ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続設定について

2019/10/19 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 kutapeさん
クチコミ投稿数:11件

設定>Google>アカウントサービス>検索、アシスタントと音声>音声>

のハンズフリーの項目に、「デバイスロック時にBluetoothのリクエストを許可」とありますがどういう機能なのでしょうか?

ONになっていたのですが、知らない他人のデバイスから接続されることはあるのでしょうか?

設定>接続済みの端末>BluetoothはOFFになっています

よろしくお願いします

書込番号:22997492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/19 23:54(1年以上前)

Androidの機能でBluetoothのイヤホンとか使ってたらロック解除出来るってのがあるからその項目だろうね

ペアリングしたBluetooth機器がロック解除のキーになる仕組みだから何も繋いでないとかだったら特に気にしなくていいんじゃない?

書込番号:22997535

ナイスクチコミ!1


スレ主 kutapeさん
クチコミ投稿数:11件

2019/10/20 01:21(1年以上前)

Bluetooth機器は何も使っていませんが、通知が出ていたのでタップするとその設定画面が出てきました。



書込番号:22997614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/20 01:44(1年以上前)

ふと思ったんだけど、ここを触ったときに「第三者に操作される恐れがあります」とか出てきてそれが不安ってことなのかな?

これって、Bluetoothイヤホンとかその他機器(有線イヤホンの項目もあるはず)で、操作できるという設定だから(ロック状態でもイヤホンで操作できる)、指紋認証とかを飛び越して使えるということになるのでようするに本人じゃなくても使える可能性があるという意味なので(操作できるイヤホンで音楽を聴いてるとしてそのイヤホンを別の人に渡してその人がイヤホンを操作すればスマホを動作させることができるということ)、オンにしていれば例えば電車に乗ってたり街を歩いてるときに赤の他人が操作出来るみたいなものではないからBluetoothイヤホンを使ってないということも合わせて心配しなくていいと思うよ

書込番号:22997626

ナイスクチコミ!2


スレ主 kutapeさん
クチコミ投稿数:11件

2019/10/20 06:43(1年以上前)

なるほど、誰からもオープンな設定になるものだと勘違いしていました

解決です、丁寧な返信ありがとうございました

書込番号:22997757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:224件

この端末にはお財布ケータイ機能が無いですが、テザリングしてシムの刺さってないお財布ケータイ機能のある端末でお財布ケータイって出来ませんかね?

書込番号:22953098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 15:12(1年以上前)

どの機種でもSIM無しでおサイフケータイが使えます。
テザリングも必要ないです。

参考スレ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=22037344/

書込番号:22953141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 15:17(1年以上前)

極論言えばスマホの電源オフでも使えます。

書込番号:22953151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2019/09/28 15:51(1年以上前)

ネットすらつながってなくても良いんですか!?
知らなかったです。
ではお財布ケータイで使うGoogleアカウントにGooglepayで使いたいクレカを登録すればいいって感じですかね?
しかし電源オフでもいいとは。

書込番号:22953208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/28 16:18(1年以上前)

カード式のSuicaなどの電子マネーと基本的に同じですから。
必要なデータをサーバーとやり取りするのは、Felicaチップを読み取るレジの側です。

カード式では、必要な電力は、タッチする際に電磁誘導で供給されますが、スマホの場合は、それでは足りないので、スマホのバッテリを使います。
スマホは電池として使われているだけなので、電源が入っている必要はありませんし、QRコード決済のように、アプリを起動する必要もないです。
さすがに、バッテリが切れると使えなくなります。

もちろん、チャージなどではアプリを使いますが、その場合もWi-Fiを使えば良いです。

書込番号:22953260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 16:57(1年以上前)

Wifi経由でGooglepayで使いたいクレカを登録・チャージすればいいって感じです。

書込番号:22953337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2019/09/29 18:57(1年以上前)

ありがとうございました。
つまりお財布ケータイはネットに繋がってなくても大丈夫ってことですね!

書込番号:22956071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/10/01 16:47(1年以上前)

クレジットカード機能に関しては、キャリアSIMがないと駄目なケースがあります。
※キャリアのアクセスポイント経由でないと利用できない(認証の問題)

プリペイドカード類(ナナコやEdy等)については特に問題ありません。

書込番号:22960252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/10/01 17:22(1年以上前)

↑キャリアSIMが必要なのは、中古のキャリア製端末を使用した場合です。

その他のSHARP製SIMフリー機では、MVNOでもおサイフケータイ機能がそのまま利用可能だったりします。
各機種ごとに違うのでよく確認してください。

書込番号:22960307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2019/10/02 00:38(1年以上前)

自分は昔使ってたauのギャラクシーノートエッジでクレカ決済をしたいんでダメかもですね。
一応試してみます!
ダメだったらシムフリーの安い中古端末買います。

書込番号:22961383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

4Gの電波の入りが悪い

2019/08/16 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 牧瀬29さん
クチコミ投稿数:14件

Androidバージョン8.0
OCNのsimをつかっているのですが、電車に乗っているときや、電車待ちの時によく4Gが切れるのですが、これはOCNのせいですかね?端末のせいですかね?

書込番号:22860813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/16 09:23(1年以上前)

スレ主さん
場所はどの辺りなの?
多分、端末だと思うけど?
詳細が分からないから判断出来ないけど?

書込番号:22860842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 牧瀬29さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/16 09:25(1年以上前)

名古屋とか金山の名鉄でよくおこりますね

書込番号:22860844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/16 10:01(1年以上前)

ドコモのエリアで名古屋とかで起きるなら端末の可能性かな?
とりあえず、SIMカードの接点部を拭いて見てください?

書込番号:22860910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 牧瀬29さん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/16 10:03(1年以上前)

わかりました

書込番号:22860912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2019/09/12 00:10(1年以上前)

前に愛媛県のスーパー銭湯でiijimioとocnで、店のwifiの電波が強すぎて iijimio simの方は使えませんでした
ocnsimは使えました
大阪駅前でもiijimioは使えず
横田基地近辺も死亡
混線するみたいでした
ずっとASUSタブ使ってますし端末はノートpcも持ってますがwifiつかみも含め弱いと思います。
5zは一番ましです

ocnsim のDOCOMO系を今使ってますが 安定してます nifmoは速度が速かったけど低速にできないのは不便でした

書込番号:22916527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 牧瀬29さん
クチコミ投稿数:14件

2019/09/13 08:04(1年以上前)

たぶん端末の個体差なんですかね...

書込番号:22919069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/09/13 08:20(1年以上前)

同じ時間帯、同じ場所で、別の端末にSIMを指して確認されると良いと思います。
可能なら、問題が発生した時に、その場所ですぐに別の端末にSIMを差し替えて検証。
他の端末でも、その時間、その場所では同現象が出るなら環境の問題だと思いますが。

深夜3時頃(利用者が少ない時間帯)、4Gが安定して利用出来る場所で、本機で問題ないようでしたら、環境の問題にはなると思います。

書込番号:22919104

ナイスクチコミ!0


スレ主 牧瀬29さん
クチコミ投稿数:14件

2019/09/13 08:26(1年以上前)

そういえばこのスレの後ろの方にも書いてありましたが、アップデートが来ていてそのアップデート後は、今の所問題は無くなった気がします。再発する可能性はありますが...

書込番号:22919111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ×対処方法について

2019/08/16 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

auのSIMにて当該機種を過去1年ほど使用してきましたが今年3月ごろから徐々にモバイル通信の電波が入らなくなり
最終的にはSIMの差し直しを行っても改善できない状態になりました。
過去の経験からAPN設定等のミスを疑いましたが設定をしなおしても改善できず、
キャリアショップにてSIMの交換をしていただきましたが事象の改善が見られませんでした。

電波は入りませんがSIMの差し込みの認識はされており
SIMの電話番号等は表示されています。
[*#*#4636#*#*]とASUS搭載テストを実施しましたがSIM認識合格判定となっています。


すでにメイン携帯は変更していますため
緊急性はありませんが過去同様の経験等ありましたら
共有頂きたく宜しくお願い致します。

また、電波が入らなくなった時期がAndroid9.0が配信されたタイミングとも重なるため
私以外にも同様の症状が現れていないかもご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:22861382

ナイスクチコミ!1


返信する
gureitoさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/31 08:23(1年以上前)

自分も同じ症状です。
噂によるとソフトアップデートによる、基板故障みたいですが…
ファクトリリセットは試されました?

書込番号:22890313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/09/08 22:37(1年以上前)

ファクトリリセットはやってみましたが改善しませんでした。
また、9月に入りシステム更新がありAPN部の更新を期待し再度確認を行いましたが上記症状は改善されていませんでした。
(9月8日時点の情報共有となります)

書込番号:22909920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 突然の再起動の繰り返しで困っています

2019/08/30 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 ジャヒさん
クチコミ投稿数:2件

今朝方、アプリを複数立ち上げようとした時にフリーズしてしまい強制終了してしまいました。
その後、電源を入れて普通に立ち上がったのですがアプリを起動した瞬間にまたフリーズして強制終了しました。
そしてまた電源をいれるとAndroidの文字が消えた後に何も写らず、電源が落ちてしまいました。
それ以降はその繰り返しです。
こちらで試したのは、ファクトリーリセットをして起動してみたのですが改善されません。
他に試す事があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:22889638

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/30 22:07(1年以上前)

修理しかないのでは?

書込番号:22889655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/31 00:38(1年以上前)

スレ主様

Androidヘルプに記載があるので、そちらへのリンク張っておきます。

再起動またはクラッシュする Android 搭載端末を修正する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664448?hl=ja
フリーズする、または応答しない Android 搭載端末を修正する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664998
どちらのヘルプ記事もほぼ同等の内容です。

セキュリティアップデートや、アプリがすべて最新版であるということを前提にして考えていきます。

ファクトリーリセットを行っても不具合が残っているのであれば、セーフモードで起動してみる。

セーフモードで再起動するには:
1 端末の電源ボタンを押し続けます。
2 画面上の [電源を切る] 電源 を押し続けてから [OK] をタップします。
3 画面下部に [セーフモード] と表示されたら、問題が発生しなくなったかどうかを確認します。

セーフモードで起動した後、スマートフォンをフリーズさせたアプリすべて削除して、普通に再起動を行う。

アプリを削除した時点でもフリーズや再起動を繰り返すようでしたら、端末のストレージ容量の空き容量を確認して、少ないようでしたら不要なアプリやファイルを削除して、容量の領域を増やす。
それでもだめなら、>iPhone seさんが書いているようにメーカーに修理依頼を行う。

書込番号:22889968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2019/08/31 07:20(1年以上前)

>こちらで試したのは、ファクトリーリセットをして起動してみたのですが改善されません。

ファクトリーリセットをして、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMもSDカードも刺さない状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アプリを追加で1本も入れていない状態で、プリインストールの電卓や時計アプリを起動できないということなら
修理依頼しかないと思います。

書込番号:22890225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャヒさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/02 12:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
あれからこちらで提示された事など色々と試したのですが改善されませんでした。
修理依頼も考えて一応、見積もりだけだしてもらい修理金額は14,800円〜19,800円でした。
この値段だと新しいの買うか悩みますね・・・

書込番号:22895462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

使えますか?

2019/08/22 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:224件

イヤホンジャックが壊れてイヤホンが使えなくなったんですがイヤホンジャックがないスマホでイヤホン使えるようにするアダプターは使えますか?
やはりもともとイヤホンジャックがないスマホしか使えませんか?

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-Xi

書込番号:22871896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/22 01:57(1年以上前)

イヤホンジャックのある端末はイヤホンジャックからでの接続しないと音は出ません。充電口に変換アダプターを付けても音は出ません。

素直に修理かワイヤレスイヤホンを購入した方が良いようなきはしますが

書込番号:22871978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/08/22 03:41(1年以上前)

Zenfone5はUSB DACの利用可能報告があるため、Pixel向けの下記なら使える可能性があります。
https://store.google.com/jp/product/usb_c_headphone_adapter
但し、ケーブル内蔵のDACで音を出すため、音質は期待できないかもしれません。

また、ジャック破損による接触不良等が原因で不慮の事故が起きる可能性もあります。修理して利用するのが賢明でしょう。

書込番号:22872012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/22 04:49(1年以上前)

>iPhone seさん
イヤホンジャックのある端末はイヤホンジャックからでの接続しないと音は出ません。充電口に変換アダプターを付けても音は出ません。
え、マジで!!!
Zen Fone5zは手元に無いけど手元にあるイヤホンジャックのある端末Gallery s10 Gallery note9 p30Lite V30でアップル制のタイプCからの変換アダプターで普通に音出てるけど?
壊れてるのかな?
悪いけど詳しく詳細教えてもらえるかな? 
おたくも適当過ぎだよね?!

>おくいしさん
他の端末で、変換アダプターで使えるから問題無く使えると思うよ?

書込番号:22872033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)