ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面のフラッシュLEDについて

2019/01/21 01:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明

LED1

LED2

Zenfone5Zを購入したのですが、背面のフラッシュLEDについて質問があります。
LEDは円の真ん中に1個付いてるだけかと思ってたんですが、微妙にズレて?変になっているように見えます。
この状態で正常なのでしょうか?みなさんのLEDはどうですか?
不良だと修理に出さないとならないので、教えてください。

書込番号:22408494

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 白咲さん
クチコミ投稿数:37件

2019/01/21 02:02(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
背面の画像を検索していたら、同じようになっているのが写っている画像がありました。
不具合とかではなさそうでした。
失礼いたしました。

書込番号:22408520

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

標準通話アプリでsmartalkの設定が出来ない

2019/01/16 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

通話設定の中にSIPアカウントを設定する項目があったので
smartalkのアカウントを登録してみたのですが
登録出来ませんでしたと表示されて失敗してしまいます。

ユーザー名 smartalkのSIPアカウント
パスワード smartalkのSIPアカウントのパスワード
サーバー smartalkのドメイン(smart.0038.net)

ネットで調べるとこれだけで使えるようになるという記事がたくさん出てきますが
この機種ではダメなようです。

専用アプリでは電池の最適化をしない設定にしていても
あっという間にバックグラウンドから消えてしまうので
出来ればandroid標準機能で対応したいのですが
実際に使えている人はみえますか?

書込番号:22397446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/01/16 13:29(1年以上前)

SMARTalkはZoiperから使う方が安定する様です

https://kakuyasuunyou.info/archives/329

スマホのSiP設定使うのは不安定の元の様です

書込番号:22397790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/01/16 15:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
zoiper使えました
ありがとうございます!

smartalkアプリより安定していればこちらに乗り換えて使用してみます。

引き続き標準通話アプリで設定して使えている人が居れば教えていただきたいです。

書込番号:22398016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/12 15:32(1年以上前)

設定→電池→PowerMaster→自動起動マネージャーから
zoiperやsmartalkアプリにチェックを入れたらバックグラウンドでアプリが落ちることが無くなりました!

メルカリとかラクマとかの通知が届かない場合などもここで設定しておくと通知が問題なく届くようになりました。

誰かの役に立てばと思います。

書込番号:22461453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スワイプ方向

2019/01/14 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

GalaxyやHuaweiは上下左右どこからでもスワイプでスリープを解除出来ます。

ZenFone3やZenPadなどはスリープを解除する際スワイプ方向が固定(下から上にのみ)されていましたが、これを含め今でもASUS製はスワイプ方向は決められているのでしょうか?それか、設定でスワイプ方向を別方向に変更が出来ますか?

書込番号:22394360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2019/01/14 21:59(1年以上前)

訂正

スリープ

ロック画面

書込番号:22394377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/01/14 22:05(1年以上前)

ZenFone 5Zじゃなくて5のユーザーですけど
そういう設定はなさそうです
下→上のみですね

書込番号:22394392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件 楽天ブログ 

2019/01/15 12:04(1年以上前)

やはりスワイプ方向は今の機種も固定なのですね。

こるでりあさん、有難う御座いました。

書込番号:22395350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

voice match をONにしたい

2019/01/11 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
機種不明

画像

voice matchでアクセスの部分をオンにしたいのですが「現在、この機能はこの言語ではご利用いただけません。」と灰色で表示されてオンにできません。すぐ下のvoice matchでロックを解除も同様です。どうすればONにできますか?
ネットで調べて英語の言語を追加すればONにできるとかでやってみたのですが変わりませんでした

書込番号:22386363

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/11 18:16(1年以上前)

取りあえず、一般的な対応でどうでしょうか。

本機もおそらく以下の場所になると思いますが、データを一度削除して端末を再起動すれば直らないでしょうか?
設定→アプリと通知→アプリ情報→Google→ストレージ
ここでデータを削除


それで駄目なら、次に一般的な、Google Play開発者サービスのアンインストール後の端末再起動。
本機でも以下に近い形の操作で可能だと思います。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。


上記どちらかで直らないでしょうか?

書込番号:22386424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/11 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像

画像

>本機もおそらく以下の場所になると思いますが、データを一度削除して端末を再起動すれば直らないでしょうか?
>設定→アプリと通知→アプリ情報→Google→ストレージ
>ここでデータを削除

実行してみたが変わらず

>■Google Play開発者サービスのアンインストール
>設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
>その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
>万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
>設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

私の端末ではGoogle Play開発者サービスの無効にするの部分が灰色でタップできず
設定→セキュリティとプライバシーの項目が無くアンインストールできませんでした

書込番号:22386464

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/11 19:14(1年以上前)

>設定→セキュリティとプライバシーの項目が無くアンインストールできませんでした

では、
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→端末管理アプリ→端末を探す
かもしれません。

それでもみつからない場合は、設定の一番上の検索で「端末」で検索して下さい。
Android端末には、必ず「端末を探す」機能があります。

書込番号:22386529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/01/11 19:21(1年以上前)

端末を探すのチェックを外したもののGoogle Play開発者サービスの無効にするの部分は灰色のままでタップできず右上のアンインストールするの部分もタップしたもののアンインストールできませんでしたという表示が出てアンインストールできませんでした

書込番号:22386544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/11 19:23(1年以上前)

「端末を探す」の機能を設定するところが2つありますが、

画面上に「この端末は有効であり、アプリGoogle Play開発者サービスに次の操作を許可します」と記載している方となります。

1つのページに、「端末を探す」「ウェブ」「Google」の3つ表示されている方ではありません。

本機ではどのように表示されているか分かりませんが、「Google Play開発者サービス」という文言はあると思います。
「Google Play開発者サービス」という文言がある方で無効にしたのに、アンインストールが出来ないとなると原因は分かりませんでした。
通常は、これでアンインストール出来るようになるものなので・・・・・

書込番号:22386552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/11 19:33(1年以上前)

端末を探すの部分のチェックを全部外したらGoogle Play開発者サービスをアンインストールできました。
再起動して有効化したものの相変わらずvoice matchでアクセスの部分が灰色でオンにできません

書込番号:22386567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/11 19:41(1年以上前)

>おかずくらぶさん

アンインストールまでは出来たのに、問題が解決しなかったとのことで、検討違いで無駄なことをさせてしまいました。すみません。
他に思い当たる修正方法はわかりませんでした。

他の方から何か有益な情報があるといいですね。

私の方ではこれ以上の情報を持っていないので、これで失礼します。

書込番号:22386582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/01/11 19:41(1年以上前)

はい。ありがとうございました

書込番号:22386584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/11 23:21(1年以上前)

スレ主様

手元に該当機はありませんが気になりましたので、海外のASUSのコミュニティを確認しましたら、同様の症状が出ております。

[More Information Needed] [App] Ok Google not working / Voice Input option missing
https://www.asus.com/zentalk/thread-226232-1-1.html

ASUSのサポートからの設定のやり方の報告もあります。

Q.
Hi. So I noticed that Ok Google is no longer working and I checked the Assistant Settings. It seems like the Voice Match setting has been turned off. It says for it to be enabled again, I need to turn on Voice Input in settings (see screenshot here: http://imgur.com/a/bMkZThV). After following the instructions
I cannot find the option of Voice Input ANYWHERE (see second screenshot here: http://imgur.com/a/Ip8Z5tu) Ok Google has been working on me in the past and it's sad that something like this option is now gone. Any fix to this Asus?

A.
Please go Google app > settings > voice >languages > untick "English" and tick again.
Please long press the Google app icon > app info > storage & memory > clear data and cache and update to the latest ver.8.14.15.21 via the Google play store. Thanks.

Google翻訳先生
Q.
こんにちは。 だから私はわかりましたグーグルがもう働いていないことに気付きましたそして私はアシスタント設定をチェックしました。 Voice Match設定がオフになっているようです。 再度有効にするには、音声入力をオンに設定する必要があります(こちらのスクリーンショットを参照してください:http://imgur.com/a/bMkZThV)。 指示に従った後
音声入力のオプションがどこにも見当たりません(こちらの2番目のスクリーンショットを参照してください:http://imgur.com/a/Ip8Z5tu)。 このAsusに何か修正はありますか?

A.
Googleアプリ>設定>音声>言語> "英語"のチェックを外して、もう一度チェックを入れてください。
Googleアプリアイコン>アプリ情報>ストレージとメモリ>データとキャッシュを消去し、最新のver.8.14に更新してください。
グーグルプレイストア経由で15.21。

操作の参考になればと思います。

書込番号:22387022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/01/12 07:50(1年以上前)

試してみたものの状況は変わりませんでした

書込番号:22387477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2019/01/12 08:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>おかずくらぶさん

素朴な疑問

>おかずくらぶ さんの「書込番号:22386464」のレスの2番目の添付スクショの「セキュリティと画面ロック」の項(スクショ1)を開くと
「Smart Lock」(スクショ2私の場合)という項が有りますか?

書込番号:22387557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/01/12 08:54(1年以上前)

はい。あります

書込番号:22387562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2019/01/12 09:09(1年以上前)

機種不明

>おかずくらぶさん

>>はい。あります
了解です。
なら、それを開くと添付のスクショに似たような画面が開くけど、「Voice Match」を開いて設定ができないって事なんですね?

書込番号:22387590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/12 09:13(1年以上前)

機種不明

画像

smart lockからのvoice matchの項目は画像の通りで灰色になっててタップできません

書込番号:22387593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2019/01/12 09:27(1年以上前)

>おかずくらぶさん

やはりですか。
その文面どおりなら、「日本語」は使えないって事なんでは。
英語を追加でなく、システムを一度英語に変えてみて、どうなるかですね?
メニューも英語に変わってしまいますので、順番もアルファベット順に変化しますから無いとあわてないように。
それでもダメなら、ASUSサポートですね。

書込番号:22387620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/12 09:50(1年以上前)

機種不明

画像

言語を試しにenglish ukにしてみたところ画像の通り状況は変わりませんでした

書込番号:22387662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/01/12 09:51(1年以上前)

>おかずくらぶさん

ちなみに、端末は日本語版(日本の技適マークが表示出来る)であることは間違いないでしょうか?

ホームボタンの長押しをして、Googleアシスタントが使えるように、自分の音声は登録済でしょうか?
まだでしたら、念のために、以下のようなアプリは全てアンインストールして端末再起動後、音声登録をしてみて下さい。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

サポートに連絡しても、端末初期化から話が始まると思うので、解決出来ない場合は端末初期化しか残っていないかもしれません。

書込番号:22387668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/12 12:23(1年以上前)

機種不明

画像

画像の通り技適マークはあります。何度かグーグルアプリや開発者サービスアプリを再インストールしている際に4回(ok google)と言わされる例の音声登録を数回やったのですが状況は変わりません

書込番号:22387948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2019/01/12 14:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>おかずくらぶさん

英語でもダメでしたか。
私の端末でも、>おかずくらぶ さんのスクショと同じような画面を見つけて、逆に「現在、この機能はこの言語ではご利用いただけません」と表示させてみようと頑張ってみましたが、出来ません。
逆に、言語設定する設定画面を発見できました。(スクショ2)

書込番号:22388214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2019/01/12 17:23(1年以上前)

こんにちは、横から失礼します。

実は、私も、Zenfone5Zの利用者で、今朝、「Ok、Google」と問いかけても

無反応だったため、調べてみたら、スレ主さんと同様にVoice Matchの欄が

同じようにグレーになってました。

前回までは普通に反応していたのに、いったい何が起きたのかと調べてました。

同じ方がいるということは、何かのアップデートがあり、不具合が起きた可能性もありますね。


書込番号:22388551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/01/13 14:52(1年以上前)

端末を初期化してもダメでした。もうお手上げです。ASUSのサポートに連絡します

書込番号:22390651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


純吉さん
クチコミ投稿数:4件

2019/01/13 15:14(1年以上前)

私も同じ症状が出ていて、同じようにいろいろ試しましたが駄目でした。
端末の初期化も2度行いましたが解決しませんでした。
とりあえず他の方も症状が出ているということは端末の故障ではなさそうですので、何らかのアップデートでの改善を待ちたいと思います。
お役に立てずすみません。

書込番号:22390694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/27 22:44(1年以上前)

asusやグーグルに状況伝え放置されること数日、ある日ふとVOICEMATCHの項目を見てみると音声認識の項目が出ててONにできて
OKグーグルと呼べば答えるようになりました。
問題は一応解決したとのことでこの質問は終わりにしたいと思います

書込番号:22424706

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワーク設定が外れる

2019/01/08 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 なんbさん
クチコミ投稿数:10件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

閲覧ありがとうございます。

私はnifty契約のSIMを使っていますが、電源ONor再起動でアクセスポイント名がOCNになってしまいます。
毎回モバイルネットワークのアクセスポイント名をniftyに戻す作業をしてますが、何か設定方法あるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22379115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2019/01/08 01:06(1年以上前)

Androidではしばしば起こる現象らしいです
解決法はわかりませんが対処法としては必要がないAPNをAPNリストから全て削除することで誤作動の防止はできます

また手入力にはなりますが削除したAPNも新規登録することはできます

書込番号:22379145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在HUAWEIp9lite使用中です。
今年春にZenFone5か5zに買い換えを検討してます。
利用中のp9liteでやっているゲームは

ケリ姫スイーツ
なめこDX
NEOなめこ

をやっていて、ZenFoneでも継続したいのでゲームの公式サイトを調べましたが推進端末に掲載されていませんでした。

ゲームの質問箱にもZenFone5.5z使用が出来るか訪ねましたが公式の推奨端末の欄を教えて貰っただけで
質問の端末が利用出来るか教えて貰えませんでした。


現在利用してるp9liteも推奨端末に掲載されてはいませんが普通に遊ぶ事が出来ます。

本当はHUAWEIのp20liteを購入予定でしたが、家族からHUAWEIの端末は反対されたので、ZenFoneに予定変更する予定になりました。

書込番号:22377029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)