発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 Premium SOV38 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2018年11月28日 13:18 |
![]() |
24 | 4 | 2018年11月6日 16:13 |
![]() |
2 | 0 | 2018年10月9日 17:59 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2018年9月13日 20:06 |
![]() |
96 | 26 | 2018年8月30日 00:37 |
![]() |
259 | 22 | 2018年8月4日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
うちではカミさんが使用してますが、先程アップデート完了したら何故か画面表示が縞々&チラつきが酷い状態に。。。
何故だ???
タイミングよく(悪く)画面壊れただけかな?
書込番号:22284350 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局ショップ行ったら買って間もないので初期不良扱いとなり新品交換となりました。。。
書込番号:22285234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
先日、XPERIA xz2 premiumを購入して、基本的には大満足なのですが、、、
近接センサーの位置が慣れなくて、
電話中に誤作動してしまいます。
誤作動防止のアプリを入れて試行錯誤してみます。
もう少し近接センサーを真ん中に持って来て欲しかった。
書込番号:22232848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラル177さん
電話中に誤作動するのは、もしかして近接センサーの不具合では。
一度ドコモショップで、簡易検査をして貰っては。
書込番号:22233691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何でもかんでも店員の如くドコモショップへの来店をお薦めしていますが、auの端末でもドコモショップですか???
書込番号:22233722
12点

>ラル177さん
>akio1977さん
ご指摘の通りに、au.の端末でしたね!
ここに訂正します。
書込番号:22233981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
お返事ありがとうございます。
器具の不具合ではないと思われます。
私の癖が悪いのか、左手で電話すると、センサーの位置が耳たぶから外れてしまい、誤作動を起こします。
気をつけるしかないのですが、電話に集中すると、、、
さすがに、買う前に気がつく場所じゃなかった。
ちなみに前はXPERIA XZでした。その時は大丈夫だったのですが、XZは幅も少し狭い事と、センサーとインカメラの位置が逆でした。
なぜ、位置を変える必要があったのか?
まぁ、頑張って慣れます!
書込番号:22234720 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
朝、電車に乗ってネット小説を読んでいると急にタッチパネルが反応しなくなりました。
電源や音量、カメラボタンは反応して、カバーを閉じると画面も消えます。
再起動の仕方を覚えていなかったので、昼休みに近くのショップに行ったものの、第二火曜だけ定休日でした。
帰りに遠回りで別のショップに行くもそちらも第二火曜だけ定休日とついていません。
家に帰ってからPCで調べ、再起動すると無事に動きました。
買ったショップ(通院先)は、第二水曜だけ定休だったので、なんとなくめぐり合わせの悪い一日でした。
再起動方法は、電源と音量大を同時に8秒以上押し続け、3回振動した後、ゆっびを離すです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
こんばんは。
Xperia XZ2 Premiumに機種変してから2台、立て続けに続けに不調に襲われてます。
初号機は、液晶の表示の不具合で新しい物と交換となり、
期待の2台目は、アップデート後に、フェリカ(お財布携帯機能)と、ワイヤレス充電が、逝ってしまわれました。
皆さんお持ちの、この機種ではこんな症状は出てないと思いますが、さすがにへこんでます。
今回は、修理も考えたけど、リフレッシュ品との交換を選択したんですが、
この機種自体大丈夫かが、心配するばかりです...
10点

リフレッシュ品は基本不具合があったものの修理品です。だから運が悪いと何度でも起こります。基本金を払ってやっているのにお客様の交換は3度目になるとかまるでクレーマーこちらが悪いかのように言われます。ではショップで第三者に確認してと提案してもそういう商品で不具合が出る可能性が高いのが分かっているためシステム上難しいと断ります。疲れますが疲れるのを待つのが向こうの作戦ですからきちんとしたものに当たるまでは受付ではなく上層部に確認するぐらいの根性が必要です
書込番号:22105557
9点

落としたへこみなどなければ分かりやすい故障で店が問題にすることあるのですか?
証明が微妙なのは水関連ぐらいと思います。
書込番号:22105625 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リジェネレーションさん
>ACE-HDさん
運が悪かったと思ってますが、保証の効いてるうちは、内部の故障の場合だけどんどん替えていこうと思ってます。
ま、いろんな意味でSONY品質のXPERIAですからねー(T_T)
内部のエラーは、お店(au shop)の人も、サポセンの人も、親切に対応してくれましたが、結局、メーカーに送って修理するか、リフレッシュ品との交換しか選択肢が無いんですよねー(悲しいかな...)
この機種を使う限りは、と言うか、XPERIAは、繊細な子ですからねー
(∋_∈)
書込番号:22106561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
新機種を予約して受け取りに行くと電話帳移すのに1時間も預けろと言われ、ロック解除も聞かれそのまま店を出されました。主人は自分でするからと言ったにも変わらず旧機種を預けさせられ、時間に受け取りに行くと手提げに入ったスマホを渡され店を追い出されるように出ました。抽選もありますとか言ってたのに何もなく、買ったら用無しの態度に怒り大!苦情のアンケート出したらauから連絡きましたが、もう二度と行きませんからと言って切りました。もうその店に行くことはありません!てか、なぜ暇なのに預かる?電話帳移すのに10分かからないよ!
書込番号:22063108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドンマイです
書込番号:22063138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

正規の店舗?
個人情報の扱いは大丈夫なんですかね?
店舗名がわからないと注意喚起も出来ないですね。
書込番号:22063171
7点

>auから連絡きましたが、もう二度と行きませんからと言って切りました。
そこで冷静になって、理路整然と起こった事を言った上で相手の対応を確かめないと、感情のままに電話を切ってしまうとクレーマー扱いされて終わりだよ。
淡々と真綿で首を絞めるように、冷静に相手を追い込まないと。
書込番号:22063179
6点

クレーマー扱いされてもよかったのですが、コールセンターの人がお店に確認しないとわかりませんのでとしか言わないので、上司出せ〜って感じでしたね(笑)まあ、そういう店舗もあると知って欲しかったので…ここに書きました
書込番号:22063205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大丈夫です。
そんなお店は腐る程知ってます特にS社
でもあなたのように書き込みしたいとは思いません。
自分の胸に納めてます。
書込番号:22063244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうやって、黙ってるから店が変わらないのだと思います。
書込番号:22063409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんの御主人は、自分で設定等をするからと言ったのでしょ?
それにも関わらず店側は、スレ主さん達に逆らって迄強行したんですよね?
そして、最後は用無しでポイっ!
本当に正規店か疑いますねっ!
書込番号:22064088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>普通のひとですさん
気持ちは分かります、auさんの場合機種変後対応した店員のアンケート等ないのですか。
後は機種変?した機種がXPERIAでもXZPremiumとは違うauさんの方に書き込みが良いかと。
書込番号:22064178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この書き込みがauの方か、マスコミの方でも読んで頂いて取り上げてくれたら、いいと思います。現在、携帯、スマホの中は個人情報の塊なんですから…皆さんもお気をつけ下さい。
書込番号:22064538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これってSIMの移行等をするために1時間かかったのでは?
そのついでに電話帳を移す作業をしたのではないの?自分はD社だけど同じように端末買うとSIM移行とかで待たされるよ。
電話帳移すだけならそんなに時間かからないよ。
>この書き込みがauの方か、マスコミの方でも読んで頂いて取り上げてくれたら、いいと思います。
それはないでしょう。よほどスレが伸びて、いくつも継続スレが立って、あちこちで議論がされるようにでもなれば可能性もあるだろうけど。現状価格の掲示板程度でスレ盛り上がったところで見向きもされないよ。
まぁショップなんてどこも同じようなもんだし、ショップ対応を変えたいなら同志募って運動でもしないとね。
書込番号:22064690
8点

普通のひとですさん こんにちは。
話の流れを読みましたが、MountainFujiさんがご指摘された内容に私も同意です。
>> 新機種を予約して受け取りに行くと電話帳移すのに1時間も預けろと言われ、
>> ロック解除も聞かれそのまま店を出されました。
今回の話は機種変更だと思われますので、旧機種で使っていたご主人の電話番号は
新機種へ引き継いだわけですよね?
旧機種型番が不明なので断定は出来ませんが、simカードのサイズが変わる、
simカードの種類が変わる等の事由でsimカードの差し替えが不可な場合、
simカードの交換(ご主人の電話番号の書き換えも含む)が必要になります。
auショップの方は間違いなく「電話帳を移すのに」と言いましたか?
『(simカードの)電話番号を移すのに』とは言いませんでしたか?
いずれにしましてもsimカードの書き換えは時間を要しますし、simロックがかかっていれば
作業に支障が出るためロック解除は必須となります。
(注)ここまでの内容については auショップだけでなく、どこのキャリアのショップでの対応は同じです。
既に済んでしまった事象について「ああすれば」「こうすれば」と言っても仕方ありませんが
腑に落ちない点があればその場でわかるまで質問することが大事だと思います。
書込番号:22065043
6点

>taroちゃんぺさん
あなたの言うとおりかもしれませんが、時間がかかること等説明不足な店でした。購入者には知識が専門的でない人もいるので、専門店であるなら説明すべきだと思います。
売れば終わりの店である限り、顧客は付きません!
しかも、電気、ガス、インターネットの宣伝はしつこかった(笑)
書込番号:22065172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ普通に考えれば「預けろと」とは言わないでしょうし、そのまま店を出される事も、追い出される事もないでしょうね?
待ち時間が長かったり、自分の思い通りにならないと文句言う人多いよね。
スレ主さんはその場で切れる方ではないのでしょうけど…
携帯ショップに限らず店員さんを怒鳴りつけてる人見かける時あります。
こういう掲示板に書き込むのも一方的だし相手は反論も出来ませんしね。
客ならなんでもしていいとでも思ってんのかね?
書込番号:22065173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
あら、お店なら説明の義務があると思いますが?
安い買い物ではないし、個人情報扱ってるのだから…
あなたは、どのお店でも言われるまま買われるのですね
書込番号:22065187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、購入前に価格comを参考にしています。
役立つ情報もあるし、信頼性の評価もできます。
100%信じてるわけではありませんが、重宝していますよ。
書込番号:22065200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解答者の方々の答えにより、おそらくSIMカードの変更等により時間がかかる件だったのでしょうね。
店員さんの説明・対応が良くなかっのだと思います。あまり気になさらない方がよろしいかと…。
書込番号:22065222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その場にいたわけではないから見えない部分多いけど、1時間かかるのは普通にあることだし、ロック解除する必要もあるし、どちらが悪いとか判断できる内容ではないかな。正直。
書込番号:22065227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店側の説明不足は確実でしょうね。
その他のことは、書かれてる情報が少ないのでなんとも言えません。
書込番号:22065231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通のひとですさん
「言われるまま」と言うのには語弊がありますが、私は少なくともそのお店のルールには従いますよ。
もし分からない所や不安に思う事は出来るだけその場で説明を受けますし、嫌ならそのお店では購入しないでしょう。
まぁ良識を超えた無謀なルールがあったり、質問して説明してくれない様なお店には出くわした事がありませんね。
書込番号:22065239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、お怒りの中申し訳ないのですが、一つ確認したい事が在ります。
電話帳を新機種に移すので、1時間預からせろと言われただけなんですよね?
他に何か言われてませんか?例えば、機種変でのオプション加入とか。
ウチの場合、iPhone6s発売の年からSIMフリーに切り替えているので、オプション強制加入の有無が判らないのですが。
現在もオプション強制加入が在るのならば、その説明無しで1時間掛かると言った可能性が在るかもしれません。
書込番号:22065396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林達永さん
オプション加入はしていません。
反対に削りました(笑)その場で処理してくれましたよ
書込番号:22065406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんのお陰でお店は選ばないと駄目だと痛感しました。
最初は良かったのですが、途中から駄目な店になりましたね…正規店といえど品位のある店を選びたいとおもいます。これで、スレを終了させていただきます。
回答してくださった皆様、有難うございました。
書込番号:22065422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だとしたら、そんなに時間は掛からない筈無いですがねぇ。
例え、SIMカードの移行が在ったとしても1時間も掛かる筈が無い。
どう考えてもオカシイ。
書込番号:22065435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前は近所のau代理店利用してました。
機種変更の度に色々加入させようと必死で、サービスの説明もちぐはぐだったので見積もりまで出してもらったけど店員の対応が余りにも雑だったので止め、ちょうど生活圏内に直営店出来たので今はそこでお世話になっています。
説明も非常に丁寧で変なサービス加入や抱き合わせ購入も無く、色々と助かっています。
書込番号:22067778
2点

直営店…?10店舗の内、近くにできたとはいいですね。
書込番号:22068725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
残念すぎます。
何でもかんでも某社の真似しなくていいのに。
Xperiaといえば音楽も言う人もいるくらいなのに何故このタイミングで廃止に踏み切ったのかな・・。
重量面も234gと重すぎる。
確かにいいスペックなのは間違いないですが前回docomoで発売されたpremiumモデルと比べてもスペックに大差無いし少し不安です。
書込番号:21826726 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

IFA 2018で発表されるらしい次期XZ3では、イヤホンジャック復活するとの噂があります。
デザイン的に今回は迷走してるようですね。
書込番号:21826751 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

最初の発表はがっかりしましたが、EC270っていうイヤホンジャックとUSB両方使えるのが出るらしいのでそれで良いかなと思いました。
てか最近ではBluetoothスピーカーやBluetoothreceiverでの使用ばかりなのであまり影響ないかも。
236gってそんなに重いでしょうか?
今使ってるXPERIAXperformanceにケース付けた状態で370gなので軽!って感じなのですが。
まあ同じシリーズのケース付けたら500g超えそうですが・・
書込番号:21826782 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

個人的な感想としてですが…………
ガラケーの時も、イヤホン端子が消えた事あるし……そこら辺は特に気にしてない。
ワイヤレスと通常と2つのヘッドフォンを持ってるし……
デザインも私は助かる…………理由として、XPERIAのデザインは好きだけど、持ち易さに関しては……ラウンドの方が保持しやすいと思うのです。
書込番号:21826794 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

イヤホンジャック無しは悲しくなりますよね・・・
でもまぁ時代の流れですし仕方ないのかなと思いました。
一応、USB Type-C to 3.5mmアダプターが付属するらしいので完全な置き去りにはしてはいないようですが、アクセサリーのカテゴリに置いたという事ですね。
サードパーティでもUSB Type-C to 3.5mmアダプター&Type-Cの二股アダプターもあるので充電しながらの有線イヤホン利用はできなくもないです。
レビュアーの情報を見てると持った感じ、デザインの構造で意外と重さは感じないらしいです。
公式でも態々「手のひらに寄り添うようにフィットします」と謳っていますしね。
デザインは本当に微妙ですよね、まず紹介画像だけだと良さが全然湧いてこない。
持ちやすさを重視してデザインを犠牲にした感が否めない。(逆に言うと、持ちやすさに対しての最良なデザインなのか?)
ただ、実機動画を見てると結構良さそうに思えてくる不思議さはありますね。
どちらにせよ、自分で実機を触ってからが全ての判断かなと僕は思いました。
書込番号:21826804
19点

イヤホンジャックはまだ我慢出来るけど
重量はやはり厳しいものはありますね
230となるとケースをつけた一般スマホよりも重くなります。
この上ケースやカバーなどをつけるとなると更に重量面が気になり、250を超える場合もあるかもしれないので男性はまだしも女性にはかなり辛いですね・・・
書込番号:21826820 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

結局のところ、所詮は直差しの話ですからね。
私は元Xperiaユーザー、現在はLGユーザーですが、実際のところXperia直差しはESSクアッドDAC搭載のLG V20/V30に比べると音質はかなり落ちます。
ソニーの売りたいのはワイヤレスノイズキャンセルイヤホンだろうし、音質を求めるならポタアンなりUSB型DAC使えという割り切りでしょうが、大多数にはイヤホンジャックの影響はないでしょう。
音質そこそこ、利便性優先、ということでしょうね。
書込番号:21826858
11点

イヤフォンジャックは今後ハイスペックから消えていくと思いますよ。
galaxyS10も付かないようですし、音響に特化したスマホ以外は
消えていく運命かと思います。
ソニーが外した理由
https://www.phileweb.com/interview/article/201803/01/539.html
スマホ内に高級なDACやアンプを積むことはスペースや重量が犠牲になるわけで
音響に特化した製品以外はたいした物を積めるわけではありませんね。
それならアナログは外に任せるほうが合理的かと思います。
そもそも音質に拘る人は何%いるかと言えばそこそこで十分というのが
殆どではないでしょうか?
ましてやヘッドフォンならいざ知らずイヤフォンでは限られます。
同梱してあるUSB-Cのイヤフォンではおまけ程度の物でしょうけど
ノイズはないしステレオ感が非常に優れていますね。
まぁ付属品のおまけなので迫力はありませんが
あまり大きくしても周りに迷惑でしょうし十分かと思います。
音音痴の私でもノイズがなく音が綺麗だと思いましたね。
書込番号:21826929
7点

新しくイヤホンを買わせる戦略ですね
書込番号:21826951 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

iPhone7以降のように、コネクタ部の故障も増えそうですね。
https://www.iphone-d.jp/store/omiya_store/blog/673.php
ライトニングよりは耐久性ありそうですが、イヤホンジャックと異なり物理的に回転しないので、ダメージが心配です。
音ゲーでもしない限り、スマホではワイヤレスで十分な人が多いでしょうが。
書込番号:21826984 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ELECOM MMCX端子対応 Bluetoothワイヤレスレシーバー LBT-HPC1000RC |
ELECOM MMCX端子対応 Bluetoothワイヤレスレシーバー LBT-HPC1000RC |
JVC HA-FW2 |
現在は Z5(SOV32) を使用中ですが、XZ2 Premium に機種変予定です。
イヤホンジャック廃止は私もガッカリしましたが、
これからはワイヤレス(Bluetooth)の時代なんでしょうね。
エレコムから6月上旬に発売される、
「MMCX端子対応 Bluetoothワイヤレスレシーバー LBT-HPC1000RC」
に注目してます。
http://kakaku.com/item/K0001050821/
http://ascii.jp/elem/000/001/671/1671134/
私は、MMCX(リケーブル)対応のイヤホン(JVC HA-FW2) を持っていて、
HPC1000RCを使えばお気に入りのイヤホンをワイヤレス化できるので、
XZ2 Premiumに機種変したら確実に購入すると思います。
これって、今までありそうで無かったんですよね。
しかも最新コーデックの LDAC と aptX HD にも両対応しているのも嬉しいです。
LDACはZ5も対応してましたが、当時はレシーバーがなかったんですよ。
ただ、お値段は2万円ぐらいとかなりお高めです。
イヤホン関連と言うことで、参考までに書き込ませてW0頂きました。
書込番号:21829175
12点

時代の流れ、で諦めてしまうのでしょうか…。
LG は、
Disney Mobile である docomoの DM-01K や、
来月発売の docomo withの L-03K にまで、
QUAD DAC を搭載し、
当然のことながら、イヤホンジャックを残しているのに…。
LG V20シリーズには、
ヨドバシカメラやビックカメラで 1,160円程度で売っている
Panasonic の Headphone・RP-HB200、
ZTE AXON 7 には、1,560円程度の
Pioneer・SE-MJ522
を挿して聴いていますが、
RP-HB200は 12Hzから、
SE-MJ522は 10Hzからの、
可聴周波数帯以下の低域も拾えるため、
スマホでこんなに良い音が再現出来るのか、
と驚くと共に、大変満足しています。
Bluetooth じゃ、無理なのでは…。
書込番号:21840121
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
BTイヤフォンでもLDACで5hzー45000hzですよ
書込番号:21840182
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
>Bluetooth じゃ、無理なのでは…。
上で私がアップした画像にも、
「ハイレゾ対応イヤホンと組み合わせて、ワイヤレスでハイレゾ相当の高音質が楽しめる」
とあります通り、Bluetooth(LDAC/apt-x HD)でも大丈夫なのではないでしょうか。
ですから、私は ELECOM LBT-HPC1000RC に注目しています。
ELECOMは5年くらい前から、イヤホン市場に参入していて伸びている会社です。
書込番号:21840427
5点

bluetoothではLGの端末やGRANBEATのような音質にはなりませんね。
それ以前に音の遅延の問題で、無対策の各種ゲームアプリで不快になるでしょう。
また都心の電車内では接続が不安定すぎます。
書込番号:21840511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

sandbagさんが仰るとおり、bluetoothの最大の問題は遅延でしょうね。
まあ、いくらLDACが高音質とはいえ、有線イヤホンでいうエントリークラス(2万円ぐらい)クラスの音質以上は望めないですけど。
あとは高音質化しようとして設定を上げると音切れしやすくなるので、室内などで座って聴く分には良いですが、持ち出して歩いたりしながら聴くには、ある程度音質を犠牲にするしかないと思います。
とはいえ、リケーブル代だけで数万円掛けるようなオーディオマニアより、イヤホンのケーブルを煩わしいと思う人間の方が多いはず。
また、オーディオマニアの場合も3.5mmアンバランス接続は問題にしないでしょうから、イヤホン端子が淘汰されていくのは自然の流れでしょう。
書込番号:21841168
8点

レベルの低い話ですが、TVのアンテナは内蔵かな?
Z5ではイヤホンで、アンテナ代用にしてたもので・・・
書込番号:21841277 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>大和Q人さん
アンテナはUSBーC接続だと思いますよ。
使うか使わないか判らない部品を内蔵させる余裕があるとは思えないし。
書込番号:21841319
4点

イヤホンジャック廃止される度に毎回同じスレがたって
毎回同じ話をするんですか?
よく飽きませんね。
供給者側の選択は廃止です。ガラパゴスな消費者は切り捨てられるんですよ。
書込番号:21841666 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>REIblueさん
>>>イヤホンジャック廃止される度に毎回同じスレがたって
毎回同じ話をするんですか?
よく飽きませんね。
過去の遣り取りをキーワード検索するってのをしませんもんねぇ。
書込番号:21845810
9点

スレ主、レビューも含めてダメ出ししかしてないなぁ…
まあ大事だけどね?
書込番号:21873171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その噂、iPhone8が発表される直前にもありました。
iPhone7でイヤホンジャックが廃止されたのが不評だったので、8で復活すると…。
でも結果は周知の通り。
一度廃止したものは、永久に復活させない気がします。
残念ですけどね。
書込番号:22003110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

知ったかさん達が間違いだらけの個人ブログ受け売りでいろいろ書き込んできますからね。
ちなみにXA2Plusはハイレゾ対応イヤホンジャック有りです。
書込番号:22007323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)