発売日 | 2018年7月27日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 234g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Black]のレビューを書く -
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo [Chrome Silver]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ2 Premium SOV38 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2019年1月30日 00:54 |
![]() |
14 | 6 | 2019年1月3日 15:14 |
![]() |
31 | 8 | 2018年12月30日 04:34 |
![]() |
5 | 3 | 2018年12月28日 15:24 |
![]() |
16 | 6 | 2018年12月23日 10:28 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2018年12月10日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
ギャラクシーS8+から、この機種に機種変更してからモンストがおかしいです。
具体的にはショット時のゲージの動きが時々一定でなくなる。ミスショット
マルチ時の通信の切断。日に3,4回。
電波の良い状態下でも、Wi-Fiでもきれます。
同条件でXZSで10時間以上同時に検証したが、こちらはいままで通り不具合なし。
これで一度リビルド品ではなく完全な新品に交換してもらいました。しかし症状は改善されず、どうにかならんかとサポートと交渉しています。シムも交換してもらいました。
モンストをたかがゲームと思う人にはわからないでしょうが、たがくの賞金さえある立派なe-SPORTSでもあります。
ほかにも、機種交換時にSDのデータがとびました。au純正collectionのものです。このSDは対応しません。とでて、あとはタップするとリセット初期化しかでてこなくなりました。XZSに挿入したところデータが全て見れませんでした。
あとはたまに画面にノイズが走ったりもします。
皆さんはこのようなことはありますか?
また新品を送ってくるそうですが、アカウントやデータ移行の数時間。データ振り分けの数時間。もううんざりです。
書込番号:22410586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンストは問題なくデータ引き継ぎできました。
書込番号:22412195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android9ですか?
wifi環境下での接続は途切れたり繋がらない等不具合が出てます。
AUも状況を把握しており、SONYに改善要求を出しているそうですが、何時直るかは未定。
Wifiに接続しなければ、問題なく使えるはずです。
一度Android9に上げると工場出荷状態に戻してもAndroid8には戻せません。
AUとの交渉次第です。
書込番号:22412245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ody雄さん
わたしも引き継ぎはちゃんとできましたよー。
書込番号:22412852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートは最悪です。
私の場合はAUショップに行けと丸投げされたので、ショップで話ました。
総滞在時間は10時間を越えました。
結果はAUが不具合と対応の悪さを全て認めました。
ショップからのみ繋がるサポートもあるので、行かれてみては。
ただ、不具合は認めましたが直った訳ではないので、しばらく休戦中です。
書込番号:22413458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結構譲渡してくれましたが…
だめでした。
GALAXYnote9のクチコミで聞いてみて問題なければ、はやくも機種変更かもしれません。
>kazu_週末漁師さん
書込番号:22419895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYへの無償機種変更をAUから進められましたが、Android9へのアップデートができないと言うことで断念しました。
AUからの妥協案でAndroid8との2台持ちで妥協しました。
当然、無償かつ改善されるまでの無償提供とピタットプラン超過分の返金が条件で妥協しました。
そもそも、不具合を隠す体質がアカン過ぎる。
不具合を正直に認めればこじれないはず。
書込番号:22429890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
皆さんこんばんは。
よろしければ、付き合ってください。
本機を購入して2週間弱ですが、一部の表示色が変なことに気づきました。
特にオレンジ色が変なんです。
たとえば、「auメール」を立ち上げておいて、画面上のタスクバーをスライドして引き出します。
戻すと、auメール画面上のオレンジ色が、くすんだ色(緑がかった茶色)になっており、1〜2秒
程度で元の色に戻ります。
画面の切り替え時には、デフォルトのアプリでも、購入後インストールしたアプリでも、特に黄色系
の色で同様の現象が出ます。
皆さんの個体でも、同じような現象がありますか?
仕様なら仕方ないのですが、もし液晶等の不具合のようなら、交換をしてもらおうかと考えています。
2点

まず先に、 au shop にてご相談されるべき案件ではないか、と。
書込番号:22235141
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
実は、ショップにはもう1度は行っておりまして・・・。
その時にはデフォルトのアプリでは再現できなかったものですから、様子見ということになりました。
もし、もう一度行って、この現象が仕様だったらショップの店員さんに迷惑を掛けてしまいますし、
恥ずかしかったものですから・・。
もし、試してみてもいいよという方がいらっしゃいましたら、ご面倒でなければコメントお待ちしております。
書込番号:22235251
3点

こんにちは。
私も昨日XZsから機種変更しました。
キャリアがauですからオレンジ色が画面によく出てきますよね。
直ぐにオレンジ色がくすんだ暗い感じの色だと気が付きました。
仕様なのかとちょっと諦めかけてもいたのですが、もう少し綺麗なオレンジを再現して欲しいです。
新しい情報ありましたら教えてください。
私は色よりもガラスフィルムの「ニュートンリング」で困っています。
書込番号:22235822
0点

私はゲームのポコポコでその現象を発見。あきらめてますけど(;_;)
書込番号:22276229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭のモックアップをよくよく触ってみました。
やはり、同じ現象が確認できました。
どうやら仕様のようですね。
私も気にしないようにします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:22276318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なにかの拍子に画面の色味が変わるのは気になっていました。
ナイトモードが誤って発動してるのでは、と想像してます。
ナイトモードも画面の色味がオレンジになるので。
書込番号:22367828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
中古でSIMロック解除済みの本機種を購入し、au系以外のSIMでの使用を試みているのですが
使用できず困っております。
(通話もデータ通信も不可→アンテナ表示も立っていない状態)
SIMステータスの更新なども行っているのですが、「更新に失敗しました」となりうまくいっておりません
※試したSIMはYmobileとmineoのdocomo版になります。
※ネットワーク制限が「×」なのでau、au系の格安SIMは使用できません
そもそもSIMカードを入れると、画面上部に「通信事業者によりロックされています」との
メッセージがスクロールで表示されているため、SIMロック解除が正常にされていないのではと
疑っている次第です。
まずはSIMロックが解除されているかどうか確認したいのですが、色々調べたところ以下の
2つのコマンドのどちらかで確認できそうだとのことが分かりました。
1.*#*#7465625#*#*
2.*#*#7378423#*#*
項番1についてはコマンドを入力しても何も表示されませんでした。
項番2の方は表示され、Service Menu→Service info→SIM lockで添付の画面を
表示することはできたのですが、この状態でSIMロックが解除されているか
分かる方はいらっしゃらないでしょうか?
私が表示した画面だと「Network subset」の前の括弧に「×」が付いているのですが
「×」が付いているとSIMロック解除されておらず、解除すると「×」印が消えるとの
情報も見かけたのですが、本端末でSIMロック解除を正常にされている方がいれば
上記コマンドでどのように表示されるか試していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

>ネットワーク制限が「×」なのでau、au系の格安SIMは使用できません
ネットワーク制限×ならAU以外のSIMカードも使えないのではないでしょうか?wifi運用くらいしかできないとおもいますよ。
書込番号:22353410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん
SIMロック解除が出来ていないからだね。
購入店に確認したら?
ネットワーク利用制限×だからジャンク扱いで購入したのかな?
そもそも、最初の購入者が保険の悪用をしてネットワーク利用をかけられた可能性が一番高いね!
とりあえず、au以外のSIMカードは使えるはずだよ。
白ロム買う時は、保証のあるショップ、フリマサイトとかで買う時も評価とか見て買った方が良いよ!
書込番号:22353468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auだと赤ロムでも3gでつかえるって噂があるんですね。
失礼しました。
ただ3gだとバンド1のみだけなので結構キツそうですが…
書込番号:22353641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kumakeiさん
auだと赤ロムでも3gでつかえるって噂があるんですね。
sov38はau系で使う場合は4G専用になるので3Gは使えませんよ?
理解してますか?
ドコモ系、SoftBank系で使う場合ネットワーク利用制限は、今の所は関係ないので4G 3G使えますけど?
書込番号:22353673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非VoLTE simのころの赤ロム運用紹介サイトみてのコメントなんでスルーしてくださいorz
スレ汚し失礼しました
書込番号:22353736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かびるんるん2さん
回答ありがとうございます。
ネットで個人の方から購入したのですが、購入後に再度確認したところ
SIMロックは確かに解除しているとのことでした。
ただ先に述べたような状況で他社SIMでも使用できないので、本当に
解除されているのか確認している次第です。
ネットワーク制限×というのは承知で購入したのですが、SIMロック解除済みで
au以外のSIMであれば問題なく使用できるとのことだったのですが、現状使用できて
いない状況です。。。
おっしゃられているように保証のあるショップ等にて購入すべきでした・・・
書込番号:22354278
2点

ロック解除の申し込みはしているが、仕上げのステータス更新はしてなかった
ネットワーク制限で更新ファイルのダウンロードも制限されてるって事はないでしょうか??
書込番号:22354594
4点

制限×にする輩の言葉を鵜呑みにするのが問題な気がします。盗難か支払い不履行か紛失したと嘘の報告をしたなどろくでなしの所有者の可能性が高いのだから
書込番号:22358812
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
ダブルタップによるon、offはあるのでしょうか?
あと確認ですがAODは液晶なので付いてませんよね?
通知はランプか画面ONにして確認するしかないんですかね?
書込番号:22354871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダブルタップは廃止されました。
AOD?メモリー液晶みたいな機能かな?
それと言えるかは判りませんが、アンビエント表示という、ボタンを押さずに持ち上げることによって背景無しで時計表示とアイコンによる簡易通知を表示する機能画面はあります。
自発的に点灯することはないようですが。
書込番号:22355176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
そういった機能もあるんですね。
今isai beat使ってるですがダブルタップとセカンドスクリーンが便利なもので。
でもその機能があればなんとかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:22355273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今ダブルタップで画面ON/OFFがあるのはLGくらいでは。
LG V10(日本未発売)、LG X screen、LG V20(日本ではV20 PRO/isai Beat)と採用されたセカンドスクリーンは、縦長ディスプレイになりさらにフローティングバーへの置き換えで廃止されましたけどね。
自分はフローティングバーの使い勝手がイマイチだったのと極端にバッテリーを消費するので使ってませんでしたが、フローティングバーも同じく利用してません(^^;
AOD(Always On Display)があるのは、日本では有機EL採用のGalaxyシリーズ(S7 edge以降、ただしFeel2は有機ELながら非対応)、Xperia XZ3、Pixel 3/Pixel 3 XL、LG V30+/JOJO/isai V30+くらいです。AQUOS zeroも対応してたかな。
書込番号:22355310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
今まで使用してた機種はmicroUSB端子の充電だったので、この機種の購入にあたり、microUSB⇒TypeCに変換するアダプタを購入して充電しようとするもできませんが、そういうもんなんでしょうか?
USBを挿すと通知LEDが赤く点灯しますが、数秒後に消えてしまいます。本体電源をOFFした状態でも同じです。
ドコモのACアダプタ05(microUSB)をTypeC変換アダプタ使って、SONYのα7IIIでは充電できますが、この機種ではできません。
パソコンのUSB端子からmiciroUSBで今までのスマホで充電できるけど、TypeCに変換して充電しようとすると、やはりできません。
auの純正のアダプタはまだ試していませんが、それで充電できても、PCのUSB端子でできないのは出先で不便だなぁ、と思いまして。
TypeA⇒TypeCのケーブルも持っていないのでこれから100円ショップで探して購入してパソコンで再度試してみるつもりですが。
よろしくお願いします。
3点

自分はdocomo版のXZ2 Premiumを利用していますが変換アダプタ経由での
docomoのACアダプタ04で充電出来る事は確認しています
ただコネクタ変換は接続が不安定になりがちなのであくまで非常用で普段は
C to CのUSB PDで充電していますが・・・
PCの方はモバイル機器の充電対応を謳っている出力が大きな端子でないなら給電能力が不足しているのかもしれませんね。
ACアダプタ05で充電できない理由が分かりませんが変換アダプタもキャリアやメーカーが出している物で
試した方が確実だと思います。
書込番号:22328093
4点

純正アダプタと純正変換コネクタの組み合わせでは対応していますから、変換コネクタ側の問題でしょう。
Type A-Cの組み合わせは、あくまで過渡期の一時しのぎでしかなく、充電できなかったり、充電できても速度が非常に遅くなるなど、落とし穴やトラブルが非常に多いです。
特に100均で売っているような安いケーブルやコネクタは、しばしは、トラブルの原因になります。
ダメ元で試すくらいの気持ちでやってください。
でなければ、純正品か、大手量販店で売っている物を選んでください。
PCのUSB端子は、出力が低いことが多く、かりに充電できても時間がかかりますよ。
頻繁かつ高速に充電したいなら、モバイルバッテリを使うのが無難です。
もっとも、こちらも、組み合わせによってはトラブルが起きますが。
最終的にはType C同士によるUSB PDに統一されますが、現状では、その手の充電器はまだまだ高いです。
古い機器で使えなくなるデメリットもあります。
混乱の解消には、もう少し時間はかかるでしょう。
書込番号:22328230
3点

情報ありがとうございます。
>Akito-Tさん
docomoのACアダプタ04、変換アダプタで使えているのですね。
自分が買った変換アダプタがこの機種には合わないんでしょうねぇ。
純正の変換アダプタ購入も検討してみます。
>P577Ph2mさん
DAISOでTypeA-TypeCのケーブルを買ってきて試してみたところ、組み合わせによって充電できました。
急速充電はできないため、やはり純正のアダプタか、USB PD機器を買っておこうと思います。
書込番号:22328469
2点

auショップに、ケーブル(TypeA-microUSB)と変換アダプタ(microUSB⇒TypeC)を持参で行ってきました。
また、DAISOでTypeA-TYpeCケーブルも購入して充電できるパターンがあったのでまとめてみます。
■充電できず
ドコモACアダプタ05+自前変換アダプタ(microUSB⇒TypeC)+XZ2Premium
自宅PC+自前ケーブル(TypeA-microUSB)+自前変換アダプタ(microUSB⇒TypeC)+Z2Premium
au電源+自前ケーブル(TypeA-microUSB)+自前変換アダプタ(microUSB⇒TypeC)+XZ2Premium
au電源+auケーブル(TypeA-microUSB)+自前変換アダプタ(microUSB⇒TypeC)+XZ2Premium
自宅PC+DAISOケーブル(TypeA-TypeC)+XZ2Premium
■充電できた
au電源+auケーブル(TypeA-TypeC)+XZ2Premium
au純正アダプタ+XZ2Premium
中国製電源(5V1A)+DAISOケーブル(TypeA-TypeC)+XZ2Premium
ドコモポケットチャージャー02+DAISOケーブル(TypeA-TypeC)+XZ2Premium
持参変換アダプタはα7IIIの充電には使えても、この商品では使えないという結論に。
また、PCからのUSB給電もダメっぽいですね。
とりあえず本体側の充電不具合ではなさそうということで安心しましたが、急速充電のために純正アダプタかUSB PD商品の購入を検討します。
書込番号:22328489
2点

QC3.0、2.0について。100均もしくは3coinsなどのタイプcケーブルの急速充電は、出来るものとできないものが判別できます。
1「充電専用」→急速充電できない。
2「充電、データ通信可能」→急速充電可能。ただし安全の保証なし
3「充電、データ通信可能 2.4A対応 」→急速充電可能。表記通りなら急速充電に適合。
100均のは大概どれか欠けているので、皆さん純正か専門店ものをお勧めしますね。「2」のパターンはよくおいてあるんですけどね。
書込番号:22342052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NATZ2さん
ご説明ありがとうございます。
自分が買った変換アダプタは100均の物ではないのですが、楽天で買った安物で100均と同等だったのかもしれません。
docomoの充電アダプタ05で充電できなかった件は、変換アダプタをBuffalo製に変えたところ、無事できるようになりました。
書込番号:22343257
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
Android9にアップデートしたのですが、カメラのモード(ぼけ、ものくろなど)が通常のモードに戻りません。
ネットなどで調べましたがわかりませんでした。
どうやったら戻せるのでしょうか?
書込番号:22314142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
その状態が通常の撮影モードですよ。
そのマークは現在の状態ではなく、モノクロモードへの簡易切り替えボタンですね。
書込番号:22314353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
そうだったのですね。
今までこのような表示がなかったため、モード切り替えができていないのかと思ってしまいました。
情報ありがとうございました。
書込番号:22314358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)