端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2021年8月18日 11:43 |
![]() |
5 | 4 | 2020年8月4日 10:36 |
![]() |
3 | 3 | 2019年9月12日 21:51 |
![]() |
3 | 1 | 2019年9月12日 16:54 |
![]() |
14 | 3 | 2019年3月8日 12:26 |
![]() |
11 | 6 | 2018年8月20日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
LINEMO、普通に利用できました。
MNPですが、回線切り替えして、SIMカード入れて、APN設定して、特段問題なく通話・通信・SMSできています。
APNは入ってないので、APN設定は必要ですが。
以上、情報提供まで。
16点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
今日、Updateの通知があり、Downloadし、Updateしてみた。
添付図の通り、JP_100.10.107.92_20200715となった。
詳細情報を探してみたが、見つからない。今のところ、問題なく動作している。
1点

>パソニックさん
http://asus.blog.jp/archives/1077718494.html
アップデート内容
1.Googleセキュリティパッチの更新(2020年7月5日)
2.システムパフォーマンスを改善
3.ジェスチャーナビゲーション使用時のパフォーマンスを改善
4.バッテリー残量の表示部分のパフォーマンスを改善
書込番号:23572201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
こちらと同じですね。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/HelpDesk_BIOS/
しかし、例えば、「バッテリー残量の表示部分のパフォーマンスを改善」とあるが、具体的にどう改善されたのか???ですね。
書込番号:23572257
0点

>パソニックさん
バグ改善かも知れません
書込番号:23572309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WW版もそれより数日先行してリリースされています。
JP版としては本当に久しぶりのバージョンアップになりますが、今回リリースされた分以前のパッチもすべて当たっていると思われます。
特に前回はゲームプレイ関係を中心に大量に修正されています。
ちなみに前回のWW版更新の内容は以下のとおりです。
1.アンドロイドセキュリティパッチ2020-05-05版の適用
2.Youtube視聴時およびクイックセッティングパネルのスライドダウンの問題修正。
3.Googleマップの位置検出の問題修正。
4.Game GenieからTwitch liveストリーミング機能の削除。
5.顔認識機能の通知表示と同時にデバイスロックが外れてしまうも雲台の修正。
6.PDFファイルがファイルマネージャで正しく分類されない問題を修正。
7.ランドスケープモードでゲームをプレイするときのタッチが画面下部で鈍い問題を修正。
8.ランドスケープモードのボリュームコントロールパネルとダークテーマのサウンドモードボタンの間のUIの不整合の問題を修正。
9.タイとブラジルのプライバシー設定を調整
10.PUBGプレイ中に左右の指を動かすときのラグの問題を修正。
書込番号:23578276
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
トラブルなどに関する質問投稿が多いですが、有効な利用法などに関する書き込みがあれば良いなと思ってます。
今日、この記事を読んで、知らなかったと恥ずかしく感じました。
https://appllio.com/how-to-use-airplanemode-iphone-android
0点

その6:通信できない/通信が遅い場合に有効
→機内モードのオン・オフの切り替えです。
、についてはWiFiの接続が不安定になったときに対処法としてよく使っています
残りについては、機内モード中は着信もできなくなってしまうので使っていません
書込番号:22918184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

役に立つスレも良いと思いますけど、この機種限定の話にするよりはスマートホンなんでも掲示板にスレを立てたほうがよかったかもしれませんね。
書込番号:22918218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Battery Mixさん
そうですね。次回からは、各機種共通の問題は、貴コメントに従う様にします。
書込番号:22918414
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
1ヶ月ほど前にWW版は90.11.162.88というバージョンがリリースされていましたが、公式ログからも削除されたので置き換えられたようですね。
バグ修正ついでとはいえ、最新版のパッチが細かく当たるのは好意が持てます(^^)
書込番号:22917690
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
確かにベンチマークは高いですがね。
snapdragon845搭載で他の製品から比べても価格が安くてお勧めですかね。
しかし、防水機能が有ればよかったが熱問題かあり無理なのかな。
すでに6万円を下回る価格で販売されてます。
書込番号:22471682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sakakさん
価格は安いですが耐久性などが心配で、手が出せません。
すぐに壊れたりしなければ買いなんでしょうけど・・・
書込番号:22495750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeで強度試験動画あったかな
https://www.youtube.com/watch?v=Awv0Rs79Mvs
ベンチマークはRAM容量大きい価格も高いFIND Xが283000以上はいいとして
RAM小さいPixel 3が286000以上は不思議
書込番号:22496485
4点

耐久性について。1メートルくらいの高さからアスファルトにうっかり落としたら背面に大きくひびが入ってしまいました。カバーなしでした。運良く液晶は無傷です。透明のカバーが同梱されているので、みなさんちゃんとつけましょう…
書込番号:22517043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
こちらのガラスフィルム購入してみました
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F13XNWG/ref=cm_sw_r_other_apa_aJVsBb4PBTXYM
触り心地や操作性は満足ですが、右上の時間が少し0.1_程フチにかかります。また白を買いましたがケースを考えると黒を買ったほうが良かったかなと少し後悔してます。
カバーは公式の黒メタルカバーにしました。
非手帳型でSuica入れたかったですが、まだSuicaを入れる非手帳型カバーが売っていないようなので情報ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:21965050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もガラスフィルムを探しているのですが、こちらの様な縁があるタイプはレビューを見てても時計表示に被ると書かれているので躊躇しております。
かと言って縁が無いものはサイズが一回り小さくて埃がたまりやすく見た目も良くないので悩ましい所です。
書込番号:21969052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jiro69sさん
Amazonで「液体 スマホ ガラスフィルム」で検索されてみてはどうでしょうか。
マスキングなどをして好きな場所まで塗れば良いと思います。
書込番号:21969401
3点

やはり白フチが気になるので、別なガラスフィルムを試しに購入しました。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CMXVJ6R/ref=cm_sw_r_other_apa_SuZuBbWA4B6YE
フチが明らかに前回よりも細いので良い感じです。
(黒フチにしたのもありますが、画面が前フィルムより広く感じます。)
貼る際に埃が付きやすいこと、空気が抜けにくく貼るのが難しいこと除けば良いフィルムだと思います。ご参考までに。
書込番号:21978937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日ドコモショップにてハルトコーティング施工してきました。
今まではガラスフィルムオンリーだったのですが私的にはハルトコーティングの方が気に入りました。
ヌルスベで指紋も付きづらいしお勧めです。
書込番号:21990631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なんbさん
"非手帳型でSuica入れたかったですが、まだSuicaを入れる非手帳型カバーが売っていないようなので情報ありましたらよろしくお願いします。"
こちらはアマゾンで買えるものを加工すれば、お望みのものが手に入るかと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BRS7Q52/
私が「プチおサイフケータイ化できます!」というタイトルでレビューを投稿していますので、
よろしければご覧ください。
ただ、このケースを装着するとかなりゴツくなります。
カーナビホルダーを利用している方は、グリップ幅がギリギリになるか合わなくなる可能性があります。
背面と側面に十分な凹凸があるので、片手持ちでも滑りにくいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DH5P8ZP
検索して見つけました。こちらは試してないので、使用感は分かりかねます。
書込番号:22019402
1点

相乗り失礼します。
条件的に順位が低かった防水を捨て本機を選びましたが、可能ならケースで防水機能も持たせたいと欲をかいております。
が、ざっくり調べたところ汎用のパックものばかりで専用ケースは見つけられませんでした。
商品展開は今からなのか、そもそもZenfoneシリーズはあまり対応品が作られないのか、どなたか傾向をご存知ないでしょうか。
若しくは、あるよっ!という情報を頂ければ最上なのですが、いかがでしょう。
書込番号:22045057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)