端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2019年4月12日 12:35 |
![]() |
7 | 1 | 2018年10月21日 20:11 |
![]() |
22 | 0 | 2018年8月29日 09:20 |
![]() |
68 | 3 | 2018年8月23日 13:03 |
![]() |
15 | 2 | 2018年7月24日 19:55 |
![]() |
7 | 7 | 2018年6月27日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

5は2018年春モデルだから3月で、5Zは夏モデルだから
来るとしても7月辺りじゃない?
もしかして5ZのPaiはグローバルモデルだけだったりして・・(汗
書込番号:22578415
0点

え?私のにはきてますよ?数日前に。
不具合があると悪いからまだしてませんが。
書込番号:22578940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5は来たよ。
5Zは問い合わせをしても無いと返って来ます。
書込番号:22581876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.asus.com/zentalk/forum.php?mod=viewthread&tid=266795&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D48
順番に降りてくるんじゃないでしょうか?
書込番号:22582163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合は待ちきれなくて、WW版(WW-90.10.138.181)を無理やり(ファイルのリネーム)でインストールしてみました。
今の所特に問題らしい問題はないです。
ちなみに、本体のパフォーマンスはチューニングされているのか、Rogphoneなみに跳ね上がります。
(Antutuベンチマークで29万超えました)
手順はイレギュラーなので、自分のブログに書きました。
https://fjvsgarage.blogspot.com/2019/03/zenfone5zandroid9.html
書込番号:22588356
1点

Pie、来たわさ。
でも保留中だわさ。
人柱待ってますwww
http://asus.blog.jp/archives/1074106162.html
書込番号:22594699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>女郎ともみさん
人柱になりたくてアップデートしてみました(笑)
何か変化ありましたら報告致します。
書込番号:22594722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アップデートがこない!なぜだー!まつしかないね!
書込番号:22594792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速、バージョンアップしてみました、快適、快適、Antutuベンチも29万代の後半、もう少しで30万代でした。
今のところ不具合は発生していません。
前に口コミが有り、画面が明るくなると期待していましたが残念ながらの結果、変わりませんでした。
まだバートジョンアップしたばかりですからバッテリーの減りが若干、早いような気がしますが、使っているうちに戻るかな。
結果から言うと劇的な変化は有りませんが、不具合もありません。
書込番号:22596400
0点

アップデート来ました
なんか角が丸くなった印象です
タスクメニューがiPhoneっぽくなりましたね
書込番号:22596605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
昨日この端末を購入しました。
パフォーマンスについては皆様仰られている通り、現行の日本販売済みAndroid端末では最高峰かと思われます。
さて、本題についてですが、前がZenfone3にてY!Mobileガラケー用通話SIMとBIGLOBEのDocomo回線格安SIMで運用していた為、本機で可能かのレポートとなります。
(尚、データ回線はmicrosimの為、先行して通話SIMのみ確認しています)
結論としては、Zen3と同じく条件付きで使用可能でした。
(通話、SMS送受信確認済み)
条件自体も、特定のSIMスロット(SIM1のみ)のみ使用可というものなので、SIM形状に差異がない本端末ではあまり気になる点ではなさそうです。
他にDocomoやAUの通話SIMも使えるようなので、幅広い回線選択ができる点も本機種の魅力ですね(*'ω'*)
書込番号:22198303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

【追記】
念のために書いておくと、Y!MobileのガラケーSIMで、自分が流用可能を確認したのは504SHのSIMになります。
その他機種では確認しておりませんので、試される場合は自己責任でお願い致します。
書込番号:22198309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
zenfone5zの充電時に通知欄左上の電池アイコンの表示が下記のように変化するようです
通常充電時→そのまま
急速充電時(5V 1.9A Max)→「+」が追加
クイックチャージ3など→「++」が追加
アイコンの表示で充電状態がわかるので、充電器の相性など確認するのに便利かとおもいます
書込番号:22066944 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
7/4に手元に届いてゲーム用サブ機として使っていましたが、7/22に不注意で画面が割れました。(オーマイ!
画面が割れても全く問題無く使用できていました、この辺りはXperiaと違って良いところでした。
Xperiaはほんの小さなヒビでも操作不能になりましたから、画面にダメージ受けたらマウスをつながないといけなかったので引っ越し作業が面倒でした。
1月も経たずの画面割れでショックが大きくすぐに修理に出したかったのですが、タイミングが悪いことにおサイフケータイ機能を使用しているメイン機のSH-M06(AQUOS R Compact)が修理中でしばらく我慢・・・
ちなみにメイン機の修理中は予備機のSH-M03を使っていました。
シャープは集荷からジャスト1週間で手元に返ってきました、早い!(笑)
8月に入ってようやく修理の手配。
MyASUSでユーザ登録していたので、オンラインチャットで説明を受けて集荷の手配をしてもらいました。
通常1-2週間で返ってくるそうですが、見積もりお願いしたので中間報告。
部品代7000円
工賃5000円
見積もり費用無料(保証期間内にて)
代引き手数料400円
消費税992円
合計13392円
ASUSは修理状況がサイトで確認可能なのですが、見積もり終わって修理お願いしましたが、今のところ「お客様問合せ中」のまま。
お盆の間も修理してくれるのなら週末(8/18-19)には手元に届くかも知れません。
9点

昨日(8/15)、届きました。
と言うか、受け取りにいきました。
日本通運の航空便で代金引換で配達される予定で、配達前に日通から電話があったのですがあいにく外出しており、19時以降に配達のお願いをしたのですが「できない」と言われました。
「明日は?」と聞かれたので、同じく「19時以降で」と言うとやはり「できない」と言われたので、仕方なく日通まで受け取りに。
お金を管理できる担当が居なかったのか、おつりの用意がなかなかできす15分くらいかかりました。
待ってる間に蚊に刺されるし・・・
日本通運のグチはこれくらいにして(笑)、修理期間は結構短く修理センターに着いてから2-3日で完了になるようです。
月曜日に修理センタ^に到着するように発送すれば、同じ週の末には手元に戻ってくる可能性がかなり高いです。
遅くなる問題があるとならば日通ですね(笑)
ようやくまた最新CPUの恩恵を受けられるようになりました。
やはりサクサクです。(^^)
書込番号:22035016
18点

で、なにがいいたいの?
なんの書き込み?
書込番号:22051071 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>夢水1984さん
画面が割れて修理へ出したので、他の方々へ参考になればと思い書きました。
不要でしたらスルーしてください。
書込番号:22051222 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

メッチャ良いですね。私も本日5z\68500でゲットしましたので楽しみです。
書込番号:21975614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jiro69sさん
購入おめでとうございます!
いい端末なので大切に使って上げてください。
作例追加しておきます。
proモード(マニュアル操作)にてシャッタースピードを調整した場合の作例をアップしておきます。
普通に撮ると真っ暗な写真もシャッタースピードの調整で変わった写真も撮影可能です。
体感的には過去のZenFoneと比べて夜の写真もまあまあとれるまでになったなと思います
書込番号:21985655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
皆さん色々調べて頂いて有り難うございました。端末のクイック機能で端末を持ち上げてスリープ解除の設定項目がないので、ASUSUさんに「設定項目はどにあるのですか?」と伺ったところ、この端末には機能がないそうです。
御面倒をかけすみませんでした。
3点

>PISTOOLさん
価格.comには返信という機能がありますので、次回からは返信機能を使っていただくと良いと思います。
スレッドを複数に分けられると、こちらだけ見た人にはなんのことか分かりませんので。
以前のスレッドは、放置しないで解決済にしておくとよいと思います。
ちなみに、PISTOOLさんの端末は、設定はないかもしれませんが、
顔認証を登録した状態で、端末を持ち上げてロック画面の表示自体は出来る状態になっていますか?
それとも、画面ダブルタップか、電源ボタンでないとロック画面が出ない状態でしょうか?
他の方にも、状況がわかるように情報を追記させてもらいます。
■前スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=21922790/#21922790
販売サイトなどにも、端末を持ち上げて解除は出来る記載はありますし、
http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=3794290
>設定により、端末を持ち上げて画面を見つめるだけでスリープ解除が可能。わざわざスマホをタッチする必要がなくなります。
前スレッドでも、本機所有の方が、実際に端末を持ち上げて解除は出来ているので、設定がないというのは謎ですね。
書込番号:21924158
1点

色々、調べて頂いて本当に有り難うございました。端末の方はダブルタップにてロック解除に設定しました。
また顔認証でのロック解除も可能のようです。こちらの機能もこれから設定してみようと思います。
書込番号:21924992
0点

>販売サイトなどにも、端末を持ち上げて解除は出来る記載はありますし、
コジマの通販サイトの端末紹介文はzenfone5、5Zのカタログから抜粋しただけです。カタログからの抜粋なんで端末で実際に操作してチェックしたりせずにせずにそのまま載せただけだとおもいますが。
カタログ
<http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-ZenFone5.pdf>
>前スレッドでも、本機所有の方が、実際に端末を持ち上げて解除は出来ている
設定出来てる人はいなかったとおもいますが。
書込番号:21925044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>kumakeiさん
>設定出来てる人はいなかったとおもいますが。
別スレッドで記載した通り、本機を手に入れて、レビューを記載している方がいました。
#21923509
>Yahooで「ZS620KL 端末を持ち上げてスリープ解除」で検索しても、
>実機で検証した方も、
>>端末を持ち上げて、画面を見つめるだけでスリープ解除もできる。
>と書かれていますし、上位機種の本機のみ出来ない可能性はないと思うのですが。
http://www.niwaniwaunyu.com/article/460011710.html
実際に動作確認しないで、記載された可能性はあると思います。
書込番号:21925156
0点

>†うっきー†さん
リンク先みましたが、「スペックを軽く書いていきます。」とかいてから、持ち上げてスリープ解除の話がでてきています…
自分には実際に端末を持ち上げて解除は出来ている ようにはとても見えませんが。
書込番号:21925189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
>自分には実際に端末を持ち上げて解除は出来ている ようにはとても見えませんが。
#21925156でも記載した通り、
実際に動作確認しないで、記載された可能性が高そうですね。
そうなると、全然レビューではないですね・・・・
カタログに記載しているということは、何らかの手違いで設定項目から削除してしまった不具合の可能性もありそうです。
下位機種で出来て、上位機種で出来ないというのは、つらいと思いますし。
書込番号:21925216
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)