発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 Premium SOV38 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2019年4月6日 15:03 |
![]() |
178 | 9 | 2019年5月2日 20:47 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年3月12日 21:41 |
![]() |
10 | 3 | 2019年2月21日 16:39 |
![]() |
3 | 2 | 2019年2月20日 10:48 |
![]() |
8 | 2 | 2019年12月11日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
購入以降、Androidをアップデートせずに使用しています。
その理由が、アップデートをすると、ワイヤレス充電ができなくなると書き込みがあったからです。
反対にアップデート以降もワイヤレス充電できている方がみえたら、充電器のメーカーや型式等を教えて下さい。
書込番号:22566402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ワイヤレス充電ができなくなると書き込みがあったからです。
?普通に出来ますよ。
XZ3でトラブルとして上げられてた記憶はありますが、通常ではないと思いますね。
念のため確認が取れたのは職場に置いてるこれですが、物としても能力としても使い勝手が良いとは言えないのでお勧めしませんけど。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DG64SWP?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
書込番号:22568073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思い出して自宅にあるもので試しました。
いずれも問題なく充電できましたよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B076L86MPC?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
こちらは先に紹介したもの同様ですが、コネクターはUSBtype microBですが。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078S14Z3B?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
こちらはtypeCです。
書込番号:22571260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。アップデートしましたが、結局問題なく充電できました!!
私のワイヤレス充電器はコチラ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07749X2R9/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
書込番号:22583727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
使い始めて5日ほど経ちますが、以前使っていたXperia XZsと比べてタッチの精度が相当悪いように感じます。
WEBページやゲームなど、フリック、スクロールしたつもりがクリック扱いになることがとても多いです。
最初ガラスフィルムを貼っていてこのように感じ、フィルムを剥がしたりポリフィルムに替えたりしていますが改善しません。
所有者の皆さま、この機種は大体こんな仕様なのでしょうか。
それとも私のものが不具合を起こしているのでしょうか
38点

私のもですが、同じような事はあるみたいですね。
仕様なのか、アプデで改善されるのか?
すぐに交換したくなるほどではないので、次の良い機種が出るまで使うつもりですが、家では前の機種をWiFi専用機で手放せずにおります。
書込番号:22558136 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

借り物上手さん、早速のお返事ありがとうございます。
やはり他の方も同様の症状が出ているのですね。
今後改善されることを願いつつ使い続けたいと思います。
この症状と指紋認証の位置以外は言う事なしの機種なんですけどね。
書込番号:22558368 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まさかとはおもいますが手袋モードは使ってないですよね?
これ、かなり感度悪くなるというか細かいタッチがきかなくなるので
あとは、後ろが曲面なのでおいて使うと本体が微妙にぶれて感度が悪く感じてしまうこともありますから
でも、やっぱり個体差ありそうですね
ちらうらでした
書込番号:22561378 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

はい、手ぶくろモードは切っています
機体は手帳型ケースに入れていて、テーブルにおいたり両手で持ったりして操作しており大きく本体が揺れるような状態ではないです。
相変わらず症状は出ますが、こちらが慣れてきて段々気にならなくなってきました(笑)
書込番号:22562572 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

温度が低いときなどにでる症状ですが、日中でも高感度状態の場合は修理に出すことをお勧めいたします。
書込番号:22567222 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

最新のアップデート後に感度が異常です。
同じ症状ですね。画面をスクロールさせようとすると画像や広告サイトを開いてしまったり、文字を打つとワンタップであ行がうになってしまいます。かなり不便。
設定ではフリック感度は一番低くしていて、手袋モードも使わず。あんしんモードもonにしているのに。
書込番号:22569519 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

多くの方に同様の症状が出ていることが分かりました。
現状ではこの文章を正しく打つ間に十数回ほどミスタッチが起こるような状態なので、今後早期改善を期待しつつこのスレは一段落としたいと思います。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:22569698 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

解決済みにしたスレですが、私の場合着けていた手帳型ケースが原因だったようで別のものに変えたところ大幅にタッチ誤動作が減りました。
ちゃんとケースを開いて背面を支えて使っていたのですが、柔らかいケースによるタッチ圧の分散を見逃さずに検知していたのでしょうか、なんて繊細な機器なんでしょう...(笑)
ご参考までに。
書込番号:22602486 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

手帳型ケースが原因かもしれませんよ。一回外してみてください。
書込番号:22641093
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
通知バーをスクロールしようとしても、なぜかおすすめアプリ一覧が表示されます。
また、このおすすめアプリ一覧自体不要なので外すことはできませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:22496888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知バーは画面上部の通話口あたりに指を置いて気持ちゆっくり目に下にスワイプすると出てくると思います。
画面上部分以外で上から下にスワイプすると、画面の更新だったり、おすすめアプリ一覧がてるように割り当てられていたりします。
そしておすすめアプリ一覧は、それがでている画面上に検索スペースがあると思いますが、右端にあるアイコンを押すと設定画面にいきますんで、そこから非表示にできますよ。
書込番号:22497834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
通話口からやっても見れないことがありますね…。
おすすめアプリ一覧はそのページ自体を非表示にはできないんですか??
Google Playと繋がっているみたいなので便利っちゃ便利ですけど…。
書込番号:22502088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめアプリ一覧を非表示にしても一番上にアプリ検索用のページは残りますね。
仕様なのでこのページそのものは消せないと思います。
ですがホーム画面をスワイプした時に、最初にご自身のインストールされたアプリの一覧を表示するようにしたいということでしたら可能です。
ホーム画面で下から上にスワイプすると、インストール済みのアプリ一覧が最初に表示されますよ。
その画面で左右にスワイプすると、一番左側にアプリ検索ページがあってもどれます。
通知バーを表示しづらいことは自分もたまにあります。
大抵指先が乾燥しているか、画面が汚れていたりですね。
おそらく故障等ではないと思いますよ。
書込番号:22503565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもホーム画面で、上から下にスワイプした時に通知バーを表示する以外にアクションを起こしてほしくないんでしたら、ホームランチャーを変えるというてもあります。
購入されたときのままでしたら、基本機能というフォルダの中にシンプルホームついうのがあって、クリックするとむかしの携帯電話を操作するような感じのホーム画面に切り替えられます。
そちらの方だと画面上部から下のスワイプは通知バーの表示しか割り当てられていませんでした。
操作感は大分変わると思いますが、参考までに。
書込番号:22503631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Playでもホームアプリを探してみます:D
書込番号:22528204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
SOV38の手帳型ケースをつけたままワイヤレス充電できるものを探しております。
名刺やカードを入れれるものが欲しくてをいろいろ探しましたがどれも厚みがあるせいか、反応してくれません。
充電器の能力もあると思いますが、どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:22482029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
下記のような製品もあります。
【Xperia(TM) XZ2 Premium】手帳型ケース マグネットタイプ
https://www.ray-out.co.jp/products/?pc=RT-RXZ2PSLC3
アクセサリーメーカーの公式記載から引用させていただきます。
本製品は、ソニーモバイルコミュニケーションズ純正のワイヤレス充電器「WCH20 wireless charging dock」での充電検証を行い、弊社基準にて充電可能と判断して販売しております。
万が一、ワイヤレス充電器をご利用時に正常に充電されない場合は、本製品を外してご利用ください。
あと汎用のQiの充電器ですと場合によっては、Qiのバージョンが古いものがあります。
Qiのバージョン1.1ですと5Wまで出力されていません。そのためにケースを通過できずに充電できないこともあります。
Qiのバージョン1.2ですと15Wになりますので、ケースを通過して充電することも可能になります。
Qiも充電パッドのみを購入してもきちんと性能を発揮できないケースもあります。Qiの電源の目安はクアルコム社が提唱している急速充電「QC」とほぼ同等の電力の供給を必要とします。Qiのバージョン1.2ですと、QC2.0対応のACアダプターを用意しておくことも大事になります。
わからないことなどがあれば、追加で書き込んでください。
書込番号:22482089
1点

>北海のタコさん
さっそくのご回答、ありがとうございます。
アマゾンで2種類、ワイヤレス充電対応、とうたってあるものを購入したのですがどちらも不可でした。
ご紹介頂いた手帳の一文に
「万が一、ワイヤレス充電器をご利用時に正常に充電されない場合は、本製品を外してご利用ください。」
とありますね。
使えるかどうかはやってみないとわからないかもしれないですね。
充電器が本文にあるWCH20 wireless charging dockを調べてみましたが9Wですね。
充電器に5W以上あるかどうかで変わるのかもしれないですね。
書込番号:22482174
2点

スレ主様
ワイヤレス充電の際には、ケースが意外とネックになることが多くあります。
もう一つ気を付けないといけないことは、素材ということもあります。
ケースの素材によっては、電導があまりよくないこともあります。
ケースに関しても、アクセサリーメーカーに知り合いがいるので、確認してみましたが、ワイヤレス充電に関してはかなりシビアになるということでした。
手帳型に関しては製品の仕組み上どうしても本体固定側がすこし厚めに仕上げる必要があるので、電導がよくなることもあるそうです。手帳型を諦められるなら、ポリカーボネート製のケースが一番いいとのことです。
厳密には手帳ではなくなりますが、充電を主として考えるなら、純正のフラップカバー形式のものを利用るるのが一番良いかもしれません。
手帳にこだわるのであれば、充電の際には本体をケースから取り外して本体のみで充電を行うというのがいいかもしれません。
書込番号:22483487
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
お世話になります。
購入を検討しております。
この機種のマクロ(接写)はどのくらいの距離まで寄れるでしょうか。
ダブルレンズであることとは無関係かと思いますけれども、植物の接写を撮ることが多いので、気になっております。
スマホ1台目の【IS12S(XPERIA acro HD)】は5センチ程度まで寄れて、重宝していたのですけれど、スマホ2台目で現在利用中の【SOV33(XPERIA X Performance】ではマクロマークが表示されている状態でも思いのほか寄れず(10センチ程度?)、残念なことにとたんに接写がつまらなくなってしまいました。
レビューを見ましたが接写距離の言及はないようで、キーワード検索でも過去に接写距離はクチコミに登場していないようですので、質問させていただきます。
お使いの方で、大体で結構ですので、接写可能距離をお知らせいただきたくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2点

>timbuk2さん
参考になるか分からないぐらいのペーペーですけど手前の葉っぱまで4cmぐらいまで近付いた写真です
直径5cmほどの多肉撮影です
書込番号:22478975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴリさん壱号様
お世話になります。
わざわざ撮影していただきありがとうございます。
たいへん助かります。
写真を拝見しますと、中心よりも一番下の葉や一番上の葉にピントがあっているように見えますので、最接近距離とすると、4センチよりも距離があるのかなと思いました。
お手数をおかけしました。ありがとうございます。
書込番号:22480627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
スリープ状態から使用するに背面の指紋認証した後に、プレイストアーの広告が本日から出るように成りました、時よりメールなど文字打ちしてる時にも広告が出てきたりします、(スクショ二枚ほど乗せます)
本日何かのアプリをダウンロードした事は無く、アップデートによって広告でる様になったのか分かりませんが、ともかくウザイです。
これを表示させない方法を教えて欲しく質問しました、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22414484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
スクリーンショットで上がってるDM表示が行われるようになった前に、なにか不自然なメールを受信したり、受信したメールのURLをクリックして、アプリをインストールしたりしていませんでしょうか。
上記のような行為で、不自然なアプリをインストールしてしまったか、Chromeにプラグインという形で常駐するようにしているかの手法はわかりませんが、完全に悪意のある行為だと考えられます。
すぐにやれる手段としては、端末にセキュリティアプリをインストールしているのであれば、そちらで「完全スキャン」を行って、インストールしているアプリで危険なものを探し出し、削除すること。
それでも発生するのであれば、auとの回線契約をしているのであれば、auのショップに持ち込んでセキュリティチェックをしてもらい、不自然なアプリを削除してもらう。
このような形でも不自然な行動が起こるのであれば、最後の手段として端末の初期化をすることをお勧めします。
書込番号:22414989
6点

失念してしまい結果的に放置して申し訳ございませんでした、Chromeをインストールしなおしたら治りました、御回答ありがとうございました。
書込番号:23100053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)