ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 小十朗さん
クチコミ投稿数:3件

ネットで設定画面を拝見すると
*音声通話
*SMSメッセージ
*モバイルデータ通信
*優先Bt
上記4つを設定するようになってましたが

アプリ毎のSIM設定って可能でしょうか?
(例:ようつべはSIM1 アベマはSIM2)

書込番号:22071739

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/08/31 10:20(1年以上前)

その4つくらいしかできないはずです。

書込番号:22071764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 小十朗さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/31 10:44(1年以上前)

素早い回答アリガトウ御座います

ちなみにアプリ毎にSIM選択できるDSDV機種って無いものですかね?

書込番号:22071814

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/08/31 12:38(1年以上前)

>ちなみにアプリ毎にSIM選択できるDSDV機種って無いものですかね?

通信するSIMをどちらにするかの設定しかないので、おそらくそのような機種は存在しないと思います。
少なくとも私の知る限りはないですね。

そもそも、通信SIMを2枚という使い方自体も少ないと思いますし。

書込番号:22072021

ナイスクチコミ!3


スレ主 小十朗さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/31 12:47(1年以上前)

なるほど、参考になりました
カウントフリーの格安SIMでようつべはビッグロ、ネトゲはリンクスという使いかたできるかな?と思ったんですが無理そうですね

回答下さった、†うっきー†さん、S_DDSさん、アリガトウ御座いました

書込番号:22072044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/11 21:07(1年以上前)

もう遅いかもですがゲームする時は手動でリンクスでモバイル通信に切り替えればいいと思います

書込番号:22102035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

当機種と4proとEssential phone

2018/08/29 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 @sasaさん
クチコミ投稿数:17件

この三択ならどれを選びますか?
また、なぜ5zの方が4proより安いのですか?

書込番号:22067188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2018/08/29 16:09(1年以上前)

5Z一択です。
4Proは在庫が少ないので価格が上昇しているし、後者はゴーストタッチ報告が多いのでやめたほうがいいです。

書込番号:22067585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/29 16:13(1年以上前)

スレ主様

あくまでも個人的な主観になりますが、スレ主様が何を求めるかなどで、選択する機種は決まってくると思います。

Android OSの一番最新版を早く使いたい、素のAndroid端末を使いたいというのであれば、Essential Phone。
現状で一番のコストパフォーマンスなら、ZenFone 5z。
Android7.1のままで、高パフォーマンスを期待するなら、ZenFone 4 Pro。

無難な選択として、サポートが期待出来て、次のAndroid OSへの対応を考えると、ZenFone 5zですね。
4 Proも捨てがたいですが、Android OSの2回バージョンアップは、機種への対応の不安が感じられます。
Essential Phoneに関しては、アメリカ国内での事業見直しがありますので、先行き不安な状況です。

価格の違いは、メーカーのニュースリリースがありますので、そちらを参考にしていただければと思います。
https://www.asus.com/jp/News/wcneDtwOlNxnadbc

書込番号:22067592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/29 17:25(1年以上前)

5Zですね。自分のニックネームは関係ないですよ。

Essential phoneは大暴落してる?ようだから、安かったら買うのかもしれません。

5Zが4proより安い理由は、特にないんじゃないでしょうか。
5シリーズ(2018年モデル)価格発表時にネットでは、
性能に対する価格が安さ(俗に言うコスパ)は、
「5Zがコスパがいい」と割と多く書かれていた気がします。
5Zの値段を低めに設定したのかもしれません。

それに、asusは過去の製品の価格調整が下手クソなんですよ。
いまだに、Zenfone2やZenfone goが家電量販店で高値で並んでたりします。


ちなみに自分はゲームしないので、普通の5を買いました。
大満足ですよ。

書込番号:22067730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @sasaさん
クチコミ投稿数:17件

2018/08/30 08:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!

書込番号:22069123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au版 SHARP SHF-32のSIMの使用について

2018/08/04 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

皆さんお世話になります
mate10proがvolteに対応しないため購入を検討しております。
現在上記au版のSHARP SHF-32から変えることを検討しておりまして、通話が出来れば良いと言う条件で、5Zが使えるか教えていただければと存じます。
auでSIM変更を行わないでです。
SIMの種類は04のvolteのSIMです
宜しくお願い致します。

書込番号:22007383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/08/04 09:42(1年以上前)

本機はKDDI公式動作確認端末です(音声と通信とも)
https://open-dev.kddi.com/information

利用可能なVoLTE SIMとのことなので、頻繁に質問のある以下の設定を行えば問題ないかと。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

書込番号:22007423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/08/04 09:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも教えていただき誠に有り難うございます。
使える事が分かり助かりました。

これにドコモのSIMを入れると
DSDVになるので非常に便利ですね。

本当に有り難うございました。

書込番号:22007443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2018/08/04 12:39(1年以上前)

解決済みですが、VKプラン等ガラホ専用プランだとIMEI制限があって使えませよ。

書込番号:22007791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/08/04 13:47(1年以上前)

>エメマルさん

本当ですか?
ちなみにレス違いになりますが
VKプランであってもすんなり使える機種はありますか?

書込番号:22007915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/08/04 16:23(1年以上前)

>エメマルさん
>ゆうけいチルドレンさん

昔はVKプランはIMEI制限があり、他社端末では利用できませんでした。
しかし最近になってVKプランでも利用できるようにIMEI制限が撤廃されているようです。

ZenFone5シリーズでもVKプランで動作確認はされた方がいます。
http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689269/index-2.html

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21888444/#21888444


仮にIMEI制限が復活したとしても以下の手続きで変更可能です。
利用出来なかったときに変更すればよいです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22008154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2018/08/04 16:51(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

自分はZenFone5Zを所有していないので試せませんが、GRATINA4Gで契約しているVKプランSをSIMフリー端末に挿しても通話出来ませんでしたので、自分の環境ではIMEI制限は撤廃されていません。

また毎月割を受けている場合、持ち込み機種変をすれば毎月割は消えてしまいます。

書込番号:22008215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/08/05 13:56(1年以上前)

>エメマルさん
>†うっきー†さん

いろいろ教えていただき有り難うございました。
購入に傾きました。

書込番号:22009989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話時のスピーカーの感度について

2018/07/30 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

皆様お世話になります。

現在Zenfone4Proを使っているのですが、通話時(一般の音声通話だけではなくLINEやSkypeなどでも)のマイク感度が悪いらしく、どの相手からも「聞こえない」と文句を言われます。
ハンズフリーやBluetoothイヤホンと接続して話す場合は問題ないようで、とりあえずそのようにしていますが不便で仕方ありません。
故障かとも思ったのですが、調べてみるとZenfone4Proはもともとマイク入力がかなり小さいという口コミが散見され、仕様なのかもなあ、と哀しんでおります。
そのため、もったいないとは思うのですが、Zenfone5への買い替えを検討しています(DSDVにも対応しましたし…!)

そこでご質問なのですが、電話通話時のマイクの感度はどんなもんでしょうか。私と同じ症状に苦しんでおられる方、いらっしゃいますか?問題なさそうなら購入したいのですが…。

皆様の使用時の体感を教えていただけると有り難いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:21997830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/30 12:55(1年以上前)

自分はこの機種で通話もしますが
特に相手に声が小さいと言われることなく普通に会話出来ていますよ。
もう一台の自分のスマホと通話テストした時も問題ありませんでした。LINE通話もオッケーです。
ちなみにOCNのVoLTE、UQのVoLTE、両方のsimで通話経験有りです。

書込番号:21997913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 12:58(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
うーーーーーん、そうなると故障なんでしょうか。購入当初からなんですよね…。
録音アプリで通話を録音したのですが、確かに声が霞んだりピーピー余分な音が入ったりでぜんぜん聞き取れないんですよね。

これで一万以上とられるのはちょっと納得行かないなあ…(´・ω・`)

ありがとうございました。

書込番号:21997919

ナイスクチコミ!3


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/30 13:18(1年以上前)

自分も、電話もLINEも毎日十数回は通話していますが、相手から聞こえづらいと言われたことは一度もありませんよ。

書込番号:21997956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 20:30(1年以上前)

なるほど、皆様問題なさそうですね。
とりあえず、ASUSに連絡をして、一度診てもらうことにしました。
サポセンに電話中も何度も聞き返され「たしかに聞きづらいですね」と言われてしまいました。購入当時からこうだったので仕様だと思っていましたが、初期不良だった可能性が出てきました…。
サポセンの方は親切で、対応も満足いくものでした。また、保証期間中は何事もなかった(不具合が再現できなかった)場合も検査料などはいらないそうです。もっと早く連絡すべきでした…。

これで再現できずに返ってきたらおとなしく5を買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21998637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/30 21:42(1年以上前)

>冬さんさん

4 Pro、結構なスペックのスマホですよね。
戻ってこられて解決されることを望みます。

万が一、機種変更される場合は4Proからですと5より在庫少なめですが、こちらの5Zがおすすめです。

書込番号:21998823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

先日Huaweiのhonor8から5zへ端末を変えたのですが
愛用していたQuick Picの文字色がショッキングピンクになってしまいました

honor8にあるQuick Picとバージョンは同じにもかかわらず色が白からピンクに変えられています。

同様の症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:21989463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/26 17:28(1年以上前)

updateでピンクになったようです。
次回のupdateかも知れません。
広告がうざいこともあり、私はF-stop galleryというアプリに乗り換えました。

書込番号:21989635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/07/26 17:51(1年以上前)

>1985bkoさん
アプデでピンクになったとは本体のアプデでしょうか?
それともアプリ自体のアプデですか?

後者であれば同じバージョンを利用しているhonor8と5zで色が違う理由がますます分からなくなりますね…

書込番号:21989679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/26 18:15(1年以上前)

アンドロイド8(オレオ)だと文字がピンクになるようですよ
自分は最新のquickpicをアンドロイド6と7で使ってますが文字は白色です(この機種ではないですが)。

書込番号:21989733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/26 19:19(1年以上前)

5年前までアンドロイド機では最高のアプリだったけど、最近はどうですか?
iPhoneにしてから画像管理と閲覧が苦手になっちった。

書込番号:21989863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ケーブル接続時の自動電源ON

2018/07/16 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 てん.さん
クチコミ投稿数:2件

初めての投稿になります。
ZenFone5z購入時に付属していた電源ケーブルを接続すると、自動で電源がONになりますが、その状態で電源をOFFにすると5秒後くらいに、もう一度自動で電源がONになる時があります。これは設定で変えられるのでしょうか?
どなたが詳しい方お願いします。

書込番号:21968516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)