発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 Premium SOV38 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2019年1月3日 21:37 |
![]() |
3 | 2 | 2018年12月22日 10:40 |
![]() |
17 | 22 | 2018年12月24日 14:14 |
![]() ![]() |
44 | 6 | 2018年12月5日 17:16 |
![]() |
27 | 5 | 2018年12月1日 16:53 |
![]() |
4 | 3 | 2018年11月27日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
マニュアルモード撮影で複眼をONにすると残像(色素によってズレている)が出ます。
暗所撮影用だからこうなる?ということは流石に無いですよね?
みなさんのは正常に写りますか?
書込番号:22367823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこかに色素使ってるの?
不良品としてキャリアにねじ込む
書込番号:22367877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様。
デュアルレンズは、物理的にレンズの位置が異なりますから、とくに接写で使えば、画像はどうしてもズレます。
もちろん補正は行われますが、限界があります。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1132950.html
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/421/421112/
そもそも、この機種のデュアルレンズは、モノクロセンサーを使った夜景の超高感度撮影用です。
接写での利用は想定されていませんし、無理矢理使っても、なんのメリットもないです。
近すぎれば、離れてくれ、とメッセージが出るはずですし、それを無視して撮影して、失敗しても自業自得です。
書込番号:22367924
4点

仕様じゃないですよね。
あなたが張られたページには「それでも残るズレは、画像処理エンジンの「AUBE」で処理して融合する。」と書かれてますよ?
この端末は像ズレしますという仕様はどこ情報でしょうか。
書込番号:22367967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P577Ph2mさんが仰るように仕様でしょう。
どう見ても1メートル以上離れている様には見えませんよね?
書込番号:22368256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんレスありがとうございます。
>infomaxさん
まあ、色素とは違うかもしれませんが、適切な用語が思い浮かびませんでした、ご容赦ください。
>P577Ph2mさん
仰られるとおり片眼モノクロだったと朧気なかもら理解はしていましたが、試してみるとあまりにズレが酷いのでこれが正常か疑わしくも思いましたので他のユーザーに確認したく質問してみました。
接写とはいえ指一本程度はゆうにズレてますからね。
警告メッセージですが、マニュアルの各調整ボタンや、スライダーバーを出した状態では表示されないんですね。
もちろんその状態でシャッターは切れます。
まあ、この状態でどうしても使いたいということでもないですし、これで正常と判れば安心するだけで異論があるわけでもないですけどね。
程度レベル的にこの状態が正常なのかが気になりますので、もう少し他のユーザーの比較例を待ちたいと思います。
書込番号:22368728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
最近かなり寒いので本端末の手袋モードをオンにして使っているのですが、以前使っていたSOV33と違い手袋すると全く画面が反応しません。
手袋は一般的な軍手や天然ゴムの背抜き手袋を使っています。
結局寒い中屋外や倉庫内で素手で操作しなくてはいけない状況なのですが、皆さんの端末はどうでしょうか?
書込番号:22325272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は山羊の皮製の手袋を使っていますが、手袋モードにせずとも反応してますねぇ。
本体にはガラス製の保護フィルムも貼っています。
書込番号:22340262
0点

>ダース・ベイダーさん
ありがとうございます。
手袋モードにせずとも反応してるのですか!!
自分はXZ2PREMIUM用lovemeiケースが発売されず、全面保護のガラスフィルムも上下が浮いて隙間から粉塵が入り使い物にならなかった為、現在はTPUフィルムを貼っています。
結局手袋の相性にもよるんでしょうかね。
また屋外で手袋モードで感度上げても反応しないのに端末の温度が10℃を下回ると、手袋モードオフでも触ってないのに勝手にタッチパネルが反応し複数リンク開いたりアプリ起動したりという不具合?もsov33同様残ってますね。
書込番号:22341049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

もう確認済みかもしれませんが。。。
設定⇒アプリ情報⇒LINE⇒通知
ここの通知したい内容のチェックボックス
ここのチェックが外れていませんか?
書込番号:22300771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アプリと通知を選んでください
次の画面でLINEを選択してください
※表示されていない場合は「xx個のアプリをすべて表示」を選んで探してください
書込番号:22300878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「通知」は選びましたか?
一覧表示されているはずですが
「通知の表示」をonにする必要があるかもしれませんが
それでわからないようなら素直にauショップへ行かれてはどうでしょう
書込番号:22300913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に音量が0ではないでしょうか?
あと、通知の鳴動制限がonになっている
その辺でない場合は私ではわかりかねます
書込番号:22301183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらでもこれ以上は分かりません。ありがとうございました。
書込番号:22301390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIA XZ2プレミアムの端末です。未だにラインの発信のコールがなりません。なってる方がおられます方連絡を下さい。改善がされません。
書込番号:22322173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで解決するのは難しそうな印象です。
身の回りのどなたかに相談なさる方がよさそうに思います。
書込番号:22325475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶいさんもラインの発信のコールがなりませんか。同じ機種ですかぁ。同じキャリアですかぁ。>ぷいちゃんさん
書込番号:22325508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>門ちんさん
私の家族も数日前にゲットしましたが、同じ症状が出ています。。。
もう解決されましたか?
書込番号:22345097
0点

今の段階ではどうもAndroid9にLINEが対応してないことによる不具合のようです。
AQUOS等でも出ているので、LINEアプリがAndroid9に対応するまで我慢せざるを得ない感じみたいです。
書込番号:22346441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
恐れ入りますがどなたか教えて下さい。Xperia X performanceからXZ2 premiumに切り替えたのですが、スリープ時に画面をタップしても起動しないのは不具合でしょうか?何度かカタカタタップしているとたまに反応して起動画面になります。交換してもらった方がよいのでしょうか?それともこのモデルはスリープ時に画面をタップしても起動しないのでしょうか?
書込番号:22292917 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も、X PerformanceからXZ2 Premiumへと機種変更しましたが、タップで起動、またタップでスリープは出来ないことにビックリしました。
調べたところ、このモデルではその機能が無くなったとのことです。
ぜひこの機能が復活してくれたらいいなーと感じますね。
書込番号:22294714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ
たぶん、XZ1からだったか!?ダブルタップは、廃止されたと思いますが...
顔認証と、セットなら使えそうな項目は、ありますよ!!
持ち上げると(起こすと)、がめんがつきます。
書込番号:22297760 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダブルタップ解除は廃止されましたね。
ありがちおとんさんの仰れるとおり、今回ロック画面とは別の通知画面という二重にロック画面がありますが、
そこから、スワイプロック解除になるので手間は増えますね。
指紋センサーさえ触れば(電源ボタンを押さなくとも)一発解除なんですが、背面というのは痛し痒しですな。
書込番号:22299456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

廃止されたんですね、ソフトウェアのアップデートで復活とかできないでしょうか、タップ機能は残してほしかったです。
書込番号:22302807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
ステータスバーをカスタムしたいのですが
システムUI 調整ツールの表示方法が判りません。
スマホはauのXperia XZ2 プレミアム(Android9)です。
以前のように通知領域の設定ボタン(ギアの形)を長押し
しても追加が出来ません。
どなたか表示方法をご存知の方は教えてください。 宜しくお願い申し上げます_(._.)_
書込番号:22283592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もアップデート前に出してましたが、やっぱり塞がれるみたいですね。
このスレが参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22274547/
書込番号:22283615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主様
Android9.0においては、OSのSDKにおいて制限機能が設けられています。
Xperiaの場合には、>ACテンペストさんも指摘しているとおり、ソニーのほうでOSの配布時にカスタムできないように制限を加えていると思われます。
過去スレで紹介されているアプリとは、別のアプリも列挙させていただきます。
SystemUI Tuner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner&hl=ja
参考記事
「システムUI調整ツール」が使いやすくなる新アプリ「SystemUI Tuner」がリリース
http://juggly.cn/archives/224725.html
書込番号:22284500
4点

ACテンペスト様、北海のタコ様
ありがとうございます_(._.)_ 難しそうですが、折を見てトライしてみます!
書込番号:22284905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鞍クラッチ鞍さん
起動ステップは増えて面倒にはなりますが、アプリをインストールして引用記事の手順を参考にするだけですから簡単ですよ。
初回リストからシステムUI>システムUIデモモードを探すのが面倒ですが、一度探したらお気に入りチェックを付ければ次からはお気に入りリストで簡単に使えるようになります。
とりあえず秒カウントを表示するのは問題なくできますよ。
書込番号:22285319 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ACテンペストさま
事細かく方法ありがとうございました_(._.)_
書込番号:22292717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
宝の持ち腐れにならないように、モノクロ写真を撮ってみようと思いましたが、いざ撮影しようにもどこをどうやるやら?詳しい方教えてください。
書込番号:22283445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは?
やり方ってことですかね?
上手な撮り方ってことですかね?
デュアルカメラにしたらモードに出ると思いますが、
Android9にしたらカメラアプリのUIも変わってしまうので説明しにくくなりました。
上手な撮り方なら私もテクが無いのでなんとも…です。
書込番号:22283643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
単にモノクロの写真のとりかたです。マニュアルからやるんですかね?
書込番号:22283676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デュアルカメラ必須だったと思いますが、マニュアルもだったかな?でデュアルカメラアイコンをONの状態で右下あたりにモノクロとボケ撮影モード切り替えのアイコンとか出ませんかね?
Android9版ではパノラマ等のプラグインアプリとともに右下のモードボタンに統合されましたので、うろ覚えになってしまいました。
すみません。
そう言えば、オンラインマニュアルにはモノクロ撮影のことは触れられてませんね。
書込番号:22283788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)