ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 マ☆hiroさん
クチコミ投稿数:24件
機種不明

消えないおサイフケータイアプリ

LINEをツインアプリで利用して、要らなくなったのでツインアプリを止めたのですが、何故かおサイフケータイアプリがツインアプリとして何時の間にか追加されていて、それが削除出来ません。(メインアプリとしてはおサイフケータイアプリは出てきません)
LINE Payを利用していたので、その絡みで追加されたのかな?と思っているのですが、どうやったら消えるのか、ご存知の方いませんでしょうか?
サポートに連絡したら、他社アプリについては知らないと言われて困っています。

書込番号:22898351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/09/03 22:44(1年以上前)

最新版のおサイフケータイアプリの不具合です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.felicanetworks.mfm.main&hl=ja
このアプリはFelicaが搭載されていないと使えないはずなので、削除しても問題ないはずです。

書込番号:22898716

ナイスクチコミ!1


スレ主 マ☆hiroさん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/03 23:12(1年以上前)

機種不明

削除後(白くなってる)

おサイフケータイアプリを入れた記憶は無かったのですが、一度入れて削除すると削除?されたようです。
ありがとうございます。

書込番号:22898784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/09/03 23:25(1年以上前)

LINEペイがQuick Payに対応したことで誤導入された可能性もありそうですね。

書込番号:22898813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ストレージとメモリが正常に表示されない

2019/07/16 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 player006さん
クチコミ投稿数:3件

設定→ストレージとメモリ、と進むと「計算中…」となり数分動作が重くなり、計算終了後にメモリのタブからアプリのメモリ使用状況を開くとまた数分画面が真っ黒になり動作が重くなる。
再起動直後は上記の様にならず快適に表示されるのだが、少し使っていて動作が重いな、と思うと必ず上記のようになっている。
そもそもカクツキが酷い。本体・SD共にストレージも半分以下に抑えているのに、ロック解除の時点で既にカクツク。1日に何回も再起動しなければまともに使えない。

いくら調べてもこの様な状態になっている方が他におらず、解決策も見当たらない。当然不要なファイルの削除やメモリの開放等は行っている。

本当にストレスで仕方がないのですが、解決策はありませんか?

書込番号:22802257

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/16 20:04(1年以上前)

SDカードを抜いた状態でも同じですか?

書込番号:22802290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/16 20:09(1年以上前)

ASUSに問い合わすと簡単に「リセット」してくれというでしょうね。
不条理だと思うがそれしかないでしょうね。
多分何らかのアプリが悪さしてると思う、手間はかかるがアプリを一つづつ止めて改善できるかやっていくこともできる。
それでもだめならリセットあるのみ。

リセットすると、アカウントのパスワードを覚えていたら同じアカウントが使えるが、忘れていたら別のアカウントを取得するしかない。

書込番号:22802303

ナイスクチコミ!1


スレ主 player006さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/16 20:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>iPhone seさん
SDカード抜いても同じですね。

>神戸みなとさん
リセットして改善するなら喜んでリセットするんですけどね。
設定もろくに弄ってないし、アプリも有名どころしか入れてないので、意味ないと思うんですよね。

書込番号:22802360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/07/16 20:39(1年以上前)

>player006さん

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

端末セットアップ時に、別の端末からデータを移行したり、移行ツールなどを使ったりしていませんか?


解決出来ない場合は、端末初期化をして移行などは一切行わないで、SDカードもSIMも刺さない、アプリも追加で一本も入れない
この状態で正常になることを確認されるとよいです。

それでも改善しない場合は、端末初期化をしたことを伝えた上で修理依頼。

修理に出すにしろ、端末初期化から話は始まりますので。

おそらく正常にはなるとは思いますが。

書込番号:22802382

ナイスクチコミ!0


スレ主 player006さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/16 22:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
Googleのアカウント同期以外はデータのやり取りはしていないです。

初期化はzenfone5zを実際に使っている方から同様の症状が出ていない事を確認した後、行いたいと思います。

書込番号:22802670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/07/18 22:25(1年以上前)

私も同じような症状になりました。Chromeのキャッシュデータを削除したら動作も軽くなり、ストレージやメモリの項目も確認できるようになりました。不確定事項ですが、Chromeだけでなく、さまざまなアプリのキャッシュが蓄積されているのが原因かもしれないと思いました。参考になれば幸いです。

(話はそれますが、Android9になってから動作が不安定になった気がしますね…)

書込番号:22807078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信17

お気に入りに追加

標準

まさかの値上げ。。。

2019/05/18 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ゼンフォン6が発表されて、5Zは在庫一掃セールかと期待して量販店に足を運んだところ、なんと!まさかの値上げでした!!
ASUSの商感ていったい。。。
日本の常識では考えられない光景を目の当たりにし購買意欲激凹みです!!怒

書込番号:22673673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10629件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/05/18 02:28(1年以上前)

私は
「過去の最安値と同等以下の価格にならなければその製品には手を出さない」
…という信条で購買ゲームを楽しんでいる者ですが、
さすがに「自分の思い通りにならないのはおかしい!」と憤るのはちょっとおかしいのではないかと思うのであります…

書込番号:22673691

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/05/18 03:03(1年以上前)

値下げの当てが外れたのは残念ではありますが…。
それで怒るのもどうかと思います。
こういった事で怒るのが、今の日本の常識なんでしょうか。(そうでないと信じたい…)

書込番号:22673710

ナイスクチコミ!25


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/18 03:11(1年以上前)

いくら値上げしたんですか?

書込番号:22673715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/18 06:08(1年以上前)

最近は発表前が1番値下がりするタイミングだと思います。

つまり逆に言えば値が下がってきたかなぁ、、、、=そろそろ新製品の発表か?って感じです。
新型を出す前に現行品の在庫をさばくのが目的です。

ある程度在庫がさばければ、あとは販売店の考え方しだいです。
値上がりしたとしても、新型よりは安いでしょうから新型をちょっと、、、と思う人向けへの在庫品として持っている販売店もいるでしょう。


残念ながら昔みたいにメーカーも販売店も過剰に余剰在庫を持ちませんから(特にIT機器は)、新型が出て値下げセール!というのは余り多くは無いです。もちろん客寄せセールで3台限り!とかはやったりするでしょうけどね。毎日チラシとにらめっこしないといけないので私はあまりやりません。

急いで買わないといけないものでもなければ、私は待ちますよ。待って待って、結局買わないことが多いんですけどね。

書込番号:22673812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/05/18 06:13(1年以上前)

なおASUSという会社はPC用パーツのメーカーとして自作PCユーザーの間では高い評価を受けている老舗ブランドです。
しかしながら、完成品の市場に出始めたのは(少なくとも日本国内で)はここ10年くらいですから、まだまだ今からじゃないですかね。

パーツメーカーとしては高性能高品質のメーカーという認識だけど、完成品の評価は今ひとつってイメージですかね。私は。

書込番号:22673820

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/18 07:18(1年以上前)

ASUSにも色々事情がありますからね。例のMAX Pro (M2)の問題があって結構な額の損失が出てるだろうし。(なのでこの機種の再販後の価格は以前のイケイケから打って変わってガチのガチです)

それにZenfone 6の先進的かつ意欲的な内容や他社の動向から考えると、やはり価格は10万円を越えてくると思われます。5Zの実売価格の倍になるのですから、相当リスキーです。

おそらく5Zは当面6との併売になるのでしょう。慌てて売り切らず、6に手が出せないあるいは5Zでも十分というユーザーに買ってもらえば良いと考えてもおかしくありません。本当にお金がない人向けにはMAXシリーズがありますし。

書込番号:22673900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/18 08:22(1年以上前)

Android Q(10)にも対応になったので強気に転じたんでしょう

売れる要素が出れば値段も上げる

日本向けだけは価格設定が台湾とは違うのはZenfone3からの伝統です

書込番号:22673982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/05/18 09:25(1年以上前)

そもそも、店頭価格は、売っているところが決めます。
Asusは無関係です。
しかも、Zenfone 5ZとZenfone 6は、ランクが違い、直接の後継モデルではないです。

量販店は、ネット価格を見て絶えず変化させます。
ネットでは、在庫処分が終われば、最安店から売り切れていきますから、どんどん値上がりします。
それが「日本の常識」です。

そんな当たり前の「日本の常識」を知らずに、安値をねらって欲張りすぎると、たいてい買い損ないます。
そういう人に限って、自分の判断ミスを棚に上げ、見当違いのところに怒りをぶつけて、鬱憤を晴らします。
いい大人がみっともないです。

運が良ければ、週末を中心にセールで値下がりすることもあるでしょう。
そういう場合、平日になれば、元に戻ります。

書込番号:22674086

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/18 10:04(1年以上前)

>Zenfone 5ZとZenfone 6は、ランクが違い、直接の後継モデルではないです

アチキもそう思うだわさ。
価格帯や好き嫌いでも人気が分かれるし、新型より旧型に人気が集まれば
必ずしも旧型が劇的に安くなる事もないわさ。
アチキは昔、6のカメラに似たようなギミックの製品を使って故障に悩まされた
から嫌いだわさ。

書込番号:22674175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/18 12:10(1年以上前)

Zenfone MAX M1無印などの店頭価格微妙に上がってます

HUAWEIへの制裁などからの相対的評価上げ

買うならHUAWEI制裁発動前に買うべきでしたね

書込番号:22674401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/18 13:17(1年以上前)

日本の常識ってなに?

現状でも十分コスパいいんだし
そんな怒る事でもないでしょ
もうスレ主出てこないだろうけど

書込番号:22674535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/22 07:56(1年以上前)

>Colonel Sandersさん
そもそも、誰が在庫一斉セールするって発表したのでしょうか?

書込番号:22683416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/22 08:11(1年以上前)

>Colonel Sandersさん
日本の常識では、新しい商品が提供後、新旧商品を併売し、その時に初めて値下げするって事だと思いますよ。
更に在庫一斉セールは、その後に開催すると思っています。

書込番号:22683436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mennkdonさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/29 17:14(1年以上前)

仮にもし、あえて在庫処分したい考えがあるとすれば、5Zよりは、5の方だと思いますが・・・
デザインほぼ同じで、CPUだけ性能が低いので。
OCNモバイルの6/3までの安売キャンペーンの対象になっています。
今頃になって正直5は要らないですけど・・・

未使用白ロムとしての実売5万を下回るような端末は、性能的に旬を過ぎてしまっていると自分は考えています。
Androidのメジャーアップデートも1回、せいぜい2回までがいいところでしょう。
それ以上の長い間使ってても、ゲームとかやらないユーザでも、日常的な動作がカクついてきてイライラさせられて、使うのが嫌んなってきます。文字通りスマートに使えなければ、スマートフォンとは言えませんので・・・

自分は、今買い換えるなら、ここの5ZかサムスンのS9の白ロムのどっちにしょうか・・・です。
今時の韓国の情勢とか考えたら、台湾のにした方が無事かと。
細かい性能と値段にこだわったところで、国際政治に翻弄されて、急に取り扱いが変わってしまっては・・・ね?
今、日本は皆そういう考えじゃないでしょうか?そっからすれば、Zenfone5Z、そんなに値下がりはしないと思いますよ。
ソニーの前モデルXZ2は、人気なさ過ぎで、前々モデルのXZ1が未だに高値を維持しているくらいですね。
正直今のXperia、魅力がないです。本当はソニーが買いたいのですがね、要りませんわ、今のソニー。なんでこうもしょうもない端末ばっかり出すんだろうね、今のソニーって・・・

いい加減、キャリアの囲い込みはやめて全メーカー全機種SIMフリー化してくれないかなと切に願っています。
純粋に、端末の性能と価格だけで購入を判断できる時代に早くなってもらいたいものです。

書込番号:22699646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/29 23:27(1年以上前)

そもそもZenfone 6 ってまだ国内で発売されてないじゃない?

書込番号:22700573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/30 22:14(1年以上前)

軒並み\65,000以上になってるじゃないだわさ。
アチキは一万程度安く買えて幸せだったわさ。

書込番号:22702663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/06 10:54(1年以上前)

おそらく、件の会社の端末の買替え需要を狙った作戦かもしれんな。
全く慌てて買い換える必要ないんだけどね。
一度ケチがつくと取り替えたくなる心理を巧みに突こうというのか・・・
国内SIMフリー版で手に入る端末で、中国以外で性能のいいやつ(スナドラ845積んでて)ってなると、ほぼこれしかないかも・・・

書込番号:22716660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 その他が圧迫しています

2019/03/26 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

見ての通りです 泣 その他で112GBです
1度初期化しましたが再びこれです
同じような症状の方や解決方法ご存知の方いたら教えて下さい

書込番号:22560848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/27 07:17(1年以上前)

ASUSに修理に出す。
初期化してその数字はおかしいのでASUSにTEL

書込番号:22561217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iphone xsさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/27 13:18(1年以上前)


を修理に出す!
即、解決じゃん!
毎度、同じスレご苦労さん!
ぉ大事に

書込番号:22561753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2019/03/27 14:49(1年以上前)

DiskUsage等のアプリで何がそんなにあるのか探ってみたら?で、いらないのは消す。

書込番号:22561867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2019/03/27 14:57(1年以上前)

上のスクショが初期化して何のアプリも入れずにその数値なら故障でしょ。
アプリを入れたあとなら初期化後アプリを一つづつ入れて検証。

書込番号:22561883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/04/08 17:37(1年以上前)

その他が気になりますね〜。
大半がアプリの情報(たとえばKindleでダウンロードした書籍など)とかですが…

設定→ストレージではサイズしかわからないので、ファイルマネージャで確認してみてください。
どのフォルダが容量食ってるかがよくわかりますよ。

書込番号:22588368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネル反応

2018/07/27 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

ゲームプレイ中(モンスト)に結構な頻度でタッチパネルが反応しなくなります。
電源ON OFFで戻りますが非常にストレスです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:21992009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/07/27 20:07(1年以上前)

私はゲームをやりませんがタッチパネルが反応しなくなるときが日に一回以上おこります。電源のON OFFで反応するようになります。

書込番号:21992038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2018/07/27 20:11(1年以上前)

>禿げちらかしさん

やはりそうですか。。。
仕様なんですかね(泣)

書込番号:21992047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/27 20:16(1年以上前)

私のようにネットを観る程度の使い方でも毎日おこりますから仕様の可能性が高いですね。

書込番号:21992056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2018/07/27 20:19(1年以上前)

>禿げちらかしさん

購入したばかりなのに残念です。
アップデートで改善されると良いのですが・・・

書込番号:21992060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 23:36(1年以上前)

この機種でプロ野球スピリッツ
グランブルーファンタジーをしてますが
タッチパネルが反応しなくなる事は一度も経験してませんよ。
個体差あるのでしょうかね

書込番号:21994839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/23 21:43(1年以上前)

電源の入り切りまでしなくても復帰しますが、
自分の端末でも起こります。
基本ゲーム中ですが、タップ連打でイライラするときもあります。

書込番号:22052515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2018/07/31 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

付属品のアダプター以外のアダプターが欲しかったので、画像の物を購入したのですが、純正に比べ充電時間があまりにも遅く、調べてみたらこのアダプターだけでは急速充電できないみたいです。

自分なりに色々調べてみたのですが、データ通信可能なUSBケーブルに変えれば急速充電できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、回答をお願いします。

書込番号:22000105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/07/31 17:21(1年以上前)

商品説明にQuickChargeに対応していないと書かれています。当然時間がかかります。
確実に急速充電したいなら、純正かQC3.0に対応したアダプタを購入し直したほうがいいでしょう。
https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9#p30
上記のWiKiの説明を見ればわかりますが、そのアダプタでの急速充電は非ショートタイプの充電専用ケーブルでならできる可能性があります。但し、そのアダプタはPowerIQ等の制御機能を持ち合わせていないため、ケーブルを変えてもできない可能性もあります。

書込番号:22000195

ナイスクチコミ!2


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2018/07/31 17:28(1年以上前)

そうなんですね。もう少し調べればよかったです。確実を求めて純正購入したいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:22000203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/08/19 07:23(1年以上前)

>teonovaさん
2ヶ月ほど使っていますが、標準で付いているアダフタとケーブルで数%から満充電まで1時間半程度で充電できます。充電電流測定アプリで測定しますと2800mA前後で充電が始まっています。

書込番号:22041584

ナイスクチコミ!0


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 11:00(1年以上前)

具体的な数値まで出して頂いてありがとうごさいます。
結局新しいものは購入せず、付属品のアダプターを使ってます(^^;)

書込番号:22041961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)