ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 quickchargeが使えなくなってしまいました。

2020/11/01 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
今まで普通に使えてたのですが、2週間ほど前からquickchargeと普通の急速充電(?)が使えなくなりました。
今は、充電マークの所にプラスマークが一個もない状態(おそらく普通充電)でしか充電されません。
充電器は純正のもの
充電ケーブルは市販のもの(quickcharge対応)
を使っています。
何か、出来ることがあればご教授頂ければ幸いです。
【使用期間】
2年

書込番号:23761418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 17:58(1年以上前)

>いらかずさん

バッテリーが急速充電受け付けない程度に劣化して来てると言うことはないでしょうか?

あと、お住まいの地域によってはバッテリーが活性化しない気温の地域もあると思います。
寒すぎる、冷たすぎると言うことはないでしょうか?20度くらいが理想だと思います。

充電器もケーブルも劣化します。
他の端末や機器で正常稼働するか確認出来れば確認してみて下さい。

充電器、ケーブル、端末(バッテリー)もしくは気温のどれかか、複数かだと思います。

書込番号:23761478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/01 18:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ケーブル、充電器共に他端末でも使えました。(急速充電は未確認)
バッテリーの温度も25°と少し高いくらいでしたので、バッテリー側に問題があるのかもしれません。

書込番号:23761582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 21:48(1年以上前)

>いらかずさん

バッテリーの温度はバッテリー自体より、北の方だともう氷点下になる地域もあると聞いています。
住人が過ごす部屋は暖かいでしょうが、充電は別の寒い場所などだとバッテリーの性能低下で
充電にも支障があるのではないかと思い書きました。
室温+少しの温度であれば全く問題ないです。充電や利用に最適な室温が20度辺りと言うだけです。

バッテリーはへたりなど感じられていないようですので、やはりケーブルと充電器を疑うのがいいと思います。
ZenFoneでも充電は出来てるけど急速充電にならないとのことですので他の機器も充電は出来ても
急速充電の担保にはならないと思います。一番に疑うのは私はケーブルです。
一番、消耗しやすいと思います。QuickChargeだとAtoCのケーブルでいいと思いますので
CtoCのPD用ケーブルよりは安いと思います。いずれ買い替え買い足しも必要かと思いますので
ケーブルから手をつけてみられるのがいいかと思います。
まだ、結構QuickChargeが使える端末もあります。昨年、今年買ったXiaomiは付属充電器は
QuickChargeでした。付属充電器がQuickChargeでPDにも対応しています。
QuickChargeも4以降のバージョンならどちらでも使える仕様ですので安い方で買い置きして置いても
無駄にならないとは思います。
GoogleのPixelなどに浮気されたら普通の充電ケーブルとしてしか使えませんがもうしばらくでも
ZenFone使われるのならおしくないと思います。

書込番号:23761995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/01 21:59(1年以上前)

なるほど、詳しい解説ありがとうございます!
住んでいるのは関東なので、気温そこまででは無いと思います。なので、Taroさんの仰る通り、おそらく充電器、ケーブルどちらかが原因だと思います。
取り敢えず、Amazonで新品を購入してみます。
丁寧な回答、本当にありがとうございました!

書込番号:23762019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/12/04 23:52(1年以上前)

今更ですけど
コンセントが劣化して急速充電できない場所ってのが
あったことがありました。

PC用の5個付きのコンセントである日突然?充電がほぼ
出できなくなりました。それくらい遅い充電。
6時間充電してもほぼ充電できず。
コンセントの穴を変えたところ急速充電可能でした。
ちなみにその穴ではテレビは普通にみれます。
完全に壊れたわけではないようです。
ただその穴だとガラホの充電もできません。
色んなコンセントに変えるとかケーブル変えるとか
再起動や電源落とす、初期化するとかおすすめでしたが
遅い情報でした。

書込番号:23829744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/07 23:57(1年以上前)

>JIKANKUUKANさん
情報ありがとうございます!
実は、新品を買っても治らず、今は諦めて壊れたまま使っている状態です。
頂いた情報を参考に色々試してみます!

書込番号:23836173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


洋酒さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/18 09:22(1年以上前)

同じくクイックチャージできなくて、しばらくすると充電もだんだんできたり・できなかったりになったものです。

zenfone5zは修理に基盤不良で1回、充電不良で一回出してそん時は充電挿しきみのところの不良でした。3万円くらいです。

で、今回は充電の不具合で充電ができたりできなかったりになりまして、もちろんクイックチャージもですけどね。
なぜだかわからないのですが、ディスプレイの中心当たりをつよーく押し込むとブルッと充電が始まったりしてたので、諦めで最終的にyoutubeでzenfone5zのバッテリー交換手順を見ていたんです。それで一回開けて確認しようと思いました。
裏蓋を外して本体一番下からバッテリーの上を平べったいケーブルがのっかているのですけど、ちょうど真ん中あたりで終わってるんですが、そこがなんとかぶせるみたいにはめるカプラー?
みたいなんですけどなぜか浮いてたんですよね。
で、それをもっかい押し込んではめて裏蓋あけたままテストしたら速攻クイックチャージ始まる奇跡。
はずれないように追加でウスーイスポンジ挟んで締め直しました。

・裏蓋はドライヤーではしっこあたためてギターのピックみたいなので下の方から外す
・小さいプラスドライバーで6本くらいねじはずす。
・はめ直す
・ホムセンで両面テープ0.16mmが0.2mmの薄いの買ってきて裏蓋の元々のテープはがして張り直す。

以上でした。
3回目の修理となると買った金額に見合わないので僕はしたというだけですけど、
もし、充電できなくて、指紋認証右下あたりを指で強く押して充電始まった、やクイックチャージにかわったなら疑ってもいいかもです。ほんとのっかているだけ?くらいコポッてはまる謎ケーブルです。
多分スマホ落としたときにはずれたんだと思います。

書込番号:23855437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/12/24 00:54(1年以上前)

>洋酒さん
なるほど…そういう事もあるんですね。
自分の端末も何故か電源を切った状態だと、充電して、きれてを繰り返してしまいます。
仰っていた、指紋認証の下の当たりを押してみましたが特に何も変わらなかったので、別のところがおかしいのかもしれないです。
あまりにも症状が酷かったら、自分での修理も視野に入れてみます。
ご丁寧に有難う御座いました。

書込番号:23866231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自分でやれることはありますか?

2020/09/12 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:224件

先日、ゲームプレイ中にビープ音がなり、その後何も反応しなくリ、充電もできなくなりました。電源も入りません。
何か自分で試せることはありますでしょうか?
ショップに持っていったら3万くらいかかると言われてそれなら買い換えるかなと思っています。
でも画面もきれいですし、とても気に入っているのでできればまだ使っていたいです。
7も発表されましたが重さがちょっと自分には合わないかと思います。
何かできることを知っている方、よろしくお願いします!

書込番号:23657712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/09/15 14:48(1年以上前)

>おくいしさん
電源がつかないのなら、諦めるしかないと思います。

書込番号:23664373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/09/15 17:35(1年以上前)

>おくいしさん
電源入らないなら何も対応出来ないでしょ。
文鎮代わりに使う位しか出来ませんね。
以前、SIMが突然認識しなくなったのはこれの前兆だったんですかねぇ…。

私も前に数ヶ月間この端末を使用していた事がありますが、バッテリーの持ち以外は良い端末だったと思います。

書込番号:23664604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/28 18:44(1年以上前)

半年前のスレッドに今更だけど。。。

見ててちょっと気になったので。。。
修理代3万で治るんだったら、私だったら修理する方を選択しますね。
この端末なら正常に動作している限り、今でも3万程度の端末なんか
新品でも5Zユーザーからしたらぜーんぜん使い物になりませんよ。
3万円台で修理して、もう1年使えるなら言うことなしだと思いますがね。
もう1年我慢すれば、3万程度で5Z上回る端末でしかも5G対応のものが、
普通に出てくるかもしれない。きっと出るでしょう。
それを待つのが、得策だと思いますね。絶対に。

業者たちは、5G非対応の端末処分に躍起になっているはずだ。
今特に4G→5Gの過渡期ですからね...
旧式の端末おろか部品を掃かせるためだけに5Gの普及を意図的に抑えると言ったことも
露骨にやって来るかもしれない。
採算が合わなければ、どっかがかぶらなければならない。
誰がかぶらされるのか?誰がかぶってくれれば助かるのか?
ユーザーですよね。間違いなく。
そのかぶらされるユーザーの代表格が安易に安物の端末を買い換えてしまうあなたです。

甘言に惑わされないよう、今ユーザー側は特に気をつけるべきです。
あ、お金持ちの方や儲かっている企業さんはドンドン買って損してあげてくださいね。
そうして、日本の通信インフラを支えてあげてください。

一般の月給取りのユーザーはこんなチキンレースに乗らなくて良いです。
目先の安物に乗っかっちゃ絶対ダメですよ。絶対に損しますよ。万単位の損ですよ許せない!

書込番号:24047983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR再生について

2020/08/30 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

現在この端末を使用中ですが、YouTubeのHDR動画を見ると画面の色味が変わります。この端末はHDR再生に対応しているということでしょうか?

書込番号:23631662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

画面自動回転がかからない。

2020/08/01 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

お聞きしたいことがございます。

zenfone5zですが、かれこれ2年ほど前に購入した当初から画像の自動回転がされないことが頻発しております。

本日、最新バージョンへのアップデートも行い端末の初期化も行いましたが改善されません。

全く出来ない訳ではないのですが、you tubeやyahooブラウザ、Chromeアプリを使用し端末を横向に持っても縦画面のままということが頻発にあります。(当然画面回転ONです。)

電源OFF/ONにて一時解消されますが、また使用しているうちに当現象が発生します。

上記にて同じ症状になられた方で何か解決策をご存知という方がおられましたら教えてください。

ちなみに自己診断モードでのGセンサーテストは問題ありません。

宜しくお願いします。

書込番号:23571854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/08/01 11:48(1年以上前)

ナビゲーションバーの横に回転ボタンは出ませんか?たとえ回転を固定してもナビゲーションバーのボタンで回転されるはずです。

書込番号:23571866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/08/01 11:56(1年以上前)

>ぶりぶりざえもんちゃんさん
解決策は分からないのですが、私もYouTubeを回転して視聴しようとしたところ全く同じ状態です、
因みにアップデートも済ませてあります。

書込番号:23571880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/01 13:51(1年以上前)

「全画面表示」を ON にしているとしたら、
OFFにするとどうなりますか?

書込番号:23572116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/08/01 13:55(1年以上前)

ご教授有り難うございます。

ナビゲーションバーとは画面上端からフリックして出るスイッチON/OFF一覧のことでしょうか?

その中の自動回転はONになっております。

意味合いが違いましたらすみません....

書込番号:23572126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/08/01 13:57(1年以上前)

すみません。

全画面ON/OFFとはどちらの設定項目でしたでしょうか?

あまり詳しくなくすみません....

書込番号:23572130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/01 15:42(1年以上前)

>ぶりぶりざえもんちゃんさん
すみません。

まずGセンサーの不良、故障とソフトウェア不調の切り分けの為に
カメラは縦横反映するのでしょうか?
カメラでも横を向きませんか?
縦横動くアプリはありますか?

書込番号:23572301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/08/01 21:21(1年以上前)

ご教授有り難うございます。

たった今you tuebeで画面切り替え出来ない状況となりカメラアプリを起動しましたが、カメラアプリでは問題なく、you tube及びブラウザ関連で切り替わらないこと確認しました。

カメラアプリは問題無いようです....

書込番号:23572938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/02 04:51(1年以上前)

>ぶりぶりざえもんちゃんさん

ハードウェアの問題ではなさそうですね。
YouTubeの再インストールやChromeのアップデートの削除など
ブラウザは他のブラウザなど試してみてもいいかもしれませんね。

書込番号:23573570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

今更でしょうか??

2020/07/30 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

Zenfone3 (ZE520KL)を発売日からドコモFOMA通話とIIJ通信(今はUQ)で使っています。
32GBしかないので、写真もラインのそれなりで残りストレージ1GBあるかないかです。
最近ゲームアプリをすると読み込みに時間がかかったり落ちたりします。
ゲームアプリのキャッシュ削除で回復することもありますが、そろそろ買い替えした方が快適かと思ってます。
ちなみに予備で使ってる同じスマホ(ゴールド)はLINEなし、画像もあまりなく15GBくらい残ってるのでそのゲームアプリでも超サクサクで何の問題もなく今でもいいスマホと思ってます。
さすがにZenfone3 は8000円くらいで買えるにしてももうアカンやろと、こちらの機種はどうかと検討してました。

中古でも3万〜するのでお安い買い物ではないのでどうかなと思っていたところ、IIJサプライでシャオミのRedmi noteSが21800円の3000円ギフト券付きで見かけてスペックはそれなりなのに安さに驚いてます。(200gと重い、安いと思ったら4GB/64GBの方)
2016年からZenfoneなので使いやすさはZenUIだと思ってます。
ヨドバシとかで他社スマホをいじってもどうやって出すの?とか迷ったりすることも。
まぁいじってたらiphoneもなんとなく使い方判りますが。

やることはブラウザを複数立ち上げてブラウザゲーム。アプリのゲーム。
サイバーエージェントのモグ(ブラウザ)とピグライフ(アプリ)です。
特に高スペックスマホが必要なゲームではないです。

Zenfone5より5zなのはSoCとストレージ128GBなところ。まぁ今32GBでいけてるので64GBでもよさそうだが、大は小を兼ねるので。
ちょいちょい不具合が出て来てる2年前のZenfone5zより、縦長だけど新発売(新品)の方がいいのか。
そもそもはAQUOS sense3 シムフリーを26800円でいいかと思ってた程度ですが。
RENO3 A (34800円のギフト券5000円)RENO A (27800円)などもあります。
中古より新品の方がいいのか、悩みます。
この機種のここがいいんだ!!などあれば教えて頂きたいです。

また最近の縦長フォルムも微妙と思うこと、Zenfone5(z)のノッチが気になります。
ラインやらメールのお知らせが限られてしか表示されてないのは見にくい??とも思えたり。
今はAccuバッテリーのパーセント、タイマー時計マーク、BT、Wi−Fi、VOLTE、シム1、シム2、パーセントが出てます。

※文中の価格は税抜、新品スマホはIIJサプライの価格

この機種がいいと思ってから新品が割と安いということを知ったのでこの板で書いてます。

書込番号:23568065

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/30 14:37(1年以上前)

>キレ達磨さん
>※文中の価格は税抜、新品スマホはIIJサプライの価格
注意書きまでされていますが、それぞれの機種に新品か中古か表記がありません。

ハイスペックが不要なら中古のリスク背負ってまでハイスペック機買う必要がないと思います。
XiaomiのRedmi note9Sが出てきたり、防塵防水おサイフケータイが3機種続いたり
おサイフケータイ機能は必要でしょうか?
ミドルスペックで128GBはまだそんなにありません。
ミドルスペックの中から128GBを必須として探すのか
中古2年落ちでも128GBであれば半年保証など終わった後すぐに壊れても問題ないのか
半年保証のあるようなところで買われる前提なのかも分かりません。

元が32GBだとシステム等に10GB以上割かれて実質20GB使えません。
64GBモデルだとシステムが20GB使っても40GBは使えます。
軽く倍以上の空きがあっても足りないのでしょうか?
128GBモデルだと100GB以上の空きです。そこまで必要でしょうか?
候補の中だと ZenFone 5ZかReno3Aだけになります。

最初から条件を絞ればおのずと候補が決まってるように思います。

書込番号:23568144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2020/07/31 14:52(1年以上前)

>Taro1969さん
早速のご返答ありがとうございました。

判りにくくてすみませんでした。
こちらの機種には新品はない(あっても高価だから論外)という自分の概念から中古=Zenfone5z、新品=羅列した最近のスマホでした。

有機だ、防水だ、NFCだ、特にこだわりがないからこそあっちこっち出ていたのだと思います。
基本的なスペックは今後快適に過ごせるように、RAM6GB/ROM128GB(大は小を兼ねる)、SoC今のSD625以上と考えてました。

シャオミはIIUサプライで見たら出てきて激安だったのであとからみたら4GB/64GBでしたがまぁ安いからラインナップに載せてました。
そこでブレが生じたように思われても仕方ないですね。

今は必要ない容量でもiphoneXsを3Gから64GBが1円で契約変更しようと思った時もどうせなら4800円だして256GBにしておこうか?とか思ったりしました。(コロナで外出制限で行きませんでしたが)

このZenfone5zの掲示板に書いてるからには、2年前の機種だけどまだまだ現役!とか、
ノッチが見にくいよ!とか、使ってる方、若しくは記載の新製品も使ったよという人がいたらと機種名をつらつら載せたわけです。

新しい方がリスクは少ないですし、中古で買ったら保証は一切なしです。
届いて明らかな不具合なら返品可能ですが、数日使って動かなくなっても返金は無理だろうかと思います。
ヤフオクとか個人からの購入はリスクありますね。

そういうリスクを抱えてまでも・・・というのはありますが、この機種の新品(それでもAmazonのマケプレからとかはAsusで保証対象かも不明)はなさそうで、7万とかで買うつもりはなく。
都合のいい問題が起こらないであろう端末を3万ほどで買えたらそれは買いでしょうか。。。と誰にも推測不可能な質問でもあるのでしょう。
自己責任ですね。

最新の縦長の実物達を店舗で見てきます。
Zenfone5zも実物を見て触りたいですがどこにも置いてないでしょうね。


長文で夜1時から書いてましたがコピペを誤って削除されてしまってショックで思い出しつつ書いてます。


中古のリスクのZenfone5z(3万)かRENO3 A(34800円のギフト券5000円=実質29800円)か私もどちらかかな。。。とは思ってはいました。
新品でも私は不良品を引き当てる名人なので不安は拭えません。
書き込みを見るとASUSの対応は悪いとか二度と買わないという人も何人もいてさらに中古だとなぁとか思ったり。
私自身は電話対応はそんなに悪いとも思ったりはしませんでしたが・・・。(不具合がすぐ再現したからでしょうが)
(Zenfone live で5ヶ月で勝手に音量上がる奇怪現象でボリュームコントロールの基盤交換してます。
その時返ってきたスマホが前面パネルちゃんとはまってなくて返ってきたのでうーーーんん。。。とは思いましたが)

ちなみにIIJサプライは契約者であれば5台までスマホ購入できます。他よりは安いです。
OCNは契約込でなのでそういう点ではIIJはいいと思います。


お時間割いてくださってありがとうございました。

書込番号:23570130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/04 01:23(1年以上前)

発売日に購入してから使用しています!
特に不満が無いことが良いところでしょうか。
ハイスペックに分類されるスマホの中では薄くて軽いので他のスマホに浮気してもZenFone5zに戻ってきちゃいます。笑
(すみません、Oppo製品は試したことがないです)

以前はFelicaがあればなぁと思いましたが、電車に乗らなくなったのであと1年は使えるな!と思っています^^

書込番号:23577780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/08/04 10:45(1年以上前)

もうちょっと待って、まもなく発売になるGoogle のPixel 4aもありじゃないでしょうか?
これならGoogle純正なので、アップデートの提供も爆速ですよ。

https://store.google.com/jp/product/pixel_4a_specs?hl=ja

本体の処理能力はZenfone5Zと比較するとやや落ちますが…

書込番号:23578297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2020/08/05 18:04(1年以上前)

>みやび515さん
ご返答ありがとうございます。
狙っていた新しめの端末が売り切れてしまったのでお安く検討することが出来なくなりました。TT
性能的には素晴らしいと量販店の店員も仰ってて、中古品もいいかと思いつつも、ノッチの通知領域が狭いこと、
タップすれば出てくるようですが滴型の方がよいかと、前述のOPPOも店頭で見てスペック等検討しました。

SoCは素晴らしいが、電池の持ち(いわゆる中古だと劣化がある)、ゲームをよくするので消耗するであろうからOPPOの新品の方が安くていいかもと店員さんに言われました。

ZenfoneのUIに慣れていたのでどうかと思いましたが。慣れかなと。
(例えば左サイドに音量があって、電源と一緒に押してスクリーンショットが撮れちゃう‥という口コミに、え?スクリーンショットって上からビローンって出して撮るもんじゃないの?右側のボタン長押しじゃないの?(マルチタスクなので画面2分割など割り当てあり)とか。


最近の(Zenfone6も)縦長、重いは避けられないようで、このZenfone5(z)はZenfone3を少し大きくしたくらいでよいと思ったのですが。
あ、あと、今後ろの指紋認証が煩わしいのが、Zenfone4は前にありましたが、こちらは後ろなのでそれも思案事項でした。

買い増しても、今使ってるZenfone3の2台はまだまだ使いますが。
ご返答ありがとうございました。

売り切れる前なら、お話伺って勢いで3万で買ってたかも知れません。(*'ω'*)

書込番号:23580915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2020/08/05 20:37(1年以上前)

>であぶろさん
パンチホール!!ノッチで通知領域が、滴型が・・・なんて言ってたら、これからはパンチホールですね。
新型はきっと高級なお値段でしょうね。(ΦωΦ)
この端末さえも3万ならというケチケチさんです。

この端末のサイズ感・・・これが欲しい大きさです。
最近の縦長はポケットからはみ出して落っこちそうです。
(横のゲームも最近強制縦モードでやれるようになって便利と思っている)

あと、pixel4a は シングルSIM+eSIMですね。
契約がFOMA+IIJ(物理SIM)2枚、or UQシムなので無理そうです。
これからeSIMも他から出てきそうですが。
IIJはeSIMだと新規契約になって長期利用特典、マカフィー無料、年に3GBチケット付与もなくなり、6GB1520円だかのβ版プランか
1GB450円で1GB追加300円だかの新プランしかなくて、わしは繰越含めて6GB900円を2枚でシェアしてるので無理なのです。
iPhoneXSに契約変更しようかと思った時にeSIM検討しましたが、結局割高になるのでやめました。


ご返答ありがうございます。
自分で調べられるのにも限界や偏りがあるのでレスはありがたいです。<(_ _)>

書込番号:23581199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズする現象について

2020/07/21 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 dgtwamさん
クチコミ投稿数:3件

最近頻繁にフリーズします。
アプリの種類に関わらずタップ、スワイプなど何をしても反応せず、強制終了もできません。1、2分経つと「アプリが応答していません」というようなポップアップが表示され通常の動作に戻ります。
また、フリーズほど頻度は多くないのですが画面が暗転して反応しないこともあります。
そのたびにキャッシュクリアや再起動をするのですが改善されません。

他に同じような方いらっしゃったり解決策がわかる方おられますでしょうか?
さすがに2年使うと買い替え時なのでしょうか...?

書込番号:23548547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/21 16:54(1年以上前)

>dgtwamさん
色んなアプリ入れてOSやアプリのアップデート繰り返すと段々重くなり
やがては似た症状になると思います。
初期化で大抵直ります。ゴミも一掃、ファイルの並びもきれいに並び直し
快適になると思います。
メモリのエラーなどだった場合は、申し訳ないですが改善しません。

書込番号:23548565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/21 17:20(1年以上前)

自分もです。
ただしブラウザーでしか起きません。
Chrome、Firefox、Operaいずれもよくフリーズしますがそれ以外のアプリでは全く問題ありません。
初期化もしましたが一通り環境を再構築したら戻りました(フリーズするようになりました)。

ただし画面が暗転というのはありません。あくまでもブラウザーが固まるだけ。

書込番号:23548609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dgtwamさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/21 17:31(1年以上前)

>Taro1969さん
そうなんですね、ありがとうございます。
時間があるときに初期化してみようと思います。

書込番号:23548630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dgtwamさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/21 17:33(1年以上前)

>エージェントXさん
私も最初はブラウザだけだったのですが、いつの間にか他のアプリもフリーズするようになりました。
初期化しても改善されないのは諦めるしかないんですかね...

書込番号:23548632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)