発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 Premium SOV38 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年3月11日 21:42 |
![]() |
156 | 21 | 2019年3月3日 09:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年2月28日 22:39 |
![]() |
10 | 3 | 2019年2月21日 16:39 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月20日 10:48 |
![]() |
10 | 6 | 2019年1月30日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
日曜日に届き、設定も終わって使用してると表記してるように、フリーズと再起動を繰り返しました。
最近は落ち着いてきましたが、それでも1日に5回くらいはフリーズと再起動をします。
OSアップデートしてからだと思いますが同じような状況になった方は居ますか?。
書込番号:22523304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップデート前に入れたアプリのどれかが、Android 9 に対応していないのでは…?
書込番号:22523574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
画面左下寄りにゴーストタッチが発生します。
寒い日の夜に外で利用すると発生するので、寒さが関係しているのかな、と予想しています。
同じような症状の方おりませんでしょうか。
Googlechromeでは文字が選択され、スケッチアプリでは点が描画されます。
なお、auに問い合わせしたところ、テンプレメールが返信されてきたため、呆れてやりとりを中断しました。
スケッチアプリを開いて数秒後の画面を添付しました。
書込番号:22356406 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私も全く同じ症状で困ってます…
画面左下にゴーストタッチ出ますね。
この症状が出始めたのも12月30日くらいからです。
勝手に選択されたり、文字入力邪魔されたり…
ソフトウェアのバグでしょうかね。
書込番号:22363554 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

色々調べて試してみました。どうやらこの現象、気温や本体温度がかなり低いと現れるようです。
炬燵で温めたら症状無くなりましたよ(笑)
書込番号:22364864 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

皆さん返信ありがとうございます!
Wikipediaなんて、記事中のリンクがタップされるからまともに読めません。
暖めると治ると言うことは、このスマホは放熱性能が優れているという証左でもありますね。
さすが技術のソニー、さすがPremium。
…ソフトウェア的に解決出来る問題だと良いですねえ。
書込番号:22365137 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分も同じ症状でました。外気温が大体7度くらい以下になるとゴーストタッチがではじめます。
さらに気温が下がるとひどいときは1秒に一回ぐらいランダムでタッチし続けます。
もちろん暖めると症状は治まりますが、北海道住まいで冬の時期にはポケットに入れていてもそれくらいの温度はざらです。
我慢して使っていこうかと思っていたのですが、ポケットに入れていたときに知らず知らずのうちにインストールしていたアプリを開き、かってに課金されたことがありさすがにこれはと思って故障紛失サポートの電話をしました。
サポートの人の話によると、そういう話もあがってきているが故障ではないので、なるべく体に近いポケットなどにいれて使うようにしてくださいといわれました。
サポートで少し前に一度交換していたので、それで2回目の無料交換分を使うのはもったいないといわれたんですが、ダメモトでとお願いし交換してもらいました。
結果、やはりゴーストタッチがでます。
いままでエクスペリアも何台か使ってきましたしほかのスマホ持つかってきましたが寒さでゴーストタッチが出たことはなかったので残念です。
性能も大きさも重さも気にならないし気に入った機種だったのにその点だけが。
冬を乗り切ればまた快適に使えるかと思い我慢することにしました。
書込番号:22389855
10点

何となくですけどさん、情報ありがとうございます。
北海道でこの症状はおつらいですね。北海道出身なので想像がつきます。
なるほど、サポート的には仕様扱いなのですね。
2年縛りであれば、来冬も「またか…」となるでしょうね…
熱暴走はよく聞きますが、冷暴走は珍しいです。
書込番号:22391155 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>1日分の野菜。さん
少しだけ補足しますと、サポートで交換するときゴーストタッチの案件では交換できないといわれ、一度目の交換以降何度かアンテナが立っていてもネットに繋がらないシムを挿しなおしても気づくと回線が途切れるという症状も何度かでていたので、そちらのほうで交換してくれるということでした。
少し前に使っていた機種は冬はカイロ代わりになるなんて自虐してましたが、今度はカイロとセットでポケットに入れておこうかと思うくらいでなかなかうまくいかないもですね。
書込番号:22394787
6点

自分も同じ症状で、12℃前後あたりからゴーストタッチがはじまります。
目の前でショップの方にゴーストタッチみてもらっても修理工場では全く問題無しと返ってきて、お客様のアプリの暴走としか考えられません…と。
ゴーストタッチのでる気温と初期化してすぐに出ていた事も伝えたので、二度目の修理でどうしていただけるのか
書込番号:22396106 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きっしゅ3さん
修理にだされたんですね。症状がおさまるといいですね。
朗報をおまちしてます。
書込番号:22396700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きっしゅ3さん
修理に出して異常ありで修理してもらったことは一度もありません。
いつも「そのような症状は見受けられませんでした。念のために基盤を交換しております。」ってこの文章ばっかりです。
ショップの店員も症状確認済みとして修理に出してるのに。
しっかり直って戻ってきたらいいですね。
書込番号:22397213
4点

>ひゃくえさん
>何となくですけどさん
二度目の修理返ってきました。
「検査でディスプレイ異常が出たので交換しました。」
その修理されたスマホをセッティングしてお店を出てしばらくすると、安定のゴーストタッチ。
気温が低いと症状が出ると訴えても、「それは検査するので大丈夫です」と二度とも言ってこの有り様。
三度目直ぐに出します。
書込番号:22410785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>きっしゅ3さん
珍しく異常ありと判断されたのですね。
でも結局同じ症状出るんですね。
もう仕様なので仕方ない!とか言われそうですね。
機種交換してもらうには他機種と比べるレベルじゃないですしね。
しっかり直ることを願っております。
僕もこの機種は今、機種変割あるので購入するか迷ってましたが様子見です。
書込番号:22411330
3点

同じ症状で、全く外とか寒いところで使い物にならなくなって、ダメ元でdocomoで修理に出しました。
症状と故障が確認出来た。との事で部品交換云々で戻ってきました。
どうせ直ってないんだろうと期待してなかったのですが、携帯冷やしても全く症状でなくなりましたよ。
書込番号:22414654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん貴重な情報ありがとうございます。
いまのところ、直らない症状というわけではない、だが直らずに戻ってくる事もあるって感じですねえ。
我慢してつかうのも厳しくなってきたので、自分も気温の低いうちに修理に出してみようと思います(面倒だなぁ…)
書込番号:22415271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1日分の野菜。さん
私も毎日毎分毎秒のごとく、ゴーストタッチに悩まされています...
その症状で一番にイライラするのはyoutubeを視聴している際です。勝手にユーザーや他の動画に飛ぶ・チャンネル登録・評価がされたりなど、またこの文章を書いている今も意図しない文字がタップされ一苦労です(苦笑)
スケッチアプリを使いしばらく放置してみましたが、左下付近に顕著にそれが現れる結果となりました。
4年で4回スマートフォンを不具合で取り換えていますがここまで引きが悪いのは驚きです....。
書込番号:22425118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうここまで色んな方が不具合報告してるのであればリコール対象品に認定しないとダメでしょうね。
書込番号:22425283
7点

三度目の修理は基盤、ディスプレイ交換で返ってきました。そこまでかわると別物なのか、症状は出ません。
今回は買ってすぐからゴーストタッチが出ていたのに、「お客様のせいです。」「携帯保証サービスで7500円払って別の携帯にしたほうがいいです。」ばかり。
ドコモの対応は最低でした。
書込番号:22441234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>きっしゅ3さん
お疲れさまでした。経緯はともあれ不具合が解消して何よりでした。
自分は2回交換使いきってしまったので、あと一年半我慢して使います。
次回買うときはもっと下調べしてからにしようと思いました。
書込番号:22476811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、新たなアップデート情報が更新されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04k/index.html
「まれにタッチパネルが正しく動作しない場合がある」事象が改善されるようです。
散見される「ゴーストタッチ」の改善策なのでしょうか...?
早速アップデートしました。しばらくは様子を見てみますが...
書込番号:22497508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回のアップデートは大成功でした。
毎日外出するたびに出ていたゴーストタッチが、2時間程外で使いましたが全く症状がでなくなりました。
できればこの問題はこれで最終解決になればいいですね。
書込番号:22498800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の場合は、アップデート後にゴーストタッチはなくなりましたが、普通のタッチも反応しなくなりました。
ポケットなどに入れ、本体温度を上げるとタッチを受け付けてくれる状態に戻ります。
ですので、寒い屋外使用でタッチが反応しなくなったらポケットに入れて下がった本体温度を上げる、という作業を繰り返してます。
書込番号:22505619
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
不具合なのか何かの機能なのか分からないので質問させて頂きます。
最近買い換えたばかりでバージョンは8.0のままです。
デフォルトカメラを起動中、本体を回転させるとなぜか操作ボタンが消え、代わりに画面中央に青い丸だけが表示されます。
カメラ自体は対象を映しているのでフリーズしていませんが、シャッターボタンなどがないためタップしても操作は出来ません。
事象は回転一回でなる場合もあれば、何度か繰り返してなる場合があります。
ただ物理キーでシャッターはきれますし、ホームとタスクキーは使えます。
シャッターをきったり、ホームから戻るとボタンが戻って通常通り使えるようになります。
同じ経験がある方、故障か設定の問題かご存知な方がいましたらお教え下さい。
書込番号:22500241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
SOV38の手帳型ケースをつけたままワイヤレス充電できるものを探しております。
名刺やカードを入れれるものが欲しくてをいろいろ探しましたがどれも厚みがあるせいか、反応してくれません。
充電器の能力もあると思いますが、どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:22482029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
下記のような製品もあります。
【Xperia(TM) XZ2 Premium】手帳型ケース マグネットタイプ
https://www.ray-out.co.jp/products/?pc=RT-RXZ2PSLC3
アクセサリーメーカーの公式記載から引用させていただきます。
本製品は、ソニーモバイルコミュニケーションズ純正のワイヤレス充電器「WCH20 wireless charging dock」での充電検証を行い、弊社基準にて充電可能と判断して販売しております。
万が一、ワイヤレス充電器をご利用時に正常に充電されない場合は、本製品を外してご利用ください。
あと汎用のQiの充電器ですと場合によっては、Qiのバージョンが古いものがあります。
Qiのバージョン1.1ですと5Wまで出力されていません。そのためにケースを通過できずに充電できないこともあります。
Qiのバージョン1.2ですと15Wになりますので、ケースを通過して充電することも可能になります。
Qiも充電パッドのみを購入してもきちんと性能を発揮できないケースもあります。Qiの電源の目安はクアルコム社が提唱している急速充電「QC」とほぼ同等の電力の供給を必要とします。Qiのバージョン1.2ですと、QC2.0対応のACアダプターを用意しておくことも大事になります。
わからないことなどがあれば、追加で書き込んでください。
書込番号:22482089
1点

>北海のタコさん
さっそくのご回答、ありがとうございます。
アマゾンで2種類、ワイヤレス充電対応、とうたってあるものを購入したのですがどちらも不可でした。
ご紹介頂いた手帳の一文に
「万が一、ワイヤレス充電器をご利用時に正常に充電されない場合は、本製品を外してご利用ください。」
とありますね。
使えるかどうかはやってみないとわからないかもしれないですね。
充電器が本文にあるWCH20 wireless charging dockを調べてみましたが9Wですね。
充電器に5W以上あるかどうかで変わるのかもしれないですね。
書込番号:22482174
2点

スレ主様
ワイヤレス充電の際には、ケースが意外とネックになることが多くあります。
もう一つ気を付けないといけないことは、素材ということもあります。
ケースの素材によっては、電導があまりよくないこともあります。
ケースに関しても、アクセサリーメーカーに知り合いがいるので、確認してみましたが、ワイヤレス充電に関してはかなりシビアになるということでした。
手帳型に関しては製品の仕組み上どうしても本体固定側がすこし厚めに仕上げる必要があるので、電導がよくなることもあるそうです。手帳型を諦められるなら、ポリカーボネート製のケースが一番いいとのことです。
厳密には手帳ではなくなりますが、充電を主として考えるなら、純正のフラップカバー形式のものを利用るるのが一番良いかもしれません。
手帳にこだわるのであれば、充電の際には本体をケースから取り外して本体のみで充電を行うというのがいいかもしれません。
書込番号:22483487
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
お世話になります。
購入を検討しております。
この機種のマクロ(接写)はどのくらいの距離まで寄れるでしょうか。
ダブルレンズであることとは無関係かと思いますけれども、植物の接写を撮ることが多いので、気になっております。
スマホ1台目の【IS12S(XPERIA acro HD)】は5センチ程度まで寄れて、重宝していたのですけれど、スマホ2台目で現在利用中の【SOV33(XPERIA X Performance】ではマクロマークが表示されている状態でも思いのほか寄れず(10センチ程度?)、残念なことにとたんに接写がつまらなくなってしまいました。
レビューを見ましたが接写距離の言及はないようで、キーワード検索でも過去に接写距離はクチコミに登場していないようですので、質問させていただきます。
お使いの方で、大体で結構ですので、接写可能距離をお知らせいただきたくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2点

>timbuk2さん
参考になるか分からないぐらいのペーペーですけど手前の葉っぱまで4cmぐらいまで近付いた写真です
直径5cmほどの多肉撮影です
書込番号:22478975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴリさん壱号様
お世話になります。
わざわざ撮影していただきありがとうございます。
たいへん助かります。
写真を拝見しますと、中心よりも一番下の葉や一番上の葉にピントがあっているように見えますので、最接近距離とすると、4センチよりも距離があるのかなと思いました。
お手数をおかけしました。ありがとうございます。
書込番号:22480627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
ギャラクシーS8+から、この機種に機種変更してからモンストがおかしいです。
具体的にはショット時のゲージの動きが時々一定でなくなる。ミスショット
マルチ時の通信の切断。日に3,4回。
電波の良い状態下でも、Wi-Fiでもきれます。
同条件でXZSで10時間以上同時に検証したが、こちらはいままで通り不具合なし。
これで一度リビルド品ではなく完全な新品に交換してもらいました。しかし症状は改善されず、どうにかならんかとサポートと交渉しています。シムも交換してもらいました。
モンストをたかがゲームと思う人にはわからないでしょうが、たがくの賞金さえある立派なe-SPORTSでもあります。
ほかにも、機種交換時にSDのデータがとびました。au純正collectionのものです。このSDは対応しません。とでて、あとはタップするとリセット初期化しかでてこなくなりました。XZSに挿入したところデータが全て見れませんでした。
あとはたまに画面にノイズが走ったりもします。
皆さんはこのようなことはありますか?
また新品を送ってくるそうですが、アカウントやデータ移行の数時間。データ振り分けの数時間。もううんざりです。
書込番号:22410586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンストは問題なくデータ引き継ぎできました。
書込番号:22412195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android9ですか?
wifi環境下での接続は途切れたり繋がらない等不具合が出てます。
AUも状況を把握しており、SONYに改善要求を出しているそうですが、何時直るかは未定。
Wifiに接続しなければ、問題なく使えるはずです。
一度Android9に上げると工場出荷状態に戻してもAndroid8には戻せません。
AUとの交渉次第です。
書込番号:22412245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ody雄さん
わたしも引き継ぎはちゃんとできましたよー。
書込番号:22412852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートは最悪です。
私の場合はAUショップに行けと丸投げされたので、ショップで話ました。
総滞在時間は10時間を越えました。
結果はAUが不具合と対応の悪さを全て認めました。
ショップからのみ繋がるサポートもあるので、行かれてみては。
ただ、不具合は認めましたが直った訳ではないので、しばらく休戦中です。
書込番号:22413458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構譲渡してくれましたが…
だめでした。
GALAXYnote9のクチコミで聞いてみて問題なければ、はやくも機種変更かもしれません。
>kazu_週末漁師さん
書込番号:22419895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYへの無償機種変更をAUから進められましたが、Android9へのアップデートができないと言うことで断念しました。
AUからの妥協案でAndroid8との2台持ちで妥協しました。
当然、無償かつ改善されるまでの無償提供とピタットプラン超過分の返金が条件で妥協しました。
そもそも、不具合を隠す体質がアカン過ぎる。
不具合を正直に認めればこじれないはず。
書込番号:22429890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)