端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年4月28日 09:59 |
![]() |
1 | 0 | 2019年4月19日 16:10 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2019年4月20日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2019年4月18日 07:48 |
![]() |
57 | 19 | 2019年11月9日 21:49 |
![]() |
5 | 2 | 2019年4月15日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
ZenFone5Zは、左右と言うかか上・下にスピーカーが付いてますが、下のスピーカーの方が音量が大きく、本体スピーカーで音楽を聴くと殆んどステレオ効果を味わえずモノラル音に聞こえてしまいます。
本体側でステレオのスピーカーバランス調整の機能はないので、色々とアプリを探してみましたがスピーカーの左右バランス調整ができるアプリは見当たりませんでした。
ご存じの方がおりましたらお教えください。
1点

ないと思います。
書込番号:22629927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
https://wowma.jp/item/323498364?aff_id=PLA410519&gclid=Cj0KCQjw4-XlBRDuARIsAK96p3DgcUFa6OzY9K5rXWydSDB3CQl9__c2fUh-1DBGrcPjA5w92YkNbmwaAkNPEALw_wcB
これでミラーリング出来ますか?
ナビはhttps://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/MJ118/index.html
です。VTR外部入力でRCA接続したら使えるでしょうか?
ナビの解像度がワイドVGAだからあんまりきれいには映らないでしょうけど。映したいです。
詳しい方よろしくお願いします!
書込番号:22612398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
以前のOS(8)でも稀に発生していましたがジャイロ機能のONOFFやアプリ端末の再起動等で治ってました
先日android9(pie)にアップデートして以降ジャイロ機能が全く使えなくなりました
上記の対処法を実施しても改善されません
どなたか対処方法ご存知の方いましたら教えていただけると嬉しいです
書込番号:22611389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず、ジャイロの確認方法を記載しておくと良いと思います。
例えばアプリで確認したのならアプリ側の問題の可能性もありますので。
以下の動画をYoutubeアプリで再生して、端末を動かしても、端末の向きによりみる方向が自動で変化しないということでよろしいでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=IZb8DIu7fFE
※広告はありません。
他の方にも、本機で、Android9にした後に上記動画が正常に動くかを確認してもらうとよさそうですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
トラブル防止のために、Android9にメジャーアップデート後に、端末を初期化しているという大前提は必要ですが。
まだ初期化をしていない場合は、初期化をしてから確認する必要性はあると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:22611622
0点

ありがとうございます
youtubeアプリでは問題なかったです
※端末を傾けると任意の縦横画面に切り替わります
試しにGoogle Mapsも見てみたのですが問題なく方位磁石の方向が切り替わります
ツムツムだとジャイロが利かない常態なのでアプリ固有の問題かもしれませんね
端末の初期化は試してないのでやってみようと思います
ありがとうございます
書込番号:22611726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>youtubeアプリでは問題なかったです
ということは、端末側には、まったく問題ないことは確定でよいかと。
>ツムツムだとジャイロが利かない常態なのでアプリ固有の問題かもしれませんね
ツムツムのアプリ内の設定にジャイロのオンオフがありますが、
オンにしているのに、端末の傾きに合わせて積んでいるものが動かないのでしょうか。
本機ではない別の端末では、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ツムツムのアプリ内の設定でジャイロをオンにしている限りにおいては
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
正常にジャイロは機能しています。
本機所有の方に、ツムツムのアプリ内のジャイロをオンにした状態で、本当にジャイロが効かないのかを確認してもらった方がよさそうですね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
念のために、確認ですが、ツムツムのアプリ内の設定で、ジャイロの設定はオンにしてことは間違いないですか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:22612013
0点

>試しにGoogle Mapsも見てみたのですが問題なく方位磁石の方向が切り替わります
こちらは、コンパスの機能なので、ジャイロとは関係ないです。
Google Mapsでジャイロが関係するのは、ナビを使っている時に、トンネル内などで、位置を特定できないときに、
ジャイロを使って、おおよその位置を推測して位置表示を使うことがありますが、
徒歩で端末の向きによって動くのはコンパスなので、ジャイロ非搭載でもコンパスが搭載されていれば、コンパスは使えます。
書込番号:22612051
0点

この機種をAndroid9にアップデート後、初期化してます。
試しにツムツムをインストールし、ジャイロをONにしたところ、
本体を傾けることで積まれている物が動きました。
ぜひ初期化してみてください。
書込番号:22615662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

おそらく設定はないと思います。
Wi-Fiが接続出来ない場所に行けば、自動的にモバイル通信。Wi-Fiが利用出来る場所に戻れば自動でWi-Fi接続されますので、
Wi-Fiのスイッチを常にオンにしたまま、ユーザーは何もする必要はないかと。
Wi-Fiをオンにしておいても、バッテリーが以上に消費するようなこともないので、気にする必要はないと思います。
何らかの理由でどうしてもオフにしたいなら、手動でオフにすればよいと思います。
お勧めはしませんが。
書込番号:22609497
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
表題の通りです。アップデートしたら発生しました。もちろん、初期化済みです。
本当、どのアプリもひどい音割れです。
音ゲーをしているので致命的です。
もう、最悪です。
ダウングレードもできないので対策がありません。
サポートに連絡したら「そんな事象は世界中で発生していません。あなたはクレーマーですか。」という、片言の日本語で塩対応でした。
ASUSのサポートは最低との口コミを見ましたが、まさか自分が当事者になるとは。
1年持たずして、買い替えを検討中です。
もちろん、サポート体制が最低はASUSは二度と購入しません。
8点

Androidでゲームってある程度割りきりは必要でしょう
アプリ側が全てのOSのバージョンを検証
全てのUIのバージョンを検証
するのは不可能に近い
iPhoneのようにOSのバージョンのみの検証だけなら簡単ですが
Androidには独自のUIが絡んで来ますから。
目くじらをたてる程ではありません。
ゲームしたいならiPhoneにすれば良いだけのことです。
書込番号:22608836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アイフォーンで音飛びの問題があったので、ゲームに強いと言われていたこの機種に乗り換えたんですけどね。
結局、リンゴも尼もゲーム機にはなれないんですね。
書込番号:22608868
7点

自分も5Zに9.0入れましたが、逆にアップデートでゲーム内のノイズやムービーが若干がくつくのが改善して満足してます。
またイヤホンの音質も改善したのでスレ主さんと真逆なのが気になってます。
ちなみに音割れするゲームアプリは何になりますか?
書込番号:22609045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デレステがいちばんひどいです。
後、グラブルも結構音割れします。
通話アプリも気になる音割れがします。
その他のアプリも気になるノイズが発生してます。
書込番号:22609480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結局、リンゴも尼もゲーム機にはなれないんですね
これはスマホだわさ。
ゲーム機ならSwitchとかにするだわさ。
音は9.0にしてから、8.0よりかなり改善したわさ。
特にBluetoothは。
書込番号:22609539
6点

まだアプデしてないので情報はありがたいです。
ところで、音ゲーはiosじゃないとダメですよ?
Androidは性能が高くても難易度が上がると正常にできないそうです。
書込番号:22609698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Switchでデレステができるなら、購入するんですけどね。
このスマフォ限界ですかね。
書込番号:22609915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には、アプデは様子見の方がいいと思います。
ASUSに、今度はメールをしたら、「初期化したら?」という、ありがたい回答をいただきました。
初期化したって、事前に書いているんですけどね。
中華のサポート限界を体験できました
書込番号:22609925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は全く問題ありませんけどねぇ
むしろアプデのおかげでサクサクになりましたし音割れなども一切有りません
書込番号:22610145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デレステ小一時間やってみましたが全く音割れしませんでした。
アップデートと他の部分に問題があるかもしれませんね。
書込番号:22611128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kumakeiさん
デレステで音割れなかったですか。
ありがとうございます。
私のはハズレということでしょうか・・・悲しい。
よく聞くと、動作が途切れ途切れになっている感じです。メモリ不足ではないし。
再度の初期化はためらいがあるし、困ったものです。
書込番号:22612733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ被害者の方、発見。
まったく、同じ現象です。
http://straychild.hatenadiary.com/entry/2019/04/17/180538
同じ被害者のかたは、ASUSサポートにクレームを出そう。
そうすれば、アップデートが期待できます。
書込番号:22619544
5点

スレ主さん初めまして!
同じ現象の方発見!!
ZenFone 5Zの音割れで検索してここにたどり着きました。
やはりアップデートの使用でしたか...
.最初は故障と思いましたが、少し安心しましたw
私もゲームのアプリで音割れが酷くて困っています....
ゲームはプリンセスコネクトとアリスギアアイギスとかです。
常に音割れってわけじゃなく、時々音割れしますね...
他の方は問題ない感じですが、
どうやら自分もハズレを引いたようですね....
早く改善してほしいものです。
書込番号:22637031
7点

>bic_coreさん
お気持ちお察しします。
台湾メーカーは中華メーカーと違って、好印象を持ってましたけど、今回の塩対応で考えを改めました。
せめて簡単にダウングレードできるようにしてもらいたいです。
書込番号:22646505
2点

>熊内とは【くもち】と読みますさん
私も同様の症状が出ていてます。
あんまり同じ症状の方がいらっしゃらないようで残念です…
音割れと動作が重くなる症状が一定間隔続きます。
音割れはゲームをしているときのみですね
はやくアップデートが来てくれることを祈るばかりです
書込番号:22655065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近公開されたアップデートで音割れが改善された感じがします。
書込番号:22662961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タルミーナさん
私も音割れが直ったみたいです。
良かったです。
書込番号:22666448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分、オーディオウィザードを「標準」にかな?
私のはandoroid9.0に更新、今の所はこれで治りました。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011558/
書込番号:22881667
0点

俺も長い間このノイズと同時に極端に重くなる症状に困ってました。
アップデートをしても治らなかったのですが
パーソナルオーディオプロファイルのヘッドフォン効果をオフにしたらあっさり治って
ノイズもなくサクサク動作してくれるようになりましたよ
書込番号:23037331
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
設定→システム→システムアップデート
でその後 更新をチェックする ボタンが押したのですが一瞬できえます
時間はボタンを押した時間になってますが 押した時は反応はなく ←で戻って 押した時間になってる感じです
実を言うと 再起動前は 更新チェックボタンが白っぽくなっていて押せませんでした。
昨日バージョンアップのお知らせっぽいものが来てたのですがwifi環境じゃなかったので ダウンロードできなかったのかと思い ここの掲示板見て バージョンアップだったんだなと思ってwifi環境下で更新チェックをしましたがうんともすんともいいません
皆さんはどんな感じなんでしょうか?
書込番号:22603461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は普通に更新出来ましたよ。
システム→リセットオプション→アプリの設定をリセットの順に押してリセットしてから再度、システムアップデートを試してみるしかないかと思います。念の為バックアップを取って下さいね。
書込番号:22603653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果的には更新できたのですが 更新チェックボタンは反応してませんでした
wifiのみのダウンロードはやめて 常時ダウンロードにしておいたら 10分くらいして 勝手に FOTA なんとかのダウンロードが始まり ダウンロードできて再起動して9.0にバージョンアップできました
アプリを閉じるときに上にスライドするようですね
お騒がせしました
この端末 購入当初からいまいち調子よくなくて買い換え前のnova3のが快適でバッテリー減りも少なかったので購入後悔してた感じですが 更新チェックボタンは バージョンアップ後は反応するようになりました これを期にうまく直ってくれてたらいいんですが
以上解決
書込番号:22603954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)