有り半年ごとに煮詰まらない
機種を出し続けるのは開発期間が取れません。
XZ2を1年、XZ2P(ネーミングを変えて)半年ずらして販売で良いと思います。

今回のXZ2シリーズの売り物は4KHDR撮影です。
しかしこれが必要だったのか?
この代償としてランチパックで有り追加の放熱板を入れなければ
ならなくなりこの超重量級になってしまった。
それでいて4KHDRは24fpsでありしかも負荷に耐えられず今の時期では
5分程度で強制終了してしまう。
スマホのSoCではISPが弱くビデオカメラのようななめらかさはない。
実際の4KHDRを絶賛している声も殆どないので必要不可欠ではなかった。

映像に合わせて振動するバイブ。
これが必要だったのか?
その代償として11gの重量増加と300mAh程度の電池容量を失った。
世界初と謳いたいのは分かるけどユーザーが求めている機能なのか?
失う代償として必要なものだったのか?

反面、カメラは不評のIMX400でXZsからの3代同じセンサー。
独占しているセンサーメーカーなのに自分の所はお古?
他社ハイスペックは皆12MPとかなのに何故に日本は
高画素=綺麗と国産機は軒並み高画素に振るミスリード。
1/2.3インチ12MPで良かったしXperiaとして特徴を出すのなら
動画に強い別途ISPを追加すれば良かった。
変なバイブでスペース取るよりでっかいISPを載せた方が実用的。
ビデオカメラがスムーズなのは大きいISPが付いているから。

半年ごとにモデルチェンジではユーザーを馬鹿にしすぎ。
買ったとたんにお古になるのは心理的に面白いものじゃない。
じっくり1年かけて商品を煮詰めスペックは平凡でも格好良く安定し
Xperiaなら安心という実績を作るべきだったと思う。
236gになるような設計は何を考えて作ったのか・・・・・

書込番号:22023369

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/08/11 14:51(1年以上前)

スマホの「音」にこだわりを持つ私の耳は、
昭和の 40年代終盤から平成の幕開けにかけて、Audio & Visual の分野で、常に世界をリード、“尖っていた
” SONY の機器によって鍛え上げられたものです。
それが遂に、イヤホンジャックまで廃止してしまうとは…。

今、スマホに「あったら良いナ」が全て詰まっているのは、
個人的には、昨日公式発表のあった SAMSUNG Galaxy Note9 ですかね。

あ、スレタイからは逸れますが、
ここで出て来た大本営とは、特に何かの例えではなく、本来の意味ではないでしょうか。
あの悲惨な戦争を、完全に終わらせるための玉音盤を巡っての逸話はネットでも検索できますが、
さらにもう一つ、正・副どちらも失われた場合の控えとして、第 3 の音声データが、NHK・京城(ソウル)支局(現・韓国 KBS)に極秘に送られていたのは、誰も知る由もなく…。今で言う、「クラウド」…。

お目汚し、失礼致しました。

書込番号:22023650

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2018/08/11 18:13(1年以上前)

>dokonmoさん
XZ1が売れてるのは、単純に家電店でMNP一括ゼロ円だからですね。

書込番号:22024145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2018/08/11 22:47(1年以上前)

新たなニーズを作るにしても、ベースが駄目だったら意味がない訳で、何だかんだで実用性が一番大事になってしまうのは明白ではないでしょうか。
そういう点で顧客や市場の声をしっかりと取り入れれなかった結果が今回の惨状という感じですし。

顕在ニーズを提供出来ていないのに、潜在ニーズを提供しようとする試みは間違っていると思います。

大きなバイブレーションのユニットも去ることながら、もう一つの重量増の原因は背面のガラスの膨らみを割れにくくするためにガラスを厚くし、さらに重くなってしまっているらしいので、やっている事が全て裏目に出ている感じですね。
新しい何かを取り入れるよりも、Xperiaというスマホを日常的にどのように使っているかを考えて欲しいところです。

AkatsukiというコードネームのXperia(今年の冬春モデル)が控えているそうですが、これがこけたらかなりヤバそうな雰囲気になりそうですね。

書込番号:22024752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 20:03(1年以上前)

こんばんは。実はXZ2PREMIUMが中古出るまで待ってるつもりがdocomoショップで見に行ったときに他の方も言ってる重さがネックに…後はデザインがちょっとねー正直、自分はXZのデザインが好きなので中古でXZPREMIUMを買いましたねー同じ4Kで違いがメモリ4GBがぐらいかと思いXZのほうに

書込番号:22026751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/12 20:34(1年以上前)

さかぐち、さかみち…
まあいいや(笑)
(非常に言いにくいんだけども、実の字間違ってるよ)

ROMの2GBは結構デカいと思うけどなぁ。

書込番号:22026818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 20:40(1年以上前)

推しメンとして恥ずかしい限りです(*/□\*)と言うか良くご存じでw作り直そうw
2GBは大きいですが快適さは抜群なので大丈夫かなーと

書込番号:22026844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/12 20:45(1年以上前)

すみません。
私も間違ってました(汗)
ROMの=×
RAMの=○

失礼いたしました。

書込番号:22026857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/12 20:51(1年以上前)

作り直しですwしかし、XPERIAの不振が連日出てますが、XZ2PREMIUMがいけるのか?と思いきや重さや画質等で不人気ですね

書込番号:22026875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

発熱は どうですか?

2018/08/10 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 Nobotechさん
クチコミ投稿数:7件

以前Z5を使用していましたが 夏の写真は ほとんどありません 熱でアプリが起動できない為です 高性能なカメラでも起動できなければ無意味ですね こういうところを しっかり作って欲しいものです

書込番号:22020428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/10 09:05(1年以上前)

その時期のスマホは、どのメーカーのどのモデルも発熱が酷いです。
CPU自体がダメダメだったので、メーカーの努力だけではどうにもならないです。とくに日本仕様の防水は放熱処理には不利ですから。
XZ1以降はCPUがまともになったので、ずっと改善されています。

ただし、動画撮影中に止まるならともかく、カメラ自体が起動すらしないというのであれば、アプリか、ハードウェアか、バッテリか、使い方か、どこかにトラブルがある可能性が高いです。

書込番号:22020450

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/10 09:11(1年以上前)

私はZ5Pでしたけど、普通に撮ってましたけどね。
さすがに4K動画は実用に耐えませんでしたが、
XZPは容量の問題で長くは録りませんでしたが、動画もかなりの時間撮りました。

書込番号:22020461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/10 10:11(1年以上前)

>熱でアプリが起動できない為です

起動できないくらい熱いのなら
持っている時点でやけどですね。

書込番号:22020591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2018/08/11 20:51(1年以上前)

>Nobotechさん
私もスレ主さんと同じz5を二年間利用して、電源が異様に(バッテリーが28%あった状態から電源を切り、三時間後に充電したら、少し時間を置いて画面にバッテリー残量1%の表示等(40%からの時も)
z5をキャリア契約端末として利用した最後の2ヶ月間はかなり減る事が多かった)減るようになったので

xz2プレミアムを待てずにノーマル版へ機種変更しました。
プレミアムではありませんが使用感を

z5と動作を比べるとかなり快適です。
重い動作のアプリや動画サイトで企業の製品紹介のpv、FHD?を三十分観ても本体を触っていて温かさもなく発熱を感じませんし、バッテリーもかなり持つようになりました。

z5の前はz1を利用していて、z5の使いはじめのバッテリーの持ちが重い動作のアプリ等を使っていたためか二年間使ったz1より少し持ちが良い程度だったので

新しいスマホを買った感をより感じられました。
気になる点としては、周りの気温が高いと電源を切っていても背面ガラスが熱を持つ事と片手だと持ちにくい事、XPERIA エースと同じような形であれは軽かったので抜群に持ちやすかったですが

私としてはxz2だと片手持ちがしにくく感じます。

でも性能面で大満足です。もう少しz5が持ってくれれば私はプレミアムを購入していたと思います。

書込番号:22024466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobotechさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/13 07:31(1年以上前)

私の場合 おサイフ機能は使わず ゲームはせず 動画は撮らず 裏で動いているアプリはほとんど無いのですが SDカードの脱着は頻繁に行います Experia はSIMとSDが同一トレーにのっているので 再起動を最低でも3回行います この動作でバッテリーは10%位減りますが やっぱり発熱もするんでしょうね XZ2もこういう構造であれば 私には不向きなのでしょう

書込番号:22027691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/13 08:06(1年以上前)

起動やアプリのインストールはかなり発熱しますからね。
機種間データ移動かMicroSDそのものを他の端末に挿したいのであればWi-FiダイレクトやOTGケーブルで代用した方がいいと思います。

書込番号:22027746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/13 08:29(1年以上前)

基本AndroidはSDを頻繁に抜き差しする意図で作ってませんよ。

書込番号:22027789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Nobotechさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/25 20:58(1年以上前)

その後 機種変したAQUOSは 頻繁なSDの入れ替えに対応してくれています でもオーディオ性能は最低ですね Xperiaに戻るか悩んでいます

書込番号:22057847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リングの使用について

2018/08/10 03:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件

現在ご使用中の方に質問させて頂きます。
自分は現在Z1を使用しておりますが、この度こちらのXZ2 PREMIUMに機種変更を決めました。
Style Cover Touchを購入予定なのですが、当機種の大きさと重量を考えるとリングの使用を考えた方が良い様に思います。
背面の湾曲に対して接着に問題が出る様な気がするのですが、リングを使用している方がいらっしゃいましたら問題の有無等のご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:22020148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

2018/08/10 09:09(1年以上前)

>トリ俺さん

リングは使用してませんがStyle Cover Touchは使用しております。
外側の材質が熱可塑性ポリウレタンで滑り止め用のザラツキがありますがリング付きますかね・・・。

接着性が悪そうな感じもしますが試してないんでハンパな事書いてごめんなさい。

書込番号:22020456

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/10 09:29(1年以上前)

〉司屋さん
ご意見ありがとうございます。
ザラザラと滑り止めな感じなんですね。
自分は土曜日に機種変更予定なのですが、カバーについては予約はしていないのでまずは本体が来る感じなんです。
まずはカバーを購入からですね。

書込番号:22020501

ナイスクチコミ!2


MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2018/08/10 10:56(1年以上前)

リングは使ったこと無いですが、XZ2シリーズは指紋認証が下よりなので相性悪いのでは?と想像してしまいします。

書込番号:22020684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/08/10 11:18(1年以上前)

なんならリング台を木づちなんかで叩いて湾曲にする・・・なんて荒業も出来そうな気がするけど。

ただリング貼り付けは指紋認証の位置がジャマになる可能性が高い。

書込番号:22020720

ナイスクチコミ!2


スレ主 トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/10 12:16(1年以上前)

>MG75Gさん、MountainFujiさん ご意見ありがとうございます。
やはり指紋認証の位置は邪魔くさそうですね。
自分は指が短いので真ん中より下で左右どちらかにずらして付けてみようかと思っています。
実際にリングを付けている方がいらっしゃる様でしたらと思いましたがリング接着には不向きな機種なのですね。
実機購入までの間もうしばらく意見を募ってみます。

書込番号:22020824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/11 06:28(1年以上前)

ストラップホールのあるケースにリングストラップを
つける手もありますね。

書込番号:22022716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 トリ俺さん
クチコミ投稿数:55件

2018/08/12 11:09(1年以上前)

>司屋さん
STYLE COVER TOUCHを購入してしまいました。(笑)
これ良さそうですね。
暫く使ってみてから考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22025659

ナイスクチコミ!0


SGRSSさん
クチコミ投稿数:5件

2019/10/23 11:17(1年以上前)

ELECOMのスマホリングを購入いたしました。
ヨドバシカメラで1000円を切る価格でした。
ガラス背面にフィルムを貼り付け、その上にリングを接着します。

https://www.elecom.co.jp/products/P-STRCLBK.html

使用を開始してまだ数日ですが、なかなか良い感じです。

もし本体に直接貼り付けられるリングをお探しの方がいらっしゃいましたらお試しになってはいかがでしょうか?
耐久性チェックはこれからです。

書込番号:23003828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo

スレ主 aocha26さん
クチコミ投稿数:2件

初投稿になります。似たようなスレもありますが、わからない部分があった為質問させていただきます。

現在Xperia Z4 を使用中で、XZ2premiumを含めたいくつかの候補から機種変を考えています。

ちなみに候補は
・Xperia XZ2 Premium
・Xperia XZ1
・Galaxy S9+
の3つになります。

XZ2premiumはスペック的にかなり魅力的なのですが、本体の大きさ+重さがネックになっています。
現在のZ4をなんとか持てている状況なので、さらに大きいXZ2Premiumの使い勝手等教えて頂けると嬉しいです(特に女性の方)。

また、バンドリ等の音ゲーやFGO等のアプリをやりこんでいる為、こちらの使い勝手も知りたいです。
XZ2PremiumはBluetoothイヤホンなので音ゲーでは遅延が発生する、形から机に置いてプレイし難い等の口コミを見かけたので・・・。
使用中のZ4がかなりアプリとの相性が悪い(発熱と遅延が酷い)と思っているので、これより改善されていればという感じです。

ちなみに他機種で悩んでいる理由が

・XZ1:安い、イヤホンジャック有り、アプリ重視ならこれでも良いとの口コミを見た
・Galaxy S9+:カメラもそれなりに使用する点でショップの店員さんにおすすめされた

その為、上記2機種に関する情報をご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。

多くの質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:22019396

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/09 23:21(1年以上前)

質問の答えにはなりませんがGalaxyは僕的にオススメしないです。
有機ELが魅力でS8を買いましたが画面焼けが酷いです。
変な使い方をしたわけではないのですがゲームの画面がきっちり残っています。
ぶっ通しでやっても最高二時間ほどですが。
半年程でこの症状が出たのでガッカリとイライラが…
個体差もあるんですかね?
まわりにGalaxyがいてないので比べようがありませんが…

書込番号:22019885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SAH09さん
クチコミ投稿数:21件

2018/08/10 02:17(1年以上前)

機種不明

XZ2 PREMIUMの大きさ、重さがネックなら、スレ主さんの候補にはありませんが、XZ2やXZ2compactなどはどうでしょうか?
イヤホンジャックなどはありませんが、性能などはXZ1より上ですし、重さ、大きさもXZ2 PREMIUMよりは小さいし軽いです。
画面比もXZ2、XZ2 compactは18:9なのでXZ2 PREMIUMより本体が少し細長いため持ちやすいと思います。
イヤホンジャックに関しては、変換アダプターが付属していて、有線のイヤホンも使えるため、遅延はイヤホンジャック接続時とほぼ変わらないと思いますよ。
音ゲーなどで机においてプレイするのは確かに難しいかもしれません、真っ平までいくかどうかわかりませんが、ある程度机に置いたときのぐらつきを抑えられるケースなどもあるようなのでそちらも検討してみれば良いのではと思います。
ケース紹介URL
https://www.google.co.jp/amp/s/ideahack.net/xperia-xz2-tr-xpxz2-tt-cl/%3famp=1

GALAXYは性能面ではほぼ一緒なのでGALAXYかXperiaかは、好みの問題かと思います。
カメラは実際に見比べて好みの方でも良いのではないでしょうか?
私はGALAXYはあまり使ったことがないので、Xperiaに片寄って申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:22020119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


reitou831さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ2 Premium SO-04K docomoのオーナーXperia XZ2 Premium SO-04K docomoの満足度5

2018/08/10 08:33(1年以上前)

私は、女性にしては手が大きいので
カバーをかけなければ、ギリギリ片手で操作できますが
小さな手の女性には無理なサイズだと思います


イヤホンさす穴がないので
ついてきたテレビアンテナを兼ねた変換ケーブルにイヤホンさして、充電器の穴にいれて使ってます。

充電中はBluetoothのイヤホン使いますが、1000円もしないBluetoothのイヤホンでも普通に聞こえていますよ

書込番号:22020392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aocha26さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/10 18:54(1年以上前)

>筋肉ライダーマンさん
ありがとう御座います。周りにGalaxy使用者がいない為参考になります。
候補の中では優先度低めになりそうかなと思います。

>SAH09さん
ご回答ありがとう御座います。XZ2は現機種も近い大きさで持ちやすいと思いましたが、XZ1と性能に関して大差無いという口コミを見たことがあるので候補から除外しておりました…。
XZ2は音ゲーが机プレイ勢にとってはやりにくいと個人的に感じていたのですが専用カバーがあるのですね!参考にさせて頂きます。

>reitou831さん
ご回答ありがとう御座います。
私の場合現機種の地点で片手操作が難しい為、結構厳しそうですね…。

書込番号:22021660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)